• ベストアンサー

自律神経失調症の治療について

ao3332660の回答

  • ao3332660
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.3

以前は、原因が分からない症状に対して、 自律神経失調症が原因と言われていました。 つかみどころがなく、 分かった様な分からない様な感覚を受けました。 ところが、自律神経の働きは、 筋肉の状態に置き換えて考える事が出来ます。 体を活動的にする、交感神経の働きは、 頸から背中の筋肉の状態に、 また、 体を休める働きをする、 副交感神経の働きは、 頭と仙骨の筋肉の状態に、 置き換えて考える事が出来ます。 筋肉の状態を整える事で、 症状を改善する事が出来ます。 例えば、運動不足は、 足の筋肉の働きを回復させて、 左右の筋肉のバランスを整える事で、 解消します。 ストレスについては、 ストレスを受けた量だけ、 頸から背中の筋肉が、 縮んで硬くなります。 これを解消する事で、 症状を改善する事が出来ます。 生活習慣については、 起床時間については、 午前5時20分にします。 5時30分を過ぎると、 朝働く遺伝子と昼に働く遺伝子と夜に働く遺伝子がありまして、 5時20分に起き上がる事で、 朝働く遺伝子を働かせる事で、 昼と夜の遺伝子を働かせる事が出来る、 体の仕組みを使う必要が出来ます。

ntsuchiya1105
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 筋肉の状態の例,完全に理解できていませんが,なんとなくは理解できました. 起床時間に関してはなかなか難しそうですね...

関連するQ&A

  • 自律神経失調症

    自律神経失調症と診断された事があります。それが原因なのか体の痛みが消えません。 原因不明の目の痛みや、足の局所疼痛や、どこか治ると他の部位が痛くなる有様。 自律神経を整える方法があれば教えてください。 体の不調は確かにあるのですが、専門科へ受診しても「原因不明」を帰される事ばかりです。 時々医者が「自律神経の乱れ」という言葉を口にします。ですので全ての不調が自律神経の乱れなら確実に改善したいのです。 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について教えてください。 電車に乗っていると、パニック発作に 近い症状が起こります。 彼氏とデートしていても、なんかいつもより 楽しめず頭がぼーっとしてしまいます。 心療内科で軽いうつと診断されたのですが、 薬飲んで抑うつからは抜け出せました。 ただ、上記の症状がとれません。 自律神経失調症に似た症状な気がします。 自律神経失調症だとしたら、どのようにして 治すのでしょうか??? 生活習慣を正せば、治るのでしょうか

  • 自律神経失調症。

    去年から、自律神経失調症の治療を受けて います。 それで、気になったんですが 自律神経失調症が完全にとはいえませんが治る期間はどのくらいかかりますか。 心療内科の主治医の人は、自律神経失調症を症状として出している病気があり、それをまず治療しなければならないということで薬を貰いに定期的に通っていますが、おおよその治療期間については教えてもらうことができませんでした。 それと 最近脈が飛んだりするんですが これも 自律神経の乱れからくるものでしょうか。 自律神経失調症を制御しているのは、社会不安障害ではないかという話しでした。 薬はルボックスを貰っています。 あと、最後に聞きたいんですが 日常生活の中で こういったことをすると 不整脈につながるとか 不整脈に結びつく原因を教えてもらいたいです

  • 激しい腹痛が続いています 自律神経失調症?

    8年くらい前から腹痛がだんだん強くなってきて、ついに激痛になってきました 寝てる間はいいのですが寝不足とか特に寒いと凄く痛いです 仕事もできず、生活にも支障が出て来ました。死にかかっています。 自律神経失調症をこじらせたのかなと思っています。心臓もゾ~~っとします 病院からはうつ剤を処方されていますが 効きません。 自律神経失調症でしょうか?だとすればどうすれば改善するでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m 53才男性です。

  • 自律神経失調症に効く漢方

    自律神経失調症のものです。 自律神経の乱れを良くする漢方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 自律神経失調症でしょうか?

    20代女性です。立ちくらみでかれこれ10年間ほど困っています。 原因は自律神経失調症ではないかと疑っていますが、確信がないため、治療しようにも病院のどの科にかかれば良いのかわかりません。 調子が悪い時期だと、1日中立ち上がる度に立ちくらみが起こります。しばらくじっとしていると治るので、今のところ緊急性はないのですが、10代の頃は立ちくらみでそのまま仰向けにバッタリ倒れてしまうこともあったので、この先妊娠したときなどに悪化しないか心配です。 低血圧ではなく(血圧80~110ぐらい)、また献血時の検査では異常な数値はなかったので貧血でもないと思います。 また、立ちくらみのほかに、肩コリ・のぼせ・多汗・動悸などの症状があるので、自律神経失調症かな?と思うのですが、確信がありません。というのも、自律神経失調症に関するサイトを見ると、原因はストレスや生活リズムの乱れなど一時的と思われるものが多く、私のように長期間症状が続くものではないような気がするのです。 そこで2点ご質問です。 1) 上記のような症状は自律神経失調症にあてはまるでしょうか? 2) 自律神経失調症には長期間続く症例もあるのでしょうか? 以上、長くなりましたがよろしくお願い致します。

  • 整体で自律神経はよくなるのか?

    よく整体のホームページを見ると自律神経の乱れを改善すると謳われております。 実際、整体で自律神経失調症は治るものなのでしょうか?よろしければその根拠をお教え願います

  • 自律神経失調症なんですが…

    疲れると頭がモヤモヤして風邪を引いているような感じになり同時に息苦しくなります。何もしていない時でもなります。 デパスによって症状が抑えられるのですが、疲れると薬では抑えられないほどの状態になります。 これって自律神経のバランスが乱れているからですよね?長年通院しているのですが一向に良くなりません。 最近漢方薬を処方されて飲んでます ・加味帰脾湯 ・抑肝散 その他 ・デパス0.5mg朝昼夜寝る前計4錠 ・トフラニール25mg朝夜 自律神経の乱れを正常にするには規則正しい生活をする、その他に何かいい方法ないですか?医師は運動といいますが、 運動すると疲れて症状が出て息苦しくなります。それが毎日だと苦痛かも… デパス依存症からも抜け出したく量も減らしたんですが、効き目が心配です。でも1日4mgは限度を超えてますし… 根本的な解決方法は自律神経の乱れを治すこと、いい方法教えてください!(激しい運動以外で)

  • 自律神経失調症で痩せるんですか??

    タイトルどおりなんですが、最近 体調が悪くて病院に行ったら自律神経失調症といわれました。 一ヶ月で5キロ近く痩せました。 食欲はあまりないですが食べるものは食べてます。 先生に言ったら自律神経失調症のせいだといわれました。運動もしていないし食べてるしどういった仕組みで やせてるのでしょうか? バカな質問でごめんなさい。 軽いらしいですが、うつ症状もあるので、イライラした時にだけ飲む精神安定剤をもらって2日に1回ペースで飲んでます。 こんなのも自律神経失調症なんでしょうか。 よくわからない質問で申し訳ないですがこの病気について知識がなく困ってます。

  • 学生の頃から自律神経失調症で悩んでます

    36歳ですが学生の頃から自律神経失調症です。 疲れや気温の変化や気候の変化や寝る時間が少しずれたり起きる時間が少しずれたりすると自律神経失調症になってしまいます。 ちなみに母も自律神経失調症で薬を服薬してます。 体調が悪い状態でお客さんの相手をするのは非常に疲れます。 精神病院へ行き薬を処方してもらおうかと思います。 自律神経失調症で死ぬまで飲み続けられる薬ってありますでしょうか? 自律神経の乱れが何時来るか分からないので死ぬまで飲み続ける覚悟です。 アドバイスよろしくお願いします。