- 締切済み
原発について
原発について 若狭湾、福井県に原発が密集してる理由はなんですか?万が一のことがあれば琵琶湖や超重要軍事拠点が汚染されますがやばくないですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- road-to-victory
- ベストアンサー率33% (4/12)
立地的に他よりは良い。 その地方で敢えて無難と言ったらその辺りになるでしょう。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
日本付近のプレートを、立体的に描いた図を見たことはありますか? 構造線から少しでも離れているからです。 韓国、中国の沿岸に地震が少ないのと同様の理由で、太平洋岸や中央構造線付近よりも地震の巣が少ないからです。 淡水のプールより海水の海の方が浮きやすいから安全だ、というくらいのリスク選択ではありますが。
- ruggerno3
- ベストアンサー率35% (29/81)
原発を建設するに当たってのリスク管理としては、地震、津波、火山噴火、洪水のほか、戦争による被害も考えねばなりません。日本国中、どこを見渡しても、リスク管理を全く無視してよいとの有難い場所はありません。どこがより安全か、そしてどこが受け入れてくれるかの問題といってもよいかもしれませんね。地中深くに建設するとか、巨大潜水艦式で海中深くに設置するとか、建設方式の発想の転換が必要かもしれません。事の起こりの福島第一原発はなぜ壊れたか、思い返しましょう。凄まじい3,11東北地震でも、福島原発は壊れませんでしたが、冷却用水の設備が低地に建設されていたため、津波で壊れてしまったので、結果的に原発も壊れてしまいました。すべての装置を想定津波高度以上に設置していれば何と云うことはなかったことになります。福島原発は第一世代でしたが、それでも壊れず、総合対策のお粗末さゆえに壊れてしまったことになります。今や第4世代の原発といわれ、安全度は格段に向上していると思われますし、原発方式から開発中の核融合方式に代わればリスクは無くなるかもしれません。そして既存の原発は廃棄し、日本の誇る土木技術で小笠原諸島の無人島の地下数千Mに落とし込めばプレートの下から地球内に流れ込み、放射能の危険性はない------とも考えられます。太陽光発電は災害に脆弱で、風力発電も柱がポッキリ折れ、地震や土砂崩れに万全とはいえません。石油や天然ガスに頼っていては炭酸ガスによる温暖化が加速し、輸入を停められたら日本は崩壊します。発達した核による発電方式が日本の選択すべき方策と考えられますが、いかがですか。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
関電管内で海があって大都市から離れているのはここだけ。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
関西に近く、貧しい地域で、金をちらつかせれば応じる可能性が高かったから。
補足
それは福島、茨城だろw