• 締切済み

妊娠についてです

MuntiBBA001の回答

回答No.2

検査薬で確認すればいいだけのことです。

関連するQ&A

  • 妊娠の可能性

    生理予定日から10日遅れてます。予定日までは、性行為は無く妊娠はありえないのですが、予定日から過ぎて3日目と6日目に性行為がありました。でも、まだ生理は来てません。基礎体温も予定日前の排卵時期に高温期はあったのですが2,3日ぐらいで少し下がり、予定日近くには低温期に入り、てっきり生理が始まると思ってたのがこのような状態です。いまだに基礎体温は低く、お腹の様子も生理が近いような感じなのですが、今回の予定日過ぎてからの性行為で妊娠はありえるのでしょうか?また高温期が2~3日しかないのは排卵はされてないと考えた方がいいのでしょうか? また妊娠検査薬は性行為後、何日目から判断が可能でしょうか? 良ければどなたか教えてください。

  • 妊娠してしまったのでしょうか?行為をしたのが6月14日で、ゴム有り外出

    妊娠してしまったのでしょうか?行為をしたのが6月14日で、ゴム有り外出しで、ゴムトラブルはなかったと思います。他の方の話や、調べてみましたが、妊娠初期症状としてはでるのが早すぎると思いましたが、眠気、吐き気、腹痛、めまいが激しくて、何かいつもと違う感じで、不安になったので質問させていただきました。特に今は吐き気がおさまらず、トイレが近く、熱っぽいです。 最終生理は6/7~13で、周期は約32日です。 妊娠希望ではありません。また、基礎体温は昨日、今日と低温期よりさらに低くなっていたので、排卵日が近いのかなぁ、と思っているのですが。次回生理予定日は7日~12日だと思います。

  • 私は妊娠できますでしょうか…

    私は妊娠できますか…? 私は28歳、 結婚して1年2ヶ月 の者です。 結婚したら すぐ妊娠すると 思っていました。 元々体温が低く (婦人体温計です) 低温期の平均35.93で 高温期も高くても36.53 くらいです。 本当にごくまれに 36.65になる時も あります。 こんな体温で 妊娠できるので しょうか? 生理周期は 35~38でしたが、 前回は体調崩して 47日周期になり、 今回は排卵付近に 胃腸風邪になり 熱を出したので、 排卵が早まったのか よくわからなく なりました。 ちなみに周期は このような感じです。 35~38周期が 基本だったので、 排卵日は20日目か 21日目の予定なのに、 風邪熱を出したため、 婦人科の先生には 17日、18日目あたりが 排卵でしょうと 言われました…(ーー;) (○は性交です) 1日目 35.81 生理 2日目 36.02 生理 3日目 35.82 生理 4日目 35.55 生理 5日目 35.95 6日目 35.94 7日目 35.97 8日目 36.00 9日目 35.93 ○ 10日目 36.16 ○ 11日目 35.99 12日目 36.09 13日目 36.04 14日目 35.91 ○ 15日目 35.95 16日目 35.99 ○ 17日目 35.77排卵?? 18日目 35.93 19日目 36.79風邪で熱 20日目 36.45オリモノノビタ○ 21日目 36.32 22日目 36.19 ○ 23日目 36.17 24日目 36.28 25日目 36.16 26日目 36.43 27日目 36.32 28日目 36.47 29日目 36.53 30日目 36.44 31日目 36.40 32日目 36.49 本日 どこが排卵 だったのでしょう。。 このような感じで 私は妊娠 できますでしょうか?

  • 生理が来ません。妊娠しているか不安です

    こんにちは。 生理予定日すぎましたが生理が来ません。 基礎体温は図っているのですが図り忘れているときがあったので低温期→高温期の境目がわかりません。 (1)Hした日は生理周期の25日目(生理周期は29~34日くらい) (2)23日目の体温は36.86 (3)25日目の体温は36.88 (4)22日目に卵巣痛 (5)26日目の体温は36.95 (6)27日目の体温は37.02 (7)一昨日32日目の体温は36.89 (8)昨日33日目の体温は36.72 (9)今日の体温は36.67 です。13日目に白いおりものが出ましたがまだ生理が来ていないので排卵ではありませんよね。22日目くらいまで続きました ここ6~7日前から生理前にある胸の痛み肌荒れ(昨日くらいからよくなりましたが)眠気むくみ腰の痛みなどを感じていますが もし25日目ので妊娠していたら症状を感じるのは早すぎるし、生理予定日はもっとあとになりますよね? 排卵日にHしても妊娠する確率は20%ほどなのに 心配しすぎですか‥? もし今感じている症状が妊娠初期のものだったら検査薬に反応するでしょうか 体温計るときもすごくドキドキしてしまいます とにかく不安です 少しでも安心出来たらと思います よろしくお願いします

  • 妊娠しているのでしょうか?

    妊娠を希望している29歳の主婦です。 生理周期は34~38日で、排卵日は生理後20~24日の間にあります。 基礎体温をつけていて、なんとなく排卵日かな?という日ですが・・・ 先月5月4日に生理があり、排卵日かな?と思われるのか24日でした。 排卵日検査薬でも陽性を示したので、23日・25日と主人とHしました。 27日から高温期と思われる36.8くらいの体温をキープしていたのですが、今日、突然36.1まで体温が下がりました。 普段の低温期の体温は36.2前後で高温期は36.8前後です。 生理がくるにしても、低温になるには早すぎるし、 どなたか妊娠初期に突然一時的に低温になった・・・なんて方はいらっしゃいませんか? また、妊娠したいと思っていますが、妊娠の可能性は限りなく『ゼロ』に近いのでしょうか?

  • 着床出血?低温相でも妊娠したよって方いますか?

    前回生理開始 2/18 排卵予定日 3/4 前後 仲良し (排卵日付近) 2/28 3/4 3/7 低温期 36.15~36.55 高温期 36.60~37.00 生理予定日3日程前から 関節痛と下腹部の吊り?眠気 頻尿、胸の痛みがひどく 特に吐き気がひどくなりました (吐き気でご飯が食べれず 2キロ程痩せました…) いつもの生理前は そこまで酷い症状は出ません。 昨日(体温36.60) トイレに入るとペーパーに 軽くつくくらいの茶オリ それから一日 おりものシートにも ペーパーにもつきませんでした。 そして今日の朝(36.30) 普通のナプキンに少量の血が ついていました それからも血は出るようなんですが いつもの生理よりも量が明らかに少ないので 着床出血かな?と思ったのですが 調べてみると 着床出血は極微量の茶オリ等で 体温は高温相のまま と書いてあったので 少な目の生理かな?と思ったのですが いつもの生理は 7日~10日続きます (1日目~4日目までは日中でも 夜用をつけているくらいの量) 調べれば調べるほど 生理?不正出血?着床出血? と、わからなくなってしまいました。 検査すれば、わかると思うのですが その前に皆様の解答をお聞きしたいです。 着床出血だったら 凄く嬉しいのですが 不正出血だったらと考えると 凄く不安になります。 体温が低温相だけど 妊娠しました。って方いますか? 出血についても お聞きしたいです。 よければ、 教えてください! 長々とすいません!

  • 妊娠希望です

    はじめまして。 ここ数日頭を抱えていることがあるので、ご存知の方教えてください・・。 多嚢胞もちで、排卵が起こりにくい体だったのですが、徐々に整いはじめ、今年の一月から基礎体温を測っており、ここ2ヶ月ほど基礎体温上では自然排卵ができています。 基礎体温グラフも、みる限り低温期と高温期に分かれています。 先月5月の生理が16~22日の7日でおわり、アプリ上の排卵予測日が今月6月2日、生理予測日が18日で、驚くぐらい全てずれることなくきました。 なのに、高温期が低温期にならないんです。これまで生理がくる日に低温にならなかったことは一度もありません。 生理がきてるんだし、あまり考えこむのも嫌いだからと無視していたんですが、全く意識していなくても、お腹がかなり張っていたり、身体がずっとほてって暑かったり、鼻水やくしゃみがあったり、やたらとだるかったり眠かったり、すぐお腹が減ってやたらいっぱいごはんを食べたりと体調がいつもと違うんです。 一体なんなんだろう・・と思いながら過ごしています。 妊娠や生理などについて、あまり知識がないので、これが生理中において普通のことと捉えていいのか、焦らなくちゃいけないようなことなのかがわかりません・・・。 体温が上がったままだと、生理のような出血があっても妊娠している可能性はあるんでしょうか? ちなみに生理の量は普通の量と全く変わりありません。同じようなご経験がある方がいらっしゃらないかなぁと思い、投稿しました。よければ近しい体験や何かご存知の方、お話聞かせてください。

  • 妊娠初期出血?生理?

    妊娠の可能性があるかどうかを教えてください。 生理はいつも28日周期で来るのですが、今月は珍しく(初めて) 5日遅れました。(予定日:9/1) 生理初日はいつも量が少ないのですが初日から量が多いです。 (生理が遅れてくるとこうなるのでしょうか。) また、8/27頃から下腹部がはり、痛むときもありました。 生理が来た後も、下腹部痛(生理痛?)があります。 妊娠初期に起こる出血であれば鎮痛剤の服用を避けようかと思うのですが 妊娠の可能性はありますか? なお、参考に以下のデータを書いておきます。 8/5 生理開始 8/19 排卵予定日 8/20 性交 8/22 高温期開始(36.6~36.9) 9/4 基礎体温36.3(日中36.9) 9/5 基礎体温36.1(日中36.7) 生理開始? ※低温期の体温は36.0です。普通の体温計で測っています。 よろしくお願いします。

  • 妊娠しているでしょうか?

    初めての質問の ベビ待ちです 前回生理が10/25 時間予定日が11/19 基礎体温を11/8から測り始めました。 11/8 36.64 9 36.59 10 36.63 11 36.56 12 36.48 13 36.60 14 36.51 15 36.74 16 36.67 17 37.01 18 37.03 陰性 19 36.74 20 36.72陰性 21 36.85 22 37.06 23 36.93 となっています。 未だ生理がきていません。 基礎体温をつけ始めて排卵日、高温期などを知りたいと思ったのですが無知なもので長々申し訳ございません。 どなたかお詳しい方私は排卵もおきていて、高温期、低温期きっちりわかれていますか教えてくださいお願いいたします。

  • 妊娠してるのでしょうか?

    わたしは生理周期が23日で先月の1月9日から予定では今日来るはずなのに生理が来ません。 予定排卵日は18日で20日に性交をしたのですが生で、中出しはしていないものの二回しました。 体の症状としておりものの色がいつもと違っています。 また、高温期が続いてると妊娠の確率が高いそうですが、わたしの場合現在の体温は基礎体温より高いものの2、3日前から寒気がすごいです。 これは高温期、低温期どっちに捉えればよいのでしょうか? ちなみにとても久しぶりの性交だったので体の負担にもなっていたかもしれません。 わたしはまだ妊娠は望んでいないので性交をした日からずっと生理のことを考えてしまってストレスが溜まって生理が遅れてるというのはありえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう