夫の職業を聞かれたくない|保育園のお母さんへの対応方法と子どもへの説明

このQ&Aのポイント
  • 夫の職業を聞かれたくないという悩みについて解決策を考えます。保育園のお母さんへの対応方法と子どもへの職業説明のポイントをまとめました。
  • 保育園のお母さんに夫の職業を聞かれると困る場合、接客業やサービス業といった一般的な表現で誤魔化すことがあります。しかし、しつこく聞かれる場合はどう対応すれば良いでしょうか。
  • 子どもが小学校に入った場合、宿題として親の職業について調べることがあります。夫の職業が恥ずかしいと感じる場合、どのように子どもに説明すれば良いでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の職業を聞かれたくない

※一部職業を挙げていますが その職業の方を差別している わけではないという意図を 組んでいただけると有り難いです。 初めまして、タイトルの通りですが 保育園のお母さん方に パパは(夫のことです)何の お仕事?とよく聞かれます。 職業はぼかしますが人によっては イメージの良くない仕事でして (お葬式関連、パチンコ屋、タバコ など想像していただければと) 接客業です、とかサービス業ですと 誤魔化しています。 大抵のお母さんはそこで 終わりなのですが、しつこい人だと え?(会社名)どこ? という感じで答えるまでしつこいです。 (言っても知らないほど小さいと 思うのでと言っても押し問答が続く。) 嘘をつくのが苦手でここから どう誤魔化していいのか わかりません。 また子どもが小学校に 入ったら今はどうかわかりませんが 私のときは親の職業について 調べてくる宿題などもありました。 その時に子どもにどう説明すれば 良いのかわかりません。 私自身は恥ずかしい仕事だと 思ってもいませんが (夫は本当に家族の為に頑張って くれているので) 世間一般からはあまりよく 思われないということは理解しています。 また夫もあまり、自分の仕事に 誇りをもっているわけではない ようなので自信を持ってこの先 子どもに説明することができません。 長々書き連ねましたが ・保育園のお母さんへの対応 ・子どもに父親の職業をどう説明すれば よいのか 下らない悩みかもしれませんが お知恵を貸して頂けると 幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242299
noname#242299
回答No.9

気持ちを強く持たれてくださいね。 嫌な事を聞かれたら、それに答えず 同じ事を相手に質問するといいです。 おうむ返しにすると答えづらくなって黙ってしまうのが人の心理です。 例 ) 子供のいない女性によく聞く方がいます。 (子供がいないというのは悲しい事なのですが) A お子さんはいますか? B 貴女は、お子さんいますか? A わっ、わたしバツ○で子供いないの! 無言が続きます。 次からは余計なことを聞かなくなります。 貴女様も何か聞かれたら 普通のサラリーマンですが、貴女のご主人は? それでもしつこく聞かれたら 何故ですか…?? 聞きづらくなる雰囲気を出してみてくださいね。 どのようなご職業の方でもプライドを持って 働いています。そのご主人を支える奥様が 尊敬の念を抱いていれば、お子様にもそれが 伝わると思います。

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おうむ返しですか、なるほど。 確かに夫にも私は話しかけるな オーラが足りないと言われます。 (聞かれたくないことに対して) 今度聞かれたら実践してみます! 私の書き方が悪く皆様に誤解を させて申し訳ないのですが 私は何より夫を尊敬し感謝しています。 子どもにも常日頃からパパが 一生懸命お仕事頑張ってくれるから ママも〇〇も(子ども)ご飯が 食べられるしお家に住むことが できるんだよ。いつもありがとうだねと 教えています。 貴方様の最後の回答で間違っていないんだ ということが確認できて 良かったです。ありがとうございます。

その他の回答 (10)

回答No.11

大体の人は自分の旦那さんの方が少しでも良い仕事をしていると思いたいから聞くんよね。 だったら、ご主人さんの仕事は実家の家内工業してますと言え良いのではないでしょうか

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに私はそういう意図に気づかない ことが多く知らぬ間にマウント されているようです。(指摘されて 初めて気づく) そのようにさらっと流すことも 大切ですね。ありがとうございます。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.10

>>ただ、隠したいのが夫の意向なので じゃあ、それでいいんじゃない? 「あぁ。うちは、旦那に言うなって言われてるんで。」 【そんなこと言わず。ちょっとだけ。ちょっとだけ。】 に対応しちゃうと、どこで引けばいいか分からなくなるので、 この答え!この線!ってところ決めて、そこ以上は、誰が相手でも答えない方が良いでしょう。 >>嘘をつくのが苦手でここからどう誤魔化していいのかわかりません。 嘘つかず、誤魔化さなきゃいい。んですよ。 「旦那に言うなって言われてる」 嘘じゃあない。明言されてないとしても、「隠したい意向がある」のなら、あなたが明言されても言って欲しくないんだ!と解釈してあげればいい。 後は、「言える事だけ」で押し通す。 のも、嘘も誤魔化しもしてないと思いますよ。 >>また子どもが小学校に入ったら今はどうかわかりませんが >>その時に子どもにどう説明すれば良いのかわかりません。 じゃあ、その時になったら考えればいいんじゃない?? 別に、親の仕事を子供に教えておかなければいけない。 んじゃないんですし、教えてない人だっていると思いますよ。

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに押し切られるとちょっとだけに 対応していると思います。 反省ですね。 すべての質問に回答して下さり ありがとうございます!

  • rkagura
  • ベストアンサー率10% (9/89)
回答No.8

綺麗事抜きにすればその発想は正しいです 噂されたり子どもがいじめられる可能性高いですから どうせならきちんと嘘の設定を作りましょう そのポイントは「嘘は言っていないが、本質は隠す」のがポイントです 例えばラブホテルの受付なら普通にホテルの接客業 ホストなど水商売ならバーテンダーでお酒を売りつつ接客してるとか エピソードは本当にあった部分から一部引っ張れば澱みなく話すことができます

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、一番の心配は子どもが いじめられやしないかと言うことで… 私自身はその職業に対し なんとも思っていませんし 仮にそう感じたとしても口に 出すべきことではないと思っています。 (余計なお世話なので) そして夫の頑張りは何よりもありがたく 感じています。 確かにそう言われると 現実味がありますね。具体的なアドバイス ありがとうございます。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.7

「国家公務員で刑務所に勤めて、時に死刑をします」と答えれば良いと思います。

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、そう言われたら誰も 突っ込んできませんね。 ありがとうございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.6

・保育園のお母さんへの対応 しつこい人に対しては,けんか腰になってもいいですよ。秘密ですとか答えたくありませんと言ってください。 ・子どもに父親の職業をどう説明すればよいのか 隠す必要はありませんから,普通に説明すればよいのでは。 それよりも(お葬式関連、パチンコ屋、タバコなど)がイメージの良くない職業ですか?お葬式関連もタバコも私に言わせると全然イメージは悪くないですよ。パチンコ屋は株屋と同じでギャンブルですからイメージがよくないのはわかります。でも身近にもそういう人はいますから,職業のイメージと実際にやっている人にはギャップがあることも知っています。

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、しつこい相手には 強気でいることも 必要だと自覚しました。 私自身はなんとも思って いないのですが実際素直に 話していたときは面と向かって その職業は云々と説教されたことも あります。 でもf272さんのように考えて くださる方もいらっしゃるのだ ということが励みになりました。 ありがとうございます。

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.5

「教えません」と明言すればもう聞いてこないでしょう

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそのような失礼な方は 付き合わない方がよいのでしょうが はっきり物事を言えないので 言ったことはありませんでした。 あまりしつこいようなら考えて みます。ありがとうございます。

noname#255857
noname#255857
回答No.4

夫婦で仮想の会社をでっち上げて設定を考えておけば? 嘘をいけしゃあしゃあと付く踏ん切りさえ付けば 誰も困らないけど。 樋口コンサルとか、webで検索しても出てこないような ありきたりな名前で検索して、事務仕事だの、 いろんな所に出向してパソコンとかいじる仕事みたい、 とか興味のわかない感じの設定を固めておけばいい。

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嘘も方便ですよね、この年になって うまくかわせないので情けなく思います。 相手の興味がわかないようにですか 今までにない考えだったので 目から鱗です。 ありがとうございます。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

その稼いだお金で生活しているんですよね? ならば隠すとは旦那さんに対して失礼なのでは、と感じました。 誰もが少なからず自身の仕事に誇りを持って仕事をしている筈です。 きちんと答えた上でフォローを入れれば良いだけの事だとは思えませんか?

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごもっともだと思います。勿論 夫には感謝のみしかありません。 ただ、隠したいのが夫の意向なので 歯がゆいのです。 誤解を招くような書き方をして 申し訳ありませんでした。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

そこまでしつこく聞いてくる人がいるんですね(;^ω^) 相手に聞き返すことはしていますか? うちは接客業です~○○さんのところは? って間髪いれず。 そこから、ご主人の育児参加の度合いとかに話をすり替えて 休みが少ないとか 手伝ってくれない系の話をしだしたら それは相手のしゃべりたいことである可能性が高いので ある程度いい具合に聞いて相手が満足したら 無理矢理でも用事を作って立ち去る、とか。 >また夫もあまり、自分の仕事に 誇りをもっているわけではない ここが気になりますね。 転職が可能なら、ご主人の本当にしたい系の職業に かわるのもありなんじゃないでしょうか。

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。しつこくて 困っていてすり替えても あ、そういえば聞いてなかったわと 戻されてまた心の中で溜息です。 あちらの方はうちは〇〇よと 抵抗なく答えてしまうため 答えないといけない雰囲気を 醸し出してるというか… すり替えるのはいいですね! 確かに…自慢ではありませんが 夫がお迎えについてきてくれたり 行事や家事や育児にも積極的に 参加してくれるので お相手の方が不満を 聞いてほしいというのはあるかも しれません。目から鱗です。 転職の指南までありがとう ございます。何度か話し合いましたが 今の業界はそれなりにお給料が良く、 福利厚生も素晴らしく、また 夫がいるのは潰しが効かない業界で (掲示板などでよくネタとして あがる程です) 夫自身転職の面接は 受けたくないそうです。 (アスペルガー症候群で コミュニケーション障害があります) せっかくアドバイス頂いたのに 潰すようなお返しで申し訳ないです。 回答が親身でとても嬉しいです。 ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 僕は別に隠したい職業でもないのですが、言い散らすほどの職業でもないので、毎日大体同じ街を歩いているのですが、あまり知られてはいません。  先日も、ラオスからの二世の人に聞かれ、隣町に勤めていたというと、何をしていた、と聞くので、当てっぽしに「あなたと同じ職業でした」と言いました。  そうすると急に興味を示して聞くので、あとはこちらからは何も言わず、はい、いいえ、で極めて面白い職業像が出来上がり、肯定も否定もしないで別れました。    

hinono1ton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、素敵な答え方ですね。 一瞬にしてそこまで頭が回る 貴方様を羨ましく思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 職業差別はあるのか

    見てくださりありがとうございます。 質問の内容としては3点です。 差別等の言葉を使っている為、誤解が無いように最後まで事情を確認してからお答えいただける方に回答をお願いしたいです。 1.技能労務職に職業差別はまだありますか? 2.親(私)の仕事で子供の将来に変化はあるものでしょうか 3.コネはまだあるのか 今現在某通信キャリアの総合職として働いています。 単身赴任及び転勤が多く、妻と子と一緒に暮らす日々を夢見て仕事を頑張ってやってきましたが、地元に帰ることは出向でも難しいと上司に言われ転職を決意しました。 地元の自治体の技能労務職に内定(合格者名簿)を貰い4月から働く予定です。 が、周りの人間に技能労務職は職業差別されると言われ気になり調べたところ、 初めて同和などの差別が日本にあった事を知りました。 学校で習いませんでしたし(江戸時代の身分制度は習ったが、、、、)、幼少期から今に至るまで周りにそんな話なかったので、調べてそんなことが過去あったことに驚きを隠せませんでした。 また、技能労務のようなエッセンシャルワーカーは、わたしは立派な仕事だと思っていましたし、職業に貴賎なしだとも思っていました。 これからAIなどが普及しても無くならない仕事だと考えます。 委託もあるでしょうが、内部試験に合格する自信もありますし、私自身誇りを持って務められそうだと思ったから受験しました。 倍率も32倍を超えていたので、技能労務職は人気あるんだなとも思っていました。 が、私の仕事のせいで家族が差別される可能性や、子供の将来の可能性が狭まるのであれば避けたいです。 年収が数百万下がるのも、肉体労働になるのも耐えられます。 また、妻もそんな差別があった事を知らない人だったので、抵抗は無いとのこと。 上記質問にもどりますが、本当に 1.技能労務職に職業差別はまだあるのでしょうか? 2.親(私)の仕事で子供の将来に変化はあるものでしょうか 3.コネはあるのか 2の真意として、例えば子供が中学受験をしたいと思ったときに私の仕事がインフラ総合職の時と、技能労務職とで結果が変わると言うことはあるのでしょうか。同僚が中学受験をした時に親の仕事を面接官に聞かれたと言っていました。親の仕事が選考の対象になるということは、子供の将来に迷惑がかかるということなのでしょうか。 3の真意としては、今回コネなど使わずに内定しました。が、技能労務職はコネばかりという噂が本当であれば周りは私の事をコネと思うでしょう。 変な噂やそういった目で周りに見られ、仕事がやりにくい雰囲気ができてしまうのではないかというのが心配です。 申し訳ありませんがお答えいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 職業について

    宿題で職業について質問しなければいけないのですが、 周りに特定の職業に就いている人がいないので 質問させてもらいました。 質問は、 (1)いつ頃どんなきっかけでその仕事をしようと思ったか。 (2)その仕事をするためにどんなことをしたか。 (3)やりがいを感じるときやしんどいと感じるときはいつか。 (4)高校生の間に学んでおくべきことは何か。アドバイスなど・・・ です。 回答いただけると助かります。 お願いします。

  • 職業・経歴によってお付き合いを自粛するということ・・・

    子供を通した人間関係で、相手の親の職業・経歴によって 付き合いを控えたり ということは 常識でしょうか? 子供の幼稚園のママ友で、気があって仲良くなった方々の中で次のような方々がいます。夫が付き合いを自粛するように言いますが これは大人として常識でしょうか・・・? (具体的には 自宅への行き来、お酒を一緒に飲むこと、一泊泊まりで遊ぶことなどを控えるように と言います。その他 幼稚園玄関前での立ち話までは 控えろとは言われていません) ◎前科のあるパパ ママ(少年時代を含む) ◎「マルボー」のパパとその妻の家庭 ◎貸金業の家庭 上記の3家庭とのお付き合いを夫は特に厳しくいいます。 補足的に ◎遊興業 遊技場経営の家庭 との付き合いもなるべく控えるようにいいます。 夫は人を悪く言ったりするような人ではなく まじめな人間です・・・。 上記の職業・経歴の方と子供を通して知り合いました。 上記の方々とのみ仲良くなったわけでなく、仲良くなった中の一部に上記の方々が含まれているだけです。

  • 職業について教えてください!

    過去の質問で、似たようなものもあったんですが・・・ 夏休みの宿題で、『身近な職業調べ』というのがあって 聞かなきゃわからないことがあるので、おねがいします。 (1)職業名 (2)仕事をする場所  (3)どのような作業をするか (4)その仕事が社会に果たしている役割  (5)その他、この仕事で気づいたこと (6)必要な資格  (7)この仕事につくための適性(性格,特技など) (8)あなたが、今の職業を選んだ理由  (9)この職業を目指す中学生へのアドバイス (8),(9)が最も聞きたいことです。その2つだけでもいいので(*^人^*)

  • 平日休みの夫と土日休みの私

    質問タイトル通りです。 保育園に通う子供が2人います。 夫の勤務先が平日休みとなり一年、私も仕事をしていますが土日休み。 休日に家族みんなで出かける事がなくなり、保育園行事の運動会にもパパは参加できません。私も子供も寂しさを感じています。 これまで食品買出し等の買い物もパパと一緒だから、沢山買い込んでも大丈夫!みたいなトコあったんですけど、子供2人と買い物なので週に数回少量を買う様になったり、私も仕事をしているので休まる時がありません…。私の甘さも感じています。 パパっ子の娘は、いつもパパに「日曜日お休みしてー!」って言っています。そんな娘を見ていると可愛そうに思えてしまいます。 夫は私に「転職するからしばらく我慢して待って…」と言うのですが 信用する事もできず。と言うのも、そう言い続けて10年です。 転職するなんて思えません。私が甘ったれているのでしょうか? これ位の事で泣き言なんてと思われますよね。 夫の転職するという言葉が現実になれば良いのに…と思いつつ 現状を受け止め楽しく生活していく方法も考えなくては…と思っています。今とても私自身病んでいる様です。 どなたか私が前向きに楽しく過ごせる様な、ご意見下さい。 よろしくお願いします

  • 離婚を考えていますが、夫が応じません。

    私29歳、夫39歳、娘5歳、結婚8年目です。 共働き、収入は少し夫が多く、お互い年収300~400万円台です。 私たちは仕事を理由に結婚してから今まで一度も一緒に住んでいません。 夫の休日のみ自宅(賃貸アパート)に帰ってくる状態です。 「子供が産まれたら私が仕事をやめ同居する」と合意はしていたのですが、 結局「実家のそばにいた方が安心だ」とか「(私が)仕事をやめることで小遣いが減るのが嫌だ」とか何かと理由をつけて断られました。 その時点で「なんのために結婚したのだろう」と思うようになり、家事・育児と非協力的である夫に不満がたまり、全く男としてみれなくなりました。 それでも簡単に離婚はしたくなかったし、結婚は山あり谷ありだしと思い直しながら、したくないセックスをしたり(しなければ離婚と言われました)、休日も夫の予定を優先させてあげたりしてきました。 ここ2年はそれで耐えてきましたが、限界を感じています。 理由は 1、かるい育児放棄 2、価値観の違い 3、夫への不信感 です。 1、子供が微熱で保育園へ預けれないため、たまたま休みだった夫に数回だけ半日あずけました。帰って子供に「今日はパパと何してたの?」ときくと「パパはずっと寝てた」「DVDを観たいと言ったけどずっとパパがTVゲームをしてて観せてもらえなかった」と返事がありました。 夫の休日に保育園のお迎えを頼んでも、私が帰宅する時刻とほぼ同じ時間。もっと早めに行って、娘とふれあってほしいのに。娘はそれでもパパが帰ってくるのを楽しみにしている。 そんな様子を見るのがせつないです。 2、夫の両親は自営の共働きで祖父母と兄弟が親代わり。義父母は熟年離婚し夫の家族はバラバラで、それに比べれば同居はしていなくても、自分が子供と遊ばなくても、父として養っているだけで十分と考えています。私はそんな夫なら必要ないし、そんな人の妻でいることに嫌悪感を感じるようになりました 3、真剣に同居の話をしたのが震災後で、一人では不安だしそろそろ一緒に住みたいとお願いしたのですが、「母親がそんなでどうする」と言われ、突き放されたようで信頼できなくなりました。浮気・ギャンブル・DVはありません。 先日、私の気持ちを話し離婚を視野にいれていることを伝えましたが「子供のことを考えろ」「そのくらい我慢しろ」で離婚は絶対しないそうです。上記の理由で離婚できますか

  • “不満のない夫”っていい夫なの?

    結婚7年目。3歳の息子がいます。 今年になって家を新築しましたが、夫と1年近くもまともに会話していません。 理由は、私にほかに思う人ができたからなんですが、 (といっても、付き合っているわけではありません) 夫への不満ばかりが目に付き、一緒に居たくないとさえ思います。 夫はいわゆる“いい人”で、家事も育児もよくやってくれます。 私に対して文句をいったこともありません。 でもそれって本当に“いい夫”なんでしょうか。 夫は、苦手なことを避けて通るタイプなせいか、人付き合いもあまりありません。 一人でいることが多いので感情の起伏もなく、とても穏やかな人です。 変化を嫌う、という感じでしょうか。 悪く言えば世間知らず。 結果、子供に対してもかなり過保護になっています。 この性格が、「物足りない」と思ってしまうのです。 文句を言わない夫に、私も甘えてきたと思います。 私も「苦手ことはしなくていい」と甘やかしたと思います。 でも子供に対して「パパのような男になれ」と心から言ってやれないのです。 家庭人としては良いパパなのでしょうが、 男として、この先も一緒にいる意味があるのかと思ってしまいます。 「ぜいたくだ」というのは承知です。 でも、一緒にいても楽しくないこの気持ちは、どうしたらいいんでしょう。

  • 簡単に「働いたら?」という夫に腹が立ちます(長文です)

    夫と子供(1歳)と3人暮らしの30代の専業主婦です。 結婚後も共働き(派遣ですが)していましたが、出産を機に、夫とも相談の上で仕事を辞めました。 ところが、最近になって夫がことあるごとに「働いたら?」と言ってきます。 私の家事や育児が気に入らないというのではなく、これからの時代は子供がいる母親も働いた方がいいという考えになってきたこと、子どもも家で育てるよりも保育園で他の子供や大人など、多くの人と関わらせながら育てる方が良いのではという考えになってきたのが理由だそうです。職場の人の影響があるようです。 その点は私も同感の部分が多いのですが、現状は厳しいものがあります。 何よりもまず、保育園の空きがありません。 通える範囲の認可保育園はどこも待機児童だらけ。役所に聞いても、4月入所でも入れない人がたくさんいるとのことでした。 それを言うと、無認可保育園でもいいじゃないか、と。 詳細は長くなるので省きますが、ママ友情報では、あまり良い無認可保育園はないということで一致しています。 良くない理由を話して、子どもを預けても平気?と聞くと、そうだなぁ、と言葉を濁します。 入れたとしても、保育料の問題もあります。夫は収入が悪いわけではないので、認可であっても無認可とそれほど変わらないくらい保育料がかかります。 中途半端なパートくらいでは、手元にいくらも残らなさそうです。 しかも、家事や育児は手伝ってくれるんだよね?と聞くと、それは無理、と。 朝は7時前に家を出て夜は8時過ぎに帰ってくるので、確かに送迎は無理です。家事は平日はしんどいと言います。 じゃあ休日は?と聞くと、まぁ風呂掃除と子供の相手くらいはするよ、と。 子供が病気で保育園に行けないときはどうするの? どちらかが休んで面倒見なきゃいけない(実家はどちらも遠方です)んだよ、私が休めない時はあなたも休んでくれるんだよね?というと、それも難しい、と。ベビーシッターとか頼めばいいじゃん、と言います。 ベビーシッターってどれくらいお金かかるか知ってる?って聞くと、知らない、と。 保育料を含め、どれくらいお金がかかるのかを再度説明すると、しまいには正社員で仕事探せば?と。 この不況で、残業もできない、いつ子供の病気で休むかわからない専業主婦を雇ってくれる企業がいったいどれだけあると思っているのか・・・あったとして、入社できたとしても、夫は転勤族です。いつ転勤になるかわかりません。それなのに正社員で探せって・・・。 転勤になったらその時はその時、頭下げてやめればいいじゃん、だそうです。 なんだか馬鹿らしくて、夫に腹が立って仕方がありません。 保育園の状況も何も知らないくせに(夫はどこに保育園があるかすら知りません)。 家事と育児の協力もほとんどできないと言うくせに。 経済的に問題があるわけでもないのに。 なぜ、私だけに色々な負担を押し付けて子供を保育園に入れて働けというのか? 休むのも辞めるのも簡単に言うけど、頭を下げて頼むのは誰だと思っているのか? いつも、こんな感じで私が怒って、この話はおしまいになります。 せめて3歳になれば保育園も少しは入りやすくなるしそれまで待ってみない?という譲歩案もつけています。 なのに、しばらくするとまた「働いたら?」と言います。 同じ話の繰り返しです。ウンザリです。 私が色々考えすぎなんでしょうか? 間違っているんでしょうか? 間違ってないなら、どうすれば、夫を黙らせることができるでしょうか? 長文すみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 夫に好きな人ができました

    夫から「好きな人ができました」とメールがきました。 夫は2ヶ月ほど前から単身赴任中で、私と子供2人も1ヶ月後くらいには赴任先に引っ越す予定です。 つい1ヶ月ほど前までは、頻繁にメールもくれたし、私たちが向こうにいってからの生活について話し合ったりしてたんですが、最近メールの返信も電話もなく、どうしたんだろうと思っていたら、このメールがきました。 確かに夫婦喧嘩は日常茶飯事だったし、子供産んでからはレス状態が続いていたけど、すごく子煩悩だし、家庭は大事にしている人だと思っていました。 今は、私たちに赴任先にあまり来てほしくなさそうです。とりあえず引っ越しは延期してほしいと言われています。 私はこの転勤が決まったため、仕事を辞めてしまったばかりで、子供も保育園は既に退園してしまっていて、行くところがありません。今から仕事辞めるのを取り消せないのか、と言われてしまいました。 自分から告白してくるということは、やはり本気ということでしょうか? 夫はよく言えば一途で熱い人なので、浮気ではなくて本気になってしまったということでしょうか? 相手は赴任先で出会った人ではないということです。誰なのか皆目見当もつきません。 私は子供もまだ小さいし(下の子は6ヶ月)、私自身まだ夫のことは好きなので、別れたくはありませんが、一途な夫のことだから、家庭よりも自分の気持ちを優先するのではないかと恐れています。 パパのところに早く行きたいと毎日のように言っている子供をみると辛いです。

  • 子どもに関する職業について

    私は将来子どもに関する職業につきたいのですがどのようなものがありますか?保育士や幼稚園の先生のように直接関わる仕事だけでなく、子どもが喜ぶようなレストランやパン屋さん、また子ども向け雑誌関係の仕事などこの世の中には様々な子どもと関わる仕事があると思うんです。今そういう職業についている方または目指している方がいらっしゃいましたら何か教えてください。子どもがいらっしゃる方でこういうものがあるといいなとか、こういう子どもとの関わり方もあるなど本当になんでもいいのでアドバイスください。思いつきでも無謀そうなことでもかまいませんので。