• 締切済み

迷惑メールでの脅しについて

r136a1の回答

  • r136a1
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.3

迷惑メールはアドレスや個人情報を狙っています。まわりまわっていろんな詐欺まがいのサイトに繋がっているのは否めません。無視して削除すべし!

関連するQ&A

  • 迷惑メールについて

    昨日、auのcメールに、アダルトサイトの迷惑メールがきて、間違えてアクセスしてしまいそのサイトを見てしまいさした。それだけでもう会員にされてしまい、会員料金3万円を管理人に銀行から振り込むよう請求されました。利用規約を読んでみると、18歳以下でも、間違えてボタンを押した場合にも会員とみなされ、お金を請求するそうです。もし払わなかったら身元調査をするとか、全国銀行のブラックリストに載るとか書かれていて。怖いです。どうするべきでしょうか?誰か教えてください。

  • 迷惑メールの詐欺師へ報復出来ないでしょうか

    閲覧有難うございます。 基本的に迷惑メールは無視しているのですが、他人を騙そうとしている悪人が居る事は常々腹立たしく思っています。 先日下記のようなメールが来ました。 「厳正な審査の元、生活支援給付金1500万円を給付させて頂きたくご連絡致しております。貴方様に支援機構からの給付金として日本円にして15,000,000円のご送金が確定しております事は間違い無く事実で御座います。支援機構並びに当事務所は決して怪しい団体では御座いませんのでご安心ください。」 よくある芸のない内容ですが、給付が確定しているという文面を逆手にとって相手を追い込むような請求が出来ないものか…と思っています。 自分が歪んでいるとは解っていますが、善良な他人を騙し傷付け陥れる事に罪悪感を抱かない連中に被害者と同じだけの不安と苦痛と人間不信を植え付けたい、と。一方的に加害者でしかない者に憎悪を感じます。 「給付すると言ったからには確実にノーリスクで給付して貰う、違えれば司法書士に協力して貰って不履行を訴える」という内容で構えるのは稚拙でしょうか。 悪に悪で返すのは愚かだと思いますが、のうのうと人を騙す連中を痛い目に合わせたくて溜まりません。 相手を罰せられるなら本当に法律に訴えても良いと思っています。

  • インドが日本を裏切り中国と結託した理由

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140913/chn14091323420003-n1.htm 中国包囲網より上海協力機構を優先したのはなぜですか。 最初からグルで日本をだましたんでしょうか。

  • 不動産流通機構は、REINS以外にもあるのでしょうか

     不動産業者を回って、土地及び一戸建てを探しています。 ほとんでの業者は不動産流通機構に入っており、同一の物件を出されることが多いです。ただし、業者によっては、異なる物権を出してくることもあります。 これは、不動産業者独自が持っているのか、異なる流通機構みたいなものがあるのかは私はわかりません。  そこで、質問なんですが、不動産業者が加盟している不動産流通機構は、REINSグル-プの東日本,中部圏,近畿圏,西日本不動産流通機構以外はどんなところがありますか? すなわち、埼玉で土地を探しているのですが、REINSグル-プの東日本不動産流通機構に加盟している不動産業者以外にどこの業者あるいは団体を当たったらよいのでしょうか?  上記、REINS以外にもこのような機関はあるのでしょうか?  すみませんが、今訪問している業者は、同一の機構の参加しているみたいで、さらに広く効率よく物件情報を手に入れたいため情報お願いします。 さしさわりがなければ、業者名を挙げていただくとありがたいです。

  • 運輸政策研究機構ってどんな団体?

    運輸政策研究機構ってどんな団体?  「『運輸政策研究機構』という団体は、空港の需要を毎回過大に予測し、全国に赤字空港が乱造された要因の一つになってきたと聞きます。先日、事業仕分けの対象にもなりましたが、いったいどのような団体なのでしょうか」=千葉県習志野市の無職男性(53)

  • 携帯の迷惑メールから脅迫?!

    おおげさなタイトルをつけてしまいまして どうもすみません。 今日、夜悪徳業者から 「ラブメール(?名前からして出会い系?)の使用料金の最終和解通知。 サイト使用料金が未確認のため強制回収業務を開始する」というものが入ってきました。そしてまだ続きます↓ 「8月4日午後3時までに○○銀行の○○まで 和解金額4万円,上記確認が取れ次第棄却する。」 ですって。 そのあとに 「未確認(金額でしょうね)の場合は罰則金を含め金額請求、端末IP調査、第三者への情報の開示、自宅訪問などの強制回収にうつります」 とのことで。。 最後に「全国ネット債権回収機構」と書かれていました。 そんなもん↑ほんまにあるんかい。みたいな 私はビビリも何もしなかったんですが(携帯サイトは電車乗り換えを調べることができるやつと天気予報しか使わないので) でも出会い系類を普段利用されている方がもしこんな内容のメールを受け取ったらビックリしたり、 払ってしまうんだろうか。。と心配になりました。 これは警察にいえるんでしょうか??(こんなメールを送る業者がいるということ) それともこれは携帯会社に報告ですかね?? ネット警察たるものに連絡ですかね。 どこに連絡したら良いかわかりません。 あと示されている振込み先から犯人を特定できないんでしょうか?? 絶対仮名だけど名前も口座番号もかいてあったし。 どうにかこのふざけた奴らを取り締まれないんでしょうか。 ダメだとわかっていつつ、このメールに「警察に報告致します」と返信いたしましたが すぐにやつらはあて先を変えるので届かず戻ってまいりました。 これひっかかる人はひっかかりそうなんですけど どうにかできないんですかね。。。

  • 出前館に登録したら、迷惑メールがひどいのですが

    お世話になります。 出前館に登録したら、すぐに出会い系サイトからの迷惑メールが届いたため、登録解除しました。 ところが既に遅く、次から次へと違う出会い系サイトからの迷惑メールがひっきりなしです。 アドレスを変更してまだ数日です。 数人の友人と、この出前館以外、アドレスを知るところはありません。 出前館は、たくさんの企業から請け負っているのに、裏では出会い系サイトに情報を流しているのでしょうか? 5分おきに迷惑メールが届きます。 出前館、グルですよね? どこに相談したらよいのでしょうか? 本当に困っています。 ちなみに迷惑メールフィルタはありません。

  • 迷惑メール

    迷惑メールで困ってます。 今まで迷惑メールなんて、無縁の存在だったのですが、ついに来てしまいました。 しかし一つだけ心当たりがあるんです。 それは大学願書請求サイトテレメールに登録したことです。 そのサイトに登録して数日後、急に来はじめました。 最初は1日4~5件だったのですが、今は10件ぐらい来ます。 安心して登録したのに、これでは、どのサイトも安心して登録出来ません。 アドレス変更が一番の対策だと思いますが、他の対処方法は無いのでしょうか?

  • 迷惑メールについて。。

    迷惑メールについて。。 どれくらいかは忘れてしまいましたが、 ずっと前から2つのサイトからメールが来ます。 私は登録した覚え本当にありません。 もしかした私はいろいろなサイトに登録していて その時なにかをクリックしてしまったのかもしれないですけど、 本当に理由が分かりません。 その2つのサイトは18歳未満利用禁止なので 何度も配信停止を希望したり、退会依頼をするメールを 何通も何通も送りましたし、退会依頼の時、 配信停止になるまで一週間ほどかかるとかいてあったので 毎日100通は来るメールを消しては一週間耐えました。 でも、配信停止される様子なんてありません。 パソコンメールなので携帯みたいに着信拒否は出来ないし、 何度もメールアドレスを変えようと思いました。 アドレスを変えればもう来ないと思うのですが、 このパソコンでアドレスを変えることは出来ません。 このパソコンはお母さんが会社から貰ったもので よく分かりませんが会社の何かで変えるといろいろと大変みたいで 何度も変えたいと言ってるのですが、変えれません。 もちろんこのメールの事はお母さんも知っています。 アドレスを変えずにこの変なメールから 逃れることは出来ないでしょうか?? 本当にすごく困っています。 前にこういう経験のある人とか、 力を貸していただければすごくありがたいです。 どんなことでもいいので協力お願いします!!

  • 迷惑メールをこなくする方法

    登録したおぼえのないサイトから AKB48を名乗る マリコ ユキ アツコ 等 死期が近い○○歳です等も メールがきます  あなたを知っていますとか脅すような事が書いてあって AKBな訳ないじゃん  なんですが サポートプラネット国際支援機構やらも同じ インフォメーションアイライフオンラインコムになっていて 一日に20や30 もっときているかも 写メ送りました 直アド送りましたとか 件名に書いてある内容も ひどい内容の物です こおゆう出会い系等には一切登録しても居ないし サイトを開いた事もないのに 通信販売等の会員に登録したりはしましたが 有名な会社でもそおゆうところから 個人情報は流れるものでしょうか? 配信停止はこちらからをクリックしても それは配信停止をできるものではなく サイトにつながるようになっています サイバーパトロールや迷惑メールの対策に 迷惑メールのサイトを送って 受信しないようにはできないでしょうか? 迷惑メールフォルダには分けられるのですが 受信拒否の方法がわからず 困っています どなたか詳しい方 教えてください 宜しくお願いします