• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:60歳過ぎたらMT車が良いのでは)

60歳過ぎたらMT車が良いのでは

sakuradamon1の回答

回答No.11

楽を覚えた高齢者が、今更面倒な操作をする道具を使うとは思えない。

noname#234703
質問者

お礼

まあ、そう思う人だけ使えばよいと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • MT車の運転について。

    MT車の運転について質問です。教習所に通っていて現在路上での運転をしているのですが、交差点を曲がるときのギアチェンジで困っています。交差点を曲がっている状態でギアチェンジをするのですがそのときにどうも焦ってしまっています。ハンドルを切ってからギアチェンジ、という動作があやふやになっています。こういうのはやはり慣れればできてくるものなのでしょうか?教えてください!!

  • MT車の運転に関して

    MT車の運転に関してと、車そのものに関していくつか質問させて頂きます。 MT四輪車の免許の第二段階で路上教習をしています。 平らな道と上り坂でのギアチェンジはだいぶ慣れたのですが、下り坂でのギアチェンジでの恐怖感がぬぐえません。 本来は、適したエンジンブレーキがかかるギアにあらかじめ切り替えておくべきなのだと思いますが、例えば4速から3速に切り替えて下り坂に入った時に、エンジンブレーキの利きが不十分で2速にすればよかったと思うことがあります。 切り替えたいのですが、下り坂でクラッチを切るとスピートが出るので焦って切り替えた後のクラッチが上手くつながらないことが程々あります。 そこで焦って、ブレーキを踏む、エンストの悪い流れにはまり込みます。 山道を走っているわけではないのでフットブレーキを使ってもベーパーロック現象などが起こることはないと思いますがそれでは練習にならないのでギアの切り替えの練習をした方が良いと思っていますが、いかに練習とは言え失敗して事故を起こすわけにはいかないので緊張します。 下り坂での減速チェンジのコツなどありましたらご教授お願いしたいです。 ギアチェンジの時に左手がハンドルを離れてギアに行き、右手一本ででハンドルを握るとふらつくことがよくあります。 右手は2時くらいの位置を握っていますが、より安定しやすい場所などがありましたらご意見を頂きたいです。 この質問は興味本位なのですが、MT車がAT車に比べてブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故が少ないというのは本当なのでしょうか。 MT車もアクセルをいきなり踏むと急発進すると思います。 停車状態のMT車を発進させるときはクラッチを切っている状態を普通は作るので、うっかりアクセルを踏み込んでも動かない、というようなことなのでしょうか。 最後に車の値段に関してです。 国産のMT車は数が少なく高いと聞いていましたが、他の質問などを読むと必ずしもそうではなく、国産車のMT車をAT車の相場並みで購入することもできる、というようなことが書いてありました。 実際に車を買われた方々が車を探した時の印象などをお聞かせいただけると幸いです。 以上、いろいろ質問させて頂きましたが、一部でも良いのでご回答をお待ちしています。

  • MT車を運転されている方

    MT車を運転する際、左手はギヤに常に置きますか?初MT車を購入し、本日練習で久々に運転したのですが、ギヤに左手を置いて運転しているとエンスト&ガクガク走行してしまいました。AT車に乗っていた癖で無意識にギヤに左手を置いてしまいます。そこでハンドルを両手で持つように意識して1時間ほど練習したところ、スムーズに走行できるようになりました。私の場合、ギヤに手を置かなければクラッチとアクセルの動作に集中できることを若干感じたのです。みなさんそれぞれ運転スタイルがあると思うのですが、いかかでしょうか?

  • MT車の長所

    私は免許とって5ヶ月のまだまだわかばですが、最近ちょとずつ運転に慣れてきて楽しくなってきたところです♪ 私はMT車に乗っています。ギアチェンジとか面白くてMT車好きです。でもやっぱりAT車の方が人気ですよね。私も確かにAT車の方が運転楽だなぁと思います。 そこで、MT車の長所ってどんなとこだと思いますか? それと、この前MT車の運転が楽しいと言ったら「スピード派?」と聞かれました。MT車の方がスピードが出るんですか?

  • MT車の運転

    昨日免許を取ってから初めてMT車の運転をしました。 4月から仕事のために車で通勤するのですが、両親がかなりのMT車好きで、有無を言わさず私にもMT車を買ってきてしまいました・・・。 久々に運転したせいか、発進もうまくいかず、ギアチェンジした際も車がぎこちない動きをしたりしていました。クラッチの操作がイマイチ分かりません・・・。カーブでの減速も遅れてしまい怖いです・・・。 こんな状態でも、毎日練習していれば、まともに運転できるものなのでしょうか・・・?

  • CVTからAT車

    スポーツカーやスポーツタイプの車(趣味の車)にはMTの設定があるかとは思います(思いのままにギアを操り楽しむ理由で)。 しかし、上記の車に他にギアの設定がAT車はあるのですがCVTのギアが設定が少ないように感じます。 たまにCVT車を見たと思ったらマイナー(又はフルモデル)チェンジでAT車の変速にギアが変更になったりしてる車種を見かけます。 スポーツカーやスポーツタイプの車のギアをCVTにすることで何かデメリットがあるのでしょうか?

  • MT車のギアが突然入らなくなりました。

    これまで何の異常もなかったのですが、さっき運転中に突然MT車のギアが入らなくなってしまいました。 クラッチペダルをめいっぱい踏んでも一速やRに入りません。エンジンを切ると簡単に入るので、とりあえずそれで一速に入れてエンジンをかけ、後はダブルクラッチのように?回転数を合わせて無理やりシフトアップすれば入る状態です。 あと、クラッチペダルを踏んだときに何か引っかかっているような違和感があります。 メカに弱いですが、やっぱり故障したのでしょうか。ディーラーまで持っていくのも大変ですが、上記のようなギア操作して運転しても大丈夫でしょうかねぇ(悪化しないでしょうか)。 ちなみに車種はアクセラ15Fです。

  • MT車の加速・シフトアップのなめらかさはどこまでC

    MT車の加速・シフトアップのなめらかさはどこまでCVTに近づけると思いますか? MT車を数年運転しています。 走り屋や車に詳しいとかではなく、単にMTが好きで乗っています。 車はFITの1.3G 5MT。 コスパや燃費、実用性重視でRSにすらせず、それでもATはイヤで主体的に運転できるMTがいいという気持ちが勝ったので選びました。 走りを楽しむクルマ好きが選ぶ車種でないことは良く分かってます。 そういう人が乗ってあまり楽しめる車ではないことも。 まあそれでも私はそれなりに楽しく乗れていますが。 ここから本題なのですが、 私がMTの運転にとくに楽しみを見出しているのは、走り出し、とくに低速域の加速とシフトアップをどれだけオートマ車のようにシームレスに、スムーズに行えるかという部分です。いかに無理なく無駄なく軽快なスピードでなめらかにシフトアップして加速できるか、つまりCVTのような途切れを感じさせない加速に近づけるかというところに奥深さを感じていて、もう少し上達の余地はないかなと質問しました。 中速域以降、3~4速, 4~5速へのシフトはスムーズにいきますが、低速域、とくに1~2速、次いで2~3速へのシフトアップの精度が自分の中で納得がいかず、けど10年近く乗っていてある程度以上は正直限界があるようにも感じています。 これらは熟練者のシフトアップの技術をもってすればオートマのCVT同等のレベルでのスムーズさを実現することはできるのでしょうか? もう少し具体的にどういうシフトアップを指すのかと言うと、 私が理想的なシフトアップに欠かせないと思うポイントは以下の3つあって、 (1)シフトチェンジにかかる時間をどれだけ短縮できるか (クラッチを切ってギアを変えて再びクラッチをつなげて動力が伝わる・加速が再開されるまでの時間) (2)クラッチを切ってつなげるまでにノッキングなどのショックをどれだけ0に近づけられるか (3)シフトチェンジ中の、加速のための推力に直接結びつかない半クラッチやアクセルのふかし(無駄になってるエネルギーやエンジンの空転音)をどれだけ少なく(短く)抑えられるか。静かさ。 シフトチェンジの時間だけ短くしたいなら雑なシフトでガグガクでも、とにかくつないでしまえばいい 緩やかな加速でクラッチをゆっくり丁寧につなげるorクラッチ切ってから回転数が落ちてくるまでじっと待ってからクラッチを一気につなげればショックはほぼ0にできるけど、バスの運転手の変速みたくモタついた感じで軽快な加速のリズムが犠牲になる 車速の速さ、変速の早さとなめらかさを両立させるために半クラッチのさじ加減やつなげる早さを突き詰めたり、シフトアップ中にアクセルを少しあおったりしても、どうしても無駄な時間やふかしができてしまう。 アクセルを離したとき、回転数の落ちがとても遅く、クラッチを一気につなげたときにショックが起きない回転数に一瞬で持っていくことができない。 アクセルの反応も遅く、回転数を合わせるのが困難で時間もかかる。 これらはこのクルマの構造的な問題かもしれません。 ただ他のもっとスポーツ仕様の、いわゆる走るための車の動画とかを見てても、低速域のシフトチェンジにおいて上記の(1)~(3)の条件をすべて満たしたシフトアップというのはあまり見たことがないように思えます。 この車がダメなのか、私の技術がまだ至らないのか、目標自体が無理のあることなのか、どれも当てはまる気がしますが、周りにそういう事に詳しい人がいないのでよく分からないのです。 (1)~(3)を踏まえた、主に1~3速までのなめらかで力強く、ショックのないATのCVTみたいな加速は私のこのクルマで、またクラッチのあるフロアシフトのMT車ではどこまで実現できると思いますか?? 皆さんの意見をお聞かせ願います。

  • 現在のMT車の需要についてお願いいたします。

    勤務先で社用車(使用者は私を含めて女性7人ですが、ほとんど私が使用しています。)を購入する事になり、経理の男性の方から予算内で車種等を決めるように言われました。 車種が決まり、MT車の購入を提言しましたが、一議も無く却下されました。 現在会社のマイクロバスの運転を担当していますが、私以外に運転者がいない事やそれ以前に使用していたバスがMT車だった事や予算の関係でMT車ですと最上位のグレードを購入出来る事も有り、新車購入時にMT車の購入を申請しますと、 「左手と左足を忙しなく動かしていたら運転に集中できないのでは?」 「女性なのだからAT車の方が良いのでは。」 と言われました。 結局MT車を購入しましたが、購入後も他の方から 「せっかくの新車なのに何故AT車を購入しなかったのか?」 「シフトチェンジが面倒じゃないの?」 などと何度も言われました。 毎日左手でシフトレバーを操作し、三つのペダルを踏める事が楽しくて仕方ありませんし、うまく言えませんが、左手(シフトレバー)左足(クラッチペダル)右足(アクセルペダル)が三位一体になって初めて車が動き出し、順調に車を動かす事によって感じられるマイクロバスとの一体感はAT車では味わえないと思います。 社用車がAT車に決まってしまったのは残念ですが、それ以前に一般車でのMT仕様は絶滅種に近いくらいだと営業の男性の方に言われました。 20年ほど前の大学時代に配送のアルバイトをした事が有りますが、全ての車がMT車でした。 セダンの社用車とマイクロバス以外に運転する機会はほとんどありませんが、本当にそこまでMT車の需要は減少しているのでしょうか? 私(39歳主婦・運転暦21年)のような考えはもう古い(おかしい?)のでしょうか?

  • MT車を無意識に運転できません

    乗用車の運転免許を取得してから20年以上経っています。 その間、最初の1年間はAT車でしたが、その後はMT車のみを乗っています。車は出張時や旅行時以外はほぼ毎日運転しています。 よくネット上の情報では、「MT車は乗り続けていればそのうち無意識にシフトチェンジして運転できるようになる」などと書かれていますが、私は今でも無意識に運転することができません。 発進する時はクラッチのミートポイントを意識しながらスタートし、シフトアップ/ダウンの祭にもその時の回転数と速度を気にして、また坂道なのではどれが適切なギアなのか考えながら運転することしかできません。 運転中は常に上記のことを考えながらなので非常に疲れます。 先日AT車(嫁さんの車)を運転する機会があったのですが、これは何も考えずに運転できました。ぼーっと別のことを考えながらアクセルやブレーキペダルを踏めば良いのでとても便利です。あまりにぼーっとしすぎて危うく信号無視しそうになったくらいです(笑)巷ではスマホをいじりながら運転している人を多く見かけますが、なるほど、運転に集中しなくてよいのだから我が国でAT車がほとんどなのも合点がいきました。 どうも私にはMT車を運転する適性に欠けているのような気がしてきました。今後車を買う際にはAT車にすべきでしょうか?それとも無意識にMT車を運転するコツがあるのでしょうか?ご教示願います。