• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産後)

遠方での出産後、義両親の関わり方は?

このQ&Aのポイント
  • 遠方での出産後、義両親との関わり方について知りたいです。私の周りでは臨機応変な様子が多いですが、どのような関わり方が一般的なのでしょうか?
  • 私の娘たちは婿さん側があまり無頓着で、我が家が色々と仕切っている印象です。遠方まで見に行くのは一般的なのでしょうか?皆さんの経験を教えてください。
  • 私たちの家庭はあまりかしこまる家庭ではなく、相手に無理をさせるよりも気を遣ってきました。しかし、皆さんはどのような関わり方をされているのでしょうか?お金のかからない対応についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

既婚男です。 出産後にお嫁さん側のご家族が仕切ることが多いのは、出産後の女性がホルモンの関係などで気分が優れないことが多いからこそでしょう。 私の妻も出産当時、自分の親になら気軽に言えることを、私の(夫)の親には言えないことも多々あったのではないかと想像しています。 親から見れば息子である私は、妻と結婚をしたことで、妻を一生全力で守る夫という立場でもあります。 妻が私の親の言葉や行動で心を痛めたり、余計な気を遣わせて疲れたりしないように守るのが父であり夫でありの私の役目ですから、妻の気持ちや身体が落ち着くまでの約1ヵ月半ほどは、私夫側の親からの電話や訪問は控えてもらいました。 しかしながら、私の親が孫を見たい気持ちも妻は理解してくれて、妻の体調や都合の良いときには私の親とPCで動画中継の電話をしあったり、赤ちゃんの画像を日々送ってくれたりもしました。 男側の親はなるべく出しゃばらないこと、これが私と私の親の精一杯の妻への感謝と心遣いです。 幸いにも、私の妻側の親はそういったことへの理解もあるので無頓着とは思われず済んだようですが、これも妻が私の親の気遣いであることを自分の親に細やかに説明してくたからこそだと思っています。 私の両親には、結婚の際に「結婚したら、親よりも妻と子を大事にしなさい。これが親として最後の躾だ。」と教わりました。 私共夫婦は、愚息が結婚をした際も出しゃばらず、嫁に余計な心の疲れを与えず済むような舅姑になろうねと話をしています。

noname#236202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご立派な お手本のようなご両親だとおもいます。 私も 娘達の場合 私が仕切った方が 相手側はわからないかな?っというのはありました。 無頓着というか、そんな気遣いでしたが 義姉達とき吞まれて 帰りは送ったりもありました。 私は無理して会いにいくタイプではないです やはり、親が1番だと思うし 私も娘達はそうだとおもってるので 回答者さんのように 奥様とお話しして どんな状況だとか察してくれ 誘導してくれたら、親は楽だと思います。 私は1ヶ月でも2ヶ月でも 良いようにしてほしいのですが、ほったらかし…みたいに言われても困るので そう言う、丁度というものが どんな感じなのかな?と そんなことばかり気になってます。

その他の回答 (1)

  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.2

我が家の場合は退院の日に両親と病院に行って、そのまま嫁さんの実家で食事をしました。 車で移動できる程度の距離なのでそれができましたが、遠距離ならば、大変ですね。 でも、あなたがお孫さんの顔を見に行くのに気を使う必要はないのではないかと思います。

noname#236202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お嫁さんは出産後は 変わると聞きます。私も 娘も それはなかったのですが、 同じ調子でいると 大変なことになると思います。 息子の子ですが、その前にお嫁さんの子…だと思って居た方が無難です。(笑) 皆さん 気を遣いながらいると聞きますが 難しいなぁと思います。 私は 全くそんなタイプではなく 小姑や叔母が毎日きてました。 うれしくはないですが そんな物だと普通に捉えていて…親戚ですし。 稀みたいですよ…(笑)  だから、不安なんです…分からないから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう