• ベストアンサー

かな打ちとローマ字打ち

私はパソコン歴7年ですが、今まで「かな打ち」をしてきました。 今までは、趣味でしていたので良かったのですが、仕事で使うようになったので「ローマ字打ち」に変えようかと思っています。 さてどちらが早く得なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>どちらが早く 絶対 「かな打ち」です。(だと思います)  理由 1 一つのかな文字に対し、キーを打つ回数が少なくてすみます。(物理的に絶対早いですよね)   母音は半固定で指が位置を覚えているという説もありますが、これであっても、1回のキータッチと2回のキータッチでしたら、入力者の実力が同じならば、1回のキータッチが早いとご納得いただけると思います。 2 直感的にキー操作ができます。  例えば、「ティ」と打つとします。かな打ちの場合は、「テ」+「ィ」です。=文字通りそのままですよね。  「ローマ字打ち」の場合は、「T」+「H」+「I」です。これは、直感的ではなく、文字を頭の中で変換して入力しますよね。  このようなわずかな時間が積み重ねられれば、大きなロスタイムになります。 ※ ローマ字入力を推薦されている方には申し訳ないのですが、「打つキーの数が26文字で覚えやすい」というのは、あくまで初心者向けにキーの位置を覚える際のご意見だと思います。   仕事などで日常的にキー操作をしていれば、カナであっても配置はすぐに覚えられます。  また、26キーといっても、数字や句読点の位置も覚える必要はありますから、かな打ちと全く同じく48キーの位置は全て覚えないと、文字の入力は出来ません。 >得なのでしょうか? 得なのは、全く個人でパソコンを使う場合は「かな打ち」です。 ただし、自分のパソコンでなく、ローマ字打ちのパソコンを使用する場合もあるというなら、「どちらとも言えない」と思います。 例えば、ローマ字打ちのパソコンを使用しなくてはならなくなった場合、キー操作に戸惑いますし、そのパソコンをかな打ちに切り替えて使用して、設定を戻さずに席を離れると、次の使用者が自分が打った文字を見てびっくりします。(私は、よく文句を言われます(ウッカリ者ですので)) なお、文中にも書きましたが、私の意見は、キータッチの習熟度は ・ある程度の実力がある方 ・かな打ちとローマ字打ちのキー操作が同じ速さで打てる場合を考えました。 ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (14)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.15

ワープロ専任オペで生き残ってる派遣の方(40代)は、かな入力だそうです。ローマ字入力と両方マスターして、なおかつ、現場の求めるスピードに合わせて、かな打ちも駆使出来る事が無難みたいです。 結局、かな打ちは手間が掛からないので。 オペレータ職に就かないなら、ローマだけでも良いと思いますが。

noname#108427
noname#108427
回答No.14

使い分ける、のはどうでしょうか。 私はかな入力なので、ローマ字入力をしようとしたら、ものすごく時間かかります。 昔(6年くらい前)、仕事用のパソコンがローマ字入力で使いにくかったのでこっそりかな入力に変えたら、 翌朝出勤してパソコンを触るといつもローマ字入力に戻されていたので、 そうか、世の中今はローマ字入力なんだな・・・と実感されられました。 なので、よそのパソコンを使う時は、設定を変えてまでかな入力にこだわるのをやめて、 ローマ字入力なら、それで打てるように努力することにしています。 打てない文字があれば、周りの人に聞いてみて、 周りに誰もいなくて万事休す、になったら、 そこでこっそり設定を変えると・・・。(使った後は設定を戻すことを忘れない) ちなみに、商業高校出身ですが、かな入力で習いました。 12年くらい前です。まだワープロ専用機で、 パソコンの授業で使っていたOSがWindows3.1でした。 その頃の先生は、「これからはかな入力」って言ってましたけど、 全然ですね~。

  • a080010
  • ベストアンサー率14% (60/423)
回答No.13

私は最初カナで打っていましたが、今はローマ字打ちに 変えました。こちらの方が私にとっては早かったです。 周りでカナで打っている人はまずいないですねー。 それと、NO.4さんの商業高校では、「カナ打ち」で習うそうです。 っていうのは違っているような気がします? 私は商業高校出身ですがカナでは習っていません。 両方できる人はすごいなあって思います。 ご参考にならなくてすみません。

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.12

絶滅危惧種の「英文タイピスト」や絶滅種の「テレックッスオペレーター」からワープロ、PCと経験してきた人たちはカナ入力が出来ませんし、数字もテンキー入力を苦手としているようです。 まあ、現在50歳以上で商社とかトレーダーなんかに勤務されている方の話ですが。 まあ、アルファベットの入力を想定しないのなら、カナ入力でも一向に問題はないと思いますし、日本語で作文するだけならカナ入力の方が速いでしょうね。 でも、マクロとか、タグとか始めればアルファベット入力を覚えておいた方が楽でしょうし、インターネットでも海外サイトへアクセスする機会が増えればカナ入力はほとんど通用しませんから、アルファベットの配列を覚えておいた方がいい、つまりローマ字入力の方が有利な気がします。 YouTubeを「ようつべ」なんて称するようなコアな連中はローマ字入力な訳です。 ちなみに私は中学生の頃に「英文タイピスト」にキータッチを仕込まれましたので、ローマ字入力です。

回答No.11

「日本語はかな入力した方が速いに決まっている」 パソコン歴の長い知人がそう言っていました。 でもその人はローマ字入力です。 既出の通り、使用する文字数が少ないので、 キー配列が頭に入り易く、キーを捜す手間・時間が掛からない方が速い、となり、 ブラインドタッチも出来るような人にはローマ字入力派が多いようですね。 OSや使用ソフトにもよると思いますが、多少の英数字入力ならFキーの活用とかもありますし、Xpでは候補に出すようにしておけば、「さんふらんしすこ」で「San Fransisco」も出ますしね。 ♯5さんや♯8さんのご指摘も踏まえた上で(共有パソコンではローマ字派とかな派が対立します。かな派がローマ字入力で「ローマ」と打つ時、「ー」はどうすればいいのか?などと混乱しますので)、 結局は英数字入力頻度と経験値から判断なされば宜しいのでは?

  • ame-sanc
  • ベストアンサー率32% (152/467)
回答No.10

わたしは12年前にワープロを持った当初から、世間はカナ打ちが 主流でしたが、いずれローマ字打ちになると予測し今の今まで カナ打ちはやったことがありません。 ただそのおかげで、英字が簡単に打てます。 たぶんカナ打ちだったら迷ってたような気がします。 でもいずれにしても慣れだと思いますので、7年もやってるので あれば、aoneko2178さんにとってはカナ打ちが早いのではないでしょうか? しかしびっくりしたのは、今こんなにカナ打ちの人が多いとは 知りせんでした。 というかいるとは思ってませんでした。 ちょっと自分の世間知らずにオドロキです。 (^^;

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.9

両方出来ます。 だから両方出来ればいいのでは? かなのほうが早く打てるはずです。 R入力は覚える数少ないというメリットはあるけど 結局全ての配置を覚えてないと使えません。 変える必要もないと思います

  • Zirconia
  • ベストアンサー率35% (127/360)
回答No.7

小学3年生の頃にワープロ専用機を買ってもらってから、 今の今までずっと、かな入力で生きてきました。 まあ、単純に小3だと「ローマ字がわからなかった」ためなんですが… 今は状況に応じてローマ字入力も使えるようになりましたが、 新たにローマ字入力を覚えても、あまりメリットは無いと思います。 新しくパソコンを始める初心者には、「覚えるキーの数が少ない」ということで ローマ字入力がよく勧められますが、 逆に熟練してかな字と英字の両方のキー配列を完全に覚えてしまった状態では、 ローマ字入力にはあまりメリットはないと思います。 入力速度ではかな入力の方に分があるのは確実です。 実際私が学生の頃に、ローマ字入力だった友人とは タイプ速度自体はさほど変わらなかったのですが、 ワープロ検定では私の方が一級上のものを取ってました。 ただ、仕事で使うなら、一人一台の専用パソコンなら良いのですが、 複数の社員が共用で使うパソコンの場合は、席を離れる時に ローマ字入力に戻しておくことを忘れないでおきましょう。 Alt + ローマ字 です。これ忘れてしまうと後でパソコン触った人に 「ちょっと、これ直して!」って怒られてしまいますので。 こういうのが忘れっぽい人はローマ字入力に変えたほうがいいかも?

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.6

なぜ変えようと思ったのでしょうか?慣れている方でいいと思いますよ。 日本語をの文章を普通に打つ限りはローマ字うちと遜色ないか、むしろ早い(打鍵数が少ない)とさえ言われているくらいですから、英文が主な業務というのでなければ問題ないと思います。 ただ、PCを共用している場合などは、使用後にローマ字に切り替えておかないと苦情を言われそうです。

noname#25860
noname#25860
回答No.5

どんなお仕事なのか分りませんが、どちらでも使いいい方でいいんじゃないでしょうか。私の場合は趣味でも仕事でも一貫して主体はかな入力ですが、それで困ったことは一度もありませんが。 こんなご質問が前にもあったので、ローマ字入力のクセがついてしまうと、英文など外国語の文章を作成する時に紛らわしい。もっと始末が悪いのは、英語の単語のスペルに慣れてしまっているためか、ローマ字入力の際についつい英語風にスペルを入力しがちになるから.......と回答を書いたことがありました。 たとえばサンフランシスコ、ローマ字入力だと sanfuranshisuko でしょう、ところが普段、サンフランシスコなんて英語で San Fransisco と入力し慣れているから、どうしてもどこかで間違ってしまいそう。今もこれを書いていて間違えちゃった。 驚いたのは、かな入力に慣れるとカナでは英語のスペルが入力しにくい.....といった回答があったこと。ひょっとして英語文を作る際にわざわざカタカナかなにかで入力するんでしょうかねえ、そんなの信じられない。 普段は<ひらがな>で日本語を入力していながら、英語など外国語の場合はCaps Lockのキーでアルファベットに固定してからスペルを入力すればいいだけなんだし......というのが私には一番いいみたいですけど。

関連するQ&A