隣人に越境をやめさせたい

このQ&Aのポイント
  • 隣人による敷地越境の問題について相談です。
  • 隣人が土地の境界を越えて車を停め、敷地に侵入しています。私は土地の権利者であり、そのような契約は存在しません。
  • 対応としては、まず隣人に車の駐車や土地の侵入をやめるように要求し、不服な場合は警察や弁護士に相談することを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

隣人に越境をやめさせたい

隣人が土地の境界ギリギリか越えて車を停めるのです。 境界はフェンスなどはありません。 そのためいつもミラーはこちらの敷地にとびでている状態です。 また乗降の際にこちらの敷地に勝手に侵入していることがわかりました。 何度も辞めるようにお願いしているのですが、「施工者がお宅の敷地を共有スペースとして利用して良いと言った」、「そういう契約で買った」と言い、一向に辞めません。 まず土地の権利者は私です。もちろんそのような契約は交わしていませんし、契約書もあるはずがありません。 実現したいのは以下の通りになります 1、車をギリギリに停めるのを辞めさせたい 2、土地に侵入するのを辞めさせたい 3、土地の無断利用分を請求したい 4、不法侵入で逮捕したい どこまで実現できるかはわかりませんが、警察は動いてくれるでしょうか。 弁護士にお願いすべきでしょうか。 助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

いくら言っても聞き入れられない場合はブロック塀などを造ればよいのです。 民法では高さ2mを超える塀は隣地の承諾が要りますが、高さ1m程度なら敷地内であれば、勝手に出来ますし、隣地から止めろと言えません。 高さ1m程度では、地震などでも安全ですし、費用もそれほどかかりません。 車を停められる位置だけの設置でも自由にしてください。 相手方が文句を言って来ても、「何処へでも訴えて下さい」と開き直れば良いですし、どんな偉い弁護士が入っても何も言って来れません。 その自信をを持って、やりますよとの話から進めて実際にやらない手もあります

msugimoto
質問者

お礼

ありがとうございます?️ ラティス付きプランターでフェンスを作ることにします。 バカの相手は辞めます

その他の回答 (5)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.6

>1、車をギリギリに停めるのを辞めさせたい 状況が良く説明されていませんので推測ですがお互いの駐車スペースが障害物無しで隣り合っているように思われます。 暗黙の了解事項として相互立ち入りを認めている状況なので人間関係を改善することで解決してください。 >2、土地に侵入するのを辞めさせたい 前述の努力ができないときは、あなたの所有地内に50cm~150cmの柱を建ててトラロープまたはチェーンで仕切ると良いでしょう。 但し、道路側から無断で立ち入りすることは阻止できないでしょう。 >3、土地の無断利用分を請求したい 過去の立ち入り分については請求できないでしょう。 そこまで考えるのは塀や策で囲って門扉の開閉で出入りを制限してからでしょう。 >4、不法侵入で逮捕したい できません。 前述の敷地への出入りを制限する設備が無ければ不法侵入にならないと思います。 >どこまで実現できるかはわかりませんが、警察は動いてくれるでしょうか。 警察は何もしてくれません。 あなたの家族と隣家の家族の間で傷害沙汰が有れば警察は事件として取り扱うでしょうが口論だけでは何もしてくれません。 隣人との争いは止めましょう。 隣人との人間関係を改善して相互協力ができるようにしてください。

msugimoto
質問者

お礼

ありがとうございます ロープで囲った後に侵入された場合は逮捕可能でしょうか

回答No.4

58歳 男性 まずは相手側にその施工者を教えて貰いましょ 施工者と相手側の話しを聞かないとこのまま平行線です 痼りが残りますので感情的にならず、下出を徹底しましょ 相手にすまなかったと言わせるしかないのです あなたは笑顔で困ってますと貫きましょ 相手側と施工者側で揉める事になると思いますがそれには関わらず 困っている事だけを相手側に伝えて下さい 弁護士を立てる前に施工者と相手側の話しを聞くのが先です

msugimoto
質問者

お礼

ありがとうございます あなたさまのアドバイスにより冷静になることができました バカの相手はやめてフェンスを作ることにします

msugimoto
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです、感情的になり視野が狭くなっていたようです。 当方なにも憎しみ、恨みを晴らすために動いているのではなく、困っている現状を解消するために尽力するべきでした、それさえ見えなくなるとは我ながら情けない限りです。

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.3

質問、補足文を見る限り、悪意を感じ、隣人との和解も無理、請求もしたいと言うのであれば、弁護士に頼むしかないでしょう。 後は境界に強固なフェンスを取り付けるしかないです。 警察はあてにしない方がいいと思います。

msugimoto
質問者

お礼

ありがとうございます プランターやフェンスで相手のくるまを停めれなくしちゃおうと思います

msugimoto
質問者

補足

御回答ありがとうございます 少し感情的になりましたが、とりあえずは敷地に侵入しないでくれればそれで良いのです。

noname#235426
noname#235426
回答No.2

>まず土地の権利者は私です そして、その隣接してる土地は「お隣さんの土地」なんですよね? >「施工者がお宅の敷地を共有スペースとして利用して良いと言った」、「そういう契約で買った」と言い・・ ?「施行者」なんですか?工務店さんのこと? 不動産屋ではなくて? お宅の土地(境界線からこっち側)はどうなってますか?駐車スペースでしょうか? あなたの車のサイズにもよるので、もし駐車スペースであって、広さに問題があるなら、難しいですが、問題が内容なら、自分の敷地内に、それこそ塀でもつくっては? 素人判断ですが、共用部分でないなら、自分の土地なら、90cm程度の高さのフェンスのようなものを勝手に設置してもいいんじゃないのでしょうか? これが使えるかどうかわかりませんが、「協議が調わない場合は、板塀又は竹垣その他これらに類する材料のものであって、かつ、高さが2メートルのものでなければならない。」で、検索してみては? 参考:http://www.osaka-angenet.jp/sumai/advice/trouble.html もっと正確に近い回答がほしい場合は、役所の法律相談などを利用されてはどうでしょうか? でも、お隣さんなので、なんとか仲良く生活したいですよね? 人によっては、「ミラーくらいはみ出ても許してあげたら?」とか、「乗降する時だけなら少しくらい大目にみてあげたら?」って意見もあるでしょうけど、 ここに質問するくらいだから、もっと他にも何らかの理由があるんでしょう。 私も、もっとあつかましい人を何人もみてきましたので・・・。 「いつもすみません」とかいう気持ちがあるなら、少しは大目にみれるですが・・・。

msugimoto
質問者

お礼

ありがとうございます アドバイス感謝です フェンスで区切ってやることにします 自分の敷地で遠慮している私がバカでした

msugimoto
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 境界は線がありお互い理解の上で侵入してきます。 土地はお互いのものですがコンクリートで固められているので溝は難しいです。 向こうからの歩みよりは一切なし、こちらのクレームにたいして逆ギレをかまし、業者が言ったから以降も同じように使うと宣言するなど、もはや仲良くするのは無理ですのでそこに労力をさくつもりもありません。 また、ご指摘の通り先方が責任転嫁しているのは施工会社ではなく、不動産会社となります。

回答No.1

測量で境界線を計測させ立ち会い杭を打てばいいと思います。場合によっては行政書士にやって貰うことになりますが、警察や弁護士はご近所同士辞めた方が良いです。まずは理解して貰うことになります。

msugimoto
質問者

お礼

ありがとうございます おそらく境界の意味、土地所有者の権利を理解していないのでフェンスを建てることにします

msugimoto
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 境界には明確に溝があり、明白でお互い理解の上で侵入してきます。 理解したうえでやられているので非常に悪質とかんがえています。

関連するQ&A

  • 我が家の境界フェンスを隣人が使用する。

    我が家の境界フェンスを隣人が使用する。 土地のみの分譲地に家を建てすんでおります。 隣の工事中の家が我が家の敷地内に作ったフェンスに重そうなベニヤや、サッシなどを立てかけられ困っております。 何度か注意しましたが改善されません。 もう住む人が引っ越してきているみたいなのですが、妻は言いにくいらしく、私は朝早く仕事に出て10時頃まで戻ってこないので抗議もできません。 我慢するしかないのでしょうか?隣人が当家のフェンスを物干し代わりに利用されたりされた場合も抗議すべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 隣人の境界越境とその対応について

    自分の所有する土地で、隣地との境界に何も仕切りが無かったので、業者にブロック工事をお願いしました。 その基礎工事の最中、土の中に隣地から延びる水道配管(と思われるパイプ)が出てきました。 その事を隣人に伝えても「家の者がいない」などと逃げ口上を続け、一向に改善(自らの敷地内に配管し直す等)がみられません。 配管は、太さ20mm程度、私の敷地に50cm越境し、2m程度の配管を伸ばした後、隣地の地中へ潜っていってます。「コ」の字を描いている状態です。 実質的な被害はありませんが、今後新築する予定があるため、境界はハッキリしておきたいです。 配管が来てるってだけでも、精神衛生上よくないですし・・・・ そのほかにも ・植木の幹が半分以上越境している(ブロックが積めない) ・隣家の雨どいの排水口も地中から発見。(私の敷地に垂れ流し状態・・・) など、隣人はやりたい放題の状態(?)です・・・・ ^^; 話し合いなどで出来る限り穏便に処理したいのですが、隣人に誠意が感じられないようであれば裁判等も視野に入れてます。(少額すぎる訴訟ですが・・・) 土地購入時の不動産屋(仲介)も責任があるのでは・・・? 何か良い解決策は無いものでしょうか??? よろしくお願いします。

  • 敷地内のフェンスについて

    現在私は自宅の外構工事をしていますが、北側隣人(私より年上)と敷地内に建てるフェンスについてトラブルが起きています。私の家は3~4年前にできた分譲地で東側玄関、東側道路で数件が南北に段々に並んでいる住宅街です。北側の隣家は私の土地より約70cm高く、南面の庭には芝をはり私の敷地との境界線(私にしてみれば北側)にそっての法面にも芝をはっています。以前より私の敷地に無断で入り法面の芝刈りを行っていました。それについては気になっていましたが、お隣同士で、会えばいろいろ話したりもするし、こちらもこれから庭づくりのときには迷惑をかけるかもしれないからお互い様と思い黙認していました。しかし、いざこちらの庭作りがはじまるといろいろとクレームが飛び出しました。一切同じ色は使うな!ともいわれました。周りからは「一度認めるとずっと言われるぞ」などとも言われましたが、それでもお隣同士だしと思いぐっと我慢してプランや色を変更したりしました。ところが今回フェンスを私の敷地内四方に建てることになりました。もちろんフェンスが建てば私の土地に立って芝刈り機が使えなくなるので、ハサミなどを使って手で芝刈りをしなければならずやりづらくはなるだろうとは思っていました。しかしこちらは自分の敷地内だし、そもそも相手の敷地を使って芝を刈っていること自体が間違っているので、それについては多少の文句は言われるにしても反対されることはないだろうと思っていました。フェンスは1m程度の高さです。ただ一応作りますとは隣家に言いに行きました。すると芝刈り機で芝を刈るためには境界から1~2m程度開けてくれないと困る。その分バックしてフェンスを建てろ!うちが最初に庭を作ったんだから芝を刈るのにおたくの敷地を使うのは当然だ!などと言われました。どんな正論をいっても聞く耳持たずであまりにも非常識な返答にびっくりしました。周りの人たちからは絶対建てるべきといわれています。今ある選択肢としては (1)そのままフェンスを建てる(確実にトラブルになりますね) (2)我慢してフェンスを建てない。ただそれでは私の敷地に今まで通り入ってくるので、はっきり入らないように、もしくは入る際には一言声かけをしてもらうように話す。 (3)フェンスも建てないで、話し合いもしない。 (4)もう一度話しして聞き入れてくれなければフェンスを建てる (5)もう一度話す話さないに関わらず、その部分だけフェンスを極力簡易的なものにして(支柱の間にロープを張るなど)境界だけははっきりさせる。これは業者が提案しているものです。自分の敷地内で手で芝刈りをする分には邪魔にはなりませんが、支柱が境界から5cm下がって数m間隔で立つため隣人にしてみれば私の敷地を使えないのでがっちりしたフェンスほどでないけれど確実に納得できないでしょうね。私としてはフェンスうんぬんより、私の敷地を自分のもののように思っていることが大問題で無断で侵入させたくありません。もちろん一声かけてくれればOKですけど。(2)のように話して理解してくれればこちらもフェンスはなしにして一番丸く収まるんですが、正直話したくないし、聞き入れてくれる可能性も非常に低いと思います。そうなるとフェンスを作ることになるんですが、フェンスの種類に関わらず作ってしまったらもう隣人関係は確実に崩れるだろうし、もしかしたら何かと嫌がらせをされるかもしれません。まあ相手のいうとおりにしていればそれはそれで言うことを聞くと思われ、いろいろ言われ続けるかも知れません。せっかく高いお金を払って庭づくりをしているのに全然面白くなくなってしまいました。かなり長文になってしまいましたが、みなさん何かアドバイスをいただけたら幸いです。ちなみに隣人関係ができるだけ崩れないようにといろいろ我慢してきましたが、今回ばかりは崩れるのを覚悟しています。

  • 境界線トラブル

    この度、ご縁があり自宅の隣の家付きの土地をオーナーの方の強い要望もあり購入しました。今回トラブルになったのはこの購入した土地の隣に住む方とトラブルになりました。この隣人の方と私が新たに購入した土地の間にはブロックがつんであり、ちょうどそのブロックの真ん中が境界線になっています。数年前その隣人のかたが自費で境界線ブロックの上に私がこの度購入した土地の前オーナーの同意の上でフェンスをつけました。そのフェンスなんですがフェンスの支柱は境界の真ん中にたっているんですがフェンスの壁はうちの敷地内に入った状態でつくっています。私は購入前に境界フェンスのことを前オーナーにきいたらフェンスをたてるとは聞いていたがあんな立て方をするとは思ってなかった。でもトラブルになるのが嫌で言わなかったらしいのです。 通常フェンスを作る時はそのようなフェンスの立て方をするのでしょうか?隣人は自分が自費で作ったフェンスなので何を干してもいいと言ってきます。正直、ゴミや犬の毛や誇りがうちの敷地内に入ってきます。あまりにもそれがひどいので今回一言いうと激怒されました。どうすればいいいいんでしょうか?

  • 隣人の除雪によるフェンスの変形について。

    敷地の境界に設置してあるフェンスに隣人が除雪した雪を立てかけ(盛り上げて)います。 隣人は、貸家の住人で、貸家の大家さん所有の私道(開発道(幅:車1台が通れる程度)を挟んで当方の敷地となり境界にはフェンスを設置しております。 雪は、ご自宅周りの雪とその私道(ご自宅前分)の雪を盛り上げているようです。 同じく並んでいる他の貸家の方は私道の突き当たりの排水溝に排雪されているようですが、当方の敷地は数年前まで空地(前所有者有)だったのですが、真後ろにあるその方のみ以前より無断で駐車や徐排雪をしていたとの事でした。 新築と共に境界にフェンスを設置し、今まであまり気にしないようにしていたのですが、昨年、たまたま家の前で除雪していた家族に、「フェンス曲がったらごめんねー」と、通りすがりの人が言ったそうで…(後日確認したところ後ろの貸家の方でした;) 本人曰く、精神病を患っていると話しておりました。 年に数回お会いしますが、少し変わっている方なので子供も避けるようになり、自分も苦手です…; 除雪中の本人へ直接「辞めて欲しい」と話すべきだと思いますが、前記のような方なので言えずにいます。 話は長くなってしまいましたが、今年もフェンスがたわむ程雪を盛られると思うと何だか気になります。。。 主人もいずれ本人では無く、ご家族(御主人様)へお願いしようと話してはいるのですが、なんと切り出すべきか(話す)悩んでおります。 幸い、本人もフェンスが曲がっている事は、わかっているようなのでその点はラッキーなのですが…; ちなみに、土地を入手するにあたって貸家の大家さんの連絡先も知っているのですが、やはり貸家の住人に話しても改善されない時に大家さんへ連絡するべきと考えております(´`) 些細なことなのですが、大雪地帯のため本格的なシーズンになる入る度憂うつになります…。 近隣とのトラブルにならないよう気持良く済ませる言い回しや話し方をご指導願います。

  • 隣人の除雪によるフェンスの変形について。

    敷地の境界に設置してあるフェンスに隣人が除雪した雪を立てかけ(盛り上げて)います。 隣人は、貸家の住人で、貸家の大家さん所有の私道(開発道(幅:車1台が通れる程度)を挟んで当方の敷地となり境界にはフェンスを設置しております。 雪は、ご自宅周りの雪とその私道(ご自宅前分)の雪を盛り上げているようです。 同じく並んでいる他の貸家の方は私道の突き当たりの排水溝にきちんと排雪されているようですが、当方の敷地は数年前まで空地で(前所有者有)真後ろにあるその方のみ以前より無断駐車や徐排雪をしていたとの事でした。 新築と共に境界にフェンスを設置し、今まであまり気にしないようにしていたのですが、昨年、たまたま家の前で除雪していた家族に、「フェンス曲がったらごめんねー」と、通りすがりの人が言ったそうで…(後日確認したところ後ろの貸家の方でした;) 年に数回お会いしますが、本人曰く、精神病を患っていると話しておりました。確かに、少し変わっている方なので、自分も苦手です…; 除雪中の本人へ直接「辞めて欲しい」と話すべきだと思いますが、前記のような方なので言えずにいます。 話は長くなってしまいましたが、今年もフェンスがたわむ程雪を盛られると思うと何だか気になります。。。 主人もいずれ本人では無く、ご家族(御主人様)へお願いしようと話してはいるのですが、なんと切り出すべきか(話す)悩んでおります。 幸い、本人もフェンスが曲がっている事は、わかっているようなのでその点はラッキーなのですが…; ちなみに、土地を入手するにあたって貸家の大家さんの連絡先も知っているのですが、やはり貸家の住人に話しても改善されない時に大家さんへ連絡するべきと考えております(´`) 些細なことなのですが、大雪地帯のため本格的なシーズンになる入る度憂うつになります…。 近隣とのトラブルにならないよう気持良く済ませる言い回しや話し方をご指導願います。

  • 隣人トラブル(我が家の境界フェンスを自分の物のように使用する隣人)

     戸建て住宅なのですが、隣地境界には我が家の敷地内にブロックとフェンスを設置しています。  後から引っ越してきた隣人は、我が家との境界には何も設置せずに済ませています。我が家のフェンスがあるから重ねては設置しないようです。  この隣人は、庭に布団を干すため大きなステンレスの布団干しを使用しています。ところが、この布団干しを自分の居宅や物置の壁等ではなく、我が家のフェンスに立てかけて保管しています。  また、夏場には毎日のように庭にビニールプールを出し、子供と一緒になって大声で騒ぎ、そのビニールプールも我が家のフェンスに立てかけて置いています。いくらでも、自分の敷地内に保管場所があるのにです。  ビニールプールはフェンスに傷はつかないにしても、ステンレスの大きな布団干しはフェンスに傷がつきます。  この先、引っ越す予定もなくトラブルは起こしたくないのですが、フェンスにトゲトゲつきの針金なんか巻きつけたりするのも露骨かと思い悩んでいます。何とか我が家のフェンスを守る方法はないでしょうか。

  • 目隠し フェンス 隣人トラブル」

    隣人が見ているなど色々言ってくるので フェンスをたてる計画をしています 家と隣家の間には家と前の土地名義の馬いれがありますつまり隣家の土地ではありません 隣人はその馬いれを堂々と車で通っていて植木も馬いれに植えています 家の車の出入り口が狭くなるようにの嫌がらせか少しずつ木を植えているようです  その馬いれをはさんで自分の土地にフェンスをたてるのですが二階からも見ると言っていたのでそれなりの高さの物をと考えています ただ馬いれは家も通行しているのですが狭いので車のタイヤが隣家の土地に入る可能性があり 家に来る運送屋のトラックなどは文句を言われたので道にとめて荷物を持ってくるなどしています こういう状態なのでフェンスをたてれば違う嫌がらせも予想されます フェンスをたてるのは家の庭が丸見えなのと隣人の庭と面していてこちらも顔を合わせたくないからです 正直精神的にも何か言われるかもと思いながらいるので良くないと思いますし子供も庭で遊ばすのもあまりできない状況です 話し合いになるような隣人ではないので フェンスは自分の土地のたてるので高さは自由でいいのでしょうか教えてください

  • 隣人が無断で境界壁工事を行いました(トラブル)

    実家の親が隣地とのトラブルで困っております。詳しい方にご助言頂ければとおもい、投稿いたしました。 当方実家の土地は南東向き長方形で、北西半分くらいが住居、南東半分が庭です。南東側は大通りに面していて、道路から見て右側が一般住居、左側がトラブルとなっている隣地です。隣地は資材置き場みたいな感じで更地です。 半年ほど前、隣地の地主さんが、こちらの土地を無断で掘り起こし始め、隣地側境界ギリギリに深い基礎を作ってしまいました。親が職人さんに何事か?と尋ねたところ、高さ2m少々のブロック塀を作ることになったらしいです。 実はその頃、別件で実家と隣地の地主さんとトラブルがありました。恐らく、(と言うか間違いなく)この工事はその腹癒せに始まったものだと思われます。 親はとりあえずその隣人に、工事の内容説明を求めました。そして、説明をしてもらうまで、こちらの敷地内に職人さんを入れないよう訴えたそうです。しかしながら、そのように注意したにも関わらず、平日昼間の留守の間に工事は行われてしまったのです。 現在、味気無いブロック塀が、実家の境界(ギリギリ隣地内)に立ってしまいました。 今回、 1、工事内容等の事前の説明が、全くなされていなかった。 2、工事の一時停止、職人さんの敷地侵入を拒否したにも関わらず無視され、工事が続行した。 3、境界から1m脇にある住宅と、庭の日当たりが悪くなった。 4、隣人はプライバシーの保護と主張したとのこと。が、隣地は更地。 などから、できれば塀の撤去、もしくは、透明フェンスなどへの変更が要求できないものか、考えているのですがいかがでしょうか? ちなみに親は、工事が始まった当初、ブロック塀を作るのだったら、半分費用を負担するので、透明フェンスに変更して欲しい、と申し出たが、全く取り合ってもらえなかったそうです。 不法侵入で慰謝料とか請求できると聞きましたが、そこには興味がなく、ブロック塀を一般的な光・風の通るフェンスに変えたいとのこと。このような経緯ですので、どうにかならないものかとおもい、ここで質問させていただきました。詳しい方、なにとぞご助言よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅購入後に隣人より越境していると言われて

     築6年の中古住宅を購入したのですが、引っ越してすぐに隣人がやってきて、「おたくの家は15センチ私の土地を侵入している。今すぐとはいわないが、将来的に15センチさがると約束する書類を書いてほしい」と言ってきました。  仲介業者からも売り主(亡くなった先住人の子供=相続人)からも境界に問題はないと書類で聞かされていたので、大変驚きました。  隣人によると、先住人が家を建て替えたときに越境が判明し、次に塀を建て替える時に元に戻すと先住人と約束したというのです。しかし、そのような約束をしたという書類はありません。  こちらも仲介業者に問い合わせましたが、公図と当時のハウスメーカーの資料を確認したが越境している事実を示すものはなかった、といいます。隣人にその旨を伝えても、「約束した・越境している」と一方的に主張するばかりで、毎日うんざりしています。  このような場合、どの専門家に何を相談したらよいのでしょうか・・・?