• 締切済み

モンジバカから腕ひしぎの動画ないですか?

モンジバカから腕ひしぎの動画ないですか? ユーチューブYouTubeで探してみましたが見当たりませんでした。 格闘技、柔術、グラップリング、総合格闘技の技です。 普通にクロスガードから腕ひしぎやると大体警戒されて防がれます。相手をしっかり引きつけてからとか色々とモーション、作りがあるというかもしれませんが、それだったら引き付けるのが無理ってのもあるんです。相手のフィジカルが上だったら、、 そこでモンジバカで手首の関節を極めて、相手がガードして、相手自らが腕を伸ばしきった瞬間を腕ひしぎ逆十字する動画をみたいのです。 自分が喰らっただけでどういう感じの技か側からみてないので確認したいです。 モンジバカから腕ひしぎの動画、知ってる方いませんか?URL貼り付けてください。

みんなの回答

回答No.1

これですかね? 横四方(下)から逆転_モンジバカ_腕十字 Yukawa Peace Army DOJO 勇川柔術(English_Japanese_Persian) https://www.youtube.com/watch?v=be790C-Y1hg

yahoomode
質問者

補足

これはこれで勉強になりますが、私が欲しいのは自分が下でクロスガードの状態から相手の片手をモンジバカに、捉えて相手が防ぐために腕を引き抜こうとするところ、腕が伸びている状態なのかわかりませんが、腕ひしぎ狙う技です。 横四方固めのポジションまでいって危険な状態のところ、まだ首脇、枕取られてない所でv1アームロック極めてますね、これは。体重同じ位の相手じゃないと効かないかもしれませんね、、それでも勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 柔術の動画探してます。

    柔術の動画探してます。 コムロックっていう技があります。自分が下でクロスガードの時などに、相手が地面に手を付いた時に拾ってオーバフックに固める技があります。 実は別に相手の手のひらが地面につかなくても、自分の体にタッチしている状態でもコムロック仕掛けられるみたいです。 相手の右腕に対し、自分の右手で袖を掴み、左手で自分の右手首?を掴み?その状態で自分から見て真上に挙げて?万歳?させる?その後コムロックに捉えるそうです。 動画ありませんか?技かけられたんですが、動画で確認したいです。技的には珍しい技でないのであるはずです。YouTubeのどっかにあると思います。知ってるなら教えてください。

  • 腕十字固め 脱出は難しい?

    PRIDEや総合格闘技で同じレベル同士の選手が試合をした場合、腕十字がほぼ7割から8割くらい決まったら脱出は難しいのでしょうか? 動画サイトで総合格闘技の動画を見ていて、ほぼ互角の試合をしていて突然腕十字をやられて、脱出できそうなのにタップするシーンがあります。 腕十字の技のかけ方がうまいのでしょうか?腕十字まで持っていくための段取りがうまいのでしょうか?それとも脱出する力がなくて脱出し遅れてタップするのですか?

  • 粉瘤手術後、いつ格闘技練習に完全復帰できますか

    皮膚科にて、腹部にできた粉瘤の除去手術をしました。 約3センチの手術跡で、抜糸して一ヶ月ぐらい経ちます。 コンタクトスポーツ(私の場合は格闘技)にはどれぐらいで完全復帰できるでしょうか? 格闘技(柔術、グラップリング)のスパーにはまだ復帰していません。 軽い技の打ち込みやウエイトトレーニングなどはすでにしています。 万が一傷口が開くようなことがあるとまた復帰が遠のくので、完全復帰には慎重になっています。

  • ガードポジションから逆十字のかけ方

    皆さんこんにちは。柔術初心者です。 ガードポジションから腕ひしぎ逆十字のかけ方がよく分かりません。 自分がガードポジションの姿勢で、相手の右腕を十字に極めようと思えば、自分の腰の動き(回り方)や蹴り足といった動きはどうすればいいのでしょうか? どちらに動いたら良いかとか詳しく教えて頂きたいです。 ご存知の方よろしくお願いします。     

  • 腕十字 クリンチの仕方について

    腕十字で外れにくいクリンチの仕方を教えて下さい。 指と指でクリンチする方法もしくは、片方の手首を持ってクリンチする方法などがありますが、どれが外れにくいでしょうか。 相手が圧倒的に力があったり技のかけ方がうまいとどうにもなりませんが、力が互角の場合を想定した考え方でお願い致します。

  • 柔術ベースの選手が負けたUFCの試合

    アマチュアで総合格闘技の試合に出ています(プロを目指すレベルではありません)。 柔術のバックボーンを持つ選手相手に闘う場合の戦略を知りたく、UFCの最近の試合で参考になるものがないか、探しています。 柔術のバックボーンを持つ選手とスパーリングや試合をすると、組まれて引き込まれて、ガードに入れられて、ミス待ちで三角締めか十字をとられることが多く、なかなかそのパターンを克服できずにいます。 インサイドガードからの対処は鋭意練習中ですが、特に試合を想定した場合、寝技に持ち込まれない、もしくはグラウンドでも相手の形に入らせない戦略について研究中です。 参考になるようなUFCの試合を探しているのですが、試合数が膨大なので独力では限界を感じています。 柔術ベースの選手(今どきこてこての柔術家はUFCに出ていないと思うので)が、自分のペースで闘えずに負ける、といった展開の試合をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PRIDE(格闘技)なぜすぐタップする?

    PRIDE(格闘技)で腕十字の技がかかったら2秒もたたないうちにタップするのですがなぜですか?脱出不可能だから2秒もたたないうちにタップするのですか?

  • なぜ古流武術に寝技がないか?

    中国拳法や日本古武術には立ち関節技や押さえつける技はあっても総合格闘技のような寝技は知らべた範囲ではありませんでした。軍隊格闘技の本にも寝て状態の技は蹴って牽制したり倒したりするものや絞め技だけで、腕十字固めやアキレス腱固めはありませんでした。

  • 総合格闘技の試合について解説願いたいです。

    総合格闘技の試合について解説願いたいです。 2018年8月12日の日曜日にあったRIZIN12の日置発VS朝倉未来 の試合です。 https://gyao.yahoo.co.jp/player/11087/v00021/v0000000000000000501/ タックルしにいこうとしたところ合わせてハイキックもらってます。これは、日置選手はキックが来るから軸足に合わせてタックルにいったのではないのですか? それともタックルに入ろうとしたところ、朝倉選手が合わせに行ったのですか? タックルにいこうとしたところ、無防備になった顔面にモロに食らって一発KOになってしまいます。 これは、打撃が得意な選手に対して、組みつく時どのような注意が必要なのですか?ガードしたままタックルに入る? しっかり、蹴りが打ち放たれた後にタックル?それだと次の攻撃来ますよね?つまり、どう考えてもフィニッシュが来るというところでタックルに合わせるべき? ああいう一発で決まってしまう事があると、グラップリングは、組み技に入る事が出来ません。 ちなみに、足技の5050とかスパイラルガードとか総合では使えませんよね?というか実力がある白昼している時に相手の真下になってノーガードになってしまう技は使えないですよね、、? 実戦で使えない技を磨くのはやめようと思ってます。

  • 柔術で下から攻め方

    柔術で下から戦う時、クロスガード、ハーフガード、スパイダー、バタフライガードフックガード、など色々ありますが、どの組み方で戦うべきですか?そしてどのような戦略の組み立て方がよいですか? 相手の袖を掴んで、襟を掴んで、足を入れてここだけは破らせない、とかの戦略です。 文字だと伝えにくいところがありましたら動画のこれ参照みたいなのでもいいです。 力があまりにも強い者の圧力かけながら外すというやり方でいとも簡単に崩されてしまいパスされてしまいます。 自分が上になって、上手い人はどうやっているのかとか研究しても、なんだ適当にどっか掴んで、足引っ掛けて、足で距離取ってるだけじゃないか、とか位にしかわかりません。 どれが下から攻めるベストな戦い方か? どのような戦略でいくのか? 文字でも動画でもいいんで知ってたら教えてください

専門家に質問してみよう