• 締切済み

レガシィ(BP5)の純正マフラー2.0Rから2.0iへの移植

iceman2の回答

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.2

2.0Rのバンパー買ってきて、ダミーでも取り付けたらどうですか? 1,2ともに気にしなくて済みますよ。

関連するQ&A

  • レガシィワゴンBP5[のマフラーについて

    現在の愛車レガシィワゴン、2.0GT、BP5(A型)のマフラーについて質問です。 左右出しがあまり好きではない為、片方の一本出しにしたいと考えています。 一本出しにするには、それ用のセンターパイプが必要だと思うのですが、販売はしているのでしょうか?? それとも2.0iとかのを流用するんでしょうか? 詳しく教えて頂けたらありがたいです。 ご存知の方いましたらよろしくお願い致します。

  • レガシィBPの純正ビルシュタインのショックアブソーバー

    レガシィBP2.0GTの純正ビルシュタインのショックアブソーバーをレガシィBL2.0iに流用された事のある方、あるいは、こういう事例に詳しい方、注意点等をお教え下さい。よろしくお願いします。

  • レガシィツーリングワゴン(BP9、E型、2.5i)の社外マフラーについて

    レガシィツーリングワゴンのE型、2.5iの社外マフラーについてですが、2.5i専用で発売されているメーカーは柿本改あたりしか知りません。 その他にも発売しているメーカーはありますでしょうか? また、2.0Rや2.0GT、3.0Rの社外マフラーを装着することは可能でしょうか? その際に生じる障害(取り付け、性能)などについても教えてください。 どなたかレガシィの2.5iで社外マフラーを装着されている方がいらっしゃいましたら、音や性能などについて感想をお聞かせ下さい。

  • 07年製のレガシィ2.0iと2.0Rで迷ってます

    レガシィツーリングワゴンを中古で買おうと思っています 候補は07年製 (BP型)の2.0iと2.0Rです 何を迷っているかというと維持費です 外装を除けばカタログ上エンジンくらいしか違わないように見えるのですが 維持費(ガソリンを除いて)はどのくらい違うものなのでしょうか 本当はRのほうが欲しいのですが、iよりずっとお金がかかるのだったらiにしようかなと、、 用途は普段乗りと高速道路、スキー(人+道具を乗せて)です 走行距離は今までは年間6000kmくらい 買おうとしている車は総走行距離5万です よろしくお願いします

  • レガシーGTのマフラーをTS-Rに。

    現在レガシーBG5型のTS-Rにのってます。 マフラーに穴が開いてしまって、交換を考えています。 しかし、なにぶんNA用の中古パーツは少なくて、GT用の純正マフラーをみつけたのですが、TS-Rにも付けられるのでしょうか? 見た目は同じように見えるのですが、噂には径が多少違うという話を聞きました。 詳しい方お願いします。

  • レガシー BP5のタイヤサイズ

    BP型レガシーGT スペックBに乗っています。 現在装着しているタイヤは215/45R18(純正ホイール)です。 冬はボードに行くため、中古のスタッドレス+ホイールセットを購入しようと考えていますが、18インチは経済的に厳しいためインチダウンしたいです。 BP型レガシーGTは純正で215/45R17を装着していますが、スペックBに取り付けてもメーター類に問題はないのでしょうか? また、実際に装着して走っている方、乗り心地は変化しましたか? 素人の質問で恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ハーレー純正マフラーの是非

    今年9月にXL1200Cの2009年モデルを購入しました。 走りに不満はありませんが、やはりノーマルマフラーだと物足りなさを感じます。 そこで、 ハーレー純正スリップオンマフラー テーパー バロニーカット '04年以降 XL(下記URL)の購入を検討中です。 http://hirochi.sakura.ne.jp/510_161.html ・近所迷惑になるような爆音は臨んでいませんが、やはりHDらしい鼓動は体感したい。そもそも実際の音の試聴は可能なの? ・ただ、保安基準不適合だと、車検のために取り外しが必要。 ・マフラー取替え後は、排気系の調整が必要とききます。素人の自分で買えては、エンジンに不具合の原因になるのでは? マフラーは自身で購入しDLに取り付け・調整願いは可能か? これらの点で教えていただけるでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • BPレガシィ リモコンエンスタによるドアロックにつ

    BPレガシィのリモコンエンスタによるドアロックについて質問いたします。 純正のリモコンドアロックの動作がいまいち(リモコンスイッチを押しても一回で反応しないときがある)なので、リモコンエンジンスタータによるドアロックを検討していました。 しかし、この車種において私の調べた範囲では、リモコンエンジンスタータのオプションであるリモコンドアロックがどのメーカー(ユピテル、カーメイト、コムテック)も非対応となっています。 この件につきまして、その理由がお解かりになる方がいらっしゃいましたら是非ご教示下さい。 また、この車種においてリモコンエンジンスタータによるドアロックを利用できている方がいらっしゃいましたら、その方法等も是非ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • アルミホイールサイズ(BPレガシィ)教えて下さい

    H16年式、BP5、2.0iレガシィツーリングワゴンを購入しました。 現在、純正のアルミをはいています。 205/55/16インチ リム径16 リム幅6.5 5穴 PCD100 インセット55 というサイズです。(タイヤサイズ以外の数値は何を表しているのか分かりません・・・) まず、同じ世代のレガシィであればBP5のみならずBP9、BPE、CBA、DBA、TAの純正アルミホール(17インチ、18インチ)も履けますか? また、純正以外でもヤフオク等で探そうと思うのですが、社外アルミで適合するサイズがあればご教授お願いします。 余談になりますがダッシュボードにオンダッシュモニターがつけてありました。この手のモニタースタンドはダッシュボードからはずすとシール跡とか残りますか?おすすめのはがし方とかありますか?

  • レガシィ(2.0i)の16→18へのインチアップについて

    レガシィツーリングワゴンの2.0i B-sports(BP-5E)に乗っています。 GT?スペックB?の純正ホイールの形(細いスポークが10本あるやつです。 10本でも太いスポークのほうではないです。)が気に入っており、 このデザインで17インチを探したのですが、どうやら出てないみたいです。 そこで、現在の16インチ(205/55R16)から18インチ(215/45R18)へ 履き替えようかと思うのですが、無理でしょうか。 初心者なものでよくわからないので、 物理的に無理なのか、2.0iでは機能的に無理なのか、 または18インチでも社外品なら大丈夫なのか、また、 16→18インチへ変更した場合の懸案事項などを 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。