• ベストアンサー

クロスバイクにドロップハンドルは付けていけませんか

shige9094の回答

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.5

エスケープR3をシクロクロス化して乗っています。 私の場合・・・ ハンドルをドロップにするのは良いが、クランプ径が違うのでステムを変えないと気に入ったハンドルが装着できない。 ハンドルの径が太くなったからシフターが装着できずSTIレバーに。 既存のディレイラーだと引き量が違うからフロントをアルテグラ、リアを105にしてクランクはティアグラを採用。 (以下省略) そんなことをやっていたらフレームとフォークとブレーキ本体以外全て交換することになりました。 自分だけの一台が出来たので満足していますが、これも改造改造という行為が楽しめる人とそうでない人がいますからね。 ドロップハンドルだけつけても構いませんが、それだけを変えるというのは難しい気がします。

_sangojugoo_
質問者

お礼

そうですね。 ハンドル径が太いとあれこれ大変ですね。 クロスバイクのハンドルと同じ径の22.2だと クロスバイク用のシフターやステムもそのまま使えて便利ですよ。 http://eiyx.net/review/1595

関連するQ&A

  • クロスバイクにドロップハンドルを付けられない貧乏人

    クロスバイクにドロップハンドルを付けたら その瞬間からロードバイクですよね。 だからクロスバイクにドロップハンドルを付ければロードバイクみたいに上ハンドルを握ってリラックス走行したり 下ハンドルを握ってスピード走行することは可能なのではないでしょうか。 それにバーハンドルの時と違い下ハンドルを握って走ればバーハンドルよりも スピードも出るのではないでしょうか。 それで何かいけないのでしょうか。 個人的な趣味と楽しみなのだから クロスバイクにドロップハンドルを付けて走っても良いのでは。 それで 何か不都合なことでも有るのですか。 クロスバイクをドロップハンドル化できなければ貧乏臭いですか?? 2万円もかかると聞いたのでそのまま乗るのも貧乏人の勝手ではないですか?? あぁ??

  • クロスバイクにドロップハンドルはおかしいですか

    クロスバイクにドロップハンドルを付けて乗っていると 貶され見下されあざ笑われの対象となるのですか。 何がおかしいのですか。

  • クロスバイクのドロップハンドルについて

    僕はクロスバイクの購入を予定しています。 ゲーリーフィッシャーの、UTOPIAです。 しかし、調べていくうちにある壁にぶち当たりました。 一つ目は、泥除けがついていないということです。 僕は旅をしたいので、泥除けが無いときついかなと思います。 あとででも、付けられるのですか? 二つ目は、ハンドルの事です。 このクロスバイクは、ふつうのトンボ?ハンドルなんです。 後でドロップハンドルと交換できるのですか? お時間があれば、お答え下さい。

  • クロスバイクにドロップハンドルを付けた場合

    クロスバイクにドロップハンドルを付けても ロードバイクにはならないそうですが ロードバイクみたいに上ハンドルを握ってリラックス走行したり 下ハンドルを握ってスピード走行することは可能なのではないでしょうか。 それにバーハンドルの時と違い下ハンドルを握って走ればバーハンドルよりも スピードも出るのではないでしょうか。 それで何かいけないのでしょうか。 個人的な趣味と楽しみなのだから クロスバイクにドロップハンドルを付けて走っても良いのでは。 それで 何か不都合なことでも有るのですか。

  • クロスバイクにドロップハンドルを付けたら

    クロスバイクにドロップハンドルを付けても フレームのジオメトリーが違うとかでロードバイクにはならないそうですが ロードバイクの走りにはかなり近い走りにはなるのではないでしょうか。

  • クロスバイクにドロップハンドルは気に食わないですか

    趣味でクロスバイクにドロップハンドルを付けて乗っているのですが そうすると認めようとしないで何度も文句を言う奴がいます。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9620764.html クロスバイクにドロップハンドルを付けると気に食わないですか。 そういうのは人の趣味なので自由勝手だと思うのですが。

  • クロスバイクのドロップハンドル化

    クロスバイクをドロップハンドル化しようと考えているのですが、  1.Vブレーキは残す(ブレーキとシフターを分ける)  2.STIはつけない ことを考えています。 費用、材料、やり方を教えていただければ幸いです。

  • 現在クロスバイクを持っているのですが、ドロップハンドル化したいと考えて

    現在クロスバイクを持っているのですが、ドロップハンドル化したいと考えています。 しかし初心者なので何をどうすればいいのか分かりません。 なるべく低コストで仕上げたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 安ロードよりはクロスバイク+ドロップハンドルでは

    クロスバイクに乗ってて このような安ロードバイクを買うのであれば http://chaseandlunt.com/bicycle-544.html クロスバイクにドロップハンドルを付けて ロードバイクに近いポジションに調整して乗ったほうが 良いのではないでしょうか。

  • クロスバイクのドロップハンドル化

    こんにちは、質問させていただきます。 今、ルイガノ rsr4 09モデルに乗っています。 http://www.louisgarneausports.com/09bike/09lgs_40-rsr_4.html 今、このクロスバイクのドロップハンドル化を考えているのですが、 いろいろ調べたところ、クロスバイクのドロップハンドル化は難しいようですね。 しかしブレーキを変える予算などもないので、ブレーキレバーを Vブレーキ対応のもの http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/287v.html に変え、いまついてるシフターをドロップハンドルのバーエンドに ドロップファイヤを使ってつけようと考えています。 が、しかし、この車種についている テクトロ rx-1 のようなショートアームのVブレーキは、ロード用のブレーキレバーでも引けると知りました。なのでいっそのことSTI化して http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/st2300.html のような安いSTIをとりつけようかなと思っています。(フロントは重い2枚しかほぼ使わないので) このstiにすれば、ブレーキも、シフトもこのままでいけるのでしょうか。 シフトのほうも、ディレイラーの変更等が必要になるのでしょうか。 回答よろしくおねがいします。