- ベストアンサー
カナ入力は変えてもらうべきか?
いままで専用ワープロのカナ入力だけを使っていた年配の方にPCでネットブラウズやwordをコーチしようと思います。私はローマ字入力でずっとやってきましたが、ローマ字入力に変えてもらうべきでしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
商業高校では以前はカナ入が主流だったようです。 現在は習得の早いローマ字入力のようですね。 年配者に今からローマ字入力に変更は酷なようなきがします。 パーソナルコンピューターですからその方の判断で良いと思います。 カナ入の方が効率が良く職種によってはカナ入力が主流のようです。 https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/technology/key-kana ローマ字入力が一般的であることは説明した方が良いでしょう。 ご自身のPC以外も使うことを考慮してローマ字入力 / カナ入の切り替え方法 [Alt] キー + 「カタカナ ひらがな」 キー は知っていた方が良いかもしれませんね。 https://www.724685.com/weekly/qa121003.htm アイフォンでインターネットはGoogle音声入力をEメールを送る時もほとんど音声入力を利用しています。 Windows 10には音声認識の機能があるようで 将来は音声入力が主流になるかもしれませんね。
その他の回答 (16)
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (279/1141)
学校の授業や何かの法則と違い 特に 決まり事がある訳でも無いので 現状維持で良いと思います 教える方が臨機応変に対応してあげるべきです 日本語のWindowsは 昔から ひらがな入力にも対応しているOSです だから キーボードもひらがな付きで作られていますね 単に 標準設定がローマ字設定だから ほとんどの方がローマ字を使っているだけです 私も友人数人に時々 質問をされますが 教え方は個々に違います 教え方は 相手に分かる様な説明が必要です
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
絶対にだめです。 私もローマ字変換か、親指シフトしか入力できないのですが、かな入力って、最高速度では、ローマ字変換よりはるかに勝り、親指シフトより僅かに劣るという、優れた入力方式です。 文字を打つときのキータッチ数=入力速度なのですが、ローマ字入力では、思考速度どころか久米宏のおしゃべりを写し取ることすらプロでもできない程度しか速度がないんです。 かな入力には、旧JISと新JISがあって、新JISのほうが優れていますが、今もキーボードの多くは旧JISになっています。 これはタイプライターの時代から日本語入力のキー配置として、慣れた人が多数いて、変更できずに来たんです。 ご質問者さんの意図って、硬式野球を目指すド素人に、軟式野球を勧めるようなイメージの行為です。 もし、ご質問者さんの流儀で教えたいなら、この辺の説明をしっかりして、自身の都合で教えやすい方を教えるんだ、ということをきちんと伝えることが真摯的なやり方だと思います。 パソコンどころかワープロの黎明期から周りの素人に教えてきたので、ご質問者さんの気持ちもわかるつもりですが、ご質問者さんが両方をできるようにすべきかと思います。 私、親指シフトの人に教えるために、親指シフトを勉強してに身に着けました。それよりは遥かにカンタンだと思いますよ。なにせ、キーにかなが1文字しか書かれていない方式ですからね。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
私は62歳 年配超え? 我流だから?Windows発売前からローマ字入力を使っていたので 必要性が不明だと難しいです 質問者様が英字で表現しても相手に伝わらない 指導者側の勝手な都合でしかないのかも知れません Ctlr+P を Ctlr+せ と伝えなければいけない それが面倒なのであれば相手も同じです 主流で誤魔化してはいけない 相手にだけ負担を掛けてはいけない その都度キーボードを確認すれば済む事かも知れません 誰かに要請されて指導する事になったのか 本人から依頼されてなのか 指導を受ける側のレベルや内容しだいでしょう 状況によっては頼まれた事だけに徹する必要があります 求めている事以上のもの 余計な負担を押し付けると意欲が無くなってしまう 指導ペースも遅くなり時間も掛かる 指導を受ける人に本当に必要な事なのかどうか? そこまでは判断不可能です ローマ字入力は覚えるキー数が少ないだけ 位置を覚え直せば使いこなせるものではないと思います 日本語ではカナ ローマ字 英字への頭の中で変更が必要になります 拗音が厄介 和製カナ英語は特に 小書き「ょ」なども連続文字で入力してから不要な文字を削除する必要がある 私の時代はローマ字変換表も必須アイテムの時代がありました https://allabout.co.jp/gm/gc/190012/ 小学生低学年で習う以外使う事がない 簡単なものしか覚えていない
お礼
貴重なご意見ありがとうございました
50代の友人はかな入力ですが、アプリ操作指導に支障はない。 使用方法を説明する時に利用者に作業してもらう為、 入力方法の違いは無関係。 利用方法を見せてだけでは使用出来るようには成らない。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>私はローマ字入力でずっとやってきましたが、ローマ字入力に変えてもらうべきでしょうか? 何を教えようとしていますか? Wordでの文書作成はキーボードでの文字入力を教える必要が無いでしょう。 ブラウザの使い方も文字入力を修得しているものとして良いでしょう。 つまり、カナ入力/ローマ字入力を無視して指導の範囲に含めなければ問題ありません。 私は定年後10年以上高齢者対象のパソコン学習に講師として携わっています。 ローマ字入力をお薦めしていますが強制はしません。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました
かな入力を教えることができる先生に代わってもらうのがいいです。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました
- kame999
- ベストアンサー率21% (638/2980)
出来ないなら断るしかない 自分はパソコン・タブレット・スマホも かな入力です あなたの身勝手で可哀そうだ 何でマイクロソフト(アメリカ)に従うのか
お礼
貴重なご意見ありがとうございました
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6965)
かな入力の人でも、英数文字入力(アルファベットの入力)は出来ます。 しかし、英数文字入力と、日本語ローマ字入力とは別問題です。 その人が、日本語ローマ字入力へ変更してストレスがないか確認してみましょう。 ストレスがあるらならば、かな入力にしましょう。 私も、日本語のかな入力も、ローマ字入力も、どちらでも出来ます。 ただし、思考通りに打てるので、私は、かな入力のほうが早いです。 ローマ字入力にすると、私の頭に中では、子音と、母音とが、ばらばらに浮かんで来て思考能力が低下してしまいます。また、3文字の拗音入力、濁音入力などは、忘れているりですぐに思い出せません。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
可能ならローマ字打ちに変えてもらうのがいいでしょう。 しかし、無理なようならカナのままで行うしかありません。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
- Everymyteacher
- ベストアンサー率30% (49/160)
文字入力だけを言うならば、カナ入力の方が押すキーが少ない分、早いです。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。