高学歴でも家庭に入る理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 高学歴なのに家庭に入る人は結構多いのでしょうか?
  • 二人で働けばがっちりと稼げるだけでなく、基礎控除も二倍になります。
  • 年収一千万の大台を軽く越えることもでき、リストラの危険性も低くなります。
回答を見る
  • ベストアンサー

高学歴なのに家庭に入る人

結構多いんでしょうか。確かに家庭により考え方はいろいろですが、 二人で働けばがっちりと稼げます。基礎控除も二倍です。 年収一千万の大台も軽く越えられます。リストラの危険性も 低くなるし。どう考えても得な気もします。結構多いもんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.3

良い学歴を得るということは、それだけ高学歴の人と出会うきっかけができる。 高学歴の方が低学歴より収入も身分も安定している。 そういう人と結婚して専業主婦をする。 そのために頑張っていい大学に行く。 いい大学に行ったから働いて稼ぎたいという人ばかりではなく、将来楽するために頑張る人だっているわけで。 それに共働きで保育園に入れている子供のレベルは低いのが多いですからね。 子供の躾を保育士がしてくれるわけではないですから、それこそお金で買えない価値があるということです。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (2)

noname#235328
noname#235328
回答No.2

私は結婚後には専業主婦をします。 ある程度の大学を出ていますが、婚約者の彼のご両親に家庭に入って息子が帰ってくるときには暖かいご飯とお風呂が沸いてるようにして欲しいと懇願されました。 私自身も最初から専業主婦を選ぶつもりだったので何の問題もなく義親に分かりましたと返事しました。 私は損得勘定で結婚をすることに凄く違和感を感じています。実際に日本の現状は夫婦共働きが多くなっていますが、それにともなって離婚も増えていますよね。 夫婦の意思疏通が図れていないこともそうですし、セックスレスになる傾向も高いですよね。 私は専業主婦ほど大変な仕事はないと思っています。だからこそ中途半端にしたくないのです。子供を妊娠してからでも遅くないよという人も居ますがそれはかなり無責任な人だと思います。 妊娠して直ぐに会社を辞めることなんて出来るわけもないですし、自分の責任のある仕事を完了させてからになりますよね。 それであればかなり体力も使いますし、胎教にも良くないです。 やはり妊娠してから出産までは安心できて安定した生活を送るべきですし、子供を産んでからも無責任に他人に任せるから、今の子供たちがキレやすく無責任体質に育つんだと私は思っています。 私の母も有名国立大を出ていますが働いて2年で結婚してからは専業主婦一本です。 そんな母を見て育ってきたので、私も姉も母を見習って専業主婦の道を選んでいます。 収入が多くなることよりも家族の安心と安定を求めるなら共働きはしない方が絶対に良いと思いますね。 もう少し日本の男性が欧米の男性のように家事や育児に積極的に参画してくれたら何も問題はないのですけどね。

回答No.1

多いと思いますよ。 特に妊娠後に家庭に入り、お子さんの教育に全力を注ぎます。 高学歴であるほど、お子さんの家庭での教育の重要性を分かっていると思います。 お子さんが大学入学等で自立の目途が立った後でも、スキルを持った高学歴の方は再就職も有利ですし。 一時の高年収に目も繰らず、将来設計をしっかりと立てている印象です。

関連するQ&A

  • 家庭全体の税金がどちらのほうがお得なのか??

    (1)子供のいない夫婦の妻が仕事をしていない場合、配偶者控除が受けていると思います。 夫が年収700万だったとしたら、年間にかかるすべての税額はいくらぐらいになるのでしょうか?? (生命保険とかは考えずに、配偶者控除のみで計算した場合) (2)また、この主婦が仕事を始めて年収300万稼いだとしたら配偶者控除からハズされ、厚生年金や社会保険を自分で支払うようになりますが、年収300万だとかかる税金の金額はいくらぐらいになるのでしょうか? そして、(1)と(2)では家庭のかかる税金はどちらがお得なのでしょうか?? 無学なためよくわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 子供のいない家庭にとっては民主党政権ってデメリットばかりですか!?

    子供のいない家庭にとっては民主党政権ってデメリットばかりですか!? 子供手当てはもらえないし、妻の扶養控除はカットされる見込み。 高校の授業料免除(公立高校かな?)関係ないし、などなど。 なんだか子供がいる家庭だけがお得な政策が多い気がしますが? どちらかと言うと子供がたくさんいる家庭がお得ですか? 子供がいない家庭は、メリットが感じられませんが。

  • 母子家庭の税金控除

    今年の初めに離婚して母子家庭になりました。高校生の子供が一人います。来年、確定申告をする際、母子家庭の控除があると思いますが、その控除額など教えていただければと思います。基礎控除がいくら、寡婦控除がいくら、扶養控除がいくら・・・など、具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 基礎的な算数を教えてくださる家庭教師について

    基礎的な算数を教えてくださる家庭教師について 小学生の高学年の子がいます。学校の授業のみでは、算数に抜け落ちてしまう部分がどうしても 出てくるため、その補足をしてくださるような方を 家庭教師に探しています。 検索すると 色々でてくるのですが、信用度 が分からず (怖くて)申し込めずにします 算数の基礎固めを していただけるような 家庭教師を 派遣してくださるようなセンター・グループ等はあるのでしょうか。 受験とかではなく、基礎的な事を教えていただければ それでOKなので、出来る限り 低料金の所を探しています。 というのも、基礎なので 親の私でも 内容的には十分対応は 可能なのですが、どうしても喧嘩になってしまい 勉強が 親子だと うまくいきません。 昔先生をされていて 退職された方とか そんな方がいれば ベストだなぁ と そんな勝手な事も 考えたりしています。 情報お願いします。 学生って ただ アルバイトのためにしてる気がして 信用出来ない気がするし・・・どんなもんでしょ・・・結構切実なんです

  • 子供の扶養について

    現在、私はサービス業の社員になり夫の扶養からはずれ社会保険に加入しています。年収は240万前後です。夫も社会保険で年収は約280万前後です。今、子供二人(小学生)は夫の扶養になっています。友人から年収が多い夫の扶養の方が控除などで得だと言われたからです。私は、税金や控除など、わからないので教えて頂きたいのですが、子供を一人ずつ私と夫で扶養した場合と夫が二人扶養した場合とどちらが、得なのでしょうか?年収がさほど変わらないので、疑問に思い質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 国保 軽減の求め方

    国保の軽減の求め方についてです . l夫婦2人と子供1人の場合 ・7割軽減 基礎控除33万円 (年収98万円以内) ・5割軽減 基礎控除33万円+24万5千円×世帯の被保険者数3人 (年収98万円超~178万円以下) ・2割軽減 基礎控除33万+35万×世帯の被保険者数3人 (年収178万円超~266万円以下) ※年収については給与所得控除が差し引かれる前の金額です この上で5割軽減の上限額178万という数字の計算があいません 年収178万-給与所得控除71万2千円-基礎控除33万-73万5千円(被保険者3人)=3000円 この3000円の残りはなんでしょう? 計算方法に間違いがあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします

  • 大食の家庭と小食の家庭の食材費の違い

    みんな大食漢の4人家族と小食の4人家族がいたとして、1年間でどれくらいの食費の差額がありますか? 大食の人は小食の人の2倍食べるとして、 年収は平均的な家庭で外食の数も一般的だとします。

  • 母子家庭の非課税

    小学生の子供が二人で、私を含め三人でくらしています。母子家庭です。現在非課税なのですが、年収がどのくらいまでだと非課税世帯になるのでしょうか?

  • こんな家庭をどう思いますか?

    こんな家庭をどう思いますか? 二人兄弟です。(私は次男、30代後半) 兄は今でいうFランを卒業してフリーターをえて現在正社員として働いています。 ですが、年収300万未満なのに月10万以上のマンショに住んでいます(年収200万台のときから同棲して) フリーター時代に結婚してたのですが当然生活はできません。 実家の親からの仕送りを当たり前のように考えていまだに生活しています。 結婚した奥さんは社会に出て働いた経験がないそうです。 子供も1人います。すべて親の仕送りを当てにしてます。兄は親とあまり仲が良くなく 一緒に住む気もなく老後の面倒も見る気もないようです。離れて住んでたまに孫を連れて帰るのが ベストのようです。 私も現在無職です。 この家庭をみてどう思いますか? 親は自分たちが子供を育てられなかったことを自覚していません。(自分たちのやってきたことがすべて正しいと思っています) 少なくても死ぬまで孫に養育費を援助するしかないような状態です。 私は独身なんで自立したら食えますが兄は子供もいるしまず無理です。

  • 中卒レベルの学力で家庭が持てるくらいの年収を得られ

    中卒レベルの学力で家庭が持てるくらいの年収を得られる仕事を教えてください。 子供は2人で年収400万円くらいでお願いします。 年収400万円は完全週休2日の残業なしの年収です。