• ベストアンサー

機械設計の・・・

家庭教師なんてないのでしょうか? あまりにも材料の太さや板厚、LMガイドの大きさやボールねじの太さの選定に困ることがあり、臆病なところがあり悩む事が多々あります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.5

いない だから編場に行けと言われる 強度など数字は学習できるが 実際鉄を触って加工してると 思ったより柔らかいとも感じられるし やすりで1mm削る大変さがわかる

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18618)
回答No.6

職業訓練所・・・都立職業能力開発センター 無料と有料があります。 短期 無料 長期 有料

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1342/2261)
回答No.4

会社組織としては、貴殿の上司が「家庭教師」のような役割について采配することが求められるのだと思います。一般的には、貴殿に年齢の近い先輩社員にそのような指導役を委嘱することが多いと思います。大企業では、指導役の委嘱を「制度」としてやっていることもあると思いますが、制度ではなく現場の運用で実施している場合も多いと想像します。 このようなやり方は、指導を受ける対象者のレベルアップだけでなく、指導する立場の先輩社員の育成に対する期待も大きいものです。 貴殿に対して、上司や先輩社員との人間関係を改善することが、機械設計のノウハウを学ぶために必要と言っても仕方ないことと思います。現状に問題があることを感じている貴殿の感性は、人間関係に頼らずに技術力をアップするための動機としては十分と思います。前の回答者さんがご紹介になっている方法を含め、実践的及び理論的な情報量を深めることを日常的に心がければ、確実に成長できると思います。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

おはようございます 昔は”工業試験場”といいましたが今はもっとスマートな名前でしょうね。 公共機関でたぶん時間単位で技術的な事に相談に乗って頂けたと思います。 どうか、お調べ下さい。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.2

しかるべき学校に入るとか、教えてくれる施設に出向くことをしない理由があるのでしょうか。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

機械説計志すなら、各種ハンドブックと仕様常識を理解こなす事が原則です。 JIS、ISO、ANSY、TIFF、Ecma・・・Etc

関連するQ&A

  • 機械設計について

    各メーカ様でWEB上で公開されています選定ソフトですが、実際どのくらい信用出来ますでしょうか? 例えばオリエンタルモータ様のモータ選定ツール、SMC様の選定ツールはほぼ信用しても良いと考えています。 THK様のLMガイドは実際のレールのボルトサイズ等を見るとちょっと不安になります。あまり設計経験がなく聴く人もいませんので不安が募ります。 設計を経験なしに行うのはかなり不安です。 周りに参考になる図面等がなく設計を行う上で何か参考になる参考書や機構集等ありましたら教えて下さい。 ある人に聴くと「感覚」と言われます。どのような感覚なのでしょうか?

  • 廉価なボールねじをご存知ですか?

    安いボールねじとLMガイドを探しています。 製品のプライスダウンを検討していて、 下げられるものは下げたいのです。 THK様以外で実績のあるメーカーを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安いボールねじ

    安いボールねじとLMガイドを探しています。 製品のプライスダウンを検討していて、 下げられるものは下げたいのです。 THK様以外で実績のあるメーカーを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 機械要素

    機械要素である、歯車、LMガイド、プーリ、ボールスプラインのこの4つ、どの程度知って置けば、機械設計に使えますか? 例えば、歯車の強度設計や切下の計算は、装置設計に必要ですか?

  • ボールねじのハンドル選定

    ボールねじの型一式はきめて、手動ハンドルを選定しようとしています。 テーブルとボールねじをボールねじナットブラケットで連結させ、リニアガイドを用いて駆動させて動かす形式です。 手動のハンドルの外形はどうやって決めればいいのでしょうか? モーメントとかの計算とかでだせればと色々調べています。

  • 三菱サーボモータ選定ソフトの使用内容について教え…

    三菱サーボモータ選定ソフトの使用内容について教えてください。 現在ボールねじ+LMガイド(別の場所で水平と垂直の2ヶ所)を使って搬送を検討中です。 通常自分で計算しているのですが、念のために三菱の選定ソフトを使用し最終確認をしようと思っています。 ソフトのデータ設定のところで「テーブル案内面の締付力」とあるのですが この意味合いはどんなものでしょうか? 情報が足りない場合は、すぐに書き込みしますので宜しくお願いします。

  • 部品選定について

    機械設計初心者です。 現在、モーター駆動によるボールねじの直動運動を利用して既存コンベヤ上(フレームにローラーがついているだけのタイプ)の製品を次工程の機械に供給し、行程完了後は同じコンベヤ上に引き出す機構を考えています。(既存コンベヤが設置されている角パイプフレームを利用して前途の機構を取り付けるように考えています。) 供給や引き出しを行う全体の構想はできているのですが、今後モーターやボールねじを選定するにあたり、選定の流れがわからず悩んでいます。 先にボールねじを選定後、モーターの選定を行うのか、その逆なのか… 非常に初歩的で的を得ていない質問かもしれませんが装置設計の流れや部品選定の方法など教えて頂きたいです。 ちなみに今回の条件は以下の通りです。 1 供給及び引き出しをする製品の重さは500kg(次工程機械上に乗り移る際、鉄板上を引きずるような形になるため、さらに摩擦も影響します) 2 ボールねじのねじ部ストロークは約1000mm 3 搬送スピードは20m/min 4 使用部品はモーター、ボールねじ、LMガイド 他何か足りない情報があれば追記します。 よろしくお願いします。 皆様のご回答より、選定の流れは理解することができました。 しかし、現在わかっている条件から必要トルク(推力?)を算出しようとしたところ、つまずいてしまいました。現在の条件から必要トルクを算出するにはどう計算すればいいのでしょうか?

  • 自動機設計において

    写真のような自動機を検討しています。 ガイド付シリンダの先端にチャックが各々ついており、A・Bのワークを隣のA'・B'の冶具ベースの上に搬送します。 その時、下記(1)~(4)についてご教示下さい。 (1)冶具の寸法公差、平面度  ワークチャックしたいのですが、ここは寸法公差が±0.03?±0.02?どのくらい  にすれば良いのですか?平行度も必要ですか? (2)ベースの寸法公差、平行度  フレーム架台を上面をRz6.3できれいに加工させれおり、その上にベースを引こう と思います。その時、この板の上面と裏面を引こうと思いますが、  その時、この板 厚には寸法公差±0.??どのくらい必要ですか?   平行度も必要ですか? (3)直角度と表面粗さ  LMガイドの取付面は、ミスミのカタログ(LMガイドブロック)を見ると平行度  0.02とうたわれており、これにちなんで直角度も0.02にしようと思います。  どのくらいが妥当なのでしょうか? (4)ガイド付シリンダが取付いている板 (4)の板厚寸法公差、平行度はどのように考えてたら良いのでしょうか? 全て、板厚公差、平行度、直角度についてどのように決めたら良いのか分かりません。弊社では今まで自動機を設計したこともなく参考図面がありません。 どうか、板厚やワークの大きさと言った細かい寸法は記載していませんが、 精々考え方だけでもご教示頂けないでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 機械設計の計算は教えた方がいい?

    タイトルにあるように機械設計の計算は教えた方がいいと思いますか? また、どのようにして行くべきでしょうか? みなさんはどうしているでしょうか? 個人的には、難しい計算が出来ないので単純計算で済ましています。 よって聞くこともなかったのですが、若手には作業に入る前に教えた方が 色々といいのでしょうか?(面倒ですが) 今はエクセルで計算することが殆どですが、他の者が作成した計算は 図面同様にエクセルの内容を読み取って使える部分は使う感じです。 エクセルは入力しっぱなしですと分かり辛いですが、そうはいっても 基本的な力学しか使いません。 例 ボールねじの寿命計算 基本、機械要素部品を選定するための計算   部品の強度に関する計算 以上、御意見をお聞かせください。

  • モーメント

    すみません。 色々理解が出来ない事があります。ご教示下さい。 図のように質量Mの物体を推力20Nで押さえつけようとしています。 その時以下の質問に対してご教示下さい。 ⑴①の板厚が十分に剛性があったとしても、厳密に見ると数ミクロン、サブミクロンでも曲がっている為LMガイドにはモーメントは掛かっていますよね? ⑵LMガイドに掛かるモ-メントを図解で教えて下さい。