• ベストアンサー

目上に対して「楽しめました」は使えますか

手紙で目上の方に「何々を楽しめました」はセーフでしょうか。 それともだめでしょうか。

noname#243360
noname#243360

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

使う対象や、状況によってかなり変わります。 例えば、その人がするレクチャーや講演などユニークなものでも、 教育的な内容を多く含むものであればたとえ楽しんだとしても 「勉強になりました」「感動いたしました」とするのが礼儀的にはあっていると思います。それが指導的な立場の方でも長年の師弟関係や、割とものが言える間柄であれば、「教育的な内容でしたが楽しむことができました」と言えます。 それがイベントなどで主催者などであれば、 個人的にはすごく楽しい時間を過ごさせていただき、感謝しております。という堅苦しいのから、 楽しめました、ありがとうございました といったものまで、その相手の雰囲気、距離感で使えると思います。 楽しめるものが、その人が作った作品などであると、楽しめた。 といっていいものかどうかの判断もあります。 娯楽作品であれば、楽しめたは褒め言葉なのでいいですが、写真集など芸術的なものを重視したものであれば、感動しましたといったほうがいい場合も多いですよね。

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 相手の方が、質問者さんを「楽しませるために」やった行動に対して、「楽しめました」で構わないと思いますよ。  そうでないなら、例えば、誰かの尻拭いのために汗をかきながらペコペコ謝って回っている姿に「楽しめました」では、目下の者であっても、「アンタを楽しませるためにやったわけじゃない!」と言いたくなるでしょう。  逆に、本人は必死になってやっていることでも、例えば相撲やテニスなどの競技であれば、彼らは料金をとる代わりに楽しませようとしてやっているので、「楽しめました」は賞賛になります。「つまらなかった」と言われるよりはるかに喜ぶでしょう。  何が言いたいかというと、目下・目上かどうかに関わらず、相手の行動の内容に「楽しんで」良いものとそうでないものがある、ということなんです。  楽しんでもいいものに対してや、質問者さんを楽しませようとして行われたものに対して「楽しめました」は問題ないと思います。  「目上」であることを考慮すれば、「(大変:とても)楽しませていただきました」くらいが適切だろうと思いますが、質問者さんを楽しませようとしたくらいの人なら、「言葉遣いがなってない」とか怒らないと思います。かえって「親しみがある」と思ってもらえるのではないか、というのが私の意見です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 その目上のお方が、その「何々」の責任者、または主催者なら、「この度は何々を楽しませていただいて、ありがとうございます」と言っておけばいいと思います。

関連するQ&A

  • 目上の人への手紙

    目上の人へお詫びの手紙を書きたいのですが、 急ぎでもある場合は頭語のあとにお詫びを続けてしまってよいのでしょうか? それとも時候の挨拶など省かずに書いたほうがいいのでしょうか? また、親しくない目上の人なので、 こんな場合使ってはいけない言葉などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 目上の方への御手紙の書き方を教えて下さいませ。

    東京にいらっしゃる目上の方への御手紙の書き方を教えて下さい。 御手紙の始めに夏ももう直ぐ終り…の頃は 残暑御見舞い申し上げます。 然し9月20日以降とも成ると当て嵌まらない可能性が有ります。 少し涼しく成り始めましたが是から秋を迎える時期の御手紙の前書きを1つと言わず3つ5つ…と教えて下さい。何卒、宜しく御願い致します。

  • 「気さく」という言葉は目上の人に使ったら失礼?

    「先生ってとても気さくな方ですね」 のように「気さく」という言葉を目上の人に直接(またはメールや手紙で) 使っても良いものなのでしょうか? 少し気になったので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 目上の人に「期待している」という場合

    「ご期待申し上げます」って変ですか? 「がんばってください。期待しています。」 というようなことを、丁寧な言い方で、目上の人宛ての手紙に書きたいのですが・・・・

  • 目上の人に向かって

    メールや手紙等で目上の人に向かって 「お体にお気をつけて、より一層の御活躍を祈念しております。」 って失礼ですか? なんか上から目線ではないですか? なにか適当なフレーズで文章で終わりたいのですが。 ちなみに場面は転勤して行く人に送るメールです。

  • 目上の人に対して「相変わらず」というのは失礼な表現だと感じますか?

    目上の人に対して「相変わらず」というのは失礼な表現だと感じますか? 手紙を書いていて、ふと気になったのですが、目上の人に対して「相変わらず」という言葉を使っても良いのでしょうか?(「相変わらずお元気で」のような定型化した文以外の場所で) 私は、「相変わらず」というと、「あなたも相変わらずねぇ」のように、同輩もしくは目下の人に使うようなニュアンスが感じられてしまうのですが・・・。 教科書的な問題ではなく、皆さんがそのような手紙を受け取った場合、気になるかどうかをお教えいただければ幸いです。

  • 目上を立てる

    目上を立てるとは、皆様どういうことと思いますか? 年下30前半男性上司は出来てなく、それとなく話をしたら「目上を立てるどういうこと?」と言われたので。

  • 目上の人に対して「感謝している」というのは失礼?

    お世話になった親戚(年配)へのお礼の手紙で悩んでいます。 目上の人に「・・していただいて大変感謝しています」というのは失礼ですか??

  • 目上の方に”お帰りなさい”使っていいのでしょうか?

    目上の方から海外旅行から帰ってきた報告のメールが来て、返信したいのですが、目上の方に対して”お帰りなさい”というのは失礼でしょうか? 変わりになるような言葉が思いつきません。 どんな言葉が適切か教えてくださいm(__)m

  • 目上の人への表現方法について。尊敬の内容。

    自分よりもずっと目上の人にお手紙をお書きするのですが・・・。 お手紙の中で、その人に関して尊敬していることなど、お伝えしたいです。 正しい敬語や丁寧語を使った表現方法が分からないのです・・・。 尊敬していることとは、 ・どんなに忙しくても、その忙しさや疲れている表情を出さずにお仕事されていること ・対象者を問わずに謙虚で優しく接していること 対象者=自分の後輩や、関わりはあるけどあまり接点のない人のこと ・いつも誠実で優しさをもっていて温かい方であること 以上の3点を目上の方に対して、失礼のないようにお書きしたいです!上から目線にならないように気をつけたいです。 どうか私にアドバイスを下さい><宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう