• 締切済み

うさぎのさんぽ

うちのコが、生後2ヶ月半になるので、外のお散歩デビューをしようと思っています。 リードもキャリーも準備OKなんですが、1つ疑問が。。。 散歩中のコロコロうんちはどうしたらいいんでしょう? 1個ずつ火バサミみたいなので摘みとります? それともまとめてほうきで集めたり? その他にも「うちはこんな風にうさんぽしてるよ」っていうのを色々教えて下さい。

みんなの回答

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.6

散歩状況は、皆さん色々言われているので ちょっとだけ補足です 固体の正確にもよりますが 基本的に高い所が苦手ですだっこの仕方や移動中の飛び出しにも注意が必要です 食べてはいけない草も沢山生えています 基本的には食べないと思いますが(結構偏食なので) 注意です ワンコと同じで結構長生きします 呼べば飛んでくるし、ハウスって言えば家に入るし 鳴かないし(たまにブーブー鳴くけど) 後ろ足をバタンってポンピングして意思表示もしっかりするし! 沢山可愛がってあげて下さいね!!

回答No.5

#4です。 もう行っちゃったんですね^^; 次はもうちょっと涼しくなって骨格がしっかりしてからの方がいいですよ。 やっぱりビクビクでしたか。 まぁ、イヌでも最初は散歩を怖がりますし、ウサギならなおさらですよ。 別に必ずしなくてはいけないものって訳ではないので徐々に慣れてもらってくださいね。 ちなみに●は踏み潰して放置です(笑 土の場所で散歩するので肥料だ!と思いまして。犬のものと違うので(悪臭や見た目に不快感を与えるものでもないですし)形を崩して土にまぶしてきます。 実際家の庭には●と残した牧草を片隅に埋めてますが、こなれるといい肥料になりますよw

回答No.4

2ヶ月半で外に出すのは多少早いのでは?と思います。 せめて骨格がしっかりする6ヶ月。位までは待ってあげた方がうさの為だとおもいます。 2ヶ月はんって、まだまだ子供ですよ。 感染症にも弱い部分がありますし。 私は散歩中の●は見つけ次第踏み潰して原型をとどめなくさせています。さすがにそのままだとワンちゃんが食べちゃったり、子供が興味を持ったり。。。 元が草ですから。簡単に崩れます。(家の場合) やはり散歩で注意すべき点はイヌと子供ですね^^; あと、初めての散歩はかなり怖がります。 がっかりしないでくださいね!

tutuanna
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ●を踏み潰してから拾われるということでしょうか? 先日発散歩に行ったんですが、tanakamozoさんの予想通り、がっかりしました。笑

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.3

#1のmyume(美夢)です。 うさぎの事になると、必要以上に親身になってしまう私です。 病院の先生によりますと、30代前から飼いうさぎになっている種類と、ほんの5代前から飼いうさぎになった種類とでは「野性度」が違うらしいです。 (~代とは あくまでも一例) 血統書付きのうさぎ≒飼われている歴史が長い という意味です。 例として、私の友達んちの血統書付きのライオンうさぎ君は。  ・ 抱っこ大好き。  ・ 爪きりも全然嫌がらずにさせてくれる。  ・ 人の前でも簡単に裏返しになって、おなかをなでさせてくれる。  ・ ケージから出ると いきなり家族のひざに乗って甘える。 ちなみにうちのうさぎは 上の1個もしてくれません。 1匹1匹の性格もあるでしょうが、「飼われていた歴史の血」の影響もあるみたいですよ。 極端な事を言えば、狼と飼い犬みたいな感じでしょうか。 散歩は家から安全な公園や広場までは キャリーで運びます。 周囲に敵がいないのを確めて、体を固定する型のリードを付け、好きにさせてあげます。 その際、食べていけない葉っぱなどは 野性に近いうさぎは見分けが付くそうですが、先祖代々長く飼われていたうさぎは見分ける力を失いつつあるともおっしゃっていました。 何の草を食べてはいけないか聞くの忘れてしまいましたが、除草薬のかかったのは恐いし、個人的に犬がおしっこなどをかけた草も嫌です。 うさぎが喜ぶのであれば お散歩は気分転換などに有効ですが、 「命の危険」を感じるだけの、恐いだけの散歩になるかもしれないですよね。 すごい元気に走り回るけど、帰って来てずっと足の裏や全身を毛づくろいしているのを見ると 「汚れるのが嫌なのかな。本当に楽しかったのかな?」と想ってしまいます。 彼が話せるなら 聞いてみたいです。 長々すいません。 お水は(私は)ペットボトルに浄水した水道水を入れて持ち歩きます。

tutuanna
質問者

お礼

度々ありがとうございます!! 質問文にも書きましたが、キャリーは準備しているのでその辺は大丈夫です♪ 美夢さんのお友達んちのライオンちゃん。。。羨まし~!! うちのコも全くしてくれません。 うちの獣医さんは「穴を掘ったりしてストレス解消になるから自然な場所に連れて行ってあげるのはかなりいい」とおっしゃってたんでウサはきっと喜んでますよ。 公園も人に作られたものなので河原とかが一番オススメらしいです。

  • HIRO_Y
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.2

 うさぎの散歩は,我が家ではしたことがありません。ただ,本で読んだり,インターネットで読んだことを参考に書こうと思います。  まず,うさぎの散歩にはリスクがあること。ノミなどがつくかも知れません。  次に,犬と同じような散歩はできません。キャリーで公園などに連れて行ってから,散歩することになると思います。  後,首輪とハーネスのタイプがあります。ハーネスを使っている人の方が多いようです。また,それらが絡まって,うさぎがパニックになったという話を聞きました。それからリードから離れて,犬に追いかけまわされた(犬は遊びのつもり,うさぎは本気!!)。  コロコロうんちは,健康な証拠ですね。なかなか,犬のように全部持ち帰ることはできないと思いますが,できる範囲で持って帰ったらいかがでしょうか・・・。  「うさんぽ」。よく聞くことばです。うさぎにとって,楽しいかどうか・・・。私はそう思います。私は,ノミ等のリスクから,うさぎの散歩に行ったことはありません。今は2才です。  うさぎに詳しい友人がいて,一緒にうさぎを公園に連れて行くというのであれば,楽しいかもしれませんね。実際,インターネットの仲間で「うさんぽ」をしているサークルもありますから・・・。うさんぽをしているサークルのURLを書きました。私も会員です。  それでは,良いうさぎライフを!!

参考URL:
http://www.masaki-s.com/daisuki/
tutuanna
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

個体差はありますが、うちのうさぎはコロコロをしません。 血統書付きではないので、飼いうさぎになってからの歴史が浅いのでしょうか、生まれつきの性質なのでしょうか、臆病者なので大も小も一切しません。 排泄って、無防備になるし、リラックスしてないと無理みたいです。 ちなみに、絶対にリードを放さないで下さいね。 それから、前横後ろにも常に注意していて下さい。 カラスや犬(飼い犬でも先祖が狩りでうさぎを捕っていた種類は追い駆けて来て捕まえようとします。)、猫だって油断出来ないし、場所によっては鷹やとんびなども狙ってるかも知れません。 悲しいけど、うさぎは彼らの餌なのです。 うちは結構田舎なので、すごく心配です。 最低2人でお散歩しますよ。 1人がうさぎに集中し、もう1人(娘)は周囲を警戒してます。 ちょっと前、飼い犬(ゴールデンレトリバー)がもの凄い勢いでこちらに走って来て飛びつこうとしたので とっさに娘が前に出て、私はうさぎを抱き上げました。 あの時、放置してたらどうなってたのでしょう・・・。 犬の飼い主にいくら謝ってもらっても 死んでしまったらもう帰って来ないですもんね。 くれぐれも気をつけてね! あ、それから 暑いから日陰しか歩きたがらないですよ。 脱水になりやすいので、綺麗なお水を用意してあげてね。

tutuanna
質問者

お礼

早速アドバイス頂きまして、ありがとうございます。 正確にも血統書の有無は関係あるんでしょうか?うちのコは一応血統書付なんですけど。 周囲に厳重な警戒をしてウサには楽しく散歩させて上げられるようがんばりマスね。 あと、お水は持ち歩かれてるんでしょうか?

関連するQ&A

  • リードでお散歩・・・

    生後4ヶ月半のチワワと一緒に暮らしています。 ワクチン、フェラリアなど終わり、ようやくお散歩デビューを果たしたのですが・・・・ 生後4ヶ月でまだ700gしかないのでとっても小さいのですが、やっぱりリードは絶対に必要だと思い、付けてお散歩してみたのですが、どうしても嫌がって歩いてくれないのです。 実家にはヨーキーがいて、この子は何てことなくお散歩できたのですが、我が家の子は止まって座ったまま動きません・・・結局諦めて抱っこして帰りました・・・ こういう場合って私たち人間が下って思われているんですよね。 お家でも練習してるのですが、何か良い方法をご存知の方いらっしゃったらぜひ、教えてくださ~い。

    • ベストアンサー
  • お散歩中におしっこをしません

    生後6ヶ月になったばかりのパピヨンの男の子です。 ケンネルコフや食道炎にかかり、ワクチン接種が大幅に遅れてしまったせいで、最近やっとお散歩デビューできました。 朝・夕30分ほど歩いていますが、おしっこを1回もしません。 うんちはします。 また、それまでは部屋のトイレでちゃんとおしっこができていたのですが、最近では部屋中あちこちにマーキングをするようになってしまい困っています。 まだお散歩に慣れていないせいなのでしょうか。 そのうち外でおしっこできるようになるでしょうか。

    • 締切済み
  • ワクチン後の散歩

    今3ヶ月のダックスを飼っています。 行き付けの病院で、2回目のワクチン2週間後に散歩をしても良いと言われました。 2週間経ちいよいよ散歩デビューになったのですが、1回近所を散歩させ少し不安になりました。 うちのコは、今で3ヶ月半で2.2kgです。 ダックスにしたら普通の大きさなのでしょうが、散歩をするには小さすぎやしないかと心配になりました。 実家にもう一匹ダックスを飼っているのですが、そのコの行き付けの病院では3回ワクチン後のサンポだったので、このコより全然大きかったように思います。 獣医さんには2回のワクチン、2週間後にサンポOKと言われたけれど、もう少し大きくなるまで、もしくはもう一回ワクチンをして散歩に行った方が良いでしょうか? 皆さんもこんな小さなうちから散歩に連れていったりしましたか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の散歩について

    生後2ヶ月半のトイプードル(男の子)を飼っています。先週末お散歩デビューしました!初めてのお散歩だからなのか、一つ不可思議な行動がありまして…、私に付いて歩きながら『くんくん』鳴くんです。歩くのをやめると鳴きやみます。試しに走ってみたら今度は『きゃんきゃん』鳴きます。『くんくん』鳴く声は寂しい時、甘えている時に鳴く声と似ています。家にいるときに歩いてついてくるときは鳴くことはないので外だからだと思うのですが何か理由があるのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください!宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩のときについて

    自分の家の犬(プードル)を散歩させるとき、一回も外でうんち、おしっこをしてくれません…。生後六ヶ月です。飼い始めて、三ヶ月です。どうすればさせられますか。教えてください!

    • 締切済み
  • 散歩デビュー

    もうすぐ4ヶ月のミニチュアダックスフンド。ワクチンも終わっていよいよ散歩デビューなんですが、外に出ることにすごく臆病になっています。リードを付けて自分の足で歩るかず、ふせの状態で動きません。結局だっこしてのお散歩になってしまってます。だっこしていてもびくびく体がふるえてるのですが、どうやったら楽しいお散歩ができますか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の散歩が出来ません。

    生後3ケ月半の1キロのポメラニアンです。 2回目のワクチンが終わり、獣医から家の近くで他の犬と接触させなければ散歩をしても良いと言われています。 先日、首輪とリードを付けて外に出しましたが、うまく一緒に歩けません。リードが足にからまったり、引っ張っても、その場から動きませんし、においを嗅いだりしているだけです。 家の中の廊下で練習したときは結構一緒に歩けました。 上手に散歩するにはどうとたら良いのでしょうか? うちの場合は早すぎるのですか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬の散歩について教えて下さい。

    いつも、的確な回答を頂き、あろがとうございます。 愛犬の、散歩に関して、教えて下さい。 現在、生後1年のMダックスを飼っております。 今までは、仕事が多忙ということもあり、土日の休日のみに、散歩を行っておりました。 その為、屋外での排泄のしつけがなっておりません。 (サークルの中では、ほぼ完璧にトイレにて排泄しております) 最近は、毎日散歩が出来るような状態になりました。散歩をして外でうんちをさせようと思ったら、時間が過ぎても、全く、うんちをしてくれません。 どうしたら、散歩時にうんちをするようになりますでしょうか?どなたか、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • お散歩デビューに関して

    明日で生後2ヶ月25日、2回目のワクチンを打ってからちょうど2週間になりますが、明日お散歩デビューをさせようかと思っていますが問題ありませんか? 3日ほど前から抱っこで外に出ていますが、地面は歩かせていません。 散歩デビューに当たり、現段階で他の犬や糞の接触への注意と交通の注意のほか、何か注意する事はありますか?

    • 締切済み
  • 散歩で大小が出来ません。

    大型犬のバーニーズマウンテンドッグを飼っています。 生後5ヶ月の女の子なのですが、散歩でのおしっことウンチがまったく出来ません。 家の中で飼っているため、散歩後に自分のゲージ内のトイレではほぼ上手に大小できますが、散歩ではまったくしないのです。 散歩時間も1時間近くいってるのですが・・・。どなたか、外で大小させる良い方法を教えてください。

    • 締切済み