• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:かな打ちとローマ字打ち)

かな打ちとローマ字打ち、どちらがいい?

このQ&Aのポイント
  • 幼い頃ワープロを買ってもらい、自然とかな打ちが身についたが、最近結婚して夫と共同のPCを使うことになり、仕方なくローマ字打ちに変わった。
  • かな打ちの頃、あるバイトで入力テストがあり、早さが評価されて採用されたことがあった。
  • 現在はローマ字も早く打てるようになったが、数年後に働く際にはどちらの打ち方が良いか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.8

昔、ワープロやパソコンなどが普及し始めたころは さまざまな入力方法が乱立していました。 (あいうえお入力、jis、新jis、オアシスキーなど) もう20年ほど前になりますが、私もかな打ちで覚えました。 (基本的にローマ字もブラインドタッチで打てます) 当時の入力方法ではオアシス式が最速だったように思います。 ただ、ごく一部のビジネスユーザーや趣味の人のものであった、 パソコン、ワープロがほとんどすべての人に普及していく段階で 煩雑なかな入力が徐々に駆逐され、 最近覚えたひとの多くがローマ字入力を利用しているようです。 職場復帰するなら、 「でも、仕事中、設定をローマ字打ちに直されてることがたまにあり、 面倒というか戸惑いもありました」 というようなことを逆に思われないように、 ローマ字入力が一番適切なように思います。 まあ、暇があるなら両方ブラインドでできるようにすれば、 さほど混乱もありません。 私もとある会社でパソコンを触らせてもらうときは、 (そこはローマ字オンリーが社内ルールなので)ローマ字入力です。 まあ、熟練度の差で速度が落ちるのはしかたのないところです。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます >というようなことを逆に思われないように うーん 説得力があります… 相手の事も考えると、やはりローマ字ですよね 両方ブラインドができるなら混乱ないのですか? 私の場合脳がついてくるのか疑問です; 社内ルールで決まってるところもあるのですね; まだどういう所で働くかわかりませんが、 それを聞くと、やはりローマ字だなと思えます…

その他の回答 (9)

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.10

何故、ローマ字だ、仮名だと、拘るのでしょうか… Alt+ひらがな(ローマ字ボタン)を押すだけで、どちらへもいとも簡単に切り替わるのに。 ↑ ご主人が使った後(Alt+ひらがな(ローマ字ボタン)を押すだけで仮名変換に成るし、質問者さんが使った後、(Alt+ひらがな(ローマ字ボタン)を押しとけばご主人用のローマ字用に戻る。 ---- 仮名打ちと英文での使い方は面倒だと言うけど、ローマジ打ちの儘英文が打てる訳では無いので 結局、仮名打ちと英文でも、ローマジ打ちと英文でも、どちらも切り替えは必要なので操作は同じ事。 キーの覚える数が桁違いだと言う表現も、ローマ字打ちはアルファベットで打ち、逐次かなに成り←それを漢字変換する位なら、最初から仮名を漢字へとストレートに変換した方が効率は良い。 ------ 要するに、自分が使いやすければ廻りからとやかく言う問題では無いような気がする。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 拘るのは、本文にも書きましたけど アホなため使い分ける自信がないからです; それができるようになるのが、私には一番ですね… 皆さんの回答を読んで、私はカナ打ちが好きだったんだということに気づきました あとは職場次第ですよね・・

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.9

ローマ字入力がまどろっこしいというのは まだ、キータイプに慣れていない表れだと思います。 タッチタイプができるようになるということは タイプすることを意識する必要がなくなることを意味し その段階では、入力形態でまどろっこしいといった感覚はありません。 入力環境(FEP,IM,IMEの仕様)によっては、アルファベット混在の文章では かな入力では、モード切り替えやon/offを行なわなければ アルファベット入力ができないものもあり、かつてはローマ字入力が有利でした。 現在では、入力環境の改良やカスタマイズで、問題を回避できる可能性はあります。 (現在のかな入力について熟知している人は少ないと思いますが) でも、その前にローマ字入力を支持するまでもないほど、主流になりました。 理屈としては、かな入力のほうがタイプ数が少なく、OASYSで採用された ニコラ配列のほうが、運指コストが小さくていいんですけどね… 業務としての利用であれば、持ち込みのノートPCで働くということは通常無いので 付属のMS-IMEで作業を行なうことになることが多いと思います。 ATOKのようなオプショナルな日本語入力環境は使えないと思います。 カスタマイズ程度は認められるかもしれませんが、それもできないかもしれません。 個人的には、ATOKネイティブのキーバインドもMS-IMEネイティブのキーバインドも 把握していませんから、使いにくいと感じます。 キーバインドとはshiftキーやカーソルキーでどう動作するかという話でもありますが 高度な日本語入力操作では、ctrlキーとアルファベットの組み合わせが使われ ホームポジションから果てしなく遠いカーソルキーは触りません。 でも、ctrlキーを使った操作の、その設定が違う環境では、非常に使いづらいのです。 そういうわけで職場のMS-IMEでは、文節の区切り操作すら理解していませんし 誤変換は、文節ごとの入力しなおしで解決しています。 まぁ職場で長文は書かないから、それで困らない程度のタイプ速度はあります。 ともかく、会社の環境と違う環境を使っていることはペナルティになります。 それをふまえて 職場やネットカフェ,知人宅での利用まで、潰しが効くのはローマ字入力です。 MS-IMEのかな入力モードで、なんら問題が無いなら、それも可です。 ただ、かな入力は海外ホテルなどの英語キーボードなどでは まともに使えない場合もありえるので注意してください。 (まぁローマ字入力でもいろいろトラブル要素ありますが…) 余談ですが、個人的には、文字入力に力を入れるなら キーボードも良いものを使うほうがいいかもしれません。 キーをどこまで押し込んだら入力されるかが感覚的にわかれば その時点で指を戻せるので、その分速くできる場合があります。 パソコンが20年の間に、7,8割安い機械になったわけですが… キーボードは特にはげしいコストダウンを受けています。 ノートPCではトラックパッドの誤動作で入力を妨げることもありますし 記号キーの配置が異常で、ほかのキーボードで戸惑うような代物もあります。 そういう場合にも、別途キーボードを調達するほうがいいでしょう。 私個人としては、現在は6000円程度のLenovo 55Y9024キーボードを デスクトップPCに繋いで使っていますが、これはトラックポイントを使うことで カーソルキーを使わないためのもので、キータッチ自体は かつてのIBM TrackPoint Keyboardなどよりは好きではありません。 (付属品としても使われたこのキーボードは実に別売り2万円弱の高級品?でした) トラックポイントはホームポジションから手を離さず操作できるため 文書作業における、トータルの操作性としては トラックポイント>マウス>トラックパッド だと思っています。まぁ、人にもよると言いますけどね :-)

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます うーん、やはり色々な要素を考えてもローマ字ですねえ… このまま頑張ってマスターしようかなという気になってきました キーボード…良いの使ってみたいです 今はノートなので簡単に変えられないのですが; 色々教えていただきありがとうございました

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.7

英語を打つことを考えたらローマ字入力で慣れたほうが速い。 使うキーがほぼ同じ傾向になるから。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます メルアドやURLは確かに昔より早く打てるようになってると思います

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.6

一時期両方を交互に使っていて、一応今でも両方を使えますが、今は完全にローマ字で落ち着いています。 キーボード上の日本語の刻印が目障りでしょうがないです。 > 好きにしろと言われそうですが; その通り。(苦笑; 両方のメリットとデメリット考えれば自ずとどちらがいいか決めれるでしょう。 ローマ字入力 ○:覚えるキーの数が少ない。(アルファベット26+数字10+記号) ○:アルファベット入力する際に入力モードを切り替える必要が少ない。  URLやメールアドレス、型番とかアルファベット入力は今や日常茶飯事。  プログラムやHTML編集する人はアルファベットの方が多く使わさるから尚更。 ×:キーをタイプする回数がかな入力の約2倍 ×:ローマ字を覚える必要ある。(年寄りや小学校低学年には難しい) ×;脳内で日本語をローマ字で考える必要がある(慣れれば無意識でできる) かな入力 ○:日本語をローマ字で考える必要が無い。 ○:キーをタイプする回数が少ない。 ×:覚えるキーの数が多い。(かな54+アルファベット26+数字10+記号) ×:アルファベット入力する際に入力モードを切り替える必要がある。 ×:日本語無刻印キーボードでは入力しにくい。  ASCII配列(アメリカの規格)だったり、JIS配列(日本の規格)のでも日本語が書かれていないのがあります。  タッチタイプ(ブライドタッチ)をマスターしていれば関係ないけど。 △:今はローマ字入力の方が多い。(他人のPCを一時利用するときは注意、必ずモードを戻しておくこと) > 仕事中、設定をローマ字打ちに直されてることがたまにあり、面倒というか戸惑い 他の人も同じように思っているでしょう。誰だ「かな入力」にしたのはと。 入力スピードは熟れの問題で、ローマ字でもかなでも同じくらい。 早く打つにはタッチタイプをマスターすること。完璧でなくてもいいから。 キーボードばかり見て入力していると変換(確定)するまで間違ったことに気が付かないので。 キーボードは時々確認しながら程度にならないと。 そういう意味ではキー覚える数少ないローマ字入力の方が有利。 かな入力でなれていて、日本語は順調に打ててもアルファベット打つときにキーボード凝視するようでは…。 全てを覚えているならそういうこともないけど。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます >他の人も同じように思っているでしょう。誰だ「かな入力」にしたのはと。 はっとしました;確かに前の職場でそういうことは何度かありました… 熟れの問題…確かにそうなのかもしれませんね カナ歴はもうかれこれ10年、15年ですが ローマ字はまだ2年…カナが早いのは当然です 私は時々確認程度かな…? いや、やっぱりまだまだチラ見しないと位置が曖昧ですね;

noname#242220
noname#242220
回答No.5

最初から『英語キーボード』を使用してましたので、ローマ字入力を使用してます。 ワープロから移行した人は『仮名入力』が多い様です。 入力方式は自分の好みで構わないでしょう。 しいて変更する必要は無いです。 ブラインドタッチは使用するPCを限定します。 正確な言語を入力する事がブラインドタッチが出来る事より重要と考えてますので、メリットは感じません。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子供だったので、自然とカナ打ちになりました; そうですよね、好みでいいのかもしれません 皆さんの回答を読んでて、私はカナ打ちのほうが好きだったんだということに 気づきました。戻りたい気持ちがある でも仕事で使うことを考えるとやっぱりローマ字…という葛藤があります 正確な言語、そのとおりですね ローマ字打ちはまだ完全ではないので…しっかり覚えないといけません

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.4

こんにちは。  >夫と共同のPCを使うことになり、仕方なくローマ字打ちに変わりました  PCにユーザを追加して、貴方の環境を作れば、無理にローマ字に変える必要はないと思います。 では。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます そこまで考えてなかったんですよね^^; 思いついてたら、今もきっとカナ打ちオンリーだったと思います

  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.3

パソコンが初めての人には、「ローマ字入力」を進めています。 かな文字の場合50音+アルファベット26文字の位置を覚えないといけません。 ローマ字であれば26箇所だけで良いのです。 ローマ字は簡単に覚えられるでしょう。。。 A/K/S/T/N/H/M/Y/R/W + A/I/U/E/O (G/Z/D/B/P) を組み合わせるだけですからね。 さらに、ヘボン式で覚えることを進めます。 完全にかな文字をマスターしている人ならば、 「ご自由にどうぞ・・・」ってところでしょうか?

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます ご自由に、ですよね…^^; 決められなくて、少しモヤモヤしてます 学校でもローマ字で教えるでしょうし、 カナ打ちはこれからどんどん減ってくるでしょうね

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

> ちなみに、どちらもブラインドタッチまではできません。   どちらでも良いですが、ブラインドタッチ くらいはできるように  なった方が良いと思います。   ※今から、 練習するのであれば、キー配列を記憶する量が少ない分、    ローマ字変換の方が良いかもしれません。   もし、入力スピードを重視するのであれば、 NICOLA をお勧めします。 http://nicola.sunicom.co.jp/

参考URL:
http://nicola.sunicom.co.jp/
kaiyukan
質問者

お礼

ブラインドタッチ、憧れます; 何度か練習もしてみたのですが…コツがつかめなくて。 もっと練習してみようと思います NICOLAとかあるんですね…早いのって憧れます 回答ありがとうございました

  • hanmemomo
  • ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.1

確かに好みは重要ですが、 ローマ字入力を強くお勧めします。 理由は今回のワープロ=日本語ワードプロセッサーですよね? それは日本語での文字を書くことに特化したデバイスであったはずです。 逆にパソコン=パーソナルコンピューターはそれより複雑なことをこなすことに適しています。 インターネットでアドレスなどは日本語?ではないですね ということはアルファベットの配置を覚えたりすることでより使い勝手はあがるということになります。 また、パソコンのワープロソフトの機能の多くはキーボードに割り振られます。 例:CTRL+Cボタンでコピー、CTRL+Vで貼り付けなど これらは、常にアルファベットの形態で説明され使用しますので、 日本語でないとわからないということになるとその分、入力に制限がかかってしまうということに なります。 その制限を克服するのも一つの手ですが、おそらくローマ字を覚えるよりは大変なことに なるとは思いますよ。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございました そうですね、ローマ字のほうが一般的で無難ですよね 皆さんの回答を読んでて気づきましたが、 私はカナ打ちが好きだったんだと思います… 別に今のままでいいんですが、元に戻りたいというモヤモヤが残ってるみたいです よく考えてみます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう