• 締切済み

好きな人とどう向き合うべきか

zakiyuの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.2

正しいかどうかは、 何とも言えないですけど、 でも、本人に彼氏がいてるみたいですが、 そこは、慎重に 交流や付き合い方を 考えるべきだと思いますよ。 別に、本人を好きになるのは、 構いませんけど、 彼氏がいてるとなると、 交流の仕方や付き合い方の 条件が限られたり、 慎重にならない行けない ケースがあるので、 そこは、注意して欲しいところです。 後、メールも頻繁したら、 迷惑がられるかもしれないので、 そこも、注意して欲しいところです。 今の現状からしたら、 いい条件で、本人と向き合えないと思います。 彼氏がいてるというのが、 ほぼほぼ、妨げになっていると思うので、 質問者さんは、好きな女性を一途に 好きになる男性かどうかは わかりませんけど、 一途でしたら、 そこから、なかなか抜け出さない 可能性もあるので、 そこは、デメリットになると思います。

関連するQ&A

  • 好きな人の態度が一貫しない

    一度食事に行った同じ職場の男性の態度が一貫しないので、困惑しています。 食事に行った直後、何だか避けられている気がしたので私は嫌われてしまったのだと思い話し掛けることを控えていたのですが、先日の帰りに偶然会った時に思い切って話し掛けると普通に目を見ながら話してくれました。 また、昨日は職場ですれ違ったので挨拶をすると、こちらを見ずに伏し目がちに会釈をして通り過ぎられてしまったので、ショックを受けていました。 しかしその日の午後、私が1人でいる時に笑顔で積極的に話しかけてきました。 このように態度がコロコロ変わるので何を考えているのかよくわかりません。 ちなみに相手は私より3つ年下の男性です。

  • 女性の方に質問です。

    同じ職場に勤めていた女性を好きになりました。彼女は10歳下です。 今年の初めごろ 彼女から「忘れられない彼氏がいる」とか「今は彼氏がいない」と言われました。 そのとき飲みに誘ったりしようかと思ったのですが、家のことが忙しくて誘えませんでした。 GWがあけて、隣にいたときふと見たら首にネックレスをしていました。新しい彼氏にもらったそうです。 彼氏ができてからも、笑顔で話しかけてくれたり、いろいろと気配りをしてくれます。 彼女は、最近たばこをやめて、ビールもひかえるようになりました。ネックレスもつけていません。 ネックレスは重いし、気温が暑いからはずしたそうです。 ちなみに、今までの彼氏はみんな喫煙者で、僕は吸いません。 先月、彼女が部署の異動になったとき、連絡先をきいたら笑顔で教えてくれました。 ですが、その日にはメールが返ってきましたがあとは返って来ません。 朝会っても、挨拶もしてくれないときもありました。 先週、久しぶりに彼女と同じ職場で仕事をしました。帰り際に 「最近機嫌悪そうだから、おはようも言えなかった」って言ったら、 「めっちゃ普通ですよ」って言った後、 「お疲れ様でした」って笑顔で答えてくれました。 彼女はどういう心境だったのでしょうか?よく分かりません。 恋愛経験が少ないので、できるだけ多くのアドバイスをいただきたいです。 長くなってすいません。本気で悩んでます。

  • 人の目を気にしすぎでしょうか…

    今コンビニのバイトをしてます。 入って一週間です。 実は私に対して冷たい? と感じられる方がいらっしゃるのです。 その方は店長の身内の方でシフトに入ってるわけではなく、手伝いに来てくれてるらしいです。 他店でクルーをしてるらしいです。 私には注意してくる時以外眼もあいませんし、雑談もしないです。 挨拶時も眼があいません。 返事はしてくれますが… 私が仕事のことで質問したときは答えてはくれます。 品出しの時まごまごしてたら指示もしてくれます。 その時は普通に笑ってくれたりする時もあります。 帰り際店長とその方に 「お先に失礼します」 そういったのに笑顔で答えてくれたのは店長だけです。自分的には一緒に笑顔で答えてもらえたらとても嬉しかったのですが… 寂しかったです… 他の人〈先輩たち〉には普通に笑顔で色々話してます。 なんだか自分はその対象でないのが非常に寂しいです。 そう思ってたら あがる時間が近づいてきてて 「もうあがりだから片づけてきたほうがいい」 そう声もかけて頂きました。かなり嬉しかったです。 よくわからないのです…バイト始めたばかりで私が高望みしすぎでしょうか? 自分として入るときあがるときはどんな人とも 笑顔で眼を見てお疲れまでしたと声をかけたり、頂いたりできたらと思ってるのでそれがないのが気になって仕方ありません… あと、注意されたときに笑顔で 「わかりました」 奥さんに質問して教えてもらった時に 「わかりました」 すべて受け答えを笑顔でしてるのですがこれは悪いのでしょうか? 入って一週間たたない新人なのですが… 前回のシフトの時初めて会っただけなのですが…

  • 好きな人への態度

    職場に好きな人がいるんですが、最初はかっこいいー!ってくらいで、笑顔で挨拶したり見かけたら目をあわせたり出来たんですが、段々マジで好きになってしまってからは、好き避けしてしまって話し方るチャンスがあっても他の人に聞いたりしていたらその人から好意を寄せられ…そっちじゃないよ~って感じで… 笑顔もぎこちなくなって目も見れません…どうしたら、好きな人に積極的になれるんでしょうか?すぐ顔が赤くなるタイプなので恥ずかしくて全く奥手な自分が嫌になります また笑顔で接したとしても、「なんだ?あんな冷たかったのに」とか思われて逆効果なのかな~と思うんですけど、どうなんでしょう? 友達経由で○○さんかっこいい!って言ってたのは本人に伝わってる状態です どうしても仕事中は話し方難いです

  • メールで大失敗、信頼を取り戻すために??

    職場の年下女性と一回だけ二人きりで飲みに行きました。また行きたいなって思い何回かメールで聞いているんですが、相手のかたがかなり忙しく実現していません。彼氏さんいるのに誘う私も問題はあったと思います。 みんなでの飲み会もあったのですが、席が離れていて全然話せず、それもあって「話し出来なかったし、飲みに行きませんか??」と聞いたら返事はなかったです。それ以降メールも減り、なんかぎくしゃくしてきました。仕事以外のメールは控えるようにしていたんですが、何回かメールしたこともありました。迷惑かな、自分勝手かなって謝罪したこともあります。「大丈夫ですよ」といってもらえてほっとしました。 ただ彼氏さんいるのに飲みに誘ったり、メールの無視が多くなり「もう誘わないね」といってから、なんかもっと状況が悪くなりました。メールしつこいもあったのかな??思いやりや気遣い足りませんでした。元のように戻すことはもう無理でしょうか??このせいで仕事は辞めてもらいたくないです。その人が働きやすいように持っていきたいです。「短い間でしたが、ありがとうございます」と言われ、かなり焦っています。 その人から仕事のメールは来ます。私からのメールは返信ないときもあります。忙しいので急ぎでなければ別の日にともありました。 彼氏さんいるのにしつこいメールをし、自分勝手で支離滅裂なことをしてしまったのかなと反省しています。信頼を取り戻すためにどうしたら良いでしょうか??メールは控えるようにします。ちゃんと謝った方が良いのか??このまま静観してたら良いのか悩んでいます。 その人は他の人とは雑談あり、笑いありですが私とは笑顔なく目も合わせてくれません。明るく笑顔が良いなって思っていて、かなり暴走してしまったのかもしれません。挨拶もなくなりました。どうかアドバイスをよろしくお願いします

  • 男の人、どう思いますか?(>_<)

    連絡について。。。(>_<) 3週間ほど前に知り合った彼(22)と4回ほど二人で遊んで お互い少しずづ好意を持っていってました。 一度彼には好きと言われました。 しかし、途中から私の気持ちの方が大きくなってしまい 一番最近遊んだときには「いつ彼氏になってくれるんだろ」と 気持ちが焦ってしまって、その気持ちが行動と態度に 出てしまいました。 彼は用事があるのに、帰り際に少し抱きついて「帰らないで(>_<)」 とか言ったり。。。 案の定、そのあとメールで 「私のことどう思ってる?」と言うと 「俺は、最後に会った日の帰り際でかなり遠ざかった^^;」 と言われてしまいました。 このメールって、「気持ちが薄れた」ってことですよね?; なので、押すことはやめて 「わかった。 明日からまた仕事頑張って下さい」というメールで あっさり終わらせました。 この事があるまで、ほぼ毎日朝夕方夜、夜中・・・とまめに連絡を くれていたのですが、この瞬間を機に連絡は終わりました。 彼にまた良いと思ってもらうためには引いた方がいいと思ったので 私から連絡をするつもりはないのですが 彼からまた連絡が来る可能性はあると思いますか? あなたなら、どう思いますか?(>_<)

  • 腹黒い人に好かれて困ってます。

    以前、職場の腹黒い人についてここで相談させて頂きました。 (以前の相談内容はこちらです) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3260799.html その後、淡々と自分の業務をする事につとめていたのですが 私が離れていくと不安に思ったのか、余計べたべたしてくるようになって 困っています。朝、日中、帰り際と1日に何度も電話してきて 一つの電話が20~30分くらいの長電話になります。 仕事の話もあるので出ない訳にはいかないのですが 長電話は無理ですとか、メールでお願いしますとか、今会議中ですとか いろんな理由で手短に済ませてもらえるよう言ってるのですが 言えば言う程、不安に感じるようで、友達みたいな雑談等で 機嫌をとってきます。私は電話を切りたいと言ってるのに、 なぜそんな話をしてくるのか意味がわかりません。 (雑談は、どのHPがおもしろいとか、帰り道に猫がいたので ご飯をあげたとか、今話す事じゃないだろ・・・と呆れるくらい くだらないです。)やっと電話を切ったと思ったら、何分もしないうちに またかかってきます。長電話をしている時間はありません。とか 私と話しても何も解決しませんよ?と返すと ご機嫌取りのメールが送られてきて、返信するまで何通もきます。 返信しないでいると、また電話がかかってきます。 その頃にはもう電話に出ないようにしてます。が、次の日はまた 同じ繰り返しです。言っても放っといても何も伝わらず、 もううんざりしています。以前の相談内容の通り、上司に相談するのは 無理です。そして、私が彼女にここまできっぱり言ってるのは かなりのチャレンジャー行為です。 もう、どうしたらよいでしょうか。。

  • 遠慮がちな人

    仕事の忙しい彼氏と同棲しています。 彼の帰宅は深夜12時ごろ。 しかも、週に数回帰ってくるかな?といった仕事です。 そんな彼なので、私はせっかく帰宅した時ぐらいは、 できる限りのことはしてあげたいと強く思っています。 しかし、先日彼が深夜に帰宅した際 「ご飯あるけど食べない?」とか「軽く何か温めたりしようか?」と言いました (私はうとうとしてベッドで寝てしまっていましたが、彼が帰宅したので起きて言って話しかけました。) が、「いいよー。自分でするから寝ていて大丈夫だよ」と言われ 「けど、何かしたら食べるでしょ?」 「いや、大丈夫」の押し問答が数回続きました。 (朝気づいたのですが、本当はやはり何か食べたかったようで 私が作っていたものを冷えたまま少しだけ食べていたのがわかりました。) 彼が寝ていた私を気遣ってくれているのはすごくわかります。 しかし、私は何か彼のお手伝いできることはしたいのです。 一人にして欲しいのかとも思ってしまいますが、 私がどのようにすれば彼が気を使わずに済んだのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 噂になった女性部下について

    私は男性で独身です。 入社半年の一回り年下の女性部下がいるのですが、 仕事を教えてるうちに好意を持ち、 1度だけプライベートで5月に遊びにでかけ、 遊びの後日に呑みに誘ったら「この前の出かけた事で彼氏に怒られたのでごめんなさい」と断られました。(この時初めて彼氏がいること知りました) がっかりはしましたが、その後も職場では彼女に変わらず仕事を教え、プライベートLINEも普通にやり取りしていたのですが、 先月半ばから急によそよそしく素っ気なくなりました。 ・今までは解らなければ私を頼ってくれてたのですが、他の人に聞きに行く ・社内移動の時は横並びで歩いていたのが後ろを歩くようになる ・パーソナルスペースに近づくと離れるようになった ・日によりますが、いつも笑顔でニコニコしてくれてたのが、無表情で目も合わせてくれなくなる、2人だけの時は業務上の確認するときは目を合わせてくれて会話する だけ ・仕事を教えてると明らかに緊張している。 ・朝の朝礼時は自分の視界に入らないようにしてる、入っても下を向いてる。 ・勤務の都合上退社時は2人だけの空間になるので笑顔で挨拶してくれる  (ここだけは一貫してる) 絡まれるのがうざくなったかな? と思い、 がっかりしていたら 先週、私の上司に呼び出され、 社内で特別扱いが噂になっているから気をつけるようにと注意を受けました。 自分が軽率だったのを謝罪したいのですが、謝罪されても迷惑になりますでしょうか。 噂が原因でも態度の変化だと思いますが、本当に噂だけなのか、彼女の気持ちなどをアドバイスいただければ幸いです。

  • もう会えないかもしれない大好きな人

    こんばんは。 同じ職場の大好きな人のことで相談にのって欲しいです。 彼は、私が彼を好きなことをちょっと事情があって知っています。 きっと、私の態度や言動でも気づいていると思います。 メールはたまにしていますが、彼からくることはめったにないです。 私が会社を休んだときくらい。 私からメールしても、すぐに返ってきたり、全然返って来なかったり・・・です。 遅れたときは、遅れてごめんね。と言ってくれますが・・・。 職場でも、ほかの人には上機嫌に笑顔で話しているのですが 私が話に行ったらそっけなかったり、すごく笑顔でもたまに冷たい目になったりするんです。 すごく神経質な性格に見えるし、周りもそれを認めているのに 私には、適当でわがまま人間だから・・・って言われたりします。 その人が、もうすぐ退職してしまうんです。 勇気を出して、やめてもメールしていいですか? ってメールしたら、気軽に声かけてくれると嬉しいよ。って返してくれました。 これは社交辞令で本心ではないのかな・・・とか悩みます。 彼は私のこと嫌いでしょうか? 私は、すごくすきなので退職したあとも一緒に遊んだりしたいと思っています。 もう会えなくなるかもしれないなら、思い切って気持ちを伝えたほうがいいでしょうか? なんか、うまくまとめられなくて読みにくい文章ですいませんが、 ご意見よろしくお願いします。