• 締切済み

スマホのアンテナの長さについて

スマホには様々な種類の無線がありますよね wifi bluetooth gsm 3g gps 私が思いつくのはこれが限界ですが これらの無線の種類が異なると長さが違う別のアンテナが必要になりますか?wifiのアンテナでgpsの電波は受信できませんか?

noname#234264
noname#234264

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.1

無線通信のアンテナは周波数によって長さが異なります。 Wi-Fi:2.4GHz、5.1GHz、5.4GHz Bluetooth:2.4GHz 携帯電話;700MHz、800MHz、900MHz、1.5GHz、1.7GHz、1.8GHz、2.1GHz、2.5GHz、3.5GHz GPS:1.1GHz、1.2GHz、1.3GHz、1.5GHz 一緒に出来るモノもあれば別々にしないと性能が出ないモノもあります。 Wi-FiのアンテナでGPSの受信は難しいでしょうね。

関連するQ&A

  • スマホのアンテナは一本?

    スマホは色々な種類の電波を発しますよね。普通の電話回線を使った通話、wifi、bluetooth、gps、3Gなどなど これって全部周波数が違うと思うんですが、スマホに内蔵されてるアンテナは一本で全ての通信をカバーできるんですか?あと全て一本でやってる信号がゴチャゴチャにならないんですか?

  • Wifiとスマホの電波

    皆、普通にスマホを使っています。ところが、「wifiできます」という場所があります。wifiが無線LANであることは知っていますが、飛んでいる電波はどう違うのか。スマホとipadが受信する電波は違うのか。さらには、ガラケーが受信する電波は、スマホと別の電波なのか、wifiでipadが受信する電波と何が違うのか。教えてください。

  • GPSアンテナはラジオのアンテナとしても使える?

    いろいろ難しいことはわかりませんが GPS(ナビゲーションなど)のアンテナは 車用ラジオのアンテナとして使用できるでしょうか? ※受信できる電波の種類が違うので無理とは思いますが…

  • スマホ用テレビアンテナってどういう原理なんですか?

    スマホ用のテレビアンテナを調べると画像のようなものがたくさん出てきますが、これってどういった方法で電波を受信するんですか? またもう一方の端子に有線イヤホンを差すらしいですが、差さずに無線イヤホンを使用しても問題ないんですか? 回答お待ちしております。

  • スマホのWiFi接続が切れます。

    ルーターの真横でWiFi接続で使用していても突然、切断されます。 スマホ端末のWiFi接続設定で接続状況を確認すると 『非常に強い』 『54Mbps』 と表示されますが、 スマホ ホーム画面の上にあるWiFiのアンテナマーク(扇状のやつ)は、点が付くだけです。たまに、一つ増えるか否かです。 アンテナマークが消えて、再度接続状況を確認すると『圏外』になっています。 再度接続すると、『非常に強い』で接続されます。 ルーターは『BUFFALO WHR-G301N』で、スマホは『Optimus G L-01E 』です。 ルーターのチャンネル設定は『自動』ではなく『手動』で『13チャンネル』に設定しています。 隣接の家から、複数の無線電波が受信可能な状況です。 端末の不良か、設定の問題か不明です。 解決策を教えてください。

  • GPS衛星との距離、位置座標計算はスマホかサーバか

    タクシーの配車とか、ウーバーイーツなど、GPS受信機を備えたスマホを利用したサービスが沢山ありますが、この「GPS受信機を備えたスマホ」は、どこまでの仕事をして、配車サービスなどを提供するサーバーはどこからの仕事をするのかを、質問します。 つまり、 (1)3~4個のGPS衛星から電波を受信する、 (2)GPS衛星から受信した電波を利用して、各GPS衛星とスマホとの距離を計算する、 (3)各GPS衛星とスマホとの間の距離情報を利用して、スマホの位置座標データ(緯度・経度の情報)を計算する、 上記の(1)がスマホなのは当然ですが、上記の(2)と(3)は、理論上はどちらも可能でしょうが、現状は、スマホがやっているのか、サーバーがやっているのか、お教え下さい。

  • 衛星電話 携帯電話(スマホ)の違い

    アンテナのあったガラケーは電波の波長が長いからアンテナも長くないと受信できない。 スマホなどの内蔵アンテナは電波の波長が短いから受信できるという大雑把な知識があります。 では、衛生と直接通信する衛星電話には太いアンテナがあります。 衛星電話が受信する電波は波長が長いのでしょうか。 また、その電波をスマホなどの内蔵アンテナに受信させる方法はありませんか。 波長の長い電波を受信するには長いアンテナが必要という知識をもとに、 スマホ内にアンテナをぐるりと巡らせば波長の長い電波を受信できるとおもっています。

  • スマホ使ったナビについて

    DOCOMO スマホ使用していて、 goole のMAPナビの位置情報について GPSだけでナビを使う場合と電波とGPS併用でどういう差があるのか教えてください。 特に差が無いのであれば、スマホに別途GPSタブレット(マシン)をwifi接続にて繋いでgoogleナビを使いたいと思います。 テザリングにて、googlaのMAPナビをandroid タブレットでお使いの方の感想などありましたらよろしくお願いします。

  • スマホのアンテナ表示

    又々変な質問で恐れ入りますが宜しくお願いします。 前置き、先頃スマホ通話が5分くらいで警報音が鳴り切れる現象について質問させていただきましたが、auの提案で自宅に電波状態の改善機器を設置する事で手続き中です、 上記の過程でスマホのアンテナが何本立っているかとの問いで、確認したところ2本? (三角形で表示されている内の高い側が点いたり消えたり、消えてる時間の方が長いです) その後前に使っていたスマホ(arrowsM03) で確認したところ、こちらは常時3本構成と分かる三角形が欠けることなく表示されています。 そこで疑問ですが電波状態(電界強度?)が同一環境で、二つの機種が異なる表示をする事は、アンテナの立ち方は電界強度を表すのではなく、スマホの受信感度を表しているのでしょうか? つまり、M03より、現用のAQUOS-SHV45の感度が悪い?と考えるべきでしょうか、  まさかこんな事態になるとは予想出来なかったので、契約の際に 端末保証が付いてないので、”新しい端末はお送り出来ません” と言われてしまい、???となっています。(苦笑) 余談はさておき、上記現象の解説をお願い出来れば有り難いです。 宜しくお願いします。 

  • SoftBankとdocomoのアンテナについて

    国道沿いに二種類のアンテナを見かけます。 四本ひと組のアンテナと、 二本ひと組のアンテナです。 私はiPhone5のSoftBankですが、 その二種類のアンテナの近くでは LTEの電波をほとんど受信できません。 そのため、 その二種類のアンテナは、docomoかauかと思われます。 SoftBankのアンテナがどの様な外観をしているか教えて下さい。