金属接着剤を探してます

このQ&Aのポイント
  • アセトン洗浄(50度)で溶解しない接着剤を探してます。
  • SUSに穴を開け、丸棒の超硬合金をはめ合わせます。
  • 接着剤メーカーまで教えてもらえば助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

金属接着剤を探してます

アセトン洗浄(50度)で溶解しない接着剤を探してます。SUSに穴を開け、丸棒の超硬合金をはめ合わせます。良かったら接着剤メーカーまで教えてもらえば助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

調べてると、ひょっとして的なのがありました 対アセトン 耐油性・耐溶剤性・耐薬品性一覧表(プラスチック) PDFhttps://www.kk-kunii.co.jp › other フェノール系接着剤 https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/setchakuzai_choose/

megabass-0129
質問者

補足

ありがとうございます。すごく助かりました。アセトン耐性も分かり、フェノール系接着剤で試してみます。色々教えて下さり感謝します。

その他の回答 (2)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

よーわからんが 洗浄ラインの冶具がSUSで 洗浄したいのが超硬なの この組み合わせなら焼き嵌めが使える アセトンに時間不明 に耐えられるも接着剤はないと思います

回答No.1

どの程度さらされるのですか 時間が短ければエポキシ系で行けますが http://razutan.hatenadiary.jp/entry/2017/09/07/015745

megabass-0129
質問者

補足

アセトンが50度になるまで超音波洗浄機にかけます。時間的には30分~40分程度です。 エポキシ樹脂系の接着剤を使用して洗浄した時、ゴムみたいになったのは完全硬化してかなったからですか?どうしてもアセトン洗浄でないといけない為、困ってます。

関連するQ&A

  • 超硬とSUS420の接着剤について

    超硬(D10~D60)とSUS420(HRC50ぐらい)を接着に関してです ネジで固定と接着を行いと思いますが、ロウ材ではなく、一般的な接着剤があったら教え下さい

  • 超硬合金のロー付けに代わる接着剤を探しています。

    超硬合金のロー付けに代わる接着剤を探しています。 用途としては、現在、治具部品の摩耗部に超硬合金をロー付けしていますが、どうしても熱歪の問題があり困っています。接合面の範囲としては、10ミリ×10ミリ前後です。力があまり掛からない様な所に使用する物を対象にしていますので、接着力はある程度あれば・・・。 接着の耐久性としては、油、研削液等に劣化しない物が条件です。 何か良い接着剤が有れば教え下さい。

  • セラミックと金属の接着剤(高温雰囲気内)

    大気炉の炉内で(850~900℃)使用したいセラミックの板(厚さ2mm)をSUS310Sの板に接着して使用したい部品が有るのですが、接着剤で高温化でも、はがれない良いものが有ればご教授をお願い致します。ちなみに接着部分及びセラミック&SUS310Sの板に力は掛かりません。ズレない様にするだけの目的で接着剤を使用します。

  • 金属材料

    金属材料とか興味があるのですが、その分野の学習 をせず現在に至っている浅識ですが、クロモリとかデュラルミンとかSUS などの合金が一般的にありますが、 これらの主金属溶解時に添加金属を粉末とかインゴットのまま対象パーセンテージ 重量を単純に投下して混ぜて製造してるという感じなんでしょうか? 合金製造を一度も見たことが無いのでお願いします。

  • SUS304固溶化処理とエポキシ接着剤との接着不…

    SUS304固溶化処理とエポキシ接着剤との接着不良について お世話になります。接着について御知恵を拝借出来ませんか? さて、SUSは接着が難しい事は知られており 概出の質問にもありましたが、?TIBA製のアラルダイト等を使用して接着しております。 今回、固溶化処理行ったSUS板と接着を試みておりますが、部分的に界面剥離してしまい満足いく接着が得られません。接着材、熱処理メーカーに問い合わせましたが、そのような現象は聞いたことがある・・・との事で困っております。 そこで、2つほど御伺いします。 ?固溶化処理でCr、Niが炭化物として酸化皮膜を形成しますが、接着力が得られない理由、文献等ありますか? ?接着する方法、経験談など。 宜しく、御教授の程お願い致します。

  • 「ほこ×たて」対決の金属対ドリルの結末

    2011年10月16日のTV番組の「ほこ×たて」対決で「どんな金属にも穴を開けることができるドリルVS絶対に穴の開かない金属」で、OSGのドリルで日本タングステンの金属に穴を開けるというものでした。 この結末はOSGの偏芯回転付超砥粒ドリルで日本タングステンのNWS超硬合金に1mm位までは削れたけど超砥粒が全て取れ、最後は切削(研磨)熱で金属が割れてしまった痛み分けというものだった。 痛み分けではく、ドリルの負けと思いましたが、でも割れたのは何故なのでしょうか? このNWS超硬合金は粉末冶金法で作ら、金属粉末をプレスした後、焼き固めて所用形状を得る方法とあり、超硬合金はその主成分はタングステンカーバイドWCで、その融点は2900℃とありますので、Binder MaterialであるCo、Niが熱で脆くなり割れたのでしょうか? http://www.nittan.co.jp/products/hard_metal_002_003.html

  • 超硬へのM2雄ネジ

    超硬合金の丸棒へM2XP0.4有効長3mmの雄ネジを立てたいのですが、どのような製法で対応可能でしょうか。

  • SUS410の加熱

    加工途中工程でマルテンサイトSUS410素材と異金属の接着不良発生のため、500℃に加熱して接着剤を軟 化、溶解させています。 500℃はSUS410の組織に影響を与えるでしょう か?

  • 超硬合金用の洗浄液

    超硬合金用の洗浄液を探しています。 現在使っている洗浄液では、 合金中のコバルトが溶出してしまい困っています。 コバルト溶出を抑制できる洗浄液をご存知ないでしょうか?

  • 接着剤の特性

    現在 弊社ではエポキシ系の接着剤を使用し、アルミ(A5052)とステンレス(SUS304)の板(0.3mm)を接着していますが、硬化後に反りが発生し困っています。接着剤が硬化する過程で接着剤が被着材に曲げようとする力を加えるのでしょうか? 接着剤塗布後の養生環境は40度前後の温室の中で、定盤を下に置き、その上に上記のアルミとSUS板、その上に重りを置き養生しています。何か情報をお教えください。