• ベストアンサー

最大値

この問題って、yを小さくすればするだけ値は大きくなりますよね?限度がないため最大値が分かりません…

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#235684
noname#235684

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (287/523)
回答No.1

まず、|x|+|y|≦1 の示す領域...(*)を図示していますか?(これができなければ本問の解決は無理です) そこで、x-2y=k ⇔ y=x/2 - k/2. ですから、直線 x-2y=k が(*)と「共有点をもちながら」kが変わるとき、当然、 ●≦k≦■, となることは分かります。 その限度のところは、(0, 1), (0, -1)を通るときです。それぞれのときのkを求めてください。(-k/2 がy切片です)

関連するQ&A

  • 条件つきの最大・最小

    x≧0,y≧0,x+y=4のとき、xのとりうる値の範囲を求めよ。また、 x^2+y^2の最大値と最小値を求めよ。という問題で、0≦x≦4が出て、 x^2+y^2=2(x-2)^2+8も出たんですけど、最後の答え方で、x=0,y=4または、x=4,y=0で最大値16となっているんですけど、xの値が0と4のとき、 yの値が4と0になるのはなぜですか? 長文になってすいません。                                     

  • 最大値、最小値

    (問題) 2x+y=1、x≧0、y≧0のとき2x^2+y^2の最大値及び最小値を求める。 最大値とそのときのx、yは、xやyの値を直接あてはめてみて求めることが出来ましたが、最小値の計算で困っています。yが0(yの範囲が0以上なので単純にyが小さければ求められるのかと考えたのです)の時にxも求められるのでは?と思ったのですが、回答を確認したら違うらしく・・・。 答えは 最小値が1/3  x、yの組が1/3、1/3 でした。 答えが違うという事はきっと私の考え方自体も間違っているのでしょうね。正しい計算方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 最大値、最小値

    もうちょっとくわしく理解したい問題があるので教えてください。 問い 0°=<θ=<360°のとき、つぎの最大値、最小値、およびそのときの θをもとめなさい y=cos(θ+45°)cos(θ-45°) 解答 和積公式を使い、 =1/2cos2θ 0°=<θ=<360°より0°=<2θ=<720° →ここまではわかるのですが、θの値を求める方法がはっきりわかりません。 最大値、最小値はわかっていると思います(-1<θ<1・・・)。 2θ=360° すなわちθ=0°,180°のとき最大1/2 ←θ=0°,180°のところが・・・ 2θ=180°,540° すなわちθ=90°,270°のとき最小-1/2  ←同じくここも?です。 よろしくお願いします。

  • 数学I 最大値と最小値を求める問題

    「実数x,yがx^2+y^2=4を満たすとき、2x+yの取りうる値の最大値と最小値を求めよ」 ↑の問題の意味がわかりません。 教えてください。

  • 関数の最大・最小

    高校の数学の問題です。どうしても答えが出せないんです。 とける方、もしよければ途中式も一緒に回答をおねがいします。 2変数x、yがあって、2x+y=4、x≧0、y≧0を満たしている。 このときx²+y²の最大値と最小値を求めよ。また、そのときの x,yの値をそれぞれ求めよ。 よろしくおねがいします。

  • 三角形においての最大最小

    クリックありがとうございます。 三角形ABCにおいて、AB=3、BC=2、CA=4とし、点P,Qをそれぞれ辺AB,AC上にとる。 線分PQが三角形ABCの面積をニ等分するとき、PQの最大値と最小値をもとめよ。 という問題なのですが、 xy=6 という式をだして、 あとはPQについて余弦定理を用いたのですが、 PQ^2=(x-y)^2+15/2 となり、ここからどうやって最小、最大をだせばいいのかわからず困っています。 相加平均・相乗平均を用いてやる。。 というのもかんがえたのですが、 数Iの範囲での問題なので、x=yで最小値 でそのときのx,yの値をだす方法がわかりません・・・ また最大はどのようにだせばいいのか・・ 考え方、式等もまちがっていましたらご指摘ください。

  • 最小値と最大値

    二次関数y=ax^2+2ax+b(-2≦x≦1)の最大値が6、最小値が3であるように定数a,bの値をもとめよ 二次関数y=ax^2-4x+a+1の最大値が1であるような定数aの値を求めよ 以上の2問がとけずにこまってます。 1問目はy=a(x+1)^2-a+b に変形はできるのですが、この後どうすればいいのかわかりません、 また、2問目にいたってはどこをどうすれば平方完成できるのかもわかりません どなたかおしえてください よろしくおねがいいたします

  • 三角関数の最大値・最小値について教えてください

    0≦θ<2πのとき、次の関数の最大値と最小値、およびそのときのθの値を求めよ。 (1)y=sinθ-cosθ (2)y=3sinθ+√3cosθ という問題なのですが、参考書を見ても解き方がわかりません。。 数学が苦手なので詳しく教えていただけるとうれしいです。

  • 二次関数の最高値・最大値

    a>1 xが-1≦x≦1の範囲にあるときy=-4x^2+4(a-1)x-a^2の最大値と最小値を求める問題の解法と解をお願いします 最大値と最小値の差が12になるときのaの値もお願いします

  • 二次関数の最大、最小の問題教えてください((+_+))

    二次関数の最大、最小の問題教えてください((+_+)) (1)Y=x^2+2axの最小値が-9であるように定数aの値を求めよ。またこのとき最小値を与えるxの値を求めよ 二次関数の決定の問題です (2)x=-2のとき最大値5をとりx=-1のときY=0となる (3)x=3のとき最小値をとり2点(0,5)、(5,0)を通る二次関数を求めよ (4)放物線Y=2x^2-8x+9の頂点と同じであり点(0,5)を通る二次関数を求めよ (5)二次関数のぐらふがx軸と2点(-2,0)、(1,0)で交わり点(0,-4)を通る時その関数をもとめよ この問題わからないのでわかるかた求め方も一緒に教えてください