• ベストアンサー

子供が肺炎になったのですが・・・

先日、8ヵ月の子供が高熱を出しまして、初めは風邪かと思い病院に連れていきお薬を頂きました。坐薬を入れてもその場は熱は下がりますが、直ぐに40°近くの熱に戻りました。粉薬や液状のお薬を呑ませても下痢や嘔吐したりしました。4日後に、おかしいと思い違う病院に変えてみました。すると、肺炎になっていました。そこの先生は、即入院という状態ではないので抗生物質を渡すのでそれを服用するか、入院するかを選択してください。と言われました。どの様にすれば良いでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

8か月のお子さんでは心配ですね。簡単にアドバイスさせて頂きます。小児科医が入院を考慮するのはお子さんが、水分を十分にとれるか?薬剤を定期的に内服できるか等です。入院して出来る事は「24時間体制で発熱や熱性けいれん発作」に対する処置。持続点滴で脱水の改善。点滴からの抗生剤投与等ですね。治療の決定は、患者さんの背景も十分に考慮して行われます。御家族構成や看病に当たる人の様子も大事ですね。その辺を担当医が考慮して「入院するか選択してください」と申し上げたんじゃないでしょうか。また、患者さんが24時間「小児科専門医」が常駐している病院に診てもらっているのか?も大切です。「内科小児科」は、ほとんどが「内科医」です。他にも書き込まれていましたが「医療の主人公は患者さん」です。十分な説明を聞いて判断してくださいね。お大事に。

ss666
質問者

お礼

貴重な御意見をありがとうございました。参考になりました。本日病院に行きまして再度見て頂いたら熱が下がっていましたので様子を見ることに致しました。そうですね、子供の気持ちを考えますと一緒にいたほうがいいかと思います。病気の説明を詳しく理解して決めたいと思います。誠にありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

小さなお子様で、おかわいそうですね。小さいからこそ、先生が入院の選択肢を出してくださっている訳だし、その方がずっと安心かと思います。

ss666
質問者

お礼

誠にありがとうございました。今日の朝に病院に行きまして再度見て頂いたら、少し熱も下がっていましたのでとりあえず、帰ってきました。ありがとうございました。

noname#16766
noname#16766
回答No.4

うちの子は肺炎になりやすい体質です。けれどもうなれたこともあり抗生剤をもらい入院をすることはしたことがありません。きちんと服用できるのであればしなくてもよいと思いますが、夜中でも突然異変があった場合すぐに入院ができるような準備はしておいてください。入院するかしないかをここで質問されても答えは出ません。ここで決められることですか。 もう一度考えてご自分の子ですから、子供にとってどちらがよいか、親がきちんとできるのか考えてご自分でよく考えてください。どちらにせよ答えを出すのは親であるあなたです。

ss666
質問者

お礼

御意見を頂きましてありがとうございました。そのとおりですね。勇気付けられました。お互い頑張りましょうね。誠にありがとうございました。

noname#7278
noname#7278
回答No.3

子供さんが病気で大変ですね。 肺炎で出された抗生物質は、きちんと指示通りに飲ませないといけません。 1日3回、と指示があったとしたら、1日3回飲ませないと、血液の中の薬の濃度が下がってきて、効果が薄れてしまい、効き目がいまいちになってしまいます。 指示通りに飲ませることが、できそうですか? 即入院という状態ではない、と言われたという事は、少なくともまだ、脱水症状もなく、肺炎のほうも薬が飲めるなら様子を見れるかも、元気度もそこそこ有りと、見なしたのだと思います。 さて、もし入院したら、どんな事をするのでしょうか? まず、点滴をします(刺しっぱなしで固定します。)。1日に何回か、その点滴の途中から、抗生物質のお薬を継ぎ足します。飲み薬の抗生物質の代わりに、直接、血管の中に入れるのです。お熱も測って、カルテの熱計表に記入して、良くなっているかの判断に使います。いろんな検査もします。良くなってきたら、血液検査もして、最初の頃の検査結果と比べて良くなってきたのが確認できれば、退院になります。 だいたい、こんな感じでしょうか。 お家から病院まで近くて、何かあってもすぐに病院に行ける、子供を自信を持って看病できるし、お薬も飲ませる事が出来るなら、お家でまだ、様子を見れないことはない、と、先生はお考えなのだと思います。 いくら先生がそう言っても、心配で不安だし、自信がないし、病院に入れてもらえるなら、その方がいいわ、とお考えなら、入院させてもらえばいいのです。不安で当然ですし、別に恥ずかしくありませんよ。お母さんの精神状態も、とても大事なのです。もし、初めてのお子さんなら、分からなくて当然、不安で当然です。お母さんがイヤでないのなら、入院してもいいのでは、と思います。 これからしばらく、大きくなるまで、しょっちゅう風邪もひいて、病気も移ります。病院にいれば安心ですし、看護婦さんや、お医者さんにいろんな質問も出来る為、とても勉強になると思います。 自分があなたの立場だったら、「入院させて下さい」と言います。その方が、自分が安心するから。 お大事になさって下さい。

ss666
質問者

お礼

貴重な御意見を頂きましてありがとうございました。詳しく教えて頂きまして感謝致します。本日病院に行きまして再度見て頂いたら、熱が下がっていましたので様子を見ることに致しました。誠にありがとうございました。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.2

私の子供の場合も選択を問われたのですが、 抗生物質は決まった時間に服用(使用)しないと効果がないと聞きました。 もう一人子供がいたので入院できず、10日程、朝、夕通院しました。 もう20年ほど前の話ですが・・・

ss666
質問者

お礼

貴重な御意見をありがとうございました。参考にして時間を守っていきます。誠にありがとうございました。

回答No.1

こういった場合、自宅に子どもをつれて帰って、何かあった場合、すぐ子どもを病院に連れて行けるかどうか、だと思います。 すぐ子どもを連れて行けるのであれば、帰宅して抗生物質、来院の足がなく、不測の事態に、対処できないようであれば入院ということであると、思います。 医者が選択肢をくれるようであれば、こういったことではないかと思います。

ss666
質問者

お礼

貴重な御意見をありがとうございました。参考になりました。誠にありがとうございました。

ss666
質問者

補足

貴重なご回答を頂きまして誠にありがとうございました。不測の事態とは、どのような事が考えられるのでしょうか?小児科で有名な病院を探していきましたので、距離は時間で30分ぐらいの場所なのですが、その病院がいいか?もしくは、近くの病院に変えてもいいのでしょうか?お手数ですが教えて頂けないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう