• 締切済み

好きな人に恋人ができたと知って

好きな人に恋人ができたと知ったら、何日かしたら急に気持ちが冷めて、何でそんなに好きだったのだろうと思うことはありませんか? 本当に好きだったなら、気持ちをズルズルと引きずるものでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

taka58585様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<それは、ごく自然な感情です>・・・ ✚好きな人に恋人ができたと知ったら、何日かしたら急に気持ちが冷めて、何でそんなに好きだったのだろうと思うことはありませんか? *女性なら、当然な感情です・・つまり、かなり深く理解すべきは、多くの男女を(婚活という世界で)見て来て、貴女が言う様な場面は頻繁に起こりますし、見て来ました。 *その結果、色々な老若男女を現実として見て来て言える事が有ります・・これは昔からあまり変わっていない事ですが・・ ❷<要するに女性は男性よりはるかに早く未練が消える>・・ ✚という傾向に有るということです・・割り切りと言うか冷たい・・というか? 一旦冷めたら、まずは元に戻らない傾向は確かに女性全般に言える事です。 *「未練」に対しての執着度が男性の方がはるかに高く、いつまでもグズグズしていたり、優柔不断な態度になりがちなのは、圧倒的に男性です。 ❸<本当に好きだったなら、気持ちをズルズルと引きずるものでしょうか?> ✚についても、個人差の問題です・・そういう人もいればキッパリ系の方もいますね・・とにかく男性よりは割り切りが早いだけです。 *例が悪いかも知れませんが、それらを如実に示す事実として、離婚の場合は圧倒的に女性から切り出す方が多いのが定説になってます。 *男性は急に切り出されて、右往左往してしまう話は枚挙に暇が有りません・・要するに割り切れているのです。整理の付け方も早くてクールなのです。 💛「好きな人に恋人ができたと知ったら、何日かしたら急に気持ちが冷めて、何でそんなに好きだったのだろうと思うこと」は女性なら当然の心理でしょう・・ 心理的に生理的に、女性は必要以上のダメージを受けない様に自己コントロール出来る仕組みになっている様に思います。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人のいる人を好きになる

    このサイトの関連する質問と回答を見ているとどうにも理解できないことがあります。 「恋人のいる人を好きになり告白していいか?」 というような質問になると必ず投稿されるそれを否定する回答者の心理についてです。 その主な理由は「人のものを盗ってはいけない。その恋人の気持ちを考えたことがあるか?自分がその立場だったらわかるだろう」という内容です。 それに「奪ったらいずれあなたも奪われますよ」というように「罪を犯したらバチがあたる」的な内容も見受けられます。 私は結婚前の恋愛は自由であり人の気持ちは動き続けるもの、恋愛の過程では傷つけたり傷つけられたりしながら経験を重ね人間は成長していくものと思っています。 そこで質問なのですが恋人のいる人にアタックすることを「よくないこと」と考えている方は本当に恋人がいる人は恋愛対象外なんでしょうか? 強く好きになる人はそれだけ魅力のある人。そんな人には大抵彼氏・彼女がいるものです。 それでも自分の気持ちを押し殺し続けて生きていけるのでしょうか? 尚、これはあくまで結婚前の段階の話です。

  • 恋人への憎しみ。

    恋人への憎しみ。 恋人が忙しく会えていません。 しかし、彼と同じ部活の人などは 彼に会えているのだと思うと苦しくなります。 彼が誰か自分以外の人と居ると思うと嫉妬してしまいます。 付き合い初めから、こんな嫉妬を繰り返し、 最近では彼が憎いとすら思うようになりました。 また、こんなに愛しているのに どうして愛してくれないのかと思い憎くなります。 自己中心的な気持ちであることは分かっています。 しかし、どうしたらいいのか分かりません。 こんな気持ちになるのは彼を本当に愛していないからでしょうか? また、この気持ちはどうしたら消えますか?

  • 恋人がいるのにほかに好きな人ができました。

    私には今、眠れなくなるくらい好きな人がいます。 でも同棲してる恋人もいます。 今の恋人は19歳の時に一度ココで恋愛相談した、彼です。 (参考までに http://okwave.jp/qa1655519.html) すごく大好きで、長い間片思いをして、やっと付き合えた人で、 1年前から同棲してます。 しかし、私には他に好きな人ができてしまいました。 恋人も彼のことは知っています。 (私の彼への気持ちは知らないです。) 彼とは知り合った頃(まだ恋人がいなかった頃)から、 よく二人でお酒を飲みに行ったりしてました。 彼は、私に惚れてた時期もあったみたいですが、 でも今は他に好きな人がいるみたいです。 私に似てるって言ってました。 彼に出会ったのは2年前で、私は本当に最近までは、 恋人一筋で彼への恋愛感情はもっていませんでした。 いい人だし、恋愛相談にも乗ってくれるし、 良い酒のみ友達くらいの感覚でいました。 友達として大好きで、大切な人だなぁと言う感じです。 でも、その人はいつも真剣に私のことを考えてくれます。 どんな相談をしても真剣に答えてくれて、 私は普段周りから悩みなんてなにも持ってないように見られるのですが 「お前みたいな奴のほうが悩みが多いんやろな」って言ってくれます。 あと、私はついつい人前では辛くても笑顔しかみせない 部分があるんですけど、その事を相談したら 「やな事あっても笑ってる奴、好きやで。 でもたまにはええぞ。 俺、結構大人やからさ、少々困らされても あんまり困らんからさ。 しんどい時いつでも誘ってな。」 って言ってくれたんです。 困ってるときに一番支えてくれるのは彼なのかなって 思い始めたら、 夢にもちょくちょく出てくるようになってきて、、、 先週一緒に遊んだときにやっぱり好きだなぁと確信してしまいました。 しかし付き合うには難点がいくつか。 1.彼には今、私似の好きな人がいる (しかし、昨日メールで「ilove you」と送ったら「あいらぶゆーとぅー」と帰ってきました。) 2.彼は頭のいい人が好きなんですが私はめちゃくちゃ頭がわるいです。  (彼は私が頭いいと勘違いしています。事実を知ったらどうなるのか。。。) 結果がまったく判断しにくいです。 上手くいくかどうかが知りたいです。 大体の確立でもいいです。 (告白するときはもちろん今の彼と別れてから行くつもりです。) 今は、私の気持ちが大きくなりすぎていて少し戸惑ってます。 いてもたってもいられなくて、 少し気持ちを落ち着かせるためにここに質問として書かせて いただきました。 なにかアドバイス的なものももらえたらうれしいです。

  • 恋人がいるのに他の人を好きになったとき

    こんにちは、30歳の女性です。 恋人(彼氏0r彼女)がいるのに、他の人を好きになったことはありますか?そのとき、どうしましたか? 1.恋人には秘密で、その人と二人で会ったり、一線こえたりした →その場合は、その後その人とつきあうことになったのか、最終的には恋人のもとに戻ったのか? 2.恋人に打ち明けて、恋人とお別れ0r距離を置いて、その人のもとへ行った 3.恋人がいるので、その人への気持ちは封印した →その場合は、その人への気持ちは消滅しましたか? 恋人のことをどれだけ好きかにもよると思いますが、恋人に特に不満もないのに他の人を好きになって、どっちも好きで選べない状況の場合を特にお聞かせいただきたいです。 今、私がそのような状況で、どうしたらいいか困っています。 よろしくお願いします。

  • 恋人への憎しみ。

    恋人への憎しみ。 付き合って1年ちょっとになる彼がいます。 恋人が忙しく会えていません。 しかし、彼と同じ部活の人などは 彼に会えているのだと思うと苦しくなります。 彼が誰か自分以外の人と居ると思うと嫉妬してしまいます。 付き合い初めから、こんな嫉妬を繰り返し、 最近では彼が憎いとすら思うようになりました。 また、こんなに愛しているのに どうして愛してくれないのかと思い憎くなります。 彼は愛していると言ってくれますが疑ってしまいます。 自己中心的な気持ちであることは分かっています。 しかし、どうしたらいいのか分かりません。 こんな気持ちになるのは彼を本当に愛していないからでしょうか? また、この気持ちはどうしたら消えますか? 鬱病なのですがそれは関係あると思いますか?

  • 友達から恋人になった人と別れたとき

    大学生・女性・です。 私はとても仲の良い友達である人と恋人関係になります。 そして別れると、「友達でいたい」といわれるわりに 以前友達であったときよりその何倍も、よそよそしくされてしまいます。 私がフラれる側であるせいもありますが、別れても愛情を持っているので 恋人をやめて友達になったとしても「やっぱり仲の良い関係」でいたいんです。 でもそううまくはいかず・・・ 恋人も友達も両方失った悲しさに耐えられませんTT 恋人でいた時間は本当に好きだし楽しいし強く心に残って ずっと友達でいるより良かった、と頭ではわかっているんですが でもやっぱり、こんなの儚すぎる~~~TTと思います。 よくあることだとは思いますが どのようにせつない気持ちを納得させたら良いのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 恋人になれない人とは真面目な話したくない

    2年も片想いして気持ち知ってたのに『はっきり言うけど恋人にはなれない』と言い切って振った人から何度もメール来て返事まで催促されて困ってます。 相手は柔道やってて、私が長年好きな相撲のこともある程度知ってるので、最近の八百長のニュースが気になって仕方がないのかもしれません。 だけど私は未だに彼氏が出来ないし、まだ気持ちは残っているのか今も似たような系統の人が好きだったりするので、話す気にもなれなくてメールもスルーしてるのですが、今日になって『真面目な話したいのになんで返事しない?』と返って来たので戸惑ってます。 気持ちが残っている上、はっきり『恋人にはなれない』と言われた人に真面目に返事する人っているんですか?ちょっと無神経だと思いませんか? 更に振った時に相撲の悪口まで言われたので、特にそんな問題で真面目に話したくないです。

  • 好きな人には恋人が・・・あなたはどうしますか?

    好きな人に恋人がいると知っていても、それでもあなたは告白しますか? 告白する理由はなんですか? 振られる覚悟で、単に自分の気持ちを伝えたいだけですか? それとも、相手を蹴落としてでもその人と付き合いたいからですか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 恋人として見られない人、これからずっとそうですか?

    長文になりますがお願い致します。 私はずいぶん下の男の子を好きになってしまいました。 出会いは資格取得のための講座です。 もともと私はそれより上の国家資格を持っていて、その道で長年勤めておりました。そのため彼は、出会った時から私を偉大な先輩だと思っていました。 講座中に仲良くなり、飲み会の帰りに2人で話をする機会が多く、じっくり話をして、縁があることを感じたり、お互いの感性や思っていることが同じだと感じたり、相手の求めているアドバイスがわかってアドバイス出来る、全部言わなくてもわかってくれる…など、本当に居心地のよい関係になりました。 ただ、その講座が終わってしまうということで、私が焦って気持ちを伝えてしまったところ、1回は「今の自分の中途半端な状態(進路が決まっていませんでした)で付き合うことはできない」、2回目は「偉大な先輩で大好きな友だちで、恋人には見られない」と振られてしまいました。 「付き合ったら近くなりすぎて、180度変わってしまう。今の居心地のいい関係がいい」って言われました。 辛いから縁を切りたい!とも話しましたが、それには彼はすごく落ち込んでいたので、友だちとして大事に思ってくれているのは確かだったと思います。 でも、私は友達として大好きなんて求めてなかった…だからすっごく悩んだけど、やっぱり人として今の私に必要な人だと思ったから、彼との友だち関係を続けています。 結局離れられなくて、今も彼の資格取得のために私に出来ることをして尽くしています… 男の人って、1度恋人には見られないと思った友だちのことはもうずっと友だちとしてしか見られないものなんでしょうか? 今1番近くで支えています。それでも、彼女として好きになってもらえる日は来ないんでしょうか?

  • 自分が振った人に新しく恋人ができていたら?

    自分が振った人(元カノや元カレでもいいですし、告白されて断った人でもいいです)に新しく恋人ができていたら、別に構わないとは思いますが、なんか悔しいというか変な気持ちになったりしますか? (しかも、新しい恋人が素敵な人だった場合はいかがですか?)