• 締切済み

意味が分からず外国の歌を聴くのは欧米も同じ?

欧米での音楽文化に詳しい方、教えて下さい。 日本では英語が分からないけど洋楽が好きと言う人が多々います。これは欧米でも同じでしょうか?(アメリカで日本語の意味が分からないけど、日本語の歌を聴くとかです) よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

はい。 例えばラムシュタインというドイツのバンドがあります。ドイツ語で歌っていますがドイツ語理解できないアメリカ人にファンがいっぱいいます。

whiskeyfull
質問者

お礼

ありがとうございます

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6079/18190)
回答No.7

アメリカ空軍音楽隊 https://www.youtube.com/watch?v=CS15vz-yQtI 歌っている人は 発音もきれいですが 聴いてる人は わかっていないかも

whiskeyfull
質問者

お礼

ありがとうございます

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.6

先日アニメフェスティバルに行って来ました。ステージではひっきりなしにアニソンがかかりそれに合わせてコスプレのグループがダンスしています。口パクで何やら合わせているようですが意味わかってないと思いました。 フェスティバルの数は年々増えています。本当にスーパーでは味噌汁や寿司セットや豆腐は買えるし本屋にはアニメコーナーはできるし、ラーメン屋は増えたし、なんか外国でも住みやすくなって来ました。人権が認められたような気持ちです。ここが白豪主義で有色人種を迫害して、タスマニアのアボリジ二を完璧に殺戮した国だとは。20年前にはアンザックデーという戦争記念日には日本人に生卵が投げられるような事件がありましたけどね。

whiskeyfull
質問者

お礼

ありがとうございます

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1888/9435)
回答No.5

50代♂ いまは、引退したが…昔、ゲーム廃人していた時に ゲーム内チャットにて明らかにGoogle翻訳で?日本語分からない 英語分からない、北米在住のフランス人とか言う変な外人さんが 時々アニメの話になると食い付いて来て?あの歌は好き意味分ら んけど…等と…他はスルーするのにやたらにアニメ、漫画に反応 する。 因みに英語分かる人に聞いて貰ったら…米国に留学中のフランス人 何時も、英語が分からないので iPhone の Siri に聞いてるらしい? と言う事が分かり、翻訳もGoogleでは無かった。

whiskeyfull
質問者

お礼

ありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2697/13635)
回答No.4

モーツアルトやビゼーやベルディのオペラはドイツ語やフランス語、イタリア語で歌います。バッハのカンタータもドイツ語です。日本人と同じで、英語圏の人にはほとんど理解できないでしょう。もし英語でやったらインチキ。ビートルズを日本語で歌うのと同じ程度に。

whiskeyfull
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

古今東西、世界中で同じだと思います。 例えばバッハのカンタータは歌詞はドイツ語でチンプンカンプンですが、世界中で好んで聞かれています。 コミュニストである日本共産党の委員長がバッハの教会カンタータに聴き惚れるなんて典型的ではありませんか。

whiskeyfull
質問者

お礼

ありがとうございます

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.2

同じです。 かつて坂本九の「上を向いてあるこう」も意味がわからないのにヒットしました。現地での曲名も「スキヤキ」です。歌詞にも出てこない、日本の有名な食べ物を勝手に使っただけですからね。 日本人でも日本の曲も歌詞を理解しなくても好きという人もいます。もっとも歌詞を見ないと何を歌ってるのかわからない歌手もたくさんいますけどね。

whiskeyfull
質問者

お礼

ありがとうございます

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15294/33013)
回答No.1

 これは欧米でも同じでしょうか?(アメリカで日本語の意味が分からないけど、日本語の歌を聴くとかです)  それは同じです。誰かか、いい声で「サクラーサクラーヤヨイノソーラーワミワータースーカギ」と歌っていましたが、意味まではわかってないようでした。

whiskeyfull
質問者

お礼

ボン・ジョビ!

関連するQ&A

  • 外国人は日本国の歌を良いと思いますか?

    日本人は英語がよく分からない人でも英語の歌(洋楽)を聴いて良いと思う人が多くいますが、日本語を知らない外国人も日本語の歌を聴いて良いと思う人が多くいるでしょうか?

  • 外国の歌では他国の言語を使っている?

    ふと思ったんですが、日本の歌では、一曲中概ね日本語で歌い、一部英語を入れるのが多いじゃないですか。 タイトルが英語というのも多いし、こういうのは日本だけなのでしょうか? 例えばアメリカの歌で一部ロシア語を入れたり、ロシアの歌で一部フランス語を入れたりってあるをですか? セリーヌ・ディオンやアヴリルが企画として全編日本語の歌を出したりしたのは知ってるんですが、そういった企画ではなく、一般的に且つ一曲中の一部に他言語を使っているのかを知りたいので、洋楽に詳しい方がいらっしゃったらご回答お願いします。

  • 英語以外の外国語の歌が受け入れられないのは何故

    英語以外の外国語で歌われてる歌が日本で受け入れられないのは何故だと思いますか。 英語の歌(欧米のポップスやロック)は日本で普通に受け入れられて英語ができない人でも英語の 歌を聞いてるというのは珍しくないです。 でも英語以外の外国語で歌われている歌は日本で敬遠されてると思います。 スペイン語やフランス語やアジア各国の言葉で歌われてる歌は「ワールドミュージック」というとカテゴリー扱いで、あまり日本では受け入れられません。 今、K-POPブームですが、それはあくまで「韓国人歌手が日本語で歌った歌」だけが流行っているだけで韓国人歌手が韓国語で歌った歌を収録したCDは日本であまり売れないそうです。 日本人は日本語か英語で歌われてる歌以外を何故聞きたがらないのだと思いますか。

  • 日本にいる外国人(特に欧米人)が日本にいる動機は??

    日本にいる外国人(特に欧米人)が日本にいる動機は?? こんにちは。 この度、欧米人の方とフラットシェアを始めた者です。 一緒に住み始める前は、異文化交流や日本語の習得に興味があると言っていたので、 こちらも国際交流に興味があり日本文化 (伝統的な文化やポップカルチャーなども含む)についていろいろ教えてあげたいなと いったことがそもそもの動機でした。 そして、私は文化的な勉強や語学の勉強が好きでしたので、切磋琢磨しながら お互いを高められるかなと思っておりました。 しかし、いざ住み始めてみると、本当に日本文化に興味があるの??といった感じで 大変困惑しております。 毎日、夜遅くまで欧米人同士で飲み歩いたりクラブに行ったりするだけで、 特に日本文化について興味がある風でもなく、ただ遊びまわっているだけのように 感じます。日本の経済や歴史に興味もないと最近は言っています。 言葉についても特に日本語を積極的に勉強したり、日本人の友人と交流したいといった わけでもなく、欧米人同士で毎日遊んでいるだけです。 友人に相談したら、日本にいる外国人で、本当にポジティブな理由で日本に来ている 人はほとんどいないということを聞いたことがあると言っていました。 最近では、本当にただ単に夜遊びにきているだけなのではないかと思って 少し失望しています。 もちろん、中には本当に日本文化に触れたくて、日本語を学びに来ている留学生も いるかと思いますが、こうしたただ遊びにきているだけの外国人は、本当に多いもの なのでしょうか? そうだとしたら、本当に何しに日本にきているのでしょうか? 同じように感じる方や、留学経験や海外生活の豊富な方、有識者の方、 是非とも何かコメントのほどよろしくお願い致します。

  • 欧米人は苦労知らず!?

    欧米は英語が主流なので国や地域が違っても共通の言葉でコミュニケーションできます。歌や映画もほぼそのまま楽しめます、何の苦労もせずに。 日本人なんか意味も解らず洋楽聞いて映画の字幕読んでたら俳優の細かい演技が見れなかったり、この差は何なんだ!?といつも思ってました。 まぁ島国根性のヒガミなんですがね。あちらの方は言葉で困る事ってあるんですかね。

  • 日本語を喋らない外国人

    タイトルが偏見的な見出しになりすぎてますが、 日本人の我々は海外に旅行やビジネスに行った時もちろん生活するにしても、必ず相手国の習慣に合わしたり言葉を話そうと努力しますよね。特に身近である英語もちろんそれは当たり前なんですが、 それだけじゃなく日本に来ている外国人にも、 相手が困らないように英語とかでコミュニケーション するじゃないですか。 外国人(欧米系)の人たちはどうでしょう、彼らの自国では当たり前のように、英語とかが出来ないと相手にしないですね!冷たくあしらわれるのが現状、また日本に来ている外国人(全てがそうではない)特に欧米系の人達はどうでしょう? 日本に来ていながら日本語にに合わそうとしない人が多いですね。 私はアメリカに住んでいて、最初英語が話せなくて凄く冷たくされた り惨めな思いをした経験があります。 何故彼らはせめて日本に来た時は相手の国の言葉に合そうとわそうと しないのですか? 日本は欧米などの文化やメディやが中心に成り立ってるから。英語は 国際語って言われる程世界の共通の言葉だから。 日本が戦争で負けたから? 日本人とアメリカ人の政治や国同士のの立場をあらわしている 欧米人特有の人種的な偏見(至上主義) 国民性・民族性 最近北海道のニセコニにいき外国人(白人)の多さに驚きました。 当たり前と言えばそうなんですが彼らの殆どが日本語を喋ろうとしま せんね。 それと日本のいい所、観光地とか買い占めたり、多数の人達がやっ てくるのは良いのですが、控えめじゃなく日本語も話さなく自国の言 葉だけしか喋ろうとしない。 凄く腹立たしいのですが? アメリカやヨーロッパは別として日本に来たときぐらいは最低でも日 本語に合す謙虚さが欲しいですね。私たちも日本語が分からない人には もう少し冷たくしても良いのでは。

  • 欧米人

    欧米人はなぜフレンドリーなんでしょうか? 欧米人すべてではありません。特に個人的に思ったのはアメリカ人、オーストラリア人、イギリス人などの英語圏の人(もちろん、その中でも一部)です。 この人たちに特有なのって、人同士が笑顔で挨拶する。公共の場所でフランクに話すなどアジア人とは異なる文化があるようです。われわれアジア人からすると言葉はやや思いこみがありますが「フレンドリー」なイメージがあります。 これはなぜですか?科学的・論理的・学問的に根拠もあげて解明してくれる人に聞きます。感情的な感じの理由はご遠慮します。詳しい方、よろしくお願いします あと書籍でおすすめなどあれば教えてください

  • 欧米人がかえって日本人をロリコンにしてるの?

    マーク・フリードマンって 日本に帰化してるっていっていいほどの 日本在住の元 ハードロックギタリストの人が、 「僕がJ-POPが好きなのは かわいい文化だから。欧米で売れてる女性は セクシーさと強さばかり目指してくつまらない、世界中の女性が日本を見習って欲しい」と言ってました。 あと 彼は あまり歌の上手すぎる自信過剰な女性も嫌いだとはっきり言ってました (マライヤ・キャリーや ホイットニーみたいなタイプですかね) あと、最近 フランスとかで ジャパンエキスポとかで ロリータファッションの日本の女子アイドルばかり売り出してますよね。 ちなみに 80年代って 中森明菜や山口百恵、本田美奈子のような かわいさもあるが、大人っぽさとクールさも同じぐらいもってるような歌手が人気ありました。 90年代も安室奈美恵とかそうです。 でも最近の日本で流行ってる人は どれも ロリータ系ばかりです。大人っぽいのは全然いません。 思ったんですが、昔は日本の文化を 欧米に売り出してなかったから、明菜のようなのが売れてたんでしょうかね。 あと、欧米人ですが、みんながみんなロリコンってわけでなく、そうでない人は アメリカやイギリスで売れてるアデルやGAGAのようなセクシーで強い女性の歌聞いてますよね。日本の女子アイドルなんか鼻にもかけないとおもいますが、 ロリコンの欧米人がみんな日本を応援して、そういう人が日本人にロリータであることを強要してるように思えてなりません。 欧米の女性はロリータを目指さないからつまらない、俺たち(私たち)が日本を好きなのはロリータだから。 ロリータでない日本人なんてつまらない。というか意味がないって 欧米人たちは思ってるんでしょうかね。(さきほどいったが、あくまで日本好きな欧米人だけです) 日本びいきの欧米人はロリータでないと日本人など相手にしないんでしょうか? 日本人は 可愛くしてないと 日本好きの欧米人は鼻にもかけないの? そういう欧米人たちがいるから、最近明菜や百恵のようなクール系の歌手を発掘せず、ロリータ路線みたいなのばかり出してるんでしょうかね。 なんで、日本の女性ばかり可愛くしてないと存在価値がないのかと思ってます。 かわいい系でない日本女性ってのは 全然欧米人にモテないんでしょうかね。 いくらルックスがよくても 明菜や百恵のようなのはダメなんでしょうか?三原じゅん子とかも。 どうでしょうかね?

  • 日本は欧米コンプレックスだろ?

    日本って欧米コンプレックスだろ? ニュースで パンデミック、クラスター、ロックダウン、ソーシャルディスタンスとかみたいになぜか日本語ではなく英語?を使いたがって説明してる 集団感染、社会的距離みたいな日本語で説明した方がわかりやすいのになぜか英語を使いたがる アラビア語や韓国、ベトナム語は使ってない マンションのホームページでもロケーション、アクセスみたいに英語を使ってる場合が多いです 周辺環境のように日本語使ってる場合もあります けどなぜか英語を使ってる場合が多いんだよね 外国人相手に売るならわかるけど日本語と英語混合 これは欧米コンプレックスだろ? マンションの名前でも英語やヨーロッパの言葉を入れたりしてます 外国語使うならアラビア語等でもいいはず 欧米コンプレックスだからマンション名に英語やヨーロッパ語使いたがってるんだろ? リバーサイドとかシーサイドとかこれをアラビア語やベトナム語のやつでもいいはず 今日のディナーは最高だった 今日の天気はグレイトだね ニュースやマンションの説明で英語をかたくなり使うのは上の二つのようなのと同じだよな 他にもよく聞くのが 「欧米ではー」のようなの 例えばニュースで欧米と足並みそろえようとか欧米の労働環境はーとかなにかと欧米欧米言ってます 9月入学にすると欧米と足並みそろえられるとか国際化がとか前に聞きましたがなんで欧米基準?それは欧米コンプレックスだからだろ? これって欧米コンプレックスだろ? アフリカや東南アジアでもいいのにかたくなに欧米がーとか言ってますから 他にもとある芸能人で欧米かといって頭叩く人がいます これもアフリカか、東南アジアかでもいいのに何故か欧米 それは欧米コンプレックスだからだろ? あと日本に何しにきたかのやつとかインタビューする外国人は白人系が多い これも欧米コンプレックスだからだろ? このように日本はなにかと欧米コンプレックスだろうと推測できる例があるけど欧米コンプレックスは間違ってないよね? じゃないとこんなにも欧米がーとかパンデミックだとか日本語以外の言葉使わないから

  • ヨーロッパ人が歌う英語の歌、ネイティブにはどう聴こえる?

    私は趣味で語学番組を視聴しております。 英語関連の番組では、英語圏以外の人が歌う英語の歌が流れることもあります。 英語には変わりないし“国際語的”な意味合いで英語を学ぶ人が多いので、 いろんな国の歌手が登場するのは楽しくていいと思うのですが、 彼らの歌はネイティブにはどう聴こえるのか気になります。 また、語学とは関係ありませんが、 私は音楽が好きでヨーロッパのロックを聴いたりもします。 英語の歌のカバーをよーく注目して聴くと、 全体的にたどたどしく機械的に感じたり、 その国独特の訛りがわかる事もあります。 ただ普通の会話と違って、歌に関しては、 英語も外国語である私にとっては、 普通に音楽を楽しむ程度ではあまり訛りは気に留まりません。 さて、ネイティブであるアメリカ人やイギリス人が ヨーロッパ人(特に独仏人)が歌う英語の歌を聴くと、 ネイティブじゃないと瞬間的に気に留まるものなのでしょうか? 彼らにはヨーロッパ人の歌う英語の歌はどのように聴こえるのでしょうか? 英語を母国語、あるいはそれに近い言葉として使う方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。