• 締切済み

結婚式・披露宴をするか悩んでいます。

来年結婚予定で、今いくつか式場を回って見積もりを見ているのですが、どうおさえて見積もっても、例えば1.5次会のような形にしても、50万ほど自己負担額なので、式披露宴をする事自体悩み始めました。 50万円あれば海外旅行できるし、一生に一度とはいえたった1日の為に、、、と思ってしまいます。。 それに50万からなんやかんやであがるかもしれないし、考えだすとやめとこうかなとも思ってしまいます。 結婚式した方はやはりやってよかったと思いますか? もちろんやらなかったらよかったとかは、プランナーとかの粗相がない限りないかなとは思いますが、別にやらなくてもよかったなとか、ありますでしょうか? ドレスは着たいので前撮りはする予定なのと、挙式披露宴をしない代わりに、ほんとうに仲のいい夫と共通の友達数名を新居に呼んでホームパーティとかでもありかなという案も出ています。 ただ新居もそんなに大きくないので、せいぜい6人呼ぶくらいが限界かなとも思うのですが... 結婚式された方の意見お伺いしたいです! 他にもここだと安いよとかこういう方法もあるよとかあれば教えていただきたいです! 大阪で探しています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.10

両方の両親と兄弟を交えた本当に内々の式でも挙式は挙げた方が良いです。 本人達の自由ですが、これはお金云々と言う話ではありません。 親戚づきあいするとか言う問題でも無く、大切に育ててくれた互いの両親への感謝の意味も含んで居ます。 ドレスを着るなら式を挙げた方が色々面倒は少ない気がしますよ。 披露宴は見栄みたいなモノですし、無理に行わなくてもOK。挙式の写真をはがきに印刷し送付して報告すれば問題無いでしょう。 仲の良い本当の友人を招いてのホームパーティみたいな感じなら、近くのレストランなどを貸し切りにして行う方法もあります。実際ホームパーティも料理の手配や後片付けなんかを考えれば、費用の割に疲れるので大変だと思いますよ。 一生懸命調べれば、都内でも20人呼んで挙式+衣装+美容+食事などがセットで30万弱と言うプランもあるので、諦めず探してみては? https://wedding.gnavi.co.jp/site/1/gcav313/plan/18853/ 究極は格安挙式とかで探すか、県民共済・都民共済を使う方法です。 https://tomin.jp/pop/ws.jpg

回答No.9

既婚の37歳です。 結婚式・披露宴やりましたよ♪ 私はやって良かったと思っていますし、嫁さんも同じ気持ちです。 準備は結構やること多くて大変でしたが、二人で協力しながら楽しく出来ました♪ 準備を通して、二人の絆が更に強くなったと思います。 ちなみに披露宴は涙あり・笑いありで一生忘れる事の出来ない素敵な思い出になりました♪私達は勿論ゲストの方達にも大変満足して頂いたので良かったです。 あくまでも私の個人の考えですが、結婚式や披露宴に関してはプライスレスだと思っていますし、両親やこれまでお世話になった方達に感謝の気持ちを伝える場だと捉えています。 お金の事が気になるようであれば、私は無理してやる必要はないかと思います。お二人がやらなくても良いとの意見で一致できるのであれば。 今の質問者さんの様な感じであれば、準備とかもかなりしんどい感じになるかと思います。パートナーさんにもよるかと思いますが。

noname#243649
noname#243649
回答No.7

 結婚式は挙げた方が良い。両家の結びつきには必要不可欠なもの。 披露宴はしなくてもよい。呼ばれる方も「迷惑」「仕方なく」という人がほとんど。「結婚しました」という挨拶状を出すだけで十分。

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.6

ご理解のあるご両親で、良かったですね^^。 まぁ、しかし、だからこそ、アナタ方が迷ってしまう。 でも、いくら「理解してくれる」とはいえ、 やはり「しない」選択は、 ご両親や親戚の方々にとっては「サミシイ」印象が残るでしょうねぇ。 うちの息子も「たぶんしないだろう」と思っていました。 嫁も大人し目で、そう若くないし・・・。(汗) 双方の両親と6人で「顔合わせ」と称して食事会を開いてくれました。 そこで婚姻届けにサインをして「(2人の記念日に)届ける」と言ってました。 私の実家は田舎で本家。 冠婚葬祭をとても重んじる家系で、かなり派手です。 それでも、何ら煩い事は言わず、結構な額の祝い金を息子にくれた様子。 後日、新婚の二人の言葉から推測し分かった事ですが・・・ 何もするつもりなかった?のに、予想以上の祝い金を頂いてしまって、 「これはもう、お返しをしないわけには行かないだろう」みたいな感じ?で、 翌年明けに地元で式場を探し、 春に親族だけのアットホームな挙式&披露宴を開催してくれました。 双方の親兄弟及び祖父母も、この会の参加費?に またまた祝い金を出してくれたみたいで・・・ 本人たちは困っていましたよ^^。 やはり、いくら「若い者たちの自由」と言っても、 縁の繋がりを大事にしたい年配者の気持ちを考えると、 費用云々ではなく、人と人の繋がり。 「親に費用を出してもらうつもりはない」 気持ちはわかりますが、 「お祝い」を断る理由がありますか? 大人として、自立した一人の人間として、 頂いたお祝い金の「お返し」を考えませんか? アナタ方二人が、巡り合えた奇跡は、 親が居て、祖父母が居て、 親戚縁者の方々に見守られて、 この日を迎える事が出来ました。と「感謝」を伝えるべき日でもありますよ^^。 会場も規模もコスパも日付も、アナタ方の好きにしたら宜しい。 どうぞ「しない」と言う選択だけは除外してあげてください。 >一生に一度とはいえたった1日の為に、、、 アナタにとっては、たった一日 でも、両親や叔父さん叔母さん達にとっては、 小さい頃からのアナタを思い出す、 それはそれは感慨深く、忘れられない一日になるのです^^。 また違う視点から・・・ 結婚祝いをくれた人に、いちいちお返しを持って訪ねるよりも、 たった一日で、全員に「お返し」できる会を設ける。 こんな風に「楽」に割り切った考え方でも良いと思うよ^^。 『結婚式場』と言う概念ありきで探さなくても 普通の飲食店でも、貸切パーティー等、予算に応じて色々と対応してくれますよ^^。2人の好きな飲食店に当たってみるのもアリかも。 >ほんとうに仲のいい夫と共通の友達数名を新居に呼んでホームパーティとかでもありかなという案も出ています。 うんうん^^。 この案の延長で新居ではなく「会場を借りて」開催する感覚ね^^。 どんな形でも良いのです^^。 どうぞアナタ方二人が「やって良かった」と思うような、 素敵な一日を、じっくりゆっくり考えてみてください^^。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.5

私は、結婚式なんて見世物になるようなものだという考えでしたが、旦那の仕事の関係上、しぶしぶ挙式、披露宴をしました。でも、挙げてよかったと心底思います。滅多にみれない父の涙、サプライズできてくれた沢山の友人、スピーチをしてくれた方々の想い。こうなるともう、離婚なんてできないですよー。なんていうか、繋がりの強さを増してくれると思います。

noname#263248
noname#263248
回答No.4

悩むならやった方がいいよ やらなかった事を後悔するより絶対にいい これから一生悩まなくて済むのだから50万なんて安いもの

回答No.3

私は去年結婚式を挙げました。 結婚式をして良かったなと思ってます。 その理由は、育ててくれた親に晴れの姿を見せることが出来たこと、感謝の言葉をちゃんと言えたこと、これからも娘である私を見守って叱咤激励してくれる親の気持ちが分かったことなど、式を挙げなければ分からなかったことも沢山ありますよ。

taptappanda3
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚費用に関しては親には一切負担してもらうつもりはありませんのと、私も最初は親のためにやろうかなくらいの気持ちだったのですが、親が、先の生活も大切だから、そんなに豪勢でなくてもいいんじゃないか?といういけんだったのもあります。 親に出してもらってまで結婚式をしようとは思いません... 貯金はありますし、50万払うお金が無いわけではなく、結婚式に対して50万円払う価値があるものなのかな?と言った感じです。 それなら新居の家具とか、今後の貯金に置いておいたり、新婚旅行をグレードアップしたりする方がいいのかなぁと思い悩んで質問いたしました。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.2

2月なのに来年ですか、なるほど・・ ご両親・親戚に相談されましたか? 10万以上包む叔母ちゃんとか、普通にいます 例えば、従兄弟さんの結婚式が過去にあったとして、ご両親がその式で10万以上包んでいたら、行って来いでその金額が戻ってきます ・・・と、一般的な解答でごめんなさい

taptappanda3
質問者

お礼

来年を選んだのは、するとしたら春に結婚式をしたかったからです。 今からはるだと準備期間が短い気がするのと、ふたりの貯金やあとは占いなど個人的ないろいろな兼ね合いがあり、来年がいいねということになりました。 両家とも両親はふたりの好きにしていいよというかんじです。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.1

変な話祝う方も出費はあります。 あなた自身友達の結婚式に招待されるのは嬉しいかと思いますが「大金が行ってしまう」という気持ちも少なからずありますよね。 ご自分のお財布事情とお相手の気持ち(広範囲で考えたらお互いの親族の気持ち)と結婚式への価値観?あたりを二人で考えて気持ちが合えばそれで良いのではないですか? ホームパーティーは結婚後の交流の中でやられたら良いかなと思うのでどこかを数時間貸切にでもして親しい方とパーティーでもされたらどうですか? 思い出の写真も出来ますしね。

taptappanda3
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、、それでも悩んでいて、来てもらう人の負担も少なくしたいので、会費制を考えていたのですが、それも自己負担額が増えるなどもあり悩みました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう