大きな岩がある家の謎と岩を動かすと祟りが起きるのか

このQ&Aのポイント
  • 古い一軒家の玄関付近や敷地内に大きな岩のような石がある家を見かけたことがあります。その岩は一体何なのか気になります。
  • 大きな岩は小さいものから大きいものまでありますが、一軒家を建てる前からあったのか、後から置かれたのか不明です。岩を動かすと祟りが起きるという話もあるので興味深いです。
  • 岩や石を動かすと祟りが起きるという話を聞いたことがありますか?実際にそういう話を聞いたことはありますが、動かすつもりはありません。しかし、気になる話です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大きな岩

古い一軒家の玄関付近(もしくは敷地内)に大きな岩のような石がポツンとあったりする家を2~3回見かけたことがあるんですけど、あれはなんですか? 小さいものだと4才の子くらいの高さのものからそれ以上もありますが、あれは元々あの場所にあって動かさないまま一軒家を建てたのか、もしくは置いたのか…気になります。 それからそういった大きな石や岩を動かしたりすると祟りが起きるというのは本当ですか?実際にそういう話を聞いたりしたことありますか(動かそうとかは思ってないけど、気になって)?

noname#234408
noname#234408

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

昔からの日本家屋を建てる時に門と玄関の間に大きな石を置く風習があるのは魔除けの意味があるそうです。家によってはその石にお供えするところもあるとか。 おそらく元々は中国の昔の習慣である「屏風門」からきているのかと。それが和風に変化して置くのが大きい石となったのかと感じます。 沖縄の古い家には門から正面が見えない様にと壁が置かれています。道から敷地内を覗かれるのを防ぐ役割も有りますが、家人が男女別で左右に分かれて入る為でもあったとか(私にはなぜ男女で入る方向が違うのかの理由はわかりません)。でも一番の目的が魔除けで、これがまさに中国の屏風門を沖縄風にアレンジしたものでヒンプン(ヒンプンメン)と呼ばれるのだとか。 魔除けとなる理由は「魔はまっすぐにしか進めないから」だそうで、妨げとなるものがあると家の方に入ってこれないからとの事。 沖縄での魔除けでは門以外に、道端の三叉路などの突き当りで書かれているのをよく見かける「石敢當」というのも、まっすぐにしか進めない魔がそこで跳ね返ってしまうと向かいの家に入ってきてしまうので、石敢當はそれを防ぐ為の魔除けなのだそうです。 お住いの地域が分からないのでどのようにしてこの習慣が入ってきて定着しているのかはわかりませんが、そこの地域ではある年代までは守られてきた習慣なんでしょうね。 もしかすると鬼門とか、その地域で良くないものとされているものが存在する方向に向かってどうしても門や玄関を設けないとならなくて、そこから来るかもしれない魔を避けるために置いているのかもしれません。今後見つけたら方角を確かめてみたり、その家の玄関が面している方向に何があるのかを調べてみると興味深いと思います(祟りを封じ祭っている神社とか伝説の有る名所など)。近くに歴史を扱う博物館や昔からある造園屋さん(庭石を扱うところ)があれば機会があれば訪ねてみると詳しい事が分かるかもしれません。 魔除けというのは昔の信仰などからくる「おまじない」ですので直接「魔を封じている」わけではなく、現代なら信じている人も信じてない人もいますので石を取り除いても祟りがあるわけではないと思います。ただ置いていた家で石を取り除くと後で身近なお年寄りから「縁起が悪い」と言われたり、石を取り除いた後に何か悪い事が起きれば「石を取り除いたので魔が入った」とか言われそうですね・・・。

その他の回答 (3)

回答No.3

周辺に地場産業として石工が所在する地域がありますが、注文が入って売っているような話を聞きました。 何か伝統的に30年くらい前までは、由来が郷土の信仰として常識的にあったようです。 なにが由来か詳しい話は、身の回りに信心深い人がいないので聞きそびれています。

noname#234408
質問者

お礼

興味深い話です。 自分でも調べてみます。 ありがとうございました。

回答No.2

実物の石や地形を見ないと,なんとも言えません。  1.場所は山麓(とくに火山麓)である  2.庭石として置いたとは思えず,いかにも邪魔に見える  3.近くの水田の中にも,巨石がころがっている このような条件があれば,大規模崩壊や土石流でやってきた巨石を取り除けないまま,家や水田をつくった可能性もあります。 昔の人には「土石流」という知識はありませんでしたので,不思議な大岩を神様や天狗のしわざと考えたこともあります。そういう信仰があれば,しめ縄を張ってまつり,「さわらぬ神に祟りなし」と考えるかもしれません。

noname#234408
質問者

お礼

なるほど、そういうこともあり得そうですね。 2は当てはまると思います。 ありがとうございました。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

特に田舎の大きな家に岩のような石があります。私の田舎では、正面中央に玄関に入る石段があって、石段の左右に大きな岩を積み上げて門構えのようにしている家があります。積み上げてある石、岩も見事ですがその上に立つ自宅も、神社のような屋根瓦であったり、内部の柱も漆塗りであったり、豪華絢爛の贅を尽くした家があります。石や岩はわざわざ遠くの海岸や山から運んで来たと、業者は言っていました。石や岩を動かす事と、祟り?等とは一切関係ありません。人の言い伝えや迷信を信じてそのような話になったのであって、仮に何か不吉な事があったにしても、それは石や岩を動かした事によるものではありません。

noname#234408
質問者

お礼

うちも田舎なので、田舎には多いのかもしれないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不退去罪について教えてください

    最近怪しい「電気工事のお知らせ」が来て困ってます。 玄関から2mほど離れた所にインターフォンがあり、そこは家の敷地の駐車場上です。 「工事のお知らせ」と言うので私が玄関から出てインターフォン付近でのやりとりになります。 相手は工事場所、日時もあやふや、社名もこちらが尋ねないと言いません、名刺もないと言われました。 ここでのやりとりで「お引取り下さい」と(その時は3回)言っても引き取らなかった場合は成立しますか。 本当に知らせたかったら回覧板や告知の紙を配った方がはるかに合理的だと思うのです。

  • 「鉢」見大安正月飾りみたいなのが付いてる一軒家が有

    京都駅付近の家の玄関に「鉢」見大安正月飾りみたいなのが付いてる一軒家が有りますが あれって何ですか? 祇園祭関係ですか?

  • 何かご存知の方教えてください!

    先日庭の改造を行ったところ、たくさんの石が必要なくなってしまいました。植木屋さんに持っていってもらえるか尋ねたところ、家の敷地内にある自然石を敷地外に出すとその家に住む人に不幸ごとが起こると言われ拒否されました。同業者の間でも石を撤去したあと直ぐに不幸ごとが起こった家庭が実際沢山あるそうです。このような話は実際あるのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。

  • 住所だけ変える方法

    一軒家に住んでいますが、今の家で今の所から引っ越さずに住所だけを変えることは出来ますか?例えば、敷地内の庭の場所の住所を名乗るとかは可能ですか?

  • 隣人の嫌がらせ対策

    私の家の玄関までは、前の家の脇を通らなければいけません。 (私の敷地が旗竿地のため) 最近、前の家から嫌がらせを受けており、玄関に向う私道の脇(前の家の敷地)に、石を入れた植木鉢を置かれました。 この植木鉢は糞尿の臭いがしており、通るたびに大変不快な思いをしています。 前の家の人は執着心が強く、激昂しやすいタイプなので、なるべく関わりは持ちたくないのですが、近々直接話し合いの場を設けようかと考えています。 他に何か良い案がありましたら、お知恵をいただけると幸いです。

  • 近所の子供

    近所の子供が家の前でボール遊びしたり、人の敷地内に入ってきてかくれんぼをしています。 新築で引越ししてきて5年がたつのですが、向かい合わせに家が30件ほど並んでいて、道路は袋小路になっていて住人以外は通りません。 私は昼間は仕事に出かけていて、子供はいません。 どの家にも、玄関の門は付けていないので、人の敷地内には入りやすい環境にあります。 特に私の家は、車の横と後ろのスペースが広い為、通りやすく隠れやすいようなのです。 車にはボールがボンボンあたるし(ボールの跡形がついていました)、人の敷地内に入ってきて裏側にまで回ってきます。 この間は、私が玄関にいるにもかかわらず、車の横をすり抜けて行く子がいて、さすがに「通らないで」と注意したのですが、今だに遊んでいます。 裏側に回って来た子は、窓を全開にしていた時は家の中を覗いていたりします。 親が近くにいる事もあると思うのですが、注意する様子もないので、子供も人の敷地内に入る事を悪い事だと思っていないようです。 近所の目もあるので、あまり注意することもできません。 旦那さんに言っても、あまり気にならないそうで、私の心が小さいのでしょうか?? 近くに遊ぶ場所がないから仕方ないとは思うのですが、嫌気がさします。 みなさんなら、どうされますか??

  • 人間は皆、呪いを信じている?

    私の家から車を走らせた所に数箇所、呪われた場所があります。 道路の真ん中にポツンと岩があるのです。 なんでもその岩はどかそうとすると 事故に何度も合うそうで、死人も出ているのだそうです。 芸能人でも知ってる人がいるくらい、知る人ぞ知る呪いの岩です。 取材に行った呪いを信じて無い取材人がその上に乗ったら後日、高熱が出たそうです。 私は呪いや祟りなんて無い!と思いたい人なのですがプラシーボ効果は信じてます。 なので、呪いの岩の上に乗ってみろ!と言われても怖くて乗れません。 よく考えてみるとプラシーボ効果がかかる時点で呪いを信じてるのかな?と思います。 高熱が出た取材人の話は嘘かもしれませんが、本当ならプラシーボ効果があったのか? と、言う事は 呪いなんて信じ無い!! と、言ってる人も心の何処かで呪いを信じてるのかな?と思いました。 て事は結局、人間は皆、呪いを信じてる? オカルトの話では無く、心理学で質問させていただきます。 オカルト目線の回答でも好きなので嬉しいですが(笑) よろしくお願いします。

  • 聖剣伝説4 三章

    第三章の道が分かりません! 場所は死の山の石の茎の洞窟です。 ネットで調べて結果、北の山を登って、頂上付近で隣の岩にみたいな事が書いてあり、スノーキャットがでてきたら行き過ぎってなってまして、 飛び移れたのは、木の根だけで、結局行き止まりでした。 どうやったら次に進めますか?

  • マンホール蓋のカバーについて

     家の敷地内に直径30cmくらいのマンホール蓋(樹脂製)が3か所あるのですが、マンホール蓋の取っ手部分の穴から、石が入ってしまいます。  特に水道付近のよく通行するところにあるマンホールの取っ手用の穴には、子供が故意に石を入れてしまいます。  既製品で安価な取っ手カバーのようなものはないのでしょうか?

  • 腹立つらくがき

    家の玄関ドアに石のような物で落書きされていて、子供のいたずら書きなのはハッキリしていて、怪しいと思う子も検討つくのですが、疑って聞くにも聞けずどうしたらいいでしょうか?