• 締切済み

タイヤカスの行方

今ふと思ったことなのですが質問させていただきます。 タイヤは磨り減りますよね。 ということは磨り減った分のタイヤはどこへ行ってしまうのでしょうか? 空気中に浮遊しているのでしょうか? だとしたら非常に有害だと思いませんか。 ご存知の方がいたらご意見を下さい。

みんなの回答

  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.5

大きさにより浮遊時間は異なり、小さな物はかなり遠くまで移動しそうです。 またある大きさの粒子は肺の中に貯まります。そり大きな物は例えば絨毛に阻まれ、小さな物は再度出てくると聞いています。 筑波の旧国研などで研究をしていましたが、現在の独立なんちゃらでは人の役に立つ研究は打ち切られて、金儲けの出来る研究が奨励されていますのでどうなっているか。

glandslam
質問者

お礼

・・・そうなのですか。 とても恐ろしいことになってきた気が致します。 こういう時代だからこそ人のために研究をしてくれる人の存在は大きいですよね。 どなたか立ち上がってはいただけないのでしょうか? 難しいですかね。

  • harabo
  • ベストアンサー率21% (33/151)
回答No.4

参考までに.....。 レ-スをやっていた方・興味を持っている方は良く知っている事ですが、タイヤのカスは道路の端(車が走行しない所)にたまりやすいですね。又は、ボディに張り付いたりします。 空気中に浮遊することは少しの時間はあるとは思いますが、ずっと空気中に浮遊するとは考えにくいと自分は考えます。 確かに、それでも害がないのか?といわれれば全くないとはいえないと思います。 基本的に、車の構成部品で全く害の出ないものというのはほとんど無いはずです。(リサイクル等は除く)

glandslam
質問者

お礼

>基本的に、車の構成部品で全く害の出ないものというのはほとんど無いはずです。(リサイクル等は除く) そうですよね。 これからはそういった所も対応が急がれそうな気がします。

noname#40123
noname#40123
回答No.3

タイヤの摩耗したカスですが、空中に浮遊しているのもありますし、道路脇に粉塵となって残っているものもあります。 スパイクタイヤを使用していた時代に「粉塵」が問題になりましたが、それは道路のアスファルトやスパイクピンの金属片、タイヤのゴムが混ざったもので健康を害することは知られています。 石油合成ゴムですから、身体によいものではないです。

glandslam
質問者

お礼

やはり空中にも浮遊しているものもあるのですね。 健康を害するということが分かっているのであれば何らかの対応をして欲しいですよね。

noname#9757
noname#9757
回答No.2

あまり取り上げられてませんが、 ディーゼルの黒煙と共に問題にはなってますよ。 ただ、ディーゼルと違って全部の車両に関連する事だし、またフィルターなどの対策もしにくいので、ひょっとするとディーゼルの黒煙より対応は難しいかもしれません。

参考URL:
http://www.breast-web.co.jp/archive/doc03/doc03_02.html
glandslam
質問者

お礼

やはり問題ですよね。 URLどうもありがとうございます参考になりました。 確かにとても難しい対応になりそうですが何か対応はして欲しいですよね。

  • 0sOu0
  • ベストアンサー率21% (54/255)
回答No.1

そこまでかんがえていたのですか・・・。磨り減ったタイヤは道路などに張り付いている状態なのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • コロナウイルス 空気感染 飛沫

    クルーズ船での感染後に、コロナウイルスは飛沫感染なのか空気感染なのかとTVでよく議論されていましたが、結局、空気感染するのでしょうか。コロナウイルスはインフルエンザウイルスよりも格段に大きいので浮遊することは少ないとの意見もありましたが、商業施設などでの換気を勧めているということは、浮遊もしているのでは。

  • タイヤの空気圧を教えてください。

    車は2001年型ベンツSLK320ですが、並行物の中古車を買ったので取り扱い説明書がないため空気圧がわかりません。今履いているタイヤは 前 225/45ZR17 後 245/40R17 薄いタイヤです。  適切な空気圧をご存知の方は教えてください。困っております。 また前と後でタイヤの大きさを変えてあるのは何のためでしょうか。

  • 雪道走行のため、車の後方にコンクリート二個を積んでいます。

    雪道走行のため、車の後方にコンクリート二個を積んでいます。 タイヤの空気圧が少し減っているのですが、空気圧は満杯にしておいたほうがいいですか? 軽自動車です。 また、今タイヤの空気圧が少し抜けた状態ですが、明日にならないとガソリンスタンドに行けないので、あと30km程度走行する分には問題ないですか?

  • お手上げです。パンク??

    タイヤの空気が抜けていたので空気を入れなおした所 5分後位には空気が抜けてペシャンコになっていました。 パンク修理をしようと思い、ネットで修理の仕方を検索し実行。 チューブをタイヤから外し空気を入れ水を入れたバケツに浸けて空気が漏れている場所を、チューブを何週も回し10分間以上探しましたが、チューブからも虫ゴムの所からもブクブクと空気が出てきません。 先程5分で空気が抜けていたチューブは10分にわたる 空気漏れ場所探しを終えてもパンパンに空気が入ってています。 しかし、そのチューブを再びタイヤにセットすると、また5分持たずにペシャンコです。 再びチューブを取り出し水に浸しても空気は出てきませんし、しぼむ様子もありません。 これは一体どんな現象なのでしょうか? 5分でしぼむほどの漏れなら水に入れたとき空気が出てるのに気づかないはずがないですよね?? そもそも10分探しててもパンパンなのですから。 もうどうして良いかわかりません。(自転車屋に持って行けという話ですが) もし何か心当たりがある方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。 ちなみに自転車はごく普通の自転車だと思われます。英式バルブです。

  • タイヤに釘が刺さっているとスタンドで言われました

    昨日スタンドでオイル交換してる間に中で待ってると、タイヤに釘が刺さって空気が抜けてきていると言われ、見に行くと画像のように釘が刺さってました、溝も少ないのでパンク修理するよりタイヤを買い換えた方が良いと言われましたが、スタンドに来るまで何ともなかったので断り、上げている車を降ろすと刺さっていたタイヤの空気がほとんど入ってなく、タイヤが潰れそうになっていたので、とりあえず空気を入れてもらい帰宅したのですが、釘は抜いてパンク修理した方が良いでしょうか? 今のところタイヤは空気抜けてないようです。

  • パンクしないタイヤ

    車でパンクしないタイヤってあるんでしょうか? 私の素人考えでは、空気が必要ないタイヤならパンクしないと思うのですが。。。つまり車のタイヤで、従来空気が入ってる部分もゴムにする、全部ゴム化する。←これは可能なのでしょうか?それとも、すでにこういうタイヤは存在しているのでしょうか? ブリヂストン社さんのタイヤではこういうのあるのでしょうか? ご存知の方いましたらお教えください。

  • タイヤから空気が抜ける原因について教えてください。

    自動車のタイヤから徐々に空気が抜ける症状が出て困っております。 状況を以下に書きますが、原因として考えられることがあればご教授いただければ幸いです。 車:2005年式、私が中古で購入して約半年。 タイヤ:前輪2本は使用歴2年くらい。後輪2本は使用歴4年くらい。 空気が抜けるタイヤ:後輪特に左後ろのタイヤ。 空気の抜け具合: 徐々に抜けが早くなっている。私が車を購入した半年前は1ヶ月で2.8 → 2.3程度だったが、今はわずか1週間で3.1 → 1.8にまで減少。 特記事項: 私が中古で購入した半年前に、ホイールにガリ傷があったため補修してもらっている(おそらくその時にタイヤをホイールからはずしている)。 専門家(タイヤ館の店員さん)の意見: パンク等は確認できない。おそらくガリ傷の修理をした際に取り付けが下手でリム周りの汚れ等があるのではないか? タイヤがもう古いので、修理するよりもタイヤを新品に換えてはどうか?その際にリム周りも綺麗に掃除します。 おそらく上記のタイヤ館さんの意見が正解だと私も思っていますが、セカンドオピニオンが欲しくて質問した次第です。 私としては、「タイヤを新品にしたのに空気が抜けるのは直らない」という事態だけは避けたいと思っております。 空気が抜けるのが完治するのなら、タイヤを新品に換えるのはやぶさかではありません。 アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • チューブラータイヤの空気がすぐ抜ける

    友人に競輪用トラックレーサーを譲ってもらったのですが、チューブラータイヤの空気を入れても3~4日で空気が抜けてしまいます。今までチューブラーのタイヤを扱ったことはないので、比較要素がありません。そこで質問です。 1、チューブラータイヤの空気は1週間も持たずに抜けてしまうものなのでしょうか? (構造上クリンチャーより抜けやすいなど。) 2、それとも、このタイヤにどこか異常があるのでしょうか? (虫ゴムが古い?など。) 2、もし、考えられる異常があるとするとそれは修理可能でしょうか? 3、また、ロードレーサーとトラックレーサーのチューブラータイヤは別物なのでしょうか? ちなみに、SOYO GOLDというチューブラータイヤです。 詳しい方お願いいたします。

  • 車が、ぬかるみにはまってしまい、出られなくなってしまったときの対処方法?

    ぬかるみや砂、雪など、このような場所で、車がはまってしまい、タイヤが空回りしてしまうような場合、どのようにしたら抜け出せるのでしょうか? やはり板とかを挟んで出すしかないでしょうか? またタイヤの空気を抜けば、抜け出しやすいと聞いたことがありますが、これは本当なのでしょうか?またどのくらいタイヤの空気を抜けばいいのでしょうか? あまり抜きすぎたら、抜け出した後、パンクの危険性があるような気がするのですが。 ご存じの方いましたらぜひ教えてください。

  • タイヤの空気圧

    質問です。適正なタイヤの空気圧はタイヤの種類によって変わるんですか? 車両の運転席側にタイヤの空気圧が書いてありますが、これはどのタイヤにも当てはまることなんでしょうか? 以前ヨコハマのネオバを装着していて、今はヨコハマのDNAのs.driveを装着しています。乗っていて前よりだいぶタイヤが柔らかいな~と感じるんですが、空気圧は車両にかいてある圧をいれています。 これはタイヤ自体が柔らかいのか、空気圧が低いのか?少し疑問に感じています。分かる人がいれば、ぜひ教えてください。