• 締切済み

私の息子が高校受験で通ってた大学生の塾講師について

なんですが、皆様はこうした塾講師、どう思いますか? その大学生は慶應の女子大生で、美人で細い上に教え方もうまいそうなんですが 、生徒、とりわけ男子生徒に対し、個別授業でも団体授業でも、「男で高卒や専門卒は絶対ダメ、みんな絶対大学行きな。それで、高卒や専門卒にならないようにするには一定以上の高校に行かないとダメ。」って連呼しているそうなんですよ。私も塾を保護者として見学した時に連呼してる様子を一度目撃しました。 実のところ、息子の話によると、価値観の植え付けに成功したのか、教え方がうまいからか、息子含め受け持つ生徒の学力は向上しているようで、息子も学力が上がってそこそこの私立に合格しました。また美人でかつ、生徒の頭を撫でたり頰を触ったり、何かと可愛がってるようで、人気は高いです。 ただ、一方で近くにある底辺高校を名指しであんなところ行ったら人生終わるよと言ったり、絶対大学行けと連呼する姿勢が、大学に行こうと思っていない生徒や大学を出ていない保護者からは嫌がられています。 息子の受験が終わった後、成績を伸ばしてもらったのは確かなので挨拶に行き、考えを聞きましたが、大学行けと連呼している理由は、「現実そうでしょう。中学生なら現実を知ったほうがいいと思います。そして大学に行くためには周りが大学進学を考える人の中でやるのが一番ですから。私としては、受け持つ生徒には最低でも偏差値50以上の高校には進学してほしいという気持ちがあります。だから連呼するんです。」と言ってました。 また、別の保護者の話では、この女子大生は、中学や高校でいじめをしていたそうで、そうした過去の素行へのクレームがあったそうですが、事実を認めた上で、「それとこれ関係ないですよね?ここ学校じゃないんで」とクレーマーに言い返したそうです。 私の意見としては、大学行けと連呼するのはまあ、私も慶應みたいなところではありませんが大学は卒業していて、実際大学行ったほうがいいのは確かだから、間違ってはないと思うので、いいと思います。いじめについても、私としては反対ですが、塾なら関係ないかな、とも思います。学校の先生なら困りますがね。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32968)
回答No.8

社会に出ればそういう人には必ず会いますから、なるべく早いうちにいろんな価値観に接したほうが柔軟な考えの持ち主になると思いますよ。 生物学者がこんな言葉を残しているんですよ。「強いから生き残ったんじゃない。適応できたから生き残ったんだ」って。 これってなかなか含蓄のある言葉で、実社会でも状況に適応できる人が一番強い人だと思います。そして状況に適応できるために必要なのが柔軟なものの考え方ですよね。そして柔軟な考え方になるには、より多くの考え方を知ることだと思います。だから、いろんな考え方に接したほうがいいでしょう。あと必要なことは「どんな話も一方だけ聞いて決めつけるな」と教えることでしょうか。これが非常に難しいのですけどね。 私は受験戦争がピークを迎える世代でした。だからもう今の子には想像できないくらい大学受験というのは点数至上主義だったんですね。で、当時中高生だった私は塾の講師から「大学へ行ったらいくらでも遊べる。だから今勉強を頑張れ」ってハッパをかけられたんです。そう、みんな遊びに行くために大学を目指していたんですよ・笑。でも当時はバブル前夜で、とにかく名が知られている偏差値が高い大学の肩書さえ手に入れれば大手企業・一流企業の内定もウッハウハでそれが当たり前だったんです。 特に慶應大学は横のつながりがものすごく強くて、しかも超絶なお金持ちがゴロゴロいるところですから彼女も「慶應に行ってて良かった」と痛感することもあるんじゃないかなと思います。ま、そんだけで勝ち組になれるほど人生甘くもないぞともなりますが、まあ大学生じゃしゃあないでしょう。 それより、そんな小娘の言葉で動揺する親世代がみっともないですよ。「あー。若いときはそうだよねえ。でも人生そう簡単じゃないんだなあ」と受け流す度量がないもんですかね。その子の過去をほじくるなんてやり方がセコいな。今はこんな大人ばっかりで情けないです。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.7

おはようございます。お礼拝読いたしました。 現実には、高校も大学も多様化しています。 東大や医学部に進学する生徒が多い高校では、学力至上主義ですし、甲子園常連の強豪高では、スポーツ第一主義でしょう。お金持ちの集まるお坊っちゃん校では、お金持ちかどうかで学校での立場が決まると聞きましたし、暴力が支配する高校では、ケンカの強さが重視されるらしいです。 人間としての価値は平等でも、それぞれの属する集団の価値観は異なります。どれが正しく、どれが誤っていると一概には決められませんし、それこそが“多様化”なのだと思います。 高校や大学同様、塾も多様です。 ガリガリの進学塾もあれば、学校の授業についていけない生徒のための補習塾もあります。それぞれの方針があり、最も効果的な指導を目指しているはずです。それを見て、生徒や保護者は塾を選べば良いと思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17630/29444)
回答No.6

>、この考えを押し付けだ、余計なお世話だと考える保護者もまた、一定数いるそうです そうですね。 余計なお世話だというのは人の家の生活スタイルまで 割り込むなという意味で言っているんだと 思いますけど、そこに過去のいじめを引き出しても 何も解決しませんよね? 親は子供に対しての責任もあるから 他人であるその講師がどこまでその子のことを 本気で考えてるかわからないですもんね。 そんな大人にはなるなというのは判らないわけではないですが 世の中、もっと違う面で人として成長しなければ いけないこともあるし、親御さんは敵対視するなら もっと違うところから責めないと・・・。 彼女の言っていることはすべて正しいわけではないですし 言い方も大人げないです。 もしかしたら、男子生徒しかかわいがらない? なんていう感じも受けますから。 そういう人は相手にしないことが一番です。 物事を白黒だけで決めつけてますし、 人から得ることがないように思っている・・・。 本当に優秀な人とは感じられないです。

waffen_ss_meyer
質問者

お礼

男子生徒しか可愛がらない、というわけではないようです。バレンタインで受け持つ生徒全員に男女関係なくチョコレートあげたりとかしたようなので。 基本、生徒には優しいですが、話を聞いてる限り、自分に批判的な保護者への態度が強気、というのがどうなんだろう、と思います。あとは、進路なんかで、偏差値は50後半くらいあるが内申がかなり悪い生徒に対し、私立の単願を勧めたりして、それが保護者の耳に入って保護者がこっちの経済事情も知らないで勝手なこと言うなとクレームいれたケースもあるそうです。全体的に生徒に私立単願を勧めているらしい。 つまるところは、環境を考えて少しでも上に行っとけ、という論理のようです。 このあたり、どう思いますか?

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17630/29444)
回答No.5

こんにちは その人はアルバイトですよね? アルバイトだからできるのであって 言ってることはさすが苛めをしていただけで 相手(生徒、保護者)への思いやりのかけらもないですね。 これからどうなるのか判りませんが 下の人間だからいいようがあるわけで 上の人間にそれが全て通用するとは限らず きっと何か壁にぶつかると思います。 自分が正しいと勘違いの人ですね。 慶應も色々な人がいます。 幼稚舎からとそうでない人の差は めちゃくちゃ大きいんですよ。 高校からでも慶應高校とそれ以外も大きいですしね。 ある女性は似たようなタイプですが 仕事ができないのにスキルアップとかで? 転職してどうも上手く行っていないようで かなりお粗末様になっています。 熱心な先生というよりは 我儘な先生、自己主張の強い先生という印象です。

waffen_ss_meyer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、アルバイトですね。 まあ、大学行けというのは本人なりに生徒を思ってのことではあるそうです。 ただ、この考えを押し付けだ、余計なお世話だと考える保護者もまた、一定数いるそうです。このあたり、貴方はどう思いますか?補足コメントにも同様の内容を書きたいと思います。

waffen_ss_meyer
質問者

補足

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、アルバイトですね。 まあ、大学行けというのは本人なりに生徒を思ってのことではあるそうです。 ただ、この考えを押し付けだ、余計なお世話だと考える保護者もまた、一定数いるそうです。このあたり、貴方はどう思いますか?

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4

塾講師としては問題ないと思います。 イジメに関しても過去の事ですし、難関校を目指す生徒にはそれくらい言って良いでしょう。 これを高校の野球部に置き換えてみましょう。「男なら、野球部なら、1回戦や2回戦で勝って満足するな! 甲子園を目指さなきゃ野球をやる意味はない」と監督が部員を集めて活を入れたとして問題になるでしょうか。もちろん楽しむためや体力増強、気分転換など野球をする目的は様々あっても良いはずですが、多くの方は賛同しないでしょうね。また、講師が言うように、人が環境に左右されるのも事実です。 学校の先生と違って、塾も、場合によっては講師も選べます。どうしてもその講師の価値観が受け入れられないのなら、別の塾、講師を選べば良いだけです。

waffen_ss_meyer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まあ、難関校とまでは行かないレベルの学校を目指す人も少なからずいますが、いずれにせよ、こうした、ある意味高卒や専門卒への偏見を助長するような、ある種の偏見教育も、学力を上げるためには効果がある、ということなんですかね?

  • awaikeda
  • ベストアンサー率11% (9/80)
回答No.3

塾の先生は学校の先生と違い、教え子が良い高校や大学にどれだけ 入れるかで自分の評価が決まります。 もちろん給与も違ってきます。であれば教え方もある程度個性は 必要だと思いますよ。 親が勉強を教えない昨今ですから、どんな手を使ってもより良い 学校に行かせることを表明することは仕事として大事だと思いますよ。

waffen_ss_meyer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まあ、難関校とまでは行かないレベルの学校を目指す人も少なからずいますが、いずれにせよ、こうした、ある意味高卒や専門卒への偏見を助長するような、ある種の偏見教育も、学力を上げるためには効果がある、ということなんですかね?

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

私は予備校の講師と言うのはある意味芸人と同じだと思っています。生徒の成績が上がらずに生徒の人気もなく保護者から文句言われたらクビ。逆に生徒の成績が上がって人気があれば贔屓の客もつく。そうすると普通に教え方がうまいだけじゃなくて他と違う芸風も必要。語り口がうまいとか、ギャクが面白いとか。美人と言うのは明らかにメリットがあります。きついこと言って煽るのが本心か意図的かわからないけどやっぱり芸風のうちだと思います。芸人の芸風が嫌いだからと言って芸風を変えろと言う客はおらず単に見に行かないだけでそれがたまれば人気がなくなる。予備校講師と生徒、保護者と言うのはそう言う関係なんだろうと思います。そこが学校と違うところ。 ちなみに私が大学受験で通っていた予備校には名物講師がいて、まいどまいど授業で東大に行けないやつはばかだみたいな話が必ず一回挿入されていました。本人は東大卒じゃないのですが。著作も結構あってファンも多かったです。生徒もそのくらいの歳になれば、その毒舌が好きか嫌いかは別として、生徒を挑発して煽るのが芸風だなと言うのは理解できました。決して師として尊敬しようとは思わなかったですが。予備校によるんでしょうが、その予備校は講師にすっごく厳しかったですよ。人気が無い教師の時間は生徒が出席せずに自習室にこもったりしてがらがら。そう言うのを教務の人が監視していて、次の年はクビになります。結構体張ってやってるもんです。

waffen_ss_meyer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大学行けとか、そういう発言は明らかに本心ですね。自分自身の人生経験も踏まえて言ってるようなので。 生徒に対しては何かと可愛がってるんだなという姿勢を感じます。質問に書いた通り、よく生徒を撫でたりしてるようですし、バレンタインとして受け持つ生徒全員にチョコレートを配ったりもしたとか。一方で、文句を言ってくる保護者に対しての態度がかなり強気な感じなんですね。質問に書きましたがいじめ問題について、ここ学校じゃないからと言い返し、大学行けという価値観に文句を言う保護者がいたときにもまた強気の反論をしたそうです。 この一連のことについて、貴方はどう思いますか?

noname#235638
noname#235638
回答No.1

昭和感が強すぎて、くせありすぎだ! と思いました。

関連するQ&A

  • 塾の講師のアルバイトについて

    全国展開の一対一をうたっている塾が多々ありますが、例えば教える生徒が高校生なら 有名大学の方が、採用されやすいのでしょうか。 息子が今春から、大学進学で家を出て、後期から少しアルバイトをしようと思っている際に 息子自身が通っていた教室から紹介するから、バイトしてみない?とお誘いを頂いたそうです。 確かに息子には偏差値65程度の薬学部の学生が教えてくださっていました。 ただ、息子は 「自分が解るのと教えるのは違うし、受験に失敗したら、親が怒鳴って来るかも」 と 心配なようです。 また、本人の学力だけでなく相性などもあるので、一概に有名大学の講師というだけでは意味を なさないと思います。 が、正直、時給が良いのは確かなようですね。 ご経験のある方、アドバイスをいただければと思います。

  • 大学受験 塾について

    高校3年で、大学受験を控えた子供の塾の相談です。 体験として、この二週間弱、塾(進学塾で予備校系)に行きましたが、そこの自習室で、毎日必ず、決まった数人の生徒さんが私語をかわし(小声ではなく普通の声で)、立ち歩いたりしているそうなのです。 先生は自習室の外にいて、あまり中には入ってこないし自習室の中は防音だし‥で、毎回把握していないようでしたが、先日に先生と少しお話をしましたら、 「その生徒さんは以前にも同様の件で注意をしたことがあり、今回も徐々に言ってきかせていくつもり」と言われ、厳しく注意する雰囲気はありませんでした。 その後、注意はしてくれたそうですが、先生が自習室にいないときには大声で笑ったり雑談したり‥で直っていなかったそうです。 子供は、その塾のシステムには満足していて入会するつもりで、体験の間も、いつかはこの状態が終わるかと我慢していたのですが、今後もこれが変わらないようならやっていく自信がない‥と残念がっています。 自習室で、私語禁止というのは普通ではないのでしょうか? (すでに入会してる生徒さんもうるさいと思いながらもは諦めてるようです) 入会前にアドバイス頂きたく‥ よろしくお願いします。

  • 現役高校生のための、大学受験用の塾について教えて下さい。

    現役高校生のための、大学受験用の塾について教えて下さい。 子供が現在中高一貫進学校の中学三年生です。 大学受験のための塾を探したいのですが、どの塾がよいのかわかりません。 大学は難しいところを狙いたいと思います。 住まいは都下なのですが、近くで進学塾を探したほうがよいか、それとも、多少遠くても駿台や河合塾などの有名進学塾の方がよいか、悩んでいます。 茗渓予備校や市進学園、早稲田アカデミー、城南予備校などは如何でしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 高校の存在意義

    難関大学の学生には、稀に高卒認定試験合格者が居ます。どう思いますか? 彼らのイキイキとした笑顔を見ると、高校の存在意義が疑わしいです。高認試験はマークテストですが、これにパスすれば大学受験資格が得られます。ウザイ授業を3年も受けて定期試験を何度も合格して単位を沢山取って卒業するよりも、高認合格は早くて簡単です。 しかし、中学生に対して、大抵の親や中学校の教師は高校進学を勧めます。事実、高卒者と高卒認定合格者の人数を比べれば、前者の圧勝です。高卒認定試験の方が手っ取り早いと思うのですが、何故わざわざ面倒な方法を中学生やその親は選ぶのでしょう?高校に比べりゃ知名度は劣るものの、大検や高卒認定試験の存在を知っていますよね?無知で損するなら分かりますが、試験制度の存在を知っていながら損な方法で大学受験資格を得ようとするなんて、馬鹿らしいのでは?生徒や親は、高校に何を求めているのでしょう。単位認定だったり、高卒の学歴ですよね?それ以外にも、部活動などの要求もあるでしょうが、勉強一筋生徒の求める教育が高校で充実しているでしょうか? 特に私立の難関大学を目指しているなら、絶対に高認を選ぶべきです。これで受験3科目に絞って勉強できるので、高校に通うよりは効果的な勉強になります。高校では、鉄棒や刺繍や油絵デッサンが行われます。また、文系なのに物理を習わされたり、理系なのに日本史を習わされます。これでは慶應を目指しても落ちます(例外的に受かっても偶然の少数です)。慶應受験は厳しい競争です。慶應合格者の大多数は、受験科目に集中して勉強を頑張った人です。慶應を目指す高校生に問いたい、「高認からの慶應合格」と「卒業後の慶應落第」のどちらが良いかのかを。そして、「高認からの慶應合格者の学力」と「卒業後の慶應落第の学力」のどちらを周囲は評価するかを考えて欲しいです。 高校卒業に対して、大検や高認が劣るのなら、高認合格者の笑顔は偽物でしょうか?彼らの笑顔や学力や人間性は本物だと、私は思います。

  • 塾行かず難関大学

    塾に行かずに、東大とまでは言わなくても、慶應、早稲田、上智、神戸などの 大学には行けますか? 確かに群を抜いた才能の持ち主などそういった人なら可能だと思います。 しかし普通の人で塾なしでの勉強でどうでしょうか? 厳しい意見でもかまいません。 本当のことを教えてください。 現在高2ですが、一応公立の進学校です。 学力は現在全国模試偏差値60~67ぐらいです。

  • 塾のバイトと学歴について

    もうすぐ高校を卒業する高3です。 経済事情以外の理由があり、大学に行かないことにしました。 将来は塾の講師になりたかったのですが、高卒では塾の正社員は難しいと思います。 そこで、アルバイトとして働きたいのですが、高卒ではやはり難しいでしょうか? 家庭教師も考えましたが、そのほうが難しい気がします。 塾で何年、という経歴が高卒には少なくともいるのではないかと感じます。 私は結構有名な感じの高校に通っており、大学受験もします。 有名私大3校、有名国立大1校合格でも、大学生には説得力としては劣りますかね…大学合格は、全く関係なく、電話か書類審査で落とされてしまうでしょうか? 保護者や生徒のことを考えると… 中学受験、高校受験、大学受験(中)と経験しており、学力にはある程度自信があります。 中学生くらいまでは教えられるのではないかと思います。 もちろん自分でも現実が甘くないことはわかっています。 集団授業の塾は無理だと思うので、明光義塾など個別指導の塾や小さな個人塾にあたってみるつもりです。 今まで必死で勉強してきたことを少しでも生かせるようにしたいと思っています。 大学受験が終わったら1年中に英検1級を取ろうと思います。 やる気はあるのですが、どこか雇っていただけるところはあるでしょうか? 大学行けば?以外の回答でお願いします。

  • 高校中退でも塾講師はできるのでしょうか

    アルバイトで塾講師か家庭教師をしたいと考えているのですが、高校を中退して大学も休学していた人間を雇ってくれるところはあるのでしょうか。国公立大医学部に通っているので学力には自信があります。 どなたか詳しい人がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。

  • 塾・予備校で大学受験に通うために通いたいと、親に言って認められる方法・・・

    高校二年です。来年受験を控えているため、塾・予備校を考えています。 その旨を、親に伝えたところ、猛反対。勉強嫌いで、今の学力で塾・予備校いっていてもついていけない・・・確かにその通りなんです。 ですから、まず、基礎中の基礎・・・中学レベルから勉強し始めています。 でも、いくら頑張っている姿を見せても承諾を得てもらえず、残念さながらしかありません。 理由・・・中学レベルの学力がない、推薦一本で臨め・・・だとか ですが、近日英検4級を受けるのですが、受かれば検討願えるそうですが・・・遅い気がします。 一体どうやったら認めてもらえるんでしょうか? また、塾・予備校で大学受験に通うために通いたいと、どのようなことを親に言って入りましたか? ちなみに司書の資格がとりたくて、大学への進学を志しました。他にも学校図書館司書教諭の資格も取ろうかと思っています。 東海・日本・鶴見・東京学芸を考えております。 ちなみに、自分の学力はいかほどわかるんでしょうか?

  • 慶応大学は男子大学ですよね?

    慶応女子高校へ行った女生徒はどこの大学へ進学するのですか? 慶応以外の大学でしょうか?

  • 私は大学生で、塾で講師(アルバイト)をしていて中学3年生を受け持ってい

    私は大学生で、塾で講師(アルバイト)をしていて中学3年生を受け持っています。 先日の塾の学力テストで、ある生徒が志望校に遥かに満たない点数を取ってしまい、私はなんと言う言葉をかけてあげればいいか悩んでおります。(願書締め切りまであと20日です・・・) 心理学的な観点からアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。