労務、通勤費について御教授を下さい

このQ&Aのポイント
  • 私の会社では通勤費について6箇月の定期を購入するように言われていますが、異動のため3月から6箇月の定期を購入しました。
  • しかし、給与明細書には2月分の定期券が記載されており、正しいのかどうか疑問に思っています。
  • この状況について、労務や通勤費に詳しい方からアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

労務、通勤費について。

通勤費について御教授を下さい。 現在、私の会社では通勤費について6箇月の定期を購入する様に言われています。 ↓ 会社は、20日締めです。 ↓ 会社からは、3月から同法人の別事業所に異動する様に言われました。 ↓ 昨年の8月に入社した為、1月迄の6箇月の定期(72,200円)を購入していました。 ↓ そして、2月は、1箇月の定期(13,370円)を購入する様に話がありました。 ↓ 3月に異動して、3月からは6箇月の定期(85,870円)を購入しました。 ※2月分給与明細書(1月21日から2月20日迄)を見ると、1箇月の定期(13,370円)が記載されていました。←これが、正しいのでしょうか?何かしっくりとこないのです。気になり、3日程、3時間睡眠の不眠になり体調不良です。どなたか、助けて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

購入日にもよってくるでしょうけど、2月の定期は「少なくとも2月までに購入」しているはずですから、2月分の給与と一緒に支給されていてもおかしくありません。20日〆と考えても、2/1に購入した領収書を締め日までに提出していれば、その月の処理として繰り込まれるのではありませんか? 8月入社で、8月~1月までの定期が「2018年8月」に支給されていたのでしょうから、支給月を考えても問題ありません。 3月の給与には、次の事業所で利用することになるであろう6カ月定期分が支給されることになるでしょう。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6260/18662)
回答No.4

どこが問題だと思われているのか 指摘していただかないとわかりません。 1箇月の定期(13,370円)を購入する様に話があり 1箇月の定期(13,370円)が記載されていました 同額が支給されているので問題があるように見えないのですけど。 3月からの6ヶ月分のがいつ支給されるかわからないというところでしょうか。 6ヶ月分という大きな金額なのに後払いという形のことでしょうか。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

何がしっくり来ないのか、はっきり書いていただけないと分かりません。 2月は1ヶ月分の定期、13370円を買い、2月分の賃金で13370円が支給された。 合ってますよね?

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.1

通勤費は会社の就業規則で決めるのものです。法律で支給しなければならないものではないのです。 正しいか正しくないかなんてここでは答えは見つかりません。 会社に聞くのが一番です。

関連するQ&A

  • 数学の問題?

    通勤費について御教授を下さい。数学の問題であると感じ質問をさせて頂きました。 現在、私の会社では通勤費について6箇月の定期を購入する様に言われています。 ↓ 会社は、20日締めです。 ↓ 会社からは、3月から同法人の別事業所に異動する様に言われました。 ↓ 昨年の8月に入社した為、1月迄の6箇月の定期(72,200円)を購入していました。 ↓ そして、2月は、1箇月の定期(13,370円)を購入する様に話がありました。 ↓ 3月に異動して、3月からは6箇月の定期(85,870円)を購入しました。 ※2月分給与明細書(1月21日から2月20日迄)を見ると、1箇月の定期(13,370円)が記載されていました。←これが、正しいのでしょうか?何かしっくりとこないのです。気になり、3日程、3時間睡眠の不眠になり体調不良です。どなたか、助けて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 通勤費について教えてください。

    初めて実家から出て一人暮らしを始めた者です。通勤費について質問です。 10月21日に引っ越しをしました。 10月5日~20日までの定期¥3000を購入しました。 21日、22日と会社の休みでしたので、 休み明けの23日から新居から会社までの定期を1ヶ月購入しました。 金額は¥11880 です。 引っ越後1日休みがあったので、10月23~31日の間に出勤したのは8日間です。 月8日休みなので、この場合 ¥11880÷23日×出勤した8日で¥4132 引越し前の通勤費¥3000と¥4132を合わせて¥7132という計算で合ってますか? 引越し前の¥3000と引越し後の¥11880で、合計¥14880払っているのですが、残りの¥7748が来月に支払われるのでしょうか。 ちなみに31日締めの翌月10日にお給料が支払われます。 社会人の経験が浅く無知なのと、初めて引越したので分かりません。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 通勤費と交通費の違い

    会社に通うために定期代として通勤費を現金で支払ったり、定期券を現物で 渡したりしておりますが、例えば数ヶ月間だけ他社に常駐することになり、そういう場合通常は1ヶ月ごとに定期代を支給し、「通勤費」として処理しております。 そうしますと、健康保険等の標準報酬に含まれますので、給与明細にも記載されます。 しかしながら数ヶ月の勤務中に定期を購入せずに、切符を都度購入して他社に通勤して、それを「交通費」として申請すると給与明細に載る事はなく、したがって標準報酬にも含まれません。(と今の会社では長年やってきているようです) これって通勤費ではないのでしょうか? どなたか教えてください!!

  • 会社が支給する通勤手当と労働基準法との関連について

    私が勤務する会社は、転勤の辞令は月末に出ます。しかし実際に新任地に異動するのは月初から3営業日目と決められています。 2022年12月末の辞令で転勤~1月6日から新任地に移りました。通勤に使用する定期券は2022年10月1日~2023年3月31日までの6か月定期を所有していました。今回異動により中途解約と新規購入をすることになりましたが、会社の規程は「毎年4月と10月に6か月定期券を購入すること。期間途中の異動の場合は、定期券解約は辞令が出た月の月末付とし、新たに購入する定期券は次月の一日付とする。その差額を支給する。」となっています。しかし実際には1月5日まで前任地での勤務となったため、定期券解約時には電鉄会社から「1月に入ってからの解約なので、払い戻し期間は2か月になる」と言われ、払い戻しにおいて1か月分損をした形になり、約20,000円を自己負担することになってしまいました。会社に何故差額全額を支給してくれないのか問い合わせても「規程だから」と返答されるだけでした。 長々となりましたが、会社の命令による異動であるのに、通勤費を自己負担せねばならないことは労働基準法上問題が無いのかということを教えていただきたいのです。先に述べましたように、定期券解約計算の基準と実際に新任地へ行く基準が異なっているので、ほとんどの場合は定期券払い戻し時に1か月分損をすることになってしまいます。会社の命令なのに自己負担金が生じることは腑に落ちません。どうか法律に詳しい方のアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 「通勤交通費全額支給」の定義とは?

    「通勤交通費全額支給」の定義とは? 就業条件明示書に「通勤交通費全額支給」と 記載がされています。 (正社員での勤務です。) 通勤交通費の支給は毎年4月25日と10月25日の2回と決まっており、 4月25日は4月1日~9月30日分、10月25日は 10月1日~3月31日分の 通勤交通費として6ヶ月定期の金額が支給されます。 通常ならいいのですが、期の途中で勤務地が変更になると、 損する仕組になっています。 例えば、 6月1日付で勤務地が新宿から横浜に変更。 そうすると、 4/1~5/31=2ヶ月分ということで、 既に支給された上期分の6ヶ月定期の金額/6×4ヶ月分はまず返金、 そして6/1~9/30=4ヶ月分、 自宅⇔横浜の6カ月定期の金額/6×4ヶ月分が支給、となります。 ある程度前から異動が分かっている場合は6ヶ月定期は買えませんし、 突然の異動の場合は定期券の払い戻し手数料etc これでも「交通費全額支給」されていることになるのでしょうか? 結果的には全額もらえていないのですが・・ めったに異動がないならいいのですが、 しょっちゅう組織変更する会社なので、 5年間で4回、期の途中で異動してかなり損した気分です。 特にJRで損します(実費より定期代がだいぶ安いので) 会社の人事には会社都合で異動なのにおかしい、とは 何度か言ったのですが(私以外も数年前から怒っていて言ってます) 相手にしてもらえません(そもそも本社の人は異動がないので。) 交通費支給は会社の好意、会社の自由というのも承知ですが、 これなら「通勤交通費全額支給」と 明示しない方がいいのでは?と思ってしまいます。 ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • 通勤手当は先払い?後払い?

    当社の給与は15日締めで25日払いです。 通勤手当は1か月分の定期代が支払われます。 今月の14日に入社したのですが14日と15日の2日分の 交通費は小口現金で貰いましたが、今月25日に支払われる 6月分の給与には通勤手当は付いておりません。 給与は確かに5月16日から6月15日までの分が 支払われる訳ですけど、通勤手当の定期は6月16日から 7月15日までの分で購入済です。 普通、それは本人が立て替えて来月の給与で 支払われるものなのでしょうか?

  • 通勤定期は必ず購入しないとダメでしょうか?

    電車とバスを利用して通勤していますが、現在定期券を購入せずに通勤しています。 勤めている会社からは定期代の合計を6ヵ月分給料と一緒に6月にもらっています。 しかし2ヶ月前に定期券が切れてから継続をしていません。 電車は問題が無いのですが、バスの最終が21:00で早く、残業で乗れない日が週に3日はありました。 (残業代は一部のみ請求しています。1ヶ月10時間まで等) 当初はバスが無くなる時間になると最寄の電車の駅までタクシーを利用していましたが自己負担(片道1,200円ほど)が多く悩みました。 幸い実家が近く、バスが無くなると拠点長の許可をもらい、社用車で実家に帰るようにしました。 実家もしょっちゅう帰るわけにもいかず、残業が無い日はバス、残業がある日はタクシーか実家と3つの方法で帰宅するようになりました。 不規則な通勤のため、定期の継続を止めて回数券を購入して通勤していましたが、会社より定期券の提示を求められました。 この様な状況で定期券を購入していない場合、定期券を購入していないことは法的に問題がありますでしょうか? 会社より定期券代をもらっていると定期券を購入するのは義務なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 通勤定期代の支給について

    当社では、通勤手当として通勤定期代を給料日に支給されているのですが、出勤形態が変わり平日が休みに成った為、定期券購入するより土休日回数券やカード類を利用した方が安く通勤が出来ます。 (月に1,000円程度の違いが有ります) 定期券購入の証明は会社には出さなくても良いので黙っていれば分からないのですが、法律的にはどうなのでしょうか?

  • 通勤定期代の買い方?

    定期券購入と出勤日数について・・(一ヶ月定期) JRとりんかい線で通勤しています。 会社の三連休、初日から継続定期を購入し、損したかな?と落ちこんでいます。このまま、来月も継続し購入するとゴールデンウィークの三連休も含んでしまいそうです。 この場合、三連休明けに定期を購入した方が得だったのでしょうか? それとも、21日出勤の月に回数券で通勤した方が得なのでしょうか/ ちなみに、新入社員で年間休日が105日、有給は六ヵ月後に発生、月平均21~23日の出勤です。 細かい質問ですみません。

  • プリカで通勤は「通勤費」ですか?

    こんにちわ. プリカで通勤した場合は「通勤費」or「出張費」でしょうか? 会社ルールが「定期以外(タクシーを使用,雨降ってたまたまバス使用)は全て出張費」という位置づけになっているようです. 近々会社を異動するので調整のために使用しています. 経理上1ヶ月単位で交通費を計算する為,正確に出さないといけないのですが,教えてください.