日立S10Vラダー図システムについて

このQ&Aのポイント
  • 日立S10Vラダー図システムについての質問です。
  • 質問内容は、取説を読んでいる中での「FW」や「DW」という用語の意味に関するものと、マスターネスティングコイルのon-off条件についてです。
  • 具体的には、「FW」や「DW」は三菱シーケンサーのDレジと同じ意味であるかどうか、そして「FW」のWがダブルワードを意味しているかどうかについての確認をしたいと思っています。また、マスターネスティングコイルがon/offする条件についても知りたいとのことです。
回答を見る
  • 締切済み

日立S10Vラダー図システムについて

初投稿させて頂きます。 弊方の勤め先では三菱と日立と東洋のPLCが同工場内にて使用されており、私は保全屋をしています。 三菱のPLCは扱う機会が多かったのですが日立と東洋は殆ど絡めずでして、今回は日立のラダー図システムについてご質問させて頂きます。 (1) 取説を読んでいる中で「FW」や「DW」を三菱シーケンサーで言うところのDレジと同じという認識なのですが、間違ってないでしょうか? 因みに「FW」のWはダブルワードの意味でしょうか? (2) マスターネスティングコイルについてですが、このコイルがon-offするのはどの条件でしょうか? 拙い質問では有りますが、どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.1

http://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/platform/controller/s10v/index.html S10Vのマニュアルを入手して読破する以外の手段は無い 尚、三菱電機やオムロン、富士電機ならメーカサイトからほとんど全ての 製品マニュアルをダウロードできるけど それ以外のメーカでは営業マンに依頼するしかないのが少なくない 因みに東洋電機は似た社名で2社あるけどどっち? http://www.toyo-elec.co.jp/products-item/category/machine/sot/controller/ https://www.toyodenki.co.jp/products/

nowiseer
質問者

補足

やはり読破しないとですよね… ご回答頂きありがとうございます。 東洋はμGPCのPLCなのでローマ字表記の方の会社です。 そう言えばオムロンPLCも使ってた覚えが有るので、そちらも勉強しないといけないです笑

関連するQ&A

  • ラダープログラミングのマスターコントロールについて

    私は、PLC制御・ラダープログラミング初心者です。 現在キーエンスのKV-Studioにてラダープログラムの勉強中なのですが、 三菱シーケンサーに備わっている機能でマスターコントロールというものがありますよね? これと同じような機能を持ったものがキーエンスのPLCにも存在するのでしょうか? キーエンスのPLCはKV-3000を使用することを想定してプログラムを書いています。 やりたいことは、工程1開始→工程1完了→工程2開始→工程2完了→・・・と (ステップ制御?)いう動作を行う上で、各工程において運転準備のリレーがOFFしたら動作が停止するという動作です。 これを行う上で、マスターコントロールを使うと簡単との記載がされた資料があるのですが、その資料中で使用されているPLCは三菱製でキーエンスではありませんでした。 キーエンスのマニュアルを調べてみたのですが、見当たらなかったように思います。 もし、キーエンスにこのような機能が備わっていないのであれば、上記の目的の動作を果たすためには、どういった制御を行ってやればいいのでしょうか。 どなたか詳しい方ご教授ください。

  • シーケンサー同士の接続について(計算機リンク)

    三菱のシーケンサーMELSEC同士の接続について教えて下さい。計算機リンクを利用して、客先のMelsecとシリアル通信する必要がありますが、客先のPLCのラダーには手を加える事ができません。こちらのPLCから客先のラダー内にある決められたアドレス数点(ビット、ワード共)を読み取るにはどうすれば良いのでしょうか?こちらから、客先のラダーには読みにいくだけで、書き込む事必要はありません。

  • パソコンとPLCの接続

    パソコンとPLCをethernetでつないでシーケンサー内のデーターを 読み込みたいと思っています。(つながってはいるようです) パソコン側はVBでプログラムを組もうと思っているのですが 誰か、参考になるプログラムを教えて下さい 三菱のQシリーズです。 取り説を何冊か読んだらうまくいきました ありがとうございました

  • シーケンサ(PLC)にて1個のスイッチで、複数のランプを点灯させるには、どうすればいいか教えてください

    シーケンサ(PLC三菱)にて1個のスイッチで複数のランプを順番に点灯させるにはどうすればいいですか?スイッチ(X0)を押すとランプ1(Y0) が点灯。もう一度 (X0) 押すとランプ1は点灯したままランプ2(Y1)が点灯する。以後ランプ3、4、5と点灯し 更に10回押してランプ10が点灯後、11回目はランプ10が点滅しランプ1が点灯するようなラダー図を作りたいと思っています。 このデータは自己保持回路だけでできるでしょうか?できないのであれば、どのようにすればいいか教えてください。 物を生産する工程で不良表示盤を作りたいのですが(初心者)です教えてください。

  • 三菱サーボアンプの基本運転の方法

    お恥ずかしながら無知な質問ですみません。 三菱のPLCを以下の条件で動力線及び、SSCNETIIIで接続した接続した場合、 サーボモータを”正転運転開始””させるにはどのような命令をラダーに書けば良いでしょうか? 【ユニット構成】 PLC(Q02UCPU) シンプルモーションユニット(QD77MS2)  ※基本ベースユニットのスロットNo.0に接続した場合 サーボアンプ(MR-J4-200B) サーボモータ(HG-SR202) ------------------------------------------------- パラメータや停止条件、三菱のユーザーズマニュアルの記述事項が膨大にあることは承知してますが、『運転開始』という理解に苦しんでいます。 結局、”シーケンサレディ(Y0)”・”サーボオン(Y1)”の命令の後、 運転開始ボタン(仮にX100)を押した時、何の命令でサーボアンプの出力がONになり、 サーボモータが動き出すのでしょうか? どなたかご教示頂きたくよろしくお願いします。

  • ラダー図で困っています

    専門学校で電気を学んでる者です。1つのボタンを押して5つのランプを点灯させます。もう一度同じボタンを押して5つのランプを消灯させるラダー図が書けなくて困っております。微分接点を用いれば可能な事までは分かったのですが、その先に進めなくなってしまいました。ご指導および、御回答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します

  • ラダー図の読み方

    ラダー図は左上から右下に向かって電流が流れて行く形でプログラミングされるのでしょうか? よく、左上の接点1がONしてその隣の否定形の接点2をONすると反転されて通電されて右端のコイルがONされるというのでしょうか? そして、接点1の下にある接点3がONされて、1と2の間に割り込んでいる図は1と3も同時通電なのでしょうか? 基本中の基本ですがその辺の作動性を教えていただけませんか? 図面例が無くてすみません。

  • ラダー図は・・

    ラダー図はいつ頃から使われる様になったのですか?

  • ラダー図が・・・?

    問題:X0がONするとタイマが動作し、タイムアップでランプ点灯の回路なんですが・・・・     ○タイマ設定値はBCDデジタルスイッチで設定する             ○現在値はBCD表示器で表示する     sm400 -{bin k4x20 d0 -}           -{bcd do k4y40 }     までは分かるのですが     どなたかヒントを下さる方いませんか?

  • ラダー図

    プログラマー上のラダー図とは、如何なものですか?