披露宴のみ!親族不参加のご祝儀制にビックリ!結婚式の体験談を聞きたい!

このQ&Aのポイント
  • ブライダルフェアで提案された披露宴のみの結婚式。親族のみで挙式をし、披露宴には不参加というスタイル。それに驚きつつも見積もりを見てビックリ!ご祝儀が3万円と計算されていた。披露宴のみだから会費制なのかと思っていたが、ご祝儀制だった。親族不在の場合、挙式を簡単に行い、ご祝儀制にするカップルや、挙式を行わずに披露宴のみを行うカップルの話を聞きたい。また、遠方の人のホテルの手配なども気になる。色々な体験談を教えてほしい。
  • ブライダルフェアで提案されたのは、披露宴のみの結婚式。挙式は行わず、披露宴の時間を設けるスタイル。親族のみで挙式をし、披露宴には不参加という形だ。見積もりを見たところ、ご祝儀が3万円と計算されており、これに驚いた。披露宴のみなら会費制かと思っていたが、ご祝儀制だった。親族不在の場合、簡単な挙式を行い、ご祝儀制にするカップルや、挙式を行わずに披露宴のみを行うカップルの経験談を聞きたい。また、遠方の人のホテルの手配なども気になる。
  • ブライダルフェアで提案された披露宴のみの結婚式。挙式は行わず、親族のみで披露宴を行うスタイル。見積もりを見たところ、ご祝儀が3万円で計算されており、驚いた。披露宴のみなら会費制かと思っていたが、ご祝儀制だった。親族不参加の場合、簡単な挙式を行い、ご祝儀制にするカップルや、挙式を行わずに披露宴のみを行うカップルの体験談を聞きたい。また、遠方の人のホテルの手配なども気になる。
回答を見る
  • ベストアンサー

披露宴のみする事について

ブライダルフェアに参加したところ、7月3連休初日に夕方17時から披露宴のみを提案されました。終了は19時半です。 親族のみで、事前に挙式をする為、親族は披露宴に不参加です。 こんな披露宴ありですか? さらに、見積もりを見てビックリ!ご祝儀が3万で計算されていました。 式場側は、最近多いケースと言いますが、披露宴のみは会費制かと思っていました。 親族なしでも、簡単に挙式をしてご祝儀制にした方や、親族なしでもご祝儀制にされた方、披露宴会場で挙式なしの披露宴だけされた方の話が聞きたいです。 遠方の方のホテルは式場が手配してくれますが、その程度の会なら出たくないですか? 色々体験談をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimamake
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

わたしは、別会場で親兄弟のみで結婚式をし、その一週間後に披露宴会場で披露宴のみと別のbarで二次会をやりました。披露宴は80名程だったかなと(たしか。。。)お互いの友人・会社関係・親兄弟、親族は近くに住んでいる方のみに出席してもらい、遠い方には、新婚旅行も兼ねて挨拶に行き食事会をしました。 披露宴は、お祝儀を頂きました。親戚の人や上司からは3万円以上のお祝儀を頂けましたが、みんな3万円と仮定して計算し、その範囲内での披露宴内容をプランナーさんと考えました。とてもよい方で、予算をおさえつつも希望にそえるように値段交渉してくれたり、提案をしてくれました。式で指輪交換をしていたけど、披露宴でも、指輪交換と誓いのキスをしたり。。。自分達で育てた野菜を料理に使って頂けたり、小物は自分たちで作成もしました。(テーマが感謝の気持ちが伝わる手作り感のある温かい披露宴だったので)余談になってしまいましたが、満足しています。 2次会は、友人のみでbarで会費制にしました。

その他の回答 (6)

  • rengkong
  • ベストアンサー率9% (10/102)
回答No.6

間違えました。 1.5次会ですね。 出たことありますよ。大事な友人だったので!

  • rengkong
  • ベストアンサー率9% (10/102)
回答No.5

あると思います。2.5次会ですね。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

親族は披露宴に不参加なら、フォーマル度が下がるので、1・5~2万円程度の会費制の方が無難な気がしますねぇ~。 ご祝儀性にするなら(3万円が友人の祝儀の相場としては平均的ではありますが)、最低限両家両親には参加していただいて、きっちりフォーマルな披露宴ならという感じですね。 披露宴会場で挙式なしの披露宴も別に珍しくはないですよ。 あと、7月3連休初日に夕方17時からというのがちょっと。。。。 三連休は泊りがけで旅行に行く人もいると思います。初日のそれも夜に披露宴だと出掛けにくくなりますからねぇ~。友人だけのカジュアルなものなら、会費制で、開始を19時からとかにして、連休前ではない金曜日とかの方が負担感は少ないですね。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

親族が出席しない、っていうのはご自身で決められたこと なんでしょうか?もしくは式場が提案した内容に 親族は(最近は)要れませんよ、というものなら それは披露宴というよりも、食事会なわけですよね。 そのあたりのいきさつがイマイチ不鮮明なので、 これを質問者さんが想定している披露宴なのかどうかは 我々には分かりません。『こんな披露宴ありか?』と問われても、 食事会だったらアリだし、披露宴という名の食事会だったらアリですよ。 まあ、芸能人のTV中継披露宴みたいなものですよね。 別にね、式場側から提案されたといっても、披露宴という位置づけなら 親族も出席するべきだし、いや食事会っていうなら親族なしでも おかしくはないです。そのあたりはどうなんでしょうか? そう考えるとご祝儀制よりも会費制の方がしっくりくるし、 主催者であるあなた方ご夫婦の手間も省けると思いますよ。 「会費制かと思っていた」と想定されていたんでしょうから、 そうすればいいと思うんですよね。 でもそうすると(式場側の)儲けが少ないとか、そういう裏の事情なんかが あるから見積もりを3万円設定したんだと思いますよ。 (そういう設定しないと全体の試算出来ないってこともあるんでしょう) 見積もりはあくまで見積もり、ですから内容変更したい場合は それははっきりリクエストすることです。 で、ゲストはご祝儀3万円前後持ってきて、内容がイマイチだったら (後から)不満は出ると思いますよ。「あんなショボい食事で・・」とか。 そういう諸々のことを回避するのに会費制があるわけで、 これだとほぼ試算通りいくわけです。でもそうなると式場側に入る額が 少ないから、なんとか言って「ご祝儀3万円設定で」って試算しているんでしょう。 まさかゲストに「ご祝儀は3万円で」なんて招待状出しませんよね(笑)? その程度の会がどういうものかは分かりませんけど、仮に3万円が事前に 分かっていて義務化されているなら出席はしたくないですね。 披露宴という名の食事会に3万円(以上)はきついですよ。 そもそもご祝儀っていうのは気持ちの問題なんだし、5万包んで 1万円程度の食事内容ならなおさらですね。(食事の)中身もしっかり 吟味された方がいいですよ。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 弟が結婚した時が、親族無しの披露宴のみという感じでした。  結婚式は海外挙式で、参加したのは親族のみ、新郎側は姉である私と両親だけ、新婦側は旅行会社で働いているという従姉の方が、プライベートツアーのようなものを企画して、両親と伯父叔母を連れて行ったので、結婚式に参列したのは親族のみの10人以下でした。挙式直後、新郎新婦と参列者で食事をしましたが、帰国後には顔を合わせるようなことは何もしていません。  帰国してから、新郎側の親族に新婦を披露するための食事会をしました。ホテル内の宴会場という感じの会場で、小規模な披露宴ならできる感じのところでしたので、結婚式で良く流す、生い立ちのスライドショーのようなものを新婦が用意し、自己紹介代わりに流しながら食事をしました。新婦側の親族は結婚式に参列しているので、帰国してからは特に何もしなかったそうです。  その後、友人知人に結婚したことを披露するための披露宴のようなことをしたのですが、位置づけとしては結婚式の2次会ということにしたそうです。なぜかと言うと、親族無しで、新郎新婦だけで招待客や会場との対応をすることは難しいと判断したからだそうです。2次会だと、友人代表が幹事として主催するという形を取れます。結婚式後に披露宴をするという場合、招待客の対応などは、新郎新婦の親がしたりしますよね。親族が出席しないので、招待客の対応(ご祝儀の受付だけでなく、当日に急に来れなくなったとか、会場がよくわからないとか、細々したことがかなりあったそうです)やそれに付随する会場との対応を親族の代わりに幹事にお任せしたそうで、事前の会場との契約、披露宴後の支払いは新郎新婦がしましたが、かなりの部分で幹事にお世話になったようです。  招待客には、幹事からということで招待状を送ったそうですが(結婚式の2次会で、幹事が主催するという建前なので)、招待状に、結婚式は海外ですでに行い、親族の出席はないが実質的な披露宴であること、会場が披露宴等で使用されるものであるのでそれにふさわしい服装をしてほしいこと、新郎新婦から引き出物の用意があることなどを記し、遠回しですが、一般的な披露宴で包む程度の祝儀を用意して欲しいことを匂わせたようで、ほとんどの人は3万円程度の祝儀を包んでくれたようです。会費制の2次会ということにすると、会場等とは関係なく、新郎新婦の周囲では5千円が相場、高くても1万円なので、さすがに3万円の会費とはできないというのが、当人たちと幹事を引き受けてくれた方の判断でした。その場合はプチギフト程度で引き出物などは用意しないのですが、さらに個別にお祝いを送ってくる方などがいると対応が難しくなるし、遠方から来る方にはお車代を渡したい、そのためには引き出物を用意した方が良いだろうと考えてのことでした。  連休になるところで開催したので、旅行がてら遠方からも来てくれる人が多かったようですし、宿泊先の手配をしてもらえて、喜んでいる人も多かったと聞きました。宿泊代やお車代はそれなりの負担したのでかなりの出費になったようですが、結婚後も疎遠になることなく付き合いが続いている人も多いようですし、披露宴をきちんと行った甲斐はあったようです。  

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

結婚式と披露宴が四か月ほど空いていたので、別にやるというケースになると思うので、回答します。昔昔ブライダルプレーヤーでした。 披露宴のみでも出席できる親族はいるのでは?親は?不参加ですか?それだと披露宴というよりも二次会的な扱いの方が近い感じがしますね。 また、最近は仲人なし神前でもなく人前結婚式なども流行りですから、そういう時間があるのは不思議じゃないです。私の友人もそうでした。 私自身も式場のある会場で披露宴のみをやりました。結婚式は仏前でした。 式場側の提案そのままをやる必要はないでしょう。会費制にしたければそうするだけです。ただ披露宴のみに招待というのは普通のことです。友人の結婚式に行くという場合、大抵は披露宴に出席という話のほうが多いですよ。三々九度をやるような場面に一緒に参加する人は親族かごく近い友人くらいです。チャペルなどで行う場合は参加するケースは多いですけれど。 別に式がない「披露宴のみ」でも御呼ばれしたならば参加します。これはどういう状況だから出たくないとかではなく親密度にかかわる話ではないですか? その程度の~って、そんなことは誰も考えませんよ。大体何をやるのかは知っているんだし。 よって三万円での試算は普通ですね。友人だと三万円程度が多いです。呼ぶ来賓の数や質にもよります。上司とか恩師とか呼ぶなら五万は包むしね。逆にお車代は必要になります。引き出物とかも準備しなきゃですし。 今時ありえないことを式場都合でってことは少ないですよ。出なければつぶれてます。

関連するQ&A

  • 会費制披露宴について

    結婚式の形式に悩んでいます。。 私は結婚して半年たつのですが、まだ結婚式をしていないので今年しようと考えています。 夫の要望でお友達には負担をかけたくないので御祝儀は辞退して、会費制の結婚お披露目パーティにしたいそうです。 その場合の形式で悩んでいるのが、二つ。 1、挙式はせず親族も友人も一緒に会費制披露宴に参加してもらう。(親族からは会費はとらない) 2、挙式は親族だけで行い、お披露目パーティは友人だけで行う。 挙式を行わず、お披露目パーティにだけするのは親族に対して失礼でしょうか? 色々、会費制披露宴をネットで検索しているうちにわからなくなってしまいました。 ご教示ください。

  • 披露宴を行わない結婚式について

    現在、プロポーズはされていないものの、来年結婚するのではないかと言う雰囲気になっています。 そこで既に結婚式についてリサーチを始めています。 相手が披露宴はやらないと言ってるのですが、挙式だけとなるとご祝儀なども無く…と言うことになると思います。 なので、挙式後に親族で軽食を取り、その後にその他の方々と披露宴兼二次会のような、ラフな感じの披露宴?を行おうかな?思っています。 (親族はほとんど呼ばないつもりです。友達もあまり呼ばず、親族含め多くて40人位を想定しております。) ただその際、ご祝儀と言うより会費制の方が参加者の負担を少なくてよいかと思っております。 レストランのプランを見ていますと、食事代が8千円位してますので、1万~2万位の会費かと思いますが、高いと認識されますでしょうか。(会費制=二次会と言うイメージでしょうか?) 披露宴の分と大体はトントンにして、チャペルをこだわりたいのですが…(ステンドグラス等がある所で、バージンロードと天井が高くて、フラワーシャワーやブーケトスができるような、感動しそうな安価な所を探し中) そこで、披露宴と二次会の違いと言うか、認識をお教えいただけませんでしょうか。 行う内容が違うと言うことでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • ゲストに負担をかけない披露宴

    ゲストに負担をかけない披露宴をしたいが、どうしたらいいか、と友人から相談を受けたのですが、なかなかいい案が思い浮かばず、困っております…。 1)普通の披露宴(私が結婚した時) 普通に(?)ホテルの宴会場で披露宴をしました。 料理と飲み物、引き出物で2万円強ぐらいかかりました。 ゲストは、平均3万円ほどご祝儀を包んで下さいました。 →ご祝儀2~3万円は、今回の友人たちのゲストには辛い金額のようです(若い人が多い)。 軽減したいので、普通の形の披露宴はしない方向。 2)知人の披露宴の場合 挙式の後、家族だけで披露宴(食事会)。友人は、挙式と二次会に招待(会費制)。 この知人も「披露宴をするとゲストに金銭的な負担がかかる」とのことで、こういった形を取ったそうですが…。 実際には、お昼時に家族の披露宴をしている間(4時間)、ずっと待たされた形になり、各自でランチやお茶をして時間をつぶしました。 二次会だけで披露宴に参加しない、という気持ちから「何かお祝いをしたい」という話になり、事前にプレゼント(1万円程度)をしました。 結局、ランチ代、お茶代、プレゼント代、二次会会費で、2万円以上かかりました(お返しは二次会でのプチギフト程度)。 →かえって、きちんとした料理や飲み物、引き出物を準備した方が、おもてなしになる、とのことで、この案は却下。 私が考えたのは、この3と4の案です。 3)友人は挙式に参列しない案 挙式→家族・親族のみの内輪の披露宴→友人へのお披露目会(会費制)の流れにして、挙式には友人を呼ばない(神前式にする)。 ※「二次会」と言うと、会費以外のお祝いをあげなければ、と考えるゲストが多いかもしれないので「会費制のお披露目会」「友人との披露宴(会費制)」という言い方にする。 4)家族・親族のみの披露宴を挙式前にする。 変則的な形ですが、親族紹介を兼ねた内輪の披露宴→挙式→友人とのお披露目会(会費制)にする。 私が考えたのはこんな感じですが、どなたか、ゲストにあまり金銭負担をかけず、また、そのことについてゲストに気兼ねをさせないような、そんなお披露目をした方いらっしゃいませんか?

  • 披露宴じゃなくて、お食事会(長文ですみません)

    こんにちは☆ 7月に教会で挙式をすることになりました。 初めは家族だけの挙式をして、挙式後に家族だけで会食することを考えていたのですが、友達や親族(合計50名程)に私たちの挙式に出席していただきたくなってきました。 教会での挙式ですので、最大100人参列していただけるのでいいのですが、挙式に参列していただいているので、挙式後の食事を一緒にしたいと思います。 教会に披露宴会場はあるのですが、もともと披露宴をしたくなく… なので、お食事会という感じで、司会も私たち2人でして、食事と歓談をメインで楽しんでいただきたく思っています。 最後に両親への手紙をしたいと思います。 この場合、1.5次会になるのですか?披露宴とはちょっと違うので、案内には「お食事会」としようと思っています。 ゲストの人はどう思うでしょうか? 会費制にしたほうがいいのでしょうか? お祝儀をいただいた場合は引き出物をしようと思っています。 このような場合は、お祝儀をいただかないで、会費制にしたほうがいいのでしょうか?

  • 親族のみの披露宴 の受付係を頼まれました

    こんにちは。 家族の結婚式におきまして、急遽、受付をお願いされました。 ・挙式場で挙式をし、式場とは全く別の場所のレストランで披露宴となります。頼まれたのは、披露宴会場の受付です。(挙式場は別の方です) ・親族のみの招待なので、招待者は挙式&披露宴の両方に参列します ・挙式場でご祝儀を受付られるので、実質クローク係(コートのお預かり)が主になりそうです  質問ですが、  どのような挨拶文句が妥当でしょうか? 挙式場で顔を合わせていますから、「このたびは~」という遣り取りは済んでいますし…  上着をお持ちの方にお声を掛けるのみで、黙って立っていればいいものでしょうか?  また、私も含め、参列者がみんな親族なのですが、 友人の結婚式の受付と同じくらいフォーマルな態度で振舞うべきでしょうか?  すこし気さくな感じにすべきでしょうか?

  • 2時間で披露宴は可能でしょうか?

    2時間で披露宴は可能でしょうか? 結婚することとなり、式場を決めました。 チャペルが併設されたレストランウエディング(実質挙式専門)です。 しかし、挙式と披露宴の時間で困っています。 挙式日はハイシーズンのため、午前挙式+披露宴、夕方挙式+披露宴の2部制です。 家族の意見もあり、午前挙式にしました。 しかし遠方の方の参加が大変多いため、会場が提示した開始時間だと、前泊必須の方が大勢います。 会場に相談したところ、 「終了時間の変更はできないが、挙式時間を少し遅くして代わりに披露宴を短くしないか」との提案をいただきました。 そうすれば、前泊が無理な友人でも、多少はゆとりを持って参加してもらうことができます。 (終了時間は変わらないので当日中の帰宅も問題なし) その後、会場より下記の2つの案を出してもらいましたが迷っています。 どちらがよいでしょうか? ★案1★ ・挙式~親族集合写真~披露宴開始まで45分 ・披露宴は2時間15分  ※披露宴前の花嫁ヘアメイク手直しの時間が短く、ちょっと不安 ★案2★ ・挙式~親族集合写真~披露宴開始まで1時間 ・披露宴は2時間  ※通常の披露宴は2時間半~3時間なのに、2時間の披露宴って可能なの?? アドバイスお願いします。 下に、式場の内容と披露宴の希望内容を書いています。    【挙式内容】 ・チャペルが室内のため、ブーケトスはしない。退場時に、チャペル内でフラワーシャワーをするかも ・挙式終了後、チャペル内で親族写真撮影。 ・チャペルから、披露宴会場まではわずか20m程度。  (新郎新婦に脚の悪い親族がいるため、このコンパクトさが大変魅力的でした) 【以下、披露宴予定内容】 ・招待客約55名(おそらくほぼ全員挙式からの参加) ・主賓(会社上司)は新郎側のみ。なので主賓挨拶も1名のみ。 ・お色直し1回(WD→CD) ・挙式時にブーケトスができないので、披露宴でブーケのプレゼントをしたいかも  (私の少し後に結婚が決まった友人を指定) ・キャンドルサービスの代わりにテーブルフォトをやりたい(10~11卓程度) ・デザートビュッフェをしたい(20分程度) ・友人による余興はしない。ただし、親族による3分程度の楽器演奏あり。 ・子供の参加者はいないので、プレゼントなどのイベントは不要。

  • 赤城神社で挙式後、表参道での披露宴は遠いですか?

    今年都内で結婚式を挙げる予定です。 神楽坂にある赤城神社で挙式した後 表参道での披露宴は参列者にとっては遠いでしょうか? 移動手段でバスなどを手配します。(30分くらいでしょうか?) 親族しか挙式には参加しない予定です。 会場が遠くなったのは理由がありまして、 通常挙式する神社と提携している会場などで披露宴だと思い、 一度別の神社のフェアに参加したところ、 神社はよかったのですが 披露宴会場がいろんな組の方がわいわいいらっしゃったり、 花嫁同士がロビーですれ違ったりしていたので ちょっとイメージとは違うかなと思ってしまいました。 色々探しまして、赤城神社がいいなと思い、 披露宴を行う会場を近くで探しまして、どれも素敵なのですが、 希望日が空いてなかったことと ザ披露宴!という会場が苦手だったので決めるに決めきれませんでした。 アットホームなパーティーで貸切が理想で、 表参道のゲストハウスを見に行ってよかったらそこにしようかと思ってはいるのですが 神社から遠い場所で披露宴された方っていらっしゃるのでしょうか? 友人の結婚式は今まですべて披露宴会場と一体型のチャペルでしたので こういうのはアリなのかよくわからず。。。 わかりにくかったらすみません。 経験者などいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。 長文失礼いたしました。

  • 少人数の結婚式披露宴での受付

    こんにちは 少人数の結婚式(列席者20名程度)を予定しています。 結婚式場の少人数プランを利用するので、独立式のチャペルで 挙式後、披露宴会場に移動という流れなのですが、披露宴会場の 入り口で受け付けをしてもらう人を頼もうか悩んでいます。 列席者は親族のみですので、正直必要ないのではないか?とも 思います。両家の両親にも受付なんて必要なの?と言われました。 ですが、席表などを手渡したり、ご祝儀を管理する人が必要なのかとも 思います。(ただ親族だけなので、ご祝儀は両方の両親に受け取っておいてもらうことも出来ると思うのですが・・) 少人数のみの披露宴をご経験された方がいらっしゃいましたら、 助言を頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 披露宴の形式

    元々は、ホテルのプランを利用した、スタンダードな結婚式を行う予定でしたが、最近になって、挙式は親族のみで行い、披露宴は、親戚+会社の同僚+友人で、新郎・新婦の経歴紹介、両親への手紙、上司からの挨拶などを省いたような、どちらかというと、1.5次会に近い感じで行えたら良いなと思い始めました。 元々、プランに含まれていた披露宴会場が、40名~60名用の小さめの会場で、円形ということもあり、カジュアルな披露宴にも対応出来そうだったので、それをそのまま利用したいと思っています。 1.5次会には親戚も招待する予定ですが、それとは別に、挙式後に親族のみの食事会を開いた方が良いでしょうか? 披露宴会場を利用した、披露宴よりの1.5次会なのですが、お祝儀を頂くか、会費制にするか、どちらの方法が適切なのでしょうか? 披露宴では、挨拶をして頂いたり、両親への手紙を読んだり、二次会は出し物やゲーム等、で進んで行くと思うのですが、1.5次会は、どういった内容で進めるものでしょうか? クルーザーを利用した1.5次会があることを最近知り、すごく憧れるのですが、式は7月の初めに予定しているので、期間的に見て、今から計画するのは無理だと思われますか? たくさん質問してしまいましたが、どれか一つでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 神前の模擬挙式を見たい!!

    10月に挙式・披露宴を行います。 時間があまりなかったのと、どうしてもやりたい式場があって即決したため、ブライダルフェアにあまり行けませんでした。 式場は普通の神社なのですが、その神社ではブライダルフェアや模擬挙式はやっていません。 私も彼も神前式に出席したことがないため、神前式がどういう雰囲気で、どのように進められるのかいまいちよくわかりません。 そこで、ほかの式場のブライダルフェアの模擬挙式を見に行きたいと思うのですが、受け入れてもらえるのでしょうか? 「来年の春に挙式予定です」などと偽って、ブライダルフェアに参加するのはまずいですか?

専門家に質問してみよう