• ベストアンサー

BBphone について

私は、BBphoneを使用している者です。 朝から、かかってきた電話に出ると直ぐ切れてしまう様になってしまいました。 こちらから かける場合は大丈夫です。 全部の電源を切ったりもしましたが、駄目です。 BBphoneのセンターに問い合わせもしましたが、電話が繋がりません。【プープープーとなっています】 どなたか、対処方を教えて下さい。 本当に参っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.3

#1です。「補足」に回答します。 「レンタル」だからこそ、信頼できないのです。 レンタルで、一旦返却されたものを再び、品質・信頼性のチェックを十分しないでレンタルしているという、うわさが流れているのです。(あくまで、うわさなので真偽のほどは不明です) だから、良品をレンタルしてくれるまで、ADSLモデムの交換を要求するのです。 そのうち、ユーザーがあきらめてくれたら「それでいい」と、BBphone側は考えていると思います。 たとえば、約400万人のユーザーのうち、クレームが出るのは4万人以下なら、約396万人のユーザーの支払い料金で利益が出ればいいという考え方です。 (もっとクレームがでて、赤字になってもいいと考えいる節もあるほどです)

pooh-minny
質問者

お礼

アドバイス、大変参考になりました(^▽^) 無事、モデム交換となりました。【まだモデムは到着してませんが・・・】 私自身も【何故、直ぐに故障するのだろう】と不思議に感じていたのです。 到着して、もしまた調子が悪くなったら、何度でも交換を申し出ようと思います。 貴重な御回答、有難う御座いましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.2

かかってくる電話は050にですか、それとも固定電話 番号にですか? まずそれを見極める必要があります。 携帯からかけてみて確認して下さい。 固定電話の場合はチンなり故障と言いまして、その ような故障があります。

pooh-minny
質問者

お礼

貴重な、アドバイスを有難う御座いました(^▽^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.1

一番多い原因は、ADSLモデムの故障です。 良品のADSLモデムとの交換を申し出て下さい。 そのとき、他の改善方法を指示された場合は、その方法を試してみてください。

pooh-minny
質問者

補足

以前に一度、交換した事があるのですが、二度目でも大丈夫でしょうか??? モデムはレンタルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源が入らなくなりました;故障したのだと思うのですが・・・

    先日(先週末)夜子供が使用中に突然パソコンの電源の方が切れてしまったそうです。 その時の作業内容はパソコンの方に保存してありました音楽の方をCDにコピーしていたそうです。 電源が切れてから再度電源を入れたのかは不明ですが、 使用できなくなったので他の用事をしに席を外したそうです。 その後私の方が 少し前にそのようなことがあったとは知らずに電源を入れた所 電源ランプが点灯し、少し(2・30秒位でしょうか?)機械の方が動き出しそうな音がして(多分ファンが動き出したのだと思います) 直ぐにまた電源の方が切れてしまいました。 おかしいな?と思い、再度電源を入れなおしましたが同じ様に2・30秒位動き切れてしまいました その後バッテリーのランプが付き充電をはじめていた様です 我が家では常にACアダプタの方で電源を取っていましたので  バッテリー充電中でも使用は出来ると思ったのですが、 その時は電源も入らない様でしたので使用はやめて充電をしていました。 翌朝また見てみるとまだバッテリーの方が充電中を示すランプが付いていたのでサポートセンターの方へ問い合わせ 電源が入らないと伝えた所、その対処法を教えて頂いたので試したのですが電源は入りませんでした それでも駄目でしたので、サポートセンターの方からの返事は修理が必要で一番お高い場合は\56000位になりますと言われました 私としても 出来るだけ安く修理が出来たらと思います。 高額な場合は 修理ではなく買い替えの方が良いのかな?とも考えています この位の修理費が掛かる場合修理に出しますか?新しい物を購入した方がよいですか?

  • 「しばらくお待ちください」の表示

    初めまして。 センター問い合わせをしようとしたり、ブックマークからインターネットのサイトを閲覧しようとしたりすると、題名の通り「しばらくお待ちください(パケット)」といった表示が出てしまい、全く繋がらない状態がかれこれ数十分程?続いています。一体どういう事なのでしょうか? 電源を入れなおしてみても、同じ状態のままです;これは携帯電話が故障してしまったという事でしょうか?初めての事で、焦っています;ちなみに、FOMAのP03Aを使用しています。どなたか原因・対処法など分かる方がいらっしゃったら教えて下さい!!

  • ワンクリック料金請求

    に、引っかかってしまったみたいです ですが問い合わせとかはしていないので 電話番号とかはしられていないはずです 色々調べてみたのですが 着信拒否や無視、もしくは消費センターに相談するなどかいてありましたが 結局の所、ほとぼりが冷めるまでほっとけばいいのでしょうか 携帯電話の電源を切っておくなどで対処しようと思いますが 浅はかな判断をしていないか意見が聞きたいです 他にもアドバイス等があれば是非、よろしくお願いします

  • 発信したら「プー」と一度だけ鳴って通話終了、これが意味するところは??

    携帯をソフトバンクに変えたので、新しい番号からドコモの友達に電話したのですが、朝は「電源が入っていない」と言われ、夜は「プー」と一度だけ鳴って、僕の携帯の画面に”通話終了しました”と表示されます。 通話中だったら「プープープー」と延々と鳴ると思うし、相手が料金を払っていないなら「お客様のご都合によりおつなぎできません」となると思うのです。 また、買ったばかりの新しい番号なので着信拒否されているのはありえないのですが、仮に着信拒否されていたとしても、「プープープー」か「お客様のご都合によりおつなぎできません」だと思うのです。 ちなみに、僕の携帯に問題があるということはありません、他の携帯には発信して通話できます。 どのような状況が考えられますか??????詳しい方、お願いします。

  • Yahoo!BBで8Mから12Mにしたら遅くなってしまいました

    3日前にYahoo!BBの8Mから12Mに変更しました。 電話局からの距離は500mで、8Mの時は5.5Mbpsぐらい出ていましたが、12Mにしてから4.4Mbpsぐらいしか出なくなりました。 Yahoo!BBのサイトで電話番号を入力して、大体のスピードを教えてくれるところでは、7.7Mbps出るとなっていました。 何か設定を変えることで速くなるのでしょうか? 一応、サポートに問い合わせのメールを出してはいますが、回答がいつになるかわからないのでこちらで質問させていただきます。 ひとつ気になるのは、BBPHONEも同時に申し込んだのにモデムのBBPHONEのランプが点灯せず、まだ使えない状態です。もちろん、トリオモデムが送られてきた日にNTTから工事完了の電話連絡がありました。 また、Yahoo!BBの状況確認のページでも既に利用可能となっています。 もし、同じような状況の人がいたらどう対処したかも教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • YahooBBフォン機器の接続法について

    YahooBBPhoneの機器の接続方法について相談があります。 YBBWeb上のモデム接続方法の注意書きでは、 「いったんBBフォンをご利用いただいた後にBBフォンカスタマーサポートセンターへのご連絡なしに、単に電話機(またはFAX機)をスプリッタのPHONEポートに直接接続した場合は、BBフォンをご利用のほかのお客様から電話がかかったときに電話機(またはFAX機)が接続されていないことになり、発信側のお客様には呼び出し音が聞こえているのに、受信側のお客様のところでは着信音(呼び出し音)が鳴りません(NTTの電話をご利用時に、電話機(またはFAX機)をモジュラージャックからはずした場合と同様の現象となります)。」とあります。 現在私は2台電話機を使っており、BBPhoneモデムに1台だけ接続、他の1台はスプリッタのPhone側に接続をしております。BBPhoneモデムとスプリッタ間のモジュラケーブルは接続していません(BBPhoneはこちらからかける時用にしております)。 現在、私のような接続でも、相手が一般回線からの着信は正常にできております。当然BBPhone用にしている1台は着信しませんし、YBBPhoneからの着信はまだ試すことができずにいますが。 YBBの注意書きは、これは、相手がYBBPhoneの場合はBBPhone同士としては接続できないが一般回線経由としては接続できるという風に理解していいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話がつながらない。

    電話がつながらない。 最近、知り合いに電話したんですが、「プープープー」となり、 時間をおいてやっても同じでした。 こういう場合、受信拒否を考えた方よいのでしょうか?

  • とっさに偽名を使った場合、営業妨害になるんでしょうか?逮捕されるの?

    とっさに偽名を使った場合、営業妨害になるんでしょうか?逮捕されるの? ここ1週間くらい前から、ドコモショップに契約に関する問い合わせをしてました。 持って行く持ち物とか、こういう場合どうなるのかと一生懸命電話で確認してました。 センターに電話しないと不明ということもあって、また僕が電話しますと伝えてまた何回かかけたりしました。 名前だけ聞かせてほしいとのことだったので、その時とっさに偽名をいってしまったのです。 緊張してまして無意識のうち違う名前を言ってしまいました。 言い直すことも出来ず、その偽名のままにしていたら昨日ドコモショップに電話したら 「お客様、何度も偽名で電話されてますよね?これ全部録音してるんですけど」 実はとっさにAとBの偽名をいってしまってました。 悪気はまったくありません。。。。 極度の緊張のせいでとっさに出てしまっただけで、本当に5回ほど問い合わせをしてただけで何も怪しいことは言ってません。 一応謝って、他のセンターに問い合わせするように言って切ったんですが、これって営業妨害なんでしょか? ぼく、逮捕とかされるんでしょか?

  • Yahoo BB!の電話料金について・・

    私も先日からお試しキャンペーンで Yahoo BB!を使用しているのですが、電話代は一切かからないのでしょうか? 今モデムを見るとBBPhoneのランプは付いているのですが、 この場合は電話料金は発生しませんか? 昨日からずっとつなぎっぱにしてるんで、ちょい心配になってしまいました ( ̄□ ̄;)!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤマト運輸、荷物の「調査中」について

    昨日の18:00~20:00指定で届くはずの宅急便が20:30になっても届かず、問い合わせました。 オペレーターから問い合わせ伝票番号や名前住所など聞かれ、少しお待ちください折り返しますと言われ、一旦電話を切りました。 数分後に発送元のヤマトから電話があり、調査していますがどこにあるか分からない、と言われました。明日また連絡します、とのこと。 明日の朝には必要なんです!!と伝え、謝罪は受けましたが、紛失などあれば補償していただきたいです。 さて、朝6:00ごろ、ネットで伝票番号から荷物問い合わせをすると、「調査中」とあり、隣の県のセンター名が書いてありました。 この場合、紛失などではなく、隣の県には必ずあると見ていいのでしょうか??まだサービスセンターのTELもつながらないので質問しました。 なんでもいいので荷物受けとりたいです! 本当は今日必要なんですが…。無理でしょうかね。。なんだかモヤモヤがおさまりません。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVは契約せず、携帯アプリだけで申し込みは可能なのか?
  • ひかりTVの申し込みは、契約なしで携帯アプリを利用することができるのか?
  • ひかりTV携帯アプリでの申し込みに関して、契約の必要性や手続きについて詳しく教えてください。
回答を見る