• ベストアンサー

携帯型ハードディスクプレーヤ(iPodなど)のディスク容量選びで迷います!

こんにちは! 携帯型ハードディスクプレーヤーの購入を考えているのですが、容量が20Gや40G、製品によってはそれ以上と、選択の幅が多く迷っています。機種は大体決めているのですが・・・。 そこで、みなさんでxxギガのものを買ったけど、このような用途にも使うので容量が足りなかったとか、xxギガのものを買ったけど十分すぎてこれならもう1段階容量が少なくても良かったな・・・などの体験談を教えて下さい。 私は用途は基本は携帯型MP3プレーヤですが、ときどき長時間のボイスレコーダーや、旅行時にデジカメ写真を保存したりもしたいかなと思っています。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんにちは。 うん?ポータブルサイズだと40GBが最大のはずなんですが....(60GBはまだ製品になってなかった様な) iPodが最も身近なのでそれで話しますと、 音楽好きで毎月CDを買うような人は20GBだと足りないんですよね。実際すでにPC内のファイルは20GBを越えましたし。そういう意味では40GBが良いです。出来れば次に出る60GB。 でも、普通の人なら20GBあれば充分。 自分のPCに保存されている曲数を見れば分かりますよ。いままで何年かけてその数になったのか、この先どれくらい増えそうなのか。 HDタイプはあまり入れ替えってやらないですからねえ。

begins
質問者

お礼

あ、・・・まだ60Gのものは出てないですよね。失礼しました。 そうなんですよね・・・音楽は好きなのですが、いつも持ち歩くわけではない・・・。かといってプレーヤーを買えば全部持ち歩く気はするし、CDも今後増えるとは思う。それに他の用途(ボイスレコード[iPodでは専用機必要]やデジカメデータ保存、等)の用途でも使うとなると容量が多い方がいいのかな・・・と。値段との関係で非常に悩むのです。ああ、悩むなあ。 確かにHDタイプは入れ替えしないですよね。ここはポイントかな。 参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rafua
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

USBストレージとして認識されるタイプの物を持っていますが、容量は20GB、そのうちまだ6割ほどしか埋まっていません。 単純にドライブ:外付けHDDとして扱えるのでデータの持ち運びにも使っていますし、音楽ファイルも一般的なmp3サイズよりも大きいサイズ(OGG256)にしてもまだ余裕です。 もし5Gのものを買ってたら手狭感があったでしょうが、いま40GBのものを買う必要性は感じません。 と、いうわけで20GBがちょうど良いクラスだと思います。

参考URL:
http://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/
begins
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 そうですね、5Gでは少ない、40Gでは普通の使い方では多い、というところでしょうか・・・。良く考えたら録音などに使っても何Gも使うわけではありませんので、20Gでちょうどかな、と思えてきました。 どうもありがとうございました。紹介アドレスのM3、かっこいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

東芝のgigabeatを使用しています。 私は普通の人よりは持っているCDの枚数は少ないので、当初は5GBの物を購入としましたが結局は20GBの物を購入しました。 CD枚数が少ないと思っても、色々曲を入れているとあっという間に(購入してまだ4日目)3GBくらいまで使用してしまいました。 質問者さんの使い方は、音楽を聴くだけでなく外付けドライブとしての使用も視野に入っているようなので、予算の許す限り容量の大きい物を購入するのがベストではないかと思います。 バッテリー内蔵の外付けドライブは、ノートパソコンでの利用にかなり便利でよ。 と言うわけで、私は20GBの物を購入して正解だったと思っています。

begins
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 そうですね、5Gでは少ないかな、と思っていたところです。20Gか40Gかに関しては他の方の意見も参考に、自分の生活様式にあったものを選ぼうと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクの容量

    私のハードディスクの容量は4.3ギガしか有りません、現在は約半分の2ギガ使用中ですが、ビーズレコーダーGOLDでハードディスクのバックアップを圧縮なしで未使用クラスタ検出後に行ったところ、最大CD枚数 7 と出たのに実際に使用したブランクメディアは3枚とチョッとでした。 ハードディスクの使用量を少なくしたいのですがメディア3枚分以上の使用領域を 減らせるのでしょうか?どなたか回答と方法があればお教えください。 あまり詳しくありませんので難しいようであれば、参考になる本とかお教えください、よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの総容量が極端に小さくなってしまった

     250ギガの新しいハードディスク(ATA133)を購入し、パーティションを切ったり、バックアップファイルを復元していたところ、あるときからハードディスクの総容量が33ギガ程度になってしまいました。「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」やBIOSなどから見ても、そのハードディスクの総容量が33Gと表示されて元の容量に戻らなくなって困っています。  試しに復元ソフトの「ファイナルデータ」でスキャンをかけたところ、9個のパーティションに切り分けられていて、そのうちのひとつだけが認識しているような状態です。  ひとまず元の統合した250ギガの容量に戻せるようどうか知恵をお貸しください。  使用OSはWindows XP Home、パーティションの切断、バックアップの復元にAcronis True Imageを使いました。  

  • 大容量MP3プレーヤー

    各社からMP3プレーヤーが発売されていますが、1GBまではフラッシュメモリータイプで、1.5GB以上はハードディスクタイプですね。ハードディスクも小型化・大容量化が進みそうです。 しかし、某メーカーから発売された4GBのMP3プレーヤーは、ハードディスクではなくコンパクトフラッシュが内蔵されているという話を聞いたことがあります。フラッシュメモリーもハードディスクとおなじく大容量化が予想され、メモリータイプはHDDタイプよりも耐震に優れています。 現在メモリータイプは1GBまでの製品がありますが、将来は小容量(5GB以下)のMP3プレーヤーはハードディスクからフラッシュメモリにシフトしてしまうのでしょうか?

  • 相談です。携帯で音楽を聞くのと、MP3プレーヤーで音楽を聞くのとどちらが聞きやすいですか?

    携帯で音楽を聞くのと、MP3プレーヤーで音楽を聞くのとどちらが聞きやすいですか? 私は資格の勉強の為、携帯のボイスレコーダーで録音して、 iモーションで携帯で聞いてます。 でも重いし、簡単にポケットに入らない為聞きづらいです。 やはり、MP3プレーヤーを買って、そちらで聞くほうがいいのでしょうか? でもそうすると、一度録音した音声をパソコンで変換する作業が大変なのかな?と思いました。 どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量

    こんにちは。 Dellコンピューター studio XPS を使用しているものです。ハードディスクをパテーションを分ける設定(システムに40G、残りは1T)をしていますがoffice、デジカメソフトをインストールした程度ですぐにシステムのパテーションがいっぱいになってしまいました。デジカメソフトはアンインストールしたのですがあまり容量は減らず容量を増やしてくださいとの警告が出てしまします。どのような対処法がありますか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 携帯MP3プレイヤーのおすすめは?

    携帯MP3プレイヤーを購入しようと考えています。 しかし種類が多すぎてどれにしようか迷っています。 メモリは100曲超程度入ればいいと考えているので、 512MB~1GBぐらいでボイスレコーダ機能がついていて、 できればFMラジオも聞けるといいです。 FMはできればということでメモリとボイスレコーダ機能があればいいと思っています。 他におすすめの機能があれば教えてください。 今のところiRiverの製品を考えています。 Rioなど他のメーカーについては調べるのが おっくうになっているので見てません。 そのへんアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • MP3&ハードディスクプレイヤーのお薦めを押して下さい。

    こんにちは。 MP3プレイヤーとハードディスクプレイヤー それぞれのお薦め機種を教えて下さい。 今まではクリエイティブのMP3とハードディスクプレイヤー を使っていたのですが、ぞれぞれ三ヶ月も持たずに 壊れてしまったのでここ以外のメーカーでお願いします。 希望としては 1.壊れにくい。 2.MP3はネックストラップで吊せる。 3.ハードディスクはリモコン付き。 4.容量はなるべく多い方が良い。 また、プロバイダーがソネットなので ソニーの機種だと音楽のダウンロードに 有利なのでしょうか? 明日、19日の朝一番で買いに行きますので 朝までにアドバイスどうか宜しくお願いします。

  • MP3プレイヤー

    先日MP3プレイヤーが壊れてしまったので新しいのを探しているのですが、容量が数ギガあってボイス録音機能がついている日本企業のMP3プレイヤーはないでしょうか?

  • 大容量の携帯MP3プレイヤーを探してます。

    大容量の携帯MP3プレイヤーを探してます。 今は、32GBフラッシュプレイヤーのSONY製ウォークマンを使用してるんですが、もっとたくさん曲数を持ち歩きたいので、乗り換えようと思ってます。 容量32GB以上となるとHDDのそれになるかと思われます。 それに加え、高音質で且つイコライザーを設定できるものを探しています。 容量に関しては、なるべく大きいものがいいのですが、とりあえず32GBよりも大きいものを探してます。 音質に関しては、個人の主観でかまいまいせん。 イコライザーに関しては、iPodのように、あらかじめ決められているイコライザプリセットから選択するのではなく、自分自身でその周波数を上げ下げできるものです。 是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • デジタルオーディオプレーヤー選び

    スマホのメディアプレーヤーを使っていたのですが、バッテリーの減りが早すぎるためmp3プレーヤーの購入を考えています。 近所の家電量販店にどんなのがあるのか行ったのですがiPodとウォークマンしか置いていなくて・・・ ネットで見ると色々なメーカーのものがあります。しかも手頃な価格で・・・ 自分世代だと昔で言うウォークマンとヘッドホンステレオみたいな感覚で考えてしまい・・・ やはりiPodやウォークマンの方が良いのかなぁ??と思いつつ ボイスレコーダー機能やFMチューナー内蔵でお手頃価格な「Creative」のZEN X-Fi3 ZN-XF38G-GY [8GB]という機種のスペックに惹かれているのですがCreativeてどうなんですか?? 色々なメーカーが有りいろいろな機種を出してるのですが店頭に並ぶのはやっぱりSONYかappleしか近所にはないので・・・ ボイスレコーダー+FM機能がついていて、1万円前後でおすすめの機種などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-982A3は染料タイプのプリンタであり、顔料インクを使用することはできません。
  • EP-982A3は顔料インクに対応していないため、墨のみの顔料インクを使用することはできません。
  • EP-982A3では、染料タイプのインクしか使用できず、顔料インクは使用できません。
回答を見る