• 締切済み

自分のことを好きな生徒が、前のほうの席になって、先

自分のことを好きな生徒が、前のほうの席になって、先生が授業中その生徒がいるほうの教壇ばかりでみんなに説明してるってひいきなんですか?

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.3

ひいきというか・・・うれしくてついついそっちにいってしまうのかもですね。 先生も人間ですから。。。 ちなみに、異性であれば、恋しちゃってるかも・・・?

回答No.2

ひいきかもしれませんが、人間だから仕方ないのでは。

回答No.1

文章が幾通りかに解釈できるので、間違えた理解をしているかもしれませんが。。。(1)「自分」というのは質問者のことでしょうか?「先生」も質問者でしょうか?あるいは、(2)「自分」=「先生」で、質問者とは異なるということでしょうか?たぶん、(2)で、質問者は同じ教室の生徒なんでしょうね。 まあ、先生の気持ちも分かるというか、つい無意識のうちにそちら側に行っちゃうのでしょうね。しかし、同じ教室の生徒が「ひいきじゃないかな」と感じるような行為はやはり避けるべきで、「ひいき」と見られても仕方が無いですね。

AbriwHdo
質問者

お礼

分かりづらくてごめんなさい。 自分のこととは、その先生のことです。

関連するQ&A

  • 生徒席?

    宝塚歌劇団には生徒席があると聞いていますが、 生徒に配られる席なんですか?会で取り次いでもらうのが生徒席と聞いていますが、一般発売で会の方も並ばれるとか?生徒席も一般発売されているってことですよね?詳しい方教えてください。

  • こういう生徒って・・・

    高2の男です。 僕よく、授業中教科の先生と目が合います。 何故かというと、ほんとどの教科の授業中、先生の話を聞いている生徒が少ないんです。 30人中、ちゃんと授業を受けてるのが7、8人くらいなんです それ以外はみんな寝てる(これがほとんど)、下向いてマンガ読んでるor携帯いじってる(でも何故か皆自分より成績がよい; 僕は頭悪いので、先生の言うことは聞き逃しがないように授業中ノートを取る以外はずーと先生の方を見てるんです。 そのせいか先生と目がよく合います。 でも恥ずかしいのですぐそらします。 あまりに先生と目が合うので、もしかしたら先生に、ずーとこっち見てて気持ち悪い・・・・と思われてないか心配です。 先生は生徒にずーと見つめられるのは嫌なのでしょうか?

  • 生徒にとっていい授業

    今年から中学校の国語の非常勤講師をしています。 今年、三十歳になりますが、教壇に立ったことは一度もありません。教育とは関係のない事務の仕事をしていました。 一年生の1クラス20人の小人数クラスをもっていますが、授業の仕方はもちろん、生徒の接し方がまったく分かりません。 最近は、私語も増え、全体的にざわざわとした感じで、私の前で手紙を交換したりする生徒もいます。 当てれば、「わかりません」と答えるだけ、また、隣の席の生徒と話をはじめます・・・。 このままでは、なめられていく一方だと思います・・・。 具体的になんでもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 生徒指導

    公立中学校で非常勤講師をしています。 今年が1年目の教師です。 今日あったできごとで、みなさんのアドバイスいただけたらと思い、投稿させていただきます。 中学3年生を担当しています。 今日の授業中、遅刻して入ってきた生徒が大きな声で「返信きたーーー」といっていました。 それからも、席が離れている仲のいい生徒に対して、大きな声で話していたので、私はすぐに携帯電話を使っていることがわかりました。 ―――――――――――――――――――――――― その生徒はというと、1学期までは、授業中によく茶々を入れる程度の生徒でしたが、夏休みが明けてからは、どうも生活態度が悪化と言いますか、不良グループにあこがれていたのか、真似事のようなことばかりしていて、身だしなみも悪く、遅刻も増え、授業態度も良くありませんでした。 茶々を入れていたころから、少し度が過ぎることがあるので、「すこしうるさいかな」とやわらかく注意していても、「何で俺だけなんだ。みんなしゃべっているじゃないか。」といいます。 最近は席も一番後ろなので、明らかに私語が多く、「後ろのほう、うるさい」と注意すると、 「うるせえ」といいました。 私もすこしかっとなってしまい、「誰に喋ってるの?それにいつも一生懸命やっているこの邪魔だけはするな、って先生言ってるよね?今は授業中だよね?」と言いました。 その間彼は、「は?うるせえ。うるせえ。」と、言っていました。 そのあと、また同じように「何で俺だけ?他もしゃべっているのに」と言います。 でも、私からみると、明らかに彼が中心であり、その生徒が静かにできれば、ほかの生徒も静かにできるような状況です。 授業の進行もありますし、私がそれから普通に授業すすめていると、彼がしゃべっている友達に対し、「うるせえ、しゃべるな。また先生に怒られるぞ。」というのです。 彼は怒られると、(言い方は悪いですが、)いつも自分のことは棚に上げ、ほかの生徒を注意するのです。 まぁそれでも、彼なりに「いけないこと」だと判断できていると思ったので、その後は簡単な問題をわざと彼らにあて、無理やり授業に向くように進行しました。 彼のこういった問題行動は、私だけの認識ではなく、学年の先生方も少し頭を抱えています。 相談しても「あいつはそういう奴だから、先生あまり気にしちゃダメですよ」と言われたこともあります。 非常勤講師なので、先生同士の結びつきもそんなに強くなく、踏み入ったことが相談できずにいます。 ―――――――――――――――――――――――― さて、長くなってしまったのですが、話を本題に戻しますと、受験直前のこの時期に、その生徒だけに費やす時間は、今一生懸命やろうとしている生徒にとってかわいそうだという思いが半分と、残りの半分の気持ちは正直、その生徒と向き合う気力がありませんでした。 上に書いた「うるせえ。」といわれた授業は、ちょうど前回の授業だったので、その記憶もよみがえったのです。言葉は悪いですが、正直に言うと「めんどくさかった」のです。 だから私はあえてその会話は聞こえないふりをしてしまいました。 大声で話していたのも2、3言だったので、他人に迷惑をかけている状況が続いていたわけでもなかったので。 すると、授業中に着信音が鳴りました。 授業が終わる5分ほど前で、「今日はここまで進めたいから、急いで書くね」と言った直後の出来事でした。 授業中、明らかに彼は机の下でこそこそしていたこともありましたし、着信音も彼の方面から聞こえました。 私は「はい、誰?」と尋ねましたが、もちろん名乗り出ませんでした。 「〇〇くんの方から聞こえたけど?」といいましたが、「俺じゃねえ」の一点張りでした。 すると、ほかの生徒から「先生ここまで進めたいんでしょ?時間無くなるよ」といわれ、なにもできず授業を進めてしまいました。 その後の私の対応としては、担任の先生に報告・相談し、結局担任の先生がいじっているところを直接発見し、取り上げてくださいました。 今日の出来事で、うまく自分で指導できなかったことが、ずっとひっかかっています。 この場合、授業を中断してでも、チャイムの鐘がなろうとも、名乗りでてくるまで、没収・指導するまで対応するのが正しいのでしょうか。 ご意見いただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 生徒の視線が、、、

     私は元先生なのですが、ちょっと困っています。  教師現役の時は大丈夫だったのですが、契約切れでやめてから、街に出たりするのが嫌なんです。  生徒に見られたら、、、と思うと、悪いことはしてないのに、ゆっくり服を見たり、街中を歩いたりする時にストレスのようなものを感じてしまうんです。  私を知ってる生徒はそんなにいないので、噂になることもないと分かってるんですが、自分が知らない時に自分を知ってる子(しかも自分があまり知らない子)が自分を見ているっていうのが嫌なんです。  だから、自分を知ってる子が増えてしまうので、教壇に戻るのが嫌なんです。生徒に見られるのがいやで、接客や営業系の仕事にも就けないし、、、。  これを話すとみんな「気にしすぎ」と言います。でも、ダメなんです。誰も自分なんて気にしないと思っても、何かが嫌なんです。捕らぬ狸の皮算用なんていいますが、、、。  私には何が足りないんでしょう。同じような気持ちになったことがある方、そうでなくても何かご意見があれば、お願いします。

  • 生徒をひきつける話術

    はじめまして。一週間ほど前から、初めて臨時講師として中学校で国語を担当しています。教材研究などはベテランの先生にアドバイスを頂いたり、いろいろな指導案を調べたり、毎日の授業を実際にシュミレーションしてみたりしているのですが、問題は私の話術がまずいため、生徒を授業にひきつけられないのです。いろいろな話題や授業に関係するトピックを準備していくのですが、いつも空周り。話をしてみても、教室はシーンとしたままで、反応がないので、ただ作っていった指導案通りに授業をひたすら機械的に進めて終わりということが続いています。授業をしている私がつまらないのだから、生徒も相当つまらないのでしょう。はじめのうちは「どんな先生なんだろう?」と注目していたようですが、一週間もたたないうちに、内職をするもの、いねむりをするもの、席を立ち歩くものがでてきました。もちろん私の責任です。国語という教科の性質上、ひとつの問いにひとつの回答ということはなく、また正解、間違いということはありません。教師の「問い」(ゆさぶり)や自分と違う意見を聞いて自分の考えを深めていくというのが授業で大切なことだと思っています。だからこそ、私自身が生徒をひきつける話術を磨かなければいけないと思っているのですが…。 今までは普通の会社員で、大人とばかり接してきたので、慣れていないということがあるのかもしれませんが、そんなことは言っていられません。どんどん自分から生徒が離れていくのを感じます。なにかよいアドバイスはありませんか。生徒とやり取りを通じて共に「楽しい」と思える授業にしたいのです。

  • とても落ち着きのない生徒について

    高校生の息子のクラスに、授業中に全く静かにしていられない生徒がいます。 先生の説明にいちいち「なるほど、わかった」「えー、わからないよ」と言い、 周りの生徒にも「教えてやろうか」「今のわかったか?」などと声をかけます。 その態度がちょっと尋常ではないようです。 先生たちも代わる代わる指導するのですが、一対一ならふつうなのに、授業中はどうしても静かにしていられないようです。 本人は授業を一生懸命受けて、わかろうとしています。 でも周りの生徒は正直うんざりしています。 かといって学級崩壊するほどではありません。みんな困りながらも「仕方ないなあ」と思っているようです。 多動とはちがいますが、一種の学習障害のような気もします。 こういうときにはどうすればよいのでしょう。 担任が本人、保護者に病院に行くよう進めた方がいいのでしょうか。 本人も病気だと自覚すれば行動を改めるかもしれません。アスペルガーも自覚して、メモを手元に置いて自分の行動を周囲に合わせる努力をすると聞いたことがあります。 このままでは本人も社会に出てから困るでしょう。 似たような経験がおありの方、教えていただけますか。

  • 先生と生徒として、もっと親しくなりたい!

    高校生(女)です。 先生との関係について、悩みというか相談があります。 私の今の古典の先生(男)についてです。 先生は結構年配の方で、はっきり言うと、授業中は鬼のようで生徒を怒鳴ったりします。しかし、私はその先生のことが嫌いではなく、むしろ好きです(先生として)。この前、違う人に笑って話し掛けているのを見て、優しいところもあるんだと分かり、さらに好きになり、もっと親しくなりたい!と思いました。今、私はただ授業を真面目に静かに受けて、テストで取りあえずいい点をとる生徒です。授業中以外話したことがありません。 仲良くなる為には、授業の質問…と思ったのですが、言葉遣いがなってないと怒られる、ということが分かっているので、今まで質問にもいけませんでした。でもこれでは駄目だと思っています。しかしどうしたらいいのか分からず今に至ってます。 先生と親しくなるには、どうすれば良いでしょうか?

  • 生徒の授業態度について

    文才が無く長くなりますm(__)m 私は東京のある高校で非常勤講師として数学を教えている女教師です。非常勤講師歴は3年で、今年、新しい高校に移りました。 その高校は、中学校の頃の成績がオール2で合格するくらいのところで、偏差値は低い高校です。 あまり勉強が得意ではない生徒が集まっているということもあり、生徒の勉強への意欲は低いです。 その高校で働き始めて2ヶ月が経ちましたが、悩んでいることがあります。 新学期が始まる前の非常勤講師に向けたオリエンテーションで、生徒指導の先生から、 この学校は授業中に、私語、ケータイを触る、飲食するなどしている生徒も多いので、その時は注意をしてください(不必要なものを出している場合はその場で没収しても良いです)と言われています。また、非常勤の先生であっても専任の先生と同様に厳しく指導をして欲しいということも言われています。 先日、わたしの担当する2年生のクラスで、ケータイ電話を机の上に出している女生徒を見つけたために、(使用はしていなかったため没収ではなく、)速やかにケータイをしまうように促しました。しかし何度も促しても無視されました。 最終的に、「◯◯さん(生徒)がケータイをしまうまでは授業を再開しないからねー」と言ったところ、 「うるせーな」「鬱陶しい」「ムカつく」「うざい」などの暴言をいいながら投げやりにケータイ電話をしまいました。その後その生徒は不貞腐れて、授業が終わるまで顔を伏せていました。 その出来事を担任の先生に報告し、「ご迷惑をおかけしました、生徒に指導しておきます」と言われたので、次の日に指導していただけましたか?と尋ねたところ、「生徒を呼び出したのですが勝手に帰ってしまい指導できませんでした」と言われました。私は呆れてしまい、学年主任の先生にその出来事を報告しました。その後、学年主任の先生からその生徒と面談をし、指導してくれました。その後は私とその生徒の2人でも話し、これからはきちんと授業を受けると約束してくれました。 これだけで終わればいいのですが、そのクラスは、全く授業が成り立たないほど授業態度が悪い生徒ばかりでその後も授業態度は悪化し続け、困っています。 私語、ケータイを使用する、授業中の飲食、自分の席ではないところに座る、などの行為を繰り返す生徒が大半で、その都度、注意をすると反発したり、拗ねたり、暴言を吐く生徒ばかりです。暴言の内容は、「なんで俺だけ注意するんだ」「うざい」「ムカつく」「あいつ(私のこと)殴りてー」と私に聞こえるように言われたこともあります。注意をしても、してもキリがありません。もちろん、4.5名の生徒は真面目に授業を受けようとするため、その生徒たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 かと言って、生徒のルール違反行為を見逃すわけにもいかないと思います。 先日は、授業開始のチャイムがなったにも関わらず席につくことも、静かにすることもせず、生徒のやりたい放題で、もう私の手に付けれないくらいの酷い有り様だったため、学年主任の先生を呼び、このクラスの現状を見てもらうとともに、指導を任せました。 生徒指導の先生や学年主任の先生は大きな声を荒らげて叱るため、言うことを聞くのです。 また、そのクラスの生徒たちは休み時間や昼休みのときは私に人懐っこく声をかけてくるのです。 なぜ授業になるとこんなにも変わってしまうのか疑問です。 いつまでも学年主任の先生や生徒指導の先生に助けを求めるわけにもいきません。 私の教師としての指導力不足を感じ、どうしたら生徒が変わってくれるのだろうと悩んでいます。 私の担当するクラスで問題のあるクラスはここのクラスだけなのです。他のクラスは、きちんと授業は成り立ちますし、稀に問題行動をする生徒も、話せば分かってくれる生徒のため、授業が成り立たないということは、まずありません。 また、同じくこの問題クラスを担当する他の同い年くらいの非常勤の先生に聞いてみても、やはり授業が成り立たないと困っているようでした。 先輩の専任の先生に相談しても、「私も初めてこの学校に来たときはそんな感じでしたよ。あなただけではないので落ち込まないでくださいねー。」などと励ましの言葉を頂くだけで、これと言った解決策やアドバイスをくれません。 授業が成り立たない原因として私が考えている問題点は以下のものが考えられます。 (1)私が生徒にナメられている。 →女教師、若い、非常勤講師であることによって生徒の中のランク付けで私は低いのだと思います。 生徒指導の先生の言うことは聞くようです。 かと言って、教師である限り、私が女だから、若いから生徒が言うことを聞かないのは仕方ないとは思ってはいけないと思っています。 (2)担任の先生の指導力が低い。 担任の先生も私と同い年くらいの若い男性の方です。 先ほども書きましたが、私が担任の先生に指導してくださいと頼んだのに、「生徒に勝手に帰られた」という理由で指導が出来なかったというのはいかがなものなのでしょうか? また、担任の先生が生徒にパシられているところも見たことがあり、この先生大丈夫かなーと思ったことがありました。 (3)私の注意の仕方に問題がある。 新学期の最初は「いつまで喋ってるの?」「今何の時間か分かってる?」など強めに注意をしていました。しかし、17歳の多感な時期に、若い女教師から強く注意されるのはムッとするらしく逆効果だったため、最近では「◯◯さんケータイしまいなよ~」など口調を和らげた言い方に変えましたが効果がないどころか、この先生甘いと思ったのかエスカレートするだけでした。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 どうしたら、このクラスを一年間気持ちよく授業をできるようになりますでしょうか? 教員の経験のある方や、問題校に赴任したことのある方がいましたら、 未熟な私にご指摘やアドバイスを頂けますでしょうか? 赴任したからには、最後まで責任をもってしっかりとやり遂げたいと思っています。

  • 勘違いで生徒を殴った教師へ対して謝らせる方法

    先日授業中に自分の勘違いで、生徒を往復+1ビンタ&胸ぐらを掴んで頬をグーで殴った教師が居ます。 どうしてそのような事になったかと言うと、前の時間は体育で少し遅れて終わって、次の時限のチャイムが鳴っても着替えが終わっていなく、結局5分ほど遅れて授業が開始されました。 体育の次の簿記の時間で、その先生はあだなで呼び合う程生徒と親しい先生だったので、みんなの気のゆるみもあったのでしょう。 少し騒がしい状況で授業が始まった訳ですが、そのうち比較的チャラチャラ気味の生徒が隣の席の人にティッシュを貰おうと立ち上がりました 。 その生徒の容姿や周りの騒がしい雰囲気が間接的な原因になったんだと思いますが、いきなりそのときに先生が「ちょっと教えてあげるからこっちに来なさい」と言われ、別に何も悪いことをしていない訳ですので、来いと言われたから行ったら行き成り殴られました。 教室中静まりかえって、「え?」的な変な空気になって何もしていないのに勘違いで殴られてその生徒は泣きながらトイレで蹲っていました。 その教師は授業が終わるまでの時間、平静を装って授業を再開して、その授業中は40分以上嫌な空気でした。 その殴られた生徒の友人は、「許せない」と言って怒りを隠しきれず壁に当たってコンクリート壁を殴って骨にヒビが入る怪我をしました。 その日の夕方に学年主任と担任が生徒の“保護者”だけに謝罪をして帰りました。 次の日の授業は殴られた友人はショック(殴られた事に対する)で欠席しました。その授業で「昨日は悪いことをしました。すいませんでした」と言って何事もなかったかのように授業を始めました。 それから5日後の本日、やっと殴った教師本人が“保護者”だけに「お子さんに対して酷い事をした」的な事を言って帰ったそうです。 そのとき殴られた友人は部屋に居たそうですが、呼んで直接謝る事もなく帰りました。 あの時は、「え?まさかあの先生が・・・は!?」的な空気になって、さらに“本人に対して”まだ「すまん」の一言も言う訳でもなく、謝っても居ません。 本人はまだ謝られて居ないにも関わらず、このまま熱りが冷めてフェードアウトする訳には行かないので、次の授業で本人に対して謝らなかった場合は、「○○さんに対して言いたい事は無いんですか?」と言ってみんなの前で謝らせたいと思います。 そのとき、他の生徒も居る中目立ちますが、謝れと言っても教師が本人に対して謝るのを拒んだ場合、なんと言って本人に対して“初めて”謝らせればいいでしょうか? 自分としては、「先生は子供の頃に諍いや喧嘩をして、一体誰に謝って、どうやって和解(仲直り)をしたんですか?」とでも言おうと思いますが、もう少し説得力のある謝らせ方はありますか? 自分としては生徒側にも落ち度は全くないとは思っていません。しかし、冒頭で言った位殴られる理由は無いと思います。 本人に直接言わなければ“謝った”事にはならないと思いますし、小学校の頃に私が友達と喧嘩したときにも、先生にそう教わって来ました。 せめて本人に対して「殴って悪かった」程度でも良いので、謝って頂きたいのです。 ご意見をお待ちしております。 誤字や誤表現があったら申し訳ありません。