• ベストアンサー

結婚式の祝儀に2000円というのは非常識でしょうか

私はトルコ人です。結婚式の祝儀に2000円というのは非常識でしょうか?私はトルコ人なので、ここは民族の普遍的価値観というものを考慮して2000円で済ませるって方法は駄目なの でしょうか? いずれにしろ、結婚式に三万円などという高額をたかる日本人の普遍的価値そのものが非常識であるのは間違いありません。そもそも、結婚式は主催者たるものがすべて負担するのが筋目であるはずなのに、なぜ日本人である倭奴はこの際と言わんばかりに友人から金をせしめようとするのでしょうか?これこそまさに、ゆすりたかり民族である倭人の正体ですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

日本は物価が高いので2千円ではケツもふけません。 披露宴自体にカネがかかっています。うまいもん食わせますからご祝儀もはずんでもらいたいもんです。コンビニ弁当で十分だというなら別ですがね。持ち込み禁止だろうなぁ・・・ 新婚旅行の費用も捻出したいからおめぐみを~ 前に出た時は会費制で2千円でしたけどね。ww

その他の回答 (7)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

韓国の常識でも…まぁ 祖父母や親御さんの顔を潰さないように 考えることでしょうな。 強請・たかりは 朝鮮半島人の特技でしょ。 トルコ人は、 ムカ~シ、自国の軍艦のクルーを救助された ことに関して、日本人への恩義を 大事にしているので、アンタのような トルコ人は、1人もいない。 韓国情報部は、なんとかして、 親日国との関係性を破壊しようと しているので、アンタも そうした工作員か、その予備軍 なんだろうけどムダな 努力だな。 〈倭奴〉〈倭人〉といった熟語を遣う のは、世界で唯一、反日韓国人 でけだよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.7

韓国人が同胞のトルコ人さん、こんにちは。 あなたの考え方がそうなのであればいいんじゃないですか? 相手がそういう評価をするでしょう。と言うだけの話です。 まぁ、トルコ人さんはその程度の人なのでしょうから、それでいいんです。 一般的な日本人は、祝儀というのは、相手で止まるわけではなく、自分のところにも回ってくる。と言う考えからもあります。 まぁ、韓国が同胞の方には、人を騙してでも、自分の利益の方が大事と言うのがあるようなので、仕方ないかもしれませんね。 なので、それでいいんじゃないですか?

回答No.6

韓国人さん、毎日ネタ考えるの大変ですね。 > 結婚式の祝儀に2000円というのは非常識でしょうか? 韓国の結婚式のご祝儀相場は50,000~100,000ウォン(5,000~10,000円)ですから、ちょっと非常識ですね。 > そもそも、結婚式は主催者たるものがすべて負担するのが筋目であるはず 韓国では両家の親が費用を全て出すそうですね。 > なぜ日本人である倭奴は 「倭奴」なんて言って通じるのは相手が韓国人の時だけですよ。

noname#255857
noname#255857
回答No.5

前回の質問で韓国人だとカミングアウトしたトルコ人さん、こんにちは。 そうですね、韓国のご祝儀は確かに日本の10分の1くらいですね。 それでも2000円は少ないけど。 でも、質問者さんが2000円しか出さないのはありだと思います。 もちろん非常識かどうかと言えば非常識です。 >友人から金をせしめようとするの 友達からせしめようとするのではなく、友達を祝いたい気持ちで お金を出しているのです。 勿体無いと思うならそんなには友情は無いということです。 でも良いんです。 質問者さんがそうしたいなら。 それが自然と、区別につながるので。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11328)
回答No.3

トルコでも結婚式ではご祝儀を集めると聞きましたよ トルコ式に金(ゴールド)を送ると余計高くつきますね お祝いですのでタップリ弾んでください

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。ここは民族の普遍的価値観というものを考慮して2000円で済ませるって方法は駄目なの でしょうか?  トルコでの習慣に従えばいいと思います。 2。なぜ日本人である倭奴はこの際と言わんばかりに友人から金をせしめようとするのでしょうか?  他の国でもやってますよ。近所のアメリカ人は、知人に新婚旅行費を出さされ、「近頃の若い者は」と腹を立てていました。

noname#235323
noname#235323
回答No.1

結婚する側が高額のお祝い金なんて要求してませんが。 参加者が支払っているだけの話です。 まぁ貴方の母国の韓国では、葬式で金を払って泣き女を雇うなどそれこそ社会常識からかけ慣れた風習をいまだにやってますね。

関連するQ&A

  • ご祝儀の常識について

     こんばんは! ご祝儀の常識について教えてください。 2年前、学生時代からの仲の良い友人の結婚式に招待され、3万円を包みました。また、出産時には1万円包みました。 そして今年、私も結婚したのですが、事情があって日本で式と披露宴ができませんでした。代わりにフレンチのレストランで食事会(会費は0円。私たち夫婦で負担しました。)をしたのですが、友人は仕事の都合で欠席でした。それは仕方がないのですが、ご祝儀やプレゼントはもらえませんでした。 これは、別に非常識なことではないのでしょうか? 金品をもらいたいとわけではないですし、友人にどうして?と聞く気もないのですが、心のどこかで疑問に思っています。 食事会に参加していないのだから、ご祝儀もなくて当然なのでしょうか? 何もおかしくないのであれば、私も気にしないようにしようと思います。そのあたりの常識について、教えてください。 よろしくお願いします!

  • ご祝儀1万円。どちらが非常識だと思いますか??【長文です】

    ご祝儀1万円。どちらが非常識だと思いますか??【長文です】 先週、従妹の結婚式がありました。 結婚式後、従妹に「楽しかったよ~!呼んでくれてありがと~!」とメールを送ったところ 何やら残念な裏話があったから聞いて欲しい…と言われ…。 従妹の旦那さんの高校時代の友人(全員未婚で、社会人です)が6人ほど来ていたのですが、 全員ご祝儀が1万円だったそうなのです…。 皆さん遠方からの出席で、住んでいる場所的に多分交通費だけで6万円前後かかったのでは ないかな~…と思うのですが、従妹の旦那さんは1万5千円くらいしかお車代を包まなかった ようで…(本人もあやふやに言っていたので、もしかしたらもっと少なかったのかも??)。 まぁ、お車代はあくまで「気持ち」であって、今でこそ包んで当然ですが、両親の時代には そんな物ほとんど存在しなかったらしいので、1万5千円をどうこう言うつもりはありませんが。 ただ、招待する際に、お車代はこのくらいしか出せないんだけど、それでも良かったら 出席して欲しい…というように招待して、ご友人も快諾されたとの事です。 それどころか「お前の結婚式だったら、俺はご祝儀10万円包んででも出席したいよ!!」と 言う方までいたとか(これは大袈裟に言ってみただけなんでしょうけど)。 また、その人達の中の数名に、楽器の演奏をお願いしていたようで、1人に付き1万円ほど 包んだそうです。 ところが、式の次の日、ご祝儀を確認したら全員ご祝儀が1万円だったと…。 で、従妹も従妹の旦那さんも『持ってくだけ持ったかれた!!』と怒ったようで、 何と旦那さんはその中の2人に「ご祝儀1万って、どういう事だ!!」と、よせばいいのに 電話をかけたそうなんです。 すると「交通費でかなりかかるから、それを差し引いて1万円にしようってみんなで決めて…。」 と言われたようなのです。 従妹の旦那さんは、大親友だと持っていたのに、その程度の気持ちだったんだ…と落ち込んで いるとか…。 皆さんは、この話を聞いてどちらが非常識だと思いますか? また、実際ご祝儀で1万円を包んだ方、いらっしゃいましたら、何故1万円だったのか、 相手に申し訳ないという気持ちはなかったのか…が聞きたいです。 ちなみに私は…「どちらも非常識だ」と思っています^^; もし自分の遠方の親友が結婚式を挙げる事になり、交通費が10万円くらいかかろうと、 3万円、最低でも2万円はご祝儀で包みます。1万円ではあまりに失礼だと思うので…。 また、ご祝儀の額はあくまで「気持ち」ですから、例え1万円しか入っていなかったとしても 直接苦情は言いません。 (私の結婚式の時も遠方の友人を結構呼び、お車代だけで30万円近くかかりましたが、 金額的にマイナスになる…などとかは考えず、むしろ遠方からわざわざありがとう…という 気持ちでした…。) 従妹も「1万円なら何もかもマイナスになるんだから、それなら来ないで欲しかった。」と 言っていて…。 交通費が6~7万円かかるのにお車代は1万5千円で、ご祝儀が1万だった事に腹を立てて 直接本人に怒りをぶつけた新郎。 交通費をさっぴいて1万円しか包まなかった新郎友人。 どちらが非常識だと思いますか??

  • 結婚式の御祝儀で…。

    先日、友人の結婚式に行ってきました。 御祝儀は『割りきれない』ようにするのが常識。と言われていたので、学生時代は2万円(1万円×2枚だと割りきれてしまうので1万×1枚、5千円)にしていましたが、さすがに社会人になってからは3万円にしています。 一緒に出席したY君といくら包んだかという話になり、彼は2万1円(割りきれないように1円を入れる)を包み、それが常識だと言っていたのですがそうなのでしょうか? 確かに割りきれないようにするのは解りますが、硬貨を入れるのは抵抗があります。ならば1万×1枚、5千円包んだ方がいいと思ってしまうのですがいかがなんですかね。 また、社会人で御祝儀が2万というのも普通でしょうか? 今まで教わってきたのは、最低3万円だったので。 今後も呼ばれる機会があり、悩んでいます。 ぜひ、教えてください。

  • 結婚式で友人のご祝儀が1万円…心が折れそうです

    つい最近、結婚式を済ませました。 仲の良い友達を5人呼びました。 その友達のご祝儀が4人が2万円、1人が1万円でした。 2は割り切れる数字で縁起が悪いから3万円入れるのが常識だと思っていたし、 友達もそれなりの常識がある子達だと思っていたので、とてもショックでした。 全員社会人です。そのうち3人は新卒からずっと同じ仕事を続けていて 普通の人並み、あるいはそれ以上の収入があるはずなのに…。 でも最近は2万円の人が増えているという話も聞いたことがあるので、 そのつもりでご祝儀を受け取りましたが、 まさかみんな2万円、あるいは1万円とは思わなかったです。 その中でも一番仲良しの友達でさえ2万円だったことも、裏切られた気がしてショックでした。 夫の友達(30人くらい)は全員3万円でした。 ちなみに1万円の人は、袋に「金壱萬円」と書いてありましたので 入れ間違いではありません。 結婚式に参加できなかったわけではなく、普通に出席しているのに1万円です。 (1)結婚式に出席した友人からのご祝儀が1万円、どう思われますか? (2)その彼女が結婚式をする場合、わたしも同じく1万円を包んだほうがいいでしょうか? それとも欠席して1万円を送るだけにしたほうがいいですか? 1万円では間違いなく赤字ですから、むしろ欠席したほうが本人のためだとも思うんです。 何よりも、私が常識のない人間だと思われるのが嫌です。 (3)ご祝儀は食事+引き出物+お祝いのお金、という考え方がありますが、 彼女たちは私の結婚をそこまで祝ってくれていないということなんでしょうか? (4)これを理由に今後の彼女たちのとつき合いを考える私は心が狭いと思いますか? 彼女たちには二次会の出席も断られたので、もう距離を置きたいと考えてしまいます。 質問が多くて恐縮ですが本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 結婚式・ご祝儀という文化について

    自分は結婚というものに縁遠い生活を送ってきましたので、そもそも結婚というものがどういうものなのかも分かりません。 子供時分は、大人になって好きな人と付き合って子供を育てるには、いずれ結婚式を挙げなくちゃいけない、等と思っておりましたが、結婚式というものは、幅広い人間関係を持っている方等が、入籍した事をお知らせする意味も兼ねて執り行う儀式のようなもの、という認識を持っていますが、この認識で合っているでしょうか? 先日ネットをしていて、ご祝儀という文化を始めて知ったのですが、その内容が、友人がご祝儀を1万円しか包んでいない事についての話でしたが、それが常識か非常識かはさておき、私は結婚式でこういう話題をするのってなんか違うような気がしたのですが、この様な文化は日本独特のものなのでしょうか? また、他にご祝儀的なものが必要とされる式典などはありますでしょうか? 宜しければご教授ください。

  • 結婚のご祝儀を渡す時期

    会社の部下の結婚式に招待されています。ご祝儀は、礼儀としては、当日でなく事前に渡すものでしょうか。また、渡す日の日柄(六輝の)を考慮すべきでしょうか。もっとも常識的な(礼を欠くことのない)対応をしたいと思っています。

  • ご祝儀は3万円?

    親友ではない友達のレストランウエディングに招待されました。当日、朝7時に電車に乗り3時間以上かけて現地まで行き、当然帰りもそれだけの時間をかけて帰ってきます。運賃は往復で約1万5千円かかります。その場合、ご祝儀は3万円包むべきでしょうか? ちなみに昨年私が結婚したときはハワイ挙式のみだったため後日1万円のご祝儀をいただきました。 2万円包めばいいかな~と思う私は常識外れでしょうか?

  • 結婚式のご祝儀

    初めまして。2月に小学校からの友達の結婚式があり、招待されました。ちなみに私達は20代前半です。13000円の会費制で、レストランウエディングです。初めて結婚式に出席する為、ご祝儀についての常識がほぼゼロです。交通費も市内の為ほぼかかりません!この場合ご祝儀はいくら包めば良いのですか?教えてください。

  • ご祝儀で7万円は変ですか?

    今度、友達の結婚式があります。 式から呼ばれているので、多目の祝儀になります。 友達としての祝儀の相場は3万円だそうです。 非常に親しい友達関係で5万円です。 しかし、私にとって式に呼ばれている友達は、 私の人生を良い方向へ変えるきっかけを 与えてくれた、重要な友達なのです。 10万円包むと、親族の顔が立たなくなるので、 7~9万円にしようと思います。 9は『苦』なので悪い数字ですよね。 そこで、7万円が有力候補になりました。 友達で7万円のご祝儀は、常識外れなのでしょうか? 周りには、『5万円の次は10万円だろ。普通は。』 と言われています。 あまりに非常識なら、5万円と何か良い プレゼントを送ろうと思います。 7万円という額はどうなのでしょうか?

  • 結婚のご祝儀について。教えて下さい!

    昨年、私達夫婦が結婚する際に、主人の兄嫁の実家のご両親からご祝儀(5万円)を頂き、お返しも済んでいます。今度、その兄嫁の実兄が結婚することとなり、主人の両親はもちろんの事ですが、もうひとりの兄夫婦(主人は3人兄弟の末っ子です)も子供のお祝い等、相手のご両親から頂いたりしている為、ご祝儀を渡すそうです。私達夫婦もそうするべきだと言われましたが、親戚のお付き合いとしてはこれが常識なんでしょうか?独身だったとはいえ、実兄自身からはご祝儀を頂いてないので、こちらからもお祝いする必要がないように感じてしまうのですが・・・。ちなみに、兄嫁には実姉(こちらも三人兄妹なのですが)もいるのですが、私達が結婚する際には既に結婚して別世帯でしたが、そちらからはご祝儀は頂いていません。もし、ご祝儀を渡すのがマナーということであれば、お包みする妥当な金額はいくらくらいが良いのでしょうか?私自身、結婚して間もない為、こういう常識に乏しく、かなり疑問に感じています。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう