- 締切済み
私の高校時代のある教師が、
生徒を大学の合格実績を上げるための駒としか思っていないんですが、こういう教師、どう思いますか? ちなみに私立高校です。 この教師は英語の教師で、英語科目 の教師陣のまとめ役のようです。そして教え方は学校の英語教師の中で一番うまいです。教え方のうまさは多くの生徒が認めています。私も、英語の成績が上がったのはこの教師の授業を聞いていたからだと思っています。 ただ、生徒を大学の合格実績を上げるための駒だと公言しています。さらに、俺は一定の結果を出せない生徒は見捨てると公言し、あとは、合格実績の悪い年を「凶作」と表現したり、特に大東亜帝国やそれ以下の大学に進学することになった生徒に対し「お前は失敗作だ」と発言したりしていました。高校の後輩に確認しても、同様の発言があることが判明しました。 また、成績の良い生徒がいじめをしても停学等の処分にしません。注意はしますが。 教師の中でもこの英語教師の発言は問題視されているようではありますが、この英語教師が校長の親戚であることや教え方がうまく、実績を出していることもあって手がつけられなくなっているそうです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foies4863
- ベストアンサー率33% (15/45)
そんなドラマみたいな最悪な先生いますよねー。私の高校にも、種類は違うのですが、嫌な先生はいました。 人、特に年端もいかない純粋な高校生に対して、そういう発言をして、どういう気持ちになるのだろうか、といった想像力の働かない人なのでしょう。 それか、自分は教えるのも上手いし実績もあるからこそ、何言ってもいいとでも思っているのでしょうか。それを言われて、質問者様のように離れていく生徒もいることに気が付かず、また離れていってもいいのでしょうか。 どこの社会においても、全員一致の嫌な人(笑)は存在するので、 「あー、、、かわいそうな人だな」って思ってたら良いのではないかと(笑)
- awaodoridaisuki
- ベストアンサー率17% (21/122)
私立高校って、一般企業の同族会社のようなものです。親族経営がほとんどだから、校長の親戚と言われれば縁故で学校の先生になっているということでしょう。 私立では当たり前のことだし、訳の分からない人を雇うなら身内を雇う方が良いと判断しますよ。 公立は会社経営のような事は必要ないですが私立は学校=企業ですからね。企業であるかぎり少しでも利益をあげないといけないし、学業の成績も伸びなくては意味がないんです。 だからこそ生徒に厳しくても成績が優先されるんですよ。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34634)
>「私立の、それも進学校なら、よくはないけど、そういう考えの教師がいても仕方ないと思う。本来教師は生徒一人一人を大切にしなければいけないんだけど、私立の進学校ならそれは半分綺麗事だよ。実績出さないとその教師の評価に響くわけだから。そもそも校長の親戚って文句言っても無駄だよ。」と言われました。この発言について、貴方はどう思いますか? その先生のいう通りだと思いますね。大人の社会って、そういうものです。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16034)
いじめを受けてる子にとっては災難だと思いますが、志望大学に 受かりたい人にとってはラッキーじゃないですか? そこまで教師に期待しないでしょう。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
良い先生だと思います。反面教師という意味で。 質問者様ご自身もその先生の発言に違和感を感じ、人権意識に目覚めたのでしょう。 先生の言うことをほとんど鵜呑みにする小学生と違って、高校生ともなると教師の発言に批判することができます。むしろそうでなくてはならないでしょう。 ショッカーが仮面ライダーを造ったように、貴方の正義感は、その反面教師によって育てられた面もあるでしょう。
- lovelykajiyan
- ベストアンサー率34% (65/190)
こんばんは! >…こういう教師、どう思いますか? >教え方がうまく、実績を出していることもあって手がつけられなくなっているそうです。 高校には必要な先生だと思います。 逆に、能力が無いが、推薦で大学まで出て部活動のコネで公立中学校に採用される輩が多いのに辟易としています。 ------- 私的には高校は勉強するところと考えます。 及第点を取れなければ、落第や退学すべきなのです。 だれもが、高卒の免状を持つことに違和感を感じます。 中卒で中小企業の経営者になっているひとを沢山知っています。 私たちの年代では、1/4位は中卒でした。 中卒で、それを自覚して前向きに生きたのです。 今は大学によっては、分数のかけ算・割り算から復習する必要もあると聞きます。 「くだらない質問はするな!」という英語教師にReaderを教わりました。 努力しましたが、全く意味不明でした。しかし、縁あって教壇に立つようになって、英語教師の人材に驚きました。英会話ができないのです。 必死に勉強していたので、海外で褒められたのです。教科書を音読していたので、会話がスムーズに口から零れたのです。 大学も二年遅れました。学校でも同僚からの虐めも半端ではありませんでした。 英会話とパソコンの努力で定年まで勤め上げました。 駄目な生徒は、いくら肩を入れても卒業すれば一瞥の目を向けて来ます。 「あいつ(私)と話していると、能力の低い生徒だったことがバレる!」といった感じです。 部活動の生徒に、回答を教えてたりする先生の一派を装うのです。 リタイヤしてから、後悔しています。 学習能力の低い子でも努力すれば、ある程度の得点は得られます。そして、高校にも行けます。 しかし、高校では着きっきりで面倒見る先生はいません。義務教育ではないのです。背伸びして入学しても、有るのは屈辱感だけでしょう。 集団で窃盗や喝上げ(強盗)で、憂さを晴らします。集団で退学になるケースも多々見ています。田舎では正業にはつけません。結婚もできません。しても分かれてしまいます。 「まぁ~!いいから黙って飲め!」と酒宴など供応が幅を利かせます。 役所は全てが選挙票で動きます。 学校も警察も役所です。 「失敗作だ!」「凶作だ!」と言われて育ちました。 はっきりレッテルを貼ってくれる先生が居ることは、すばらしい事だと思います。 部をわきまえると言うのでしょうか? 出身高校などで、その人のモラルの程度が分かるのです。 信頼関係は、ちょっとの誤魔化しではなく、その人の一生の努力の賜と思います。 「個人情報云々…」は、役人の不正を隠しています。 生徒時代に、集団で学校園の果樹など盗んでいた輩は、校長になっても何かと家に持ち帰るようです。 出動した消防車の火事場泥棒など、全国的にみても珍事が起きています。 人には、き然と評価する人(先生)がいても良いと思います。 あそこの「高校でたが、あの人は違う!」と思われるように努力すれば、評価はされます。 「親の顔が見たい!」これが、一番つらい言葉でした。 「失敗作だ!」「凶作だ!」こんな元気な言葉を発する 元気な先生に負けないように「予習をしっかりして、授業に出てみたい!」 そして、黙らせて見たい。 そんなことを考える老人で~す。
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
その教師の主義主張はわかりますが、それをそのまま学生に言っちゃダメですよね~。 そういう教師が居るのは珍しくないですが、何度も学生に言うのは逆にやる気をなくすので悪手でしかありませんし。 そういう時は今時らしく、録音・録画でネット上に投稿すれば、その内ニュース番組等で取り上げてくれるようになるのでは? 重い処罰にはならないでしょうけど、苦情の類が学校に来るので、そういった発言は減ると思いますよ。 但し、録音・録画、投稿するときのアカウントには、行動を起こしたのか誰なのかわからないよう、充分に気を付ける必要はありますけどね。
- awaodoridaisuki
- ベストアンサー率17% (21/122)
私立であれば、公立と違い学校の評判を上げるための仕事をしないといけないですよ。 公務員である公立の先生とは違い、何時なんどき辞めさせられる可能性もあるんですよ。 民間企業と同じで能力主義なんたから言葉的に行き過ぎがあったとしてもそれで生徒の成績や学校全体の評価が上がるのであれば何の問題もないですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 この話を、以前(公立の)中学時代の担任の教師に言ってみたんですが、「私立の、それも進学校なら、よくはないけど、そういう考えの教師がいても仕方ないと思う。本来教師は生徒一人一人を大切にしなければいけないんだけど、私立の進学校ならそれは半分綺麗事だよ。実績出さないとその教師の評価に響くわけだから。そもそも校長の親戚って文句言っても無駄だよ。」と言われました。この発言について、貴方はどう思いますか?