• 締切済み

Leawo Blu-ray Playerは危険?

Leawo Blu-ray PlayerをDLして実行しようとしたらアバスト無料アンチウイルスに引っかかり、実行できませんでした。 ウイルス感染の危険な評判はなさそうですが、同じようになった方はいますか?

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

 Leawo Blu-ray Playerをダウンロードして Norton Security(製品版)でチェックしましたが問題は見つかりませんでした。 更にインストールして最チェックしても問題は見つかりませんでした。  何でも引っ掛ける無料ソフトのほうがウィルスより邪魔なようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

アバストは、exe実行ファイルを直接起動するようなフリーソフトは必ず停止させます。そのソフト自体に問題ないなら、OKして起動させれば次回からは文句言わなくなります。もちろん、DLして解凍したファイルをスキャンしたり、評判などで問題ないとして、ですが。

tontonzumou
質問者

お礼

今日、アバストから「問題ない」と連絡が来ました。

tontonzumou
質問者

補足

問題がなければOKを出します。 >アバストは、exe実行ファイルを直接起動するようなフリーソフトは必ず停止させます。 私が使ったところでは違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Leawo Blu-ray Playerの有効期限

    FUJITSU LIFEBOOK AH53/A3のパソコンで、ブルーレイディスクドライブを搭載しており、これまで問題なく、ブルーレイディスク(テレビ番組を録画をしたもの)を再生できていたのですが、突然再生できなくなりました。ソフトは、Corel Win DVD 10.8 (Keypackでアップデート済み)です。ディスクを入れると、「現在のディスプレイドライバーヲ使用した再生はサポートされていません。適切なディスプレイドライバにアップデートして下さい。」と表示されました。それで最新のもの(Intel (R) HD Graphics 530 バージョン26.20.100.7263で、2019/9/25の日付)にアップデートしたのですが、やはり同じ表示が出ました。そこで Corel Win DVDは諦めてLeawo Blu-ray Player(https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/)をインストールしたところ、再生できました。これは試用版になっていますが、登録しないと使えなくなるのでしょうか?これで、このパソコンのブルーレイディスクドライブが故障していないことは証明できました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Blu-ray、DVDをパソコンで見たいのですが

    NECのVN770/RSシリーズのパソコンでDVDやBlu-rayを見たいです。 無料のBlu-ray playerをダウンロードしたのですが、 中身の入っているディスク(家庭用のBlu-ray playerでは再生できます)をセットしても「ファイルがない」とエラーになってしまいます。 いくつかの無料再生ソフトで試しましたが、どれもデータが認知されません。 パソコンでDVDやBlu-rayを再生させるにはどのようにしたらいいのでしょうか? 御回答、アドバイスをお願い致します。

  • アバスト無料アンチウイルス7.Xのつもりが・・・

    アバスト無料アンチウイルスとインターネットセキュリティとは違うのでしょうか? 懐に余裕がなかったので無料アンチウイルス7.Xをインストールしました。 間も無くして、あと14日で試用期間が切れると出たので無料アンチウイルスのライセンスを取得しました。 送られてきたライセンスキーを貼り付けようと、メールの説明通りにメンテナンス→登録・・・と思ったら登録の文字が見当たらず、「ライセンスファイルを入れる」とありました。 よく見ると左上にはインターネットセキュリティと書いてありました。 サポートセンターで調べたら、どうも私は無料アンチウイルスとは別物をダウンロードしたのではと思いました。以前もアバスト無料アンチウイルスを利用していましたが、こんな事はありませんでした。ヴァージョン違いのせいかもしれませんが。 そこで質問です。 1、無料アンチウイルスとインターネットセキュリティは違うのでしょうか? もともとフリーウイルスソフトが欲しくて無料アンチウイルスを選択したつもりでした。 が、この二つが違うとして、もしインターネットセキュリティがよいならライセンスファイルで無料で使えるならそうしたいのですが。 2、無料アンチウイルスの方をを使うとしたら、一旦インターネットセキュリティをアンインストールしてから無料アンチウイルスをダウンロードするのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • アドベリーダーがダウンロードできない。

    アドベリーダーがどうしてもダウンロードできません。 アドベリーダーのダウンロードをクリックしても、実行や保存の画面には変わらず、そのままです。アンチウィルスのせいでしょうか? ちなみに、無料のアバストを入れてあります。

  • ウィルスによる情報流出について

    いきなりなのですが、トロイの木馬にパソコンが感染していた場合中身(写真など)が流出することはよくあることなのでしょうか。実際私のパソコンにトロイの木馬が感染していた?ようなので心配です。結構前に無料のゲームをダウンロードしたのですが、その時は普通に解凍して遊んでいたのです。最近になってウィルススキャンしてみたところそれにウィルスが入っていたようです。ちなみにアンチウィルスソフトは無料のアバストを使っていました。アバストはファイアウォールがないのでトロイの木馬には致命的だと聞いて本当に夜も眠れません。 中身は流出している可能性はどのくらいあるのでしょうか。 またハッカーが個人を狙うことがあるのでしょうか、その場合どういう手順で行われるのでしょうか。 パソコンはウィンドウズXPです。詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • Nexus10のウイルスソフト

    Nexus10のタブレットにアバストというウイルスソフトをいれたいと思います。 無料でできるようですが、ダウンロードのやり方がよくわかりません。詳しく教えていただけますか? アバストなどのソフトをいれておかないとやはりウイルスに感染しやすいですよね?

  • 自作Blu-ray

    mulchavchdとimgbrunを利用して作成したBlu-rayがpcのBlu-rayプレイヤーでは再生ができるが、自宅のテレビに接続しているBlu-rayプレイヤー(DBR-Z310)では再生が出来ません。 同じような状況の方などいましたらアドバイス下さい。

  • アバスト フリー アンチウイルス について質問させてください。

    アバスト フリー アンチウイルス について質問させてください。 アバストの無料のウィルスソフトをいれて、正常に動いていると思うのですが、 Windowsセキュリティーセンターのウィルス対策のところが無効になったままになっています。 ですから、当然タスクバーにも赤いマークが出たままになっています。 なにか設定がおかしいのでしょうか? それとも、このソフトの無料版では十分に対策がされないということでしょうか? 詳しい方、ご教授をお願いいたします。

  • フリーの無料ソフト(DVD Fab)を使ってBlu-rayからBlu-

    フリーの無料ソフト(DVD Fab)を使ってBlu-rayからBlu-rayへコピーをする場合、コピーしたら画質は元のディスクに比べて劣化しているのでしょうか? たとえば、BD-R DL(50GB)を使った場合でも元のディスクに比べて画質は低下しますか? また、ブルーレイプレーヤーやPS3でも再生できるようになりますか?

  • DVDとBlu-ray

    突然ですが、最近DVDプレーヤーなるものを購入しました。 そこで、DVDを買いに行ったときになにやら「Blu-ray」ってものを見つけました。そのBlu-rayやらと、DVDの違いを教えてください。また、どちらのほうが良いのかも教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 個人との繋がりがない時代について考えてみましょう。自閉症スペクトラム障害者の方が友達を作る難しさや、年齢層の違いがもたらす孤独感について触れています。
  • 個人との繋がりが希薄になる中で、殺人事件などの社会問題が増えていると感じているという意見もあります。具体例として集合住宅での隣人トラブルについて触れています。
  • アニメ好きな方と友達になりたいという希望もありますが、マイナンバーカードやプライバシー保護の問題からSNSを利用することに不安を感じています。
回答を見る

専門家に質問してみよう