らん よらん 違い 方言

このQ&Aのポイント
  • らん よらん 違い 方言について調査しました。
  • らんとよらんの違いや使い方について解説します。
  • 方言におけるらんとよらんの用法の明確な差はありませんでした。
回答を見る
  • 締切済み

らん よらん 違い 方言

見よらんと見らん 寝よらんと寝らん など、~よらんと~らんの違いや使い方の明確な差はなんですか?

noname#252453
noname#252453

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

 #3です。補足です。 >>車でほんの2.3時間の距離なのにこんなにも言葉の壁があるとは、方言って難しいです…!  方言の差は、距離では無くて、廃藩置県の前の、関所などで人の行き来が制限されていた「藩」の境界線がどこにあったかで決まります。  祖父の村では、大根のことを「じゃあこ」というのですが、歩いて30分のところに昔の藩の境があり、その向こうは「でえこん」です。

noname#252453
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

noname#252453
質問者

補足

地域によってなのでしょうが、栃木や大阪にいた頃は なんて意味なのかわからない…と思う程の方言の違いがなかったのでまだ慣れません( ̄▽ ̄;) 頂いた例のように、語彙や名称の違いは市1つ跨ぐだけで違うことも多々ありますが なかなか、行動や言葉の意味が変わってくる 助詞の使い方が隣の県と全く異なるというのはあまり経験がなく…^^;

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10680)
回答No.5

地域限定の方言でもあり 私は自分から「寝よらん」とは言わないので 相手の言葉であれば正しい解釈だと思います 2人の会話で どちらが発した言葉か把握できなくてすみません 知らない地域の言葉までは難しいです 個人的には 浅い眠りだったので気付いて まだ眠ってないよ 話しかけても大丈夫という感じの 寝よらん も使われると思います 寝入りに起こされたけど怒っていない 口調や言葉の強さ ニュアンスで変わってしまうので文字にすると感覚が鈍ってしまいます SNSの個人的なやり取りの方は 親しい仲であれば率直に聞いて良いと思いますよ ただ それが最終回答なので答えによっては諦める覚悟を 理解できない理由であっても諦める 逆の立場だったらどうあって欲しいか 似たもの同士が良いのか 趣味趣向が違うから良いのか 自分と異なる部分も尊重する必要があるんじゃないか?と思います テレビだから簡単とは考えない

noname#252453
質問者

お礼

本人に謝罪して 寝らんと寝よらんの違いを聞いたら、 らんのときはまだ寝ない、よらんのときはまだ寝てないという意味だと教えてくれました! まだ寝らん→まだ寝ない まだ寝よらん→まだ寝てない 子供が元気いっぱいでまだ寝なさそうな時 →うちの子まだ寝らんらしい 子供が寝かしつけているけどまだ入眠していないとき →うちの子まだ寝よらん になるらしいです…! と言っても、意識して使うことは無く 地元の友達同士で話す時も どっちの意味かわからないときも結構あるけど 暗黙の了解でお互い適当にスルーし合ってるよw との事でした(;^ω^) んー!自分のところ以外の方言って奥が深いし難しいです…! 度々のご回答本当にありがとうございました! 無事解決しホッとしました!

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10680)
回答No.4

「見らん」「見よらん」は「見ません」の方が理解されやすいかな?と感じます 見らん = 見ません   見よらん = 絶対見ません 見とらん = 見ていない 単に見ていないだけの場合もあれば わざわざ見る気持ちはない 1度観たものの観続ける気にならなかったものの理由を知らせたくない 繰り返されたので観ていないから観ないに気持ちが変化しまう 食わず嫌いの可能性も 聞く側が意識しなくても興味が無ければ2回でも「またか!」と感じてしまいます しつこいと感じる限界が異なる 理解できないなりに配慮が足りないんじゃないか?と感じます 寝らん 寝ない は子供扱い 躾されていると感じたり 寝ようとしてたのに起こされた可能性もあり 寝る時間なら誰が起こしたんだ?とまで言えない場合も 便利な世の中になったもののスルーの判断は難しい 男女関係であれば特に嫌われない対応が必要 デバイスのよっては到着音が鳴っても誰か解らない 緊急の用かも知れない 映像については不明ですが その言葉を引き出すために長く撮影された一部分の可能性もあり 何度もリハーサルを繰り返し練習した結果の可能性もあり 難しいですね

noname#252453
質問者

お礼

せっかく頂いたのですが、少しずつ質問と回答内容がズレてしまっている気が… もう寝るの?-んー、まだ寝らんねーのやり取りで 相手はまだ寝ない(または寝ていない、寝られない)ことを寝らん・寝よらんで表現しているのだと思います まだ寝らんもまだ寝よらんも意味が一緒でまだ寝ないよー、ならいいのですが 例えばどちらかがまだ寝ません(寝るつもりもない)で どちらかがまだ寝られません(寝たいけれど用事だったり寝付けなくて眠れていない) だった場合、 前者の時はもうちょっとやり取りを続けてもいいだろうけど、後者の場合はじゃあそろそろやり取りは控えた方がいいかな…ってなりますよね(;´Д`)? 回答にも頂いた例ですが、例えば彼女が 「ほん怖観らん」「ほん怖観よらん」といった時に どちらも今観てないよーという意味ならいいのですが 例えば前者がほん怖が嫌いだから見るつもりはありませんという意味で、 後者があー、今日ほん怖だったんだー!観てないやーくらいの意味で明確に使い分けてたとしたら… と考えると、その話を発展させたり勧めたりしづらくて(´ヮ`;) といっても所詮はSNSですし、向こうもこちらも20代の女性同士(上記の通り向こうは独身社会人、こちらは既婚子持ちです)で 気遣いしてくれないから切るとか、そういう大きい問題には発展しないと思うのですが… (そのせいもあってここまでよく分からないままダラダラやりとりしてきちゃいました…^^;) なるべくなら相手の方の負担になりたくないので ニュアンスの違いが知りたかったのですが いっその事素直に相手の子に聞いてみようと思います(;´Д`) ご回答ありがとうございました

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 ~よらんと~らんの違いや使い方の明確な差はなんですか?  これは普通「意思」を表す見る、寝る、と「進行」を表す見よる、寝よる、の違いです。  意思を打ち消すと見らん(=見ない)、寝らん(=寝ない)になります。  進行を打ち消すと、見よらん(=見ていない)、寝よらん(=寝ていない)になります。  ついでですがこの方言では、「状態」を表す見とる、寝とる、と別の形があり、標準語では、この区別がなくなって進行と同じ見ている、寝ているになります。  状態を打ち消すと、見とらん(=見ていない)、寝とらん(=寝ていない)になります。

noname#252453
質問者

お礼

お返事遅くなりすみませんでした 他の回答者様に背中を押していただき本人に確認したところ、 SPS700様のおっしゃる通りで、 らんはまだしない(するつもりは無い) よらんは(現段階では)まだしていない、至っていない という意味だと分かりました…! 自分はしとるとしよるを方言で使うのですが、 逆に彼女はしよるとしとるの意味が分かっていなかったようです( ̄▽ ̄;) 車でほんの2.3時間の距離なのに こんなにも言葉の壁があるとは、方言って難しいです…! この度はわかりやすいご回答ありがとうございました!

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10680)
回答No.2

補足 「らん」は やらない 実行しない の省略系? 知らん 知らない  やらん あげない  売らん 売らない  買わん 買わない 他いろいろ

noname#252453
質問者

お礼

基本的にはそのようなのですが、 ただのらんの時とらんの前によやとがつく時があって… やり取りしててまだ起きてるの?って聞いた時に「まだ寝らん」と「まだ寝よらん(まだ寝とらん)」 の時があったり ほん怖観ないの?とかや24時間テレビ観てる?って聞いた時に 「それは見らん」と「それは見よらん(見とらん)」 って帰ってくる時があったり… あやふやなままやり取りして相手の邪魔をするのも良くないかなぁと思い質問しました(´ヮ`;)

noname#252453
質問者

補足

ご回答ありがとうございました

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10680)
回答No.1

関西人ですが 親が九州なので混ざっているかも知れない 前後の言葉が無いと難しいですね 見よらん 寝よらんは相手に対して 見てくれない 見ようとしない 寝てくれない 寝ようとしない で良いと思います 見らん 寝らん は自分の意思 見ない 寝ないにも使いますし 見らんと(いかん) 寝らんと(いかん) は相手に対して強要 見なさい 寝なさい で使います 「と」は ○○しないと の「と」です

noname#252453
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

noname#252453
質問者

補足

基本はtwitterやfacebookで、自分のことを呟いているときです 他人にたいして、ということは 子供が寝ない時は'寝よらん'でいいのですか? 最近24時間テレビがあったのですが 24時間テレビ'見らん'という人と 24時間テレビ'見よらん'という時があって気になりました つまり↑だと、 上は私はこの番組を見るつもりはない、で 下は私は今その番組を見ていません、ということでしょうか? まだ寝らんと呟いている時とまだ寝よらんと呟いている時もあるのですが これはつまり まだ寝らん=まだ寝ません まだ寝よらん=まだ寝付けていません(眠れていません) という解釈で良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 方言「おらん」について

    今、自分は鳥取に住んでおります。 バイト先の女上司に「今、◯◯さんがおらんので・・・」と言ったところ 「おらんじゃなくておんならんでしょ」と説教されたのですが おらんの尊敬の言い回しはおんならんでいいのでしょうか。 ふと、引っかかったので質問させて頂きます。

  • 九州(?)の人を示す方言または表現

    この前、熊本と鹿児島を扱った映画を見ましたが、 その中で 「『ゆうらんてんじ』の意地ば見せっばい!」 と叫んでいるシーンがありました。 『ゆうらんけんじ』 『りゅうらんてんじ』 『ゆうらんてんし』 のようにも聞こえました。 おそらく古い表現又は方言なのだと思いますが、どのように書くのでしょう。 また、厳密には何を意味する言葉なのでしょうか?

  • 方言と方便の違い

    方言と方便の違いについて広辞苑で意味を調べたのですが、いまいち意味がよくわかりません。 結局、方言と方便の違いはなんなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 関西地方の方言らしいのですが

    (友達が)来る →「きゃいす」 (友達は)来ない→「きゃいしゃん」 (悪友が)来る →「きょった」 (悪友は)来ない→「きょらん」 (先生が)来る →「きゃーた」 (先生は)来ない→「きゃーらん」 上記のような言葉遣いをする人がいるのですが、これはどのあたりの方言でしょうか?

  • 方言と俚言の違い

    いまいち違いがわからないので質問させてください。 辞書(広辞苑)で調べると… 方言…一つの言語において、使用される地域の違いが    生み出す音韻、語彙、文法的な相違。    また、そのような相違に基づく同一言語の下位区分。 俚言…共通語に対して、ある地方だけで使用される語。 とあります。俚言は理解できます。 方言にある、「一つの言語」というのは、「共通語」ではないのでしょうか? 「地域の違いが生み出す(略)、語彙」というのは、「ある地方だけで使用される語」にあたるのではないでしょうか? 例えば「箸」と「橋」のアクセントって関東と関西では 違うじゃないですか。 これは俚言ではなく、方言と判断したらいいんですか? 「方言」の中に「俚言」があるということでしょうか。

  • 方言と他言語との違いは?

    方言と多言語の違いはなんでしょうか? たとえば東京弁と大阪弁の関係は方言の違い 日本語と中国語は他言語同士 「方言の違い」と「言語の違い」の違いは何が違うのでしょうか?

  • 方言の、テレビとの違い。

    私は大阪出身のものです。 いきなりなのですが、アニメとかの関西弁ってどこのものを基準にしてるんでしょうか? 私の周りではあまり『せやかて』と言わずに『そんなん言ったって』と言うなど、微妙な違いがあります。 アニメの中のことなので別にいいですが、少しどこの地域のものなんだろうかと思いました。 ちなみに私は大阪市内に住んでいます。

  • 方言の違和感。違うよ→ちげえよ

    東京的な若いあんちゃんは、ちげえよと言います。 ここ十年くらいで耳障りなくらい聞く事が多くなった気がしますが実際どうなのでしょうか。 ちげえねえ、は分かるのですが、ちげえよ、には抵抗感があります。ちがあよ、は分かります。 ひょっとすると「げ」が鼻濁音になっていないのが違和感の主因でしょうか。 どうも「チゲエヨ」だけは苦手です。うっせえよと言い返したくなります 東京言葉の変遷などについて、ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 「~ちがい」と「~はずれ」の違い

    1.「桁ちがい」と「桁はずれ」 この二つの言葉はよく似ています。 意味や使い方に違いはあるんだろうと思いますが、そのへんをわかり易く教えてください。 2.「見込みちがい」と「見込みはずれ」 この二つに差があるでしょうか。あれば1.と同様によろしくお願いします。 3.「場ちがい」と「場はずれ」 「場はずれ」という言葉はあまり見かけませんが、最近、ある委員会の議事録に載っていました。 「大変失礼とは思いますが、何となく場はずれな感じがします。」 「場ちがい」でもいいようにも思いますが、違いがありますでしょうか。 どれか一つでも構いませんのでご回答いただければ幸甚に存じます(^-^ ) 。

  • 「の」と「が」の違い

    ●取り返しのつかないこと ●取り返しがつかないこと 上記の「の」と「が」の違いによって、どのようなニュアンスの差が生じてくるでしょうか?

専門家に質問してみよう