• 締切済み

弟がドイツで購入してきた絵について教えて下さい。

絵と一緒に同じ絵のポストカードも同梱されていました。 絵の裏側には Seifenblasenzauber Soap-bubble mystery Bulles de savon Ursula Hegewald との印刷物が貼ってあります。 ネットで調べてもドイツ語の説明しか載っておらず、 わかるのはタイトルらしき「シャボンの泡?」「シャボンの泡の神秘」くらいで、 Seifenblasenzauber Ursula Hegewald (画家の名前?) さっぱりわかません。 画家の素性も、いつどう言う設定で描かれた物なのか、 価値的にどれほどの物なのかも、全然わかりません。 ドイツ語がわかる方、ドイツの絵画に詳しい方など、 何でもいいので、わかる範囲で教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

Seifenblasenzauber Soap-bubble mystery Bulles de savon これらは,「シャボンの泡の神秘」を3カ国語で書いたものです。 ネット検索すると,Ursula Hegewaldという名の画家は実在するようです。楕円形の額縁の絵2枚が35ユーロでしたから,そんなに高名でもなさそうです。人物についての記載は,発見できませんでした。

cybele1002
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 手持ちの絵画は直筆のようで、ペンによるサインもありました。 ネットでの説明は殆どがドイツ語なので、どんな人物なのか、現在も活動をしているのかどうかもわかりませんでした。 日本にはあまり情報が入ってない画家なんですね。 有り難うございました。 もう少し他の方のご回答を参考にしてみます。

関連するQ&A

  • Galerie Braveという絵の販売店に関して

    先日、秋葉原を歩いていたら、チラシを持った綺麗なお姉さんに絵の展示を見に来ないかと声をかけられ、近くの絵画の店へ案内されました。店の名前は「Galerie Brave(ギャラリエ・ブラーヴ)」です。二階、三階に上がると、ジョン・ラッテンベリーという画家が描いたという版画の絵が展示されており、買うようにしつこく勧められした。しかし、値段が何十万円もする高いものだったので、ずっと断り続けたら、今度は絵のポストカードやはがきのような物が置いてある一階に案内されました。そこでもしつこく買うように迫られ続けたので、面倒くさくなったのと、少しばかりは興味を持ったものもあったというのもあって、合計5000円分の買い物をしてしまいました。後でホテルへ戻って色々調べたら、法外な値段で絵を売りつける悪徳な絵画商法であると知り、激しい憤りを感じたので、翌日、その店へ行って、激しい口調で返品を申し出たところ、意外とあっさり承諾され、5000円を返してもらいました。お金は手元に戻ったとはいえ、このような悪徳商法は許せません。近くの警視庁万世橋警察署に伝えようと思うのですが、このようなことで警察は動いてくれるのでしょうか? 長々と申し訳ございませんでしたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • これって大丈夫なのでしょうか?

    ある方のHPで宮廷画家(ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ)の絵画を HP(ネットショップ)とblogのデザインに使用しているのを拝見しま した。とても素敵なのですがこのように勝手に使用しても問題ない のでしょうか? この宮廷画家の絵は、よくキッチンウェアやアートフレーム、 ポストカードとして販売されています。勿論もう亡くなった方 ではありますが・・・。 ポストカードかフレームの絵をスキャンして使用しているものと 思います。 様々な所でルドゥーテの絵画をTシャツにプリントしたり、 商品化しているようですが、使用承諾が必要なのでしょうか? HPに使用しても大丈夫ですか??  

  • 店頭でポストカードを配ってる絵画ギャラリーって。。

    始めまして。 よく商店街、アーケード内でラッセンやヒロヤマガタなどの ポストカードを絵画ギャラリーの店の前で配ってる光景を良く見ます。 私もよくポストカードを差し出せれますが必ず1人で歩いてる時に 限ります。 この手の店に入るとやはり絵の購入を激しく勧めて来るのですか? また、他の画家の複製画などもあるのですか?? クリムト、ゴーギャンなどが好きなのであるのであれば入って見たいのですが、 何故か恐ろしくて入れません。 詳しくご存知の方教えて下さい。

  • 思いだせない

    とある絵画の名前や画家の名前が思い出せません 背景は魔法陣みたいな模様が上の方に描かれていて 下の方に綺麗な女の人のアップの横顔が描かれています すごく綺麗な絵でタロットカードのような神秘的な感じです 分かる人教えてください

  • 昭和時代を描く画家の名前を・・・

    子供の頃に画集で見た画家について。 昭和時代の子供達のノスタルジーを感じさせる風情のかわいらしい絵と、時にその絵に詩や散文を書き添えた作品を描く・・・多分、有名な画家なのですが、その人の名前がどうしても思い出せません。 詳しい時代ははっきりとはわかりませんが、多分、昭和初期の頃、活躍された画家であろうと思います。 唯一はっきりと覚えている詩(散文?)が1篇だけあり 『たいやきの端っこはおいしい   ぱちぱちしてて かりかりしてて』 という簡単な内容のものです。 手書きのこのような詩が、小さな子供が二人、肩を寄せ合って夕暮れの町か、神社の境内のような場所で鯛焼きをかじっている・という絵の端に添えられていたように記憶しています。 他に印象に強く残っているのは ◎砂浜、波打ち際をピアノの鍵盤に見立て、そこに打ち寄せる波と、子供の絵 ◎シャボン玉をする子供。周りに浮かぶシャボン玉の中に、おもちゃや、どこかの風景が細かく描かれたもの ◎ソーダ水のあぶくを眺める女の子 ・・・このような作品がありました。 竹下夢二の、特にラフに描かれた作品の雰囲気に似たようなところがある・と記憶しています。 なんとか名前を思い出して、画集を改めて買いたいのですが・・・ ご存知の方、おられましたら宜しくお願いします。

  • 絵を描く事は好きなのに、表現するのが辛いです。

    イラストでも絵画でも、二次創作でないオリジナルの作品を描いている方に質問します。 私は絵を描くのが好きで将来はファインアートを仕事にしたいと考えています。今高校生ですが、そのような理由で美術科にいます。 しかし、絵を描こうとするとき、全然インスピレーションが沸かないのです。 なんとなく「描きたいなぁ」と思うモノはあります。けれどそれをどういう形で表現すればいいのかが分かりません。(○○という物が描けない、というのではなく○○や○○を画面の中にどう構成すればいいのか?ということです。) 何度もアイディアスケッチを重ねましたが「これだ!」というものが出来なくて、ずっと振り出しのままなのです。 そういう時は無理に描こうとしなくてもいいだろうと思うのですが、授業で提出しなければならない作品はそういうわけにもいきません。 テーマが自由であればあるほど悩んでしまい、「自由だから描きたいものが描ける」のですらすらと描き進められるという他の人とは対照的です。 表現することに躊躇してしまう人間が画家を目指すのはおかしいでしょうか。あと一歩というところで肝心の制作に入れず、とても歯痒い思いをしています。絵を描くという行為自体は好きで、デッサンなどはどんどん描いていけるのですが。 前置きが長くなりましたが、皆さんは「自由なテーマで絵を描く時」はどのようなものを基準に構図を決めますか?

  • 画家が文字を書き始める意味

    画家に関するドイツ語の資料を大学の授業で読んでいるのですが、今度試験があります。扱っている時代などは、近代ヨーロッパらへんでセザンヌなどがでてきます。(あいまいですいません)そこで事前に出された質問が、 「画家が絵だけでなく、文字を書き始めたのにはどういう意味があるのか自分の考えを述べてください」 というものでした。 これを考えるにあたってヒントなり、みなさんがどう考えるかなど色々と教えてもらいたいです。お願いします。

  • 昔の絵画をサイトで公開しても問題ないでしょうか?

    日本であれば死後50年、フランスであれば死後70年で保護期間が切れるそうですが、ポストカードや画集を今まで絵画展で色々と購入してきたのですが、保護期間が切れている物であれば、それらをデジカメやスキャナでパソコンに取り込んで自サイトで公開することは問題ないのでしょうか? (別の権利に引っかかるのでしょうか?) ちなみに保護期間というのは画家の国籍で決まるのですか?

  • 名画の見方(ど素人です)

    以前、美術館へ行き、絵画を見たのですが、 良さが全く分かりませんでした。 「うまいな~」と思う風景画は何枚かありましたが、 感動とまでは行かず。 抽象画に関してはさっぱり意味が分かりませんでした。 そこで、絵画の見方というか、どういうポイントで絵を見れば楽しめるのかを、お聞きしたいと思います。 たとえば、以前なにかのテレビで放送されていたのですが、 とある「天才」と呼ばれる小学生くらいの男の子が絵を描いたところ、プロの画家が 「人並みはずれた素質を持っている。素晴らしい絵だ」 と言っていました。 解説として 「海を描け、と言ったのに使った色は赤や黄色」 など(あとは忘れてしまいました・・・) 普通の人だったら○○のように描くところを、 全く違う視点で描いているというようなことを言っていました。 また、なにげなく描いた物に、深い意味が隠されている、というようなことも言っていたような気がします。 もっと詳しく、名画の見方のコツ、見るべきポイントを教えていただければ幸いです。

  • 絵画、漫画・アニメ絵…職業にはどちらがおすすめ?

    先月無事高校を卒業した18歳です。 質問内容には関係無いかもしれませんが、補足として 自分は小学校の頃から「統合失調症」という精神疾患を患い 精神障がい者2級手帳を持っています。 病気の都合上、外出や人付き合いが苦手なので、現在仕事は 母の経営の手伝いと、インターネットで見つけたクリエイターのバイトをしています。 (クリエイターのバイトといっても、アニメ系のイラスト製作の依頼に応えるものです) 一時期は学年トップでリーダーシップもあったのですが 疾患を患ってから現在まで、中学や習い事のイジメのフラッシュバックで同年代の人すら怖い状態です。 でも、そんな私にも、イジメてきた生徒すらびっくりしていた特技があります。 それが、絵なのです(ここから本題です) 物心付く前からお絵かきという物が大好きで、高校に入学した頃から「職業にしたい」と思い始めました。 私は漫画・アニメ系の絵を専門とする所謂「イラストレーター」(知識不足で違ったら申し訳ありません) より、「油絵」「写実」などの絵画をよく描いていて、絵画を描く方が好きです。 漫画・アニメ系のイラストも描けなくはないですが、同年代の絵師の方のレベルには負けます。 絵画(人物画等)なら同年代の方より上手く描ける自信があります。 普通の仕事が出来ない状態、要介護状態の自分でも出来る仕事といったら、「絵」しかないのです。 ですが、最近の「絵師募集」は漫画・アニメチックなイラストを描ける人を求めているみたいで、 私の好きな「絵画」の絵師募集というのがありません。 所謂「画家」と呼ばれるものになりたいのですが…。 やはり、現在の「絵師」という職業は「絵画」という物は求めていないのでしょうか? デッサンや油絵が好きな私は「絵画」を伸ばしたいのですが、 伸ばしても「趣味」で終わり「職業」としては意味は無いのでしょうか? 無難にマンガ・アニメ風のイラストレーターを目指した方が良いのでしょうか? 優しい回答、宜しくお願いいたします。 (決して普通の職業に就くのを放棄してるのではありません。 出来るようになったら絵師以外の仕事も探す予定なのですが、 今は絵師という仕事以外できる職業がないのです。)