自作PCで電源が落ちる問題が発生!モニターやマウスも認識しない状況に

このQ&Aのポイント
  • 自作PCの電源が落ちる問題が発生し、モニターも認識しない状況になりました。
  • HDDを増設した際に、電源の容量不足が原因で電源が落ちるようになりました。
  • さらに、ケーブルの接続を改めて確認しましたが、モニターやマウスは依然として認識されません。何から調査すれば良いかわからない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自作PCについて 初心者です。

自作PCを組んでいます。 HDDを増設したところ電源ケーブルが足りなくなり、ペリフェラル変換SATA分岐ケーブルで電子ドライブに接続しました。すると電源がすぐ落ちるようになり、電源の容量不足を疑いました。 オウルテックのカマリキシルバー750Wです。 一旦電子ドライブからケーブルを外しPCを起動し直しました。 最初は普通に使えていたのですが、徐々におかしくなってきました。 まず、モニターが認識しなくなりケーブルを再接続しても映りません。 テレビのHDMIで接続したところ最初は写ったのですが、 反応しなくなり、私のマウスはパソコンが起動するとLEDがつくのですがそれもありません。 HDDは動いてる様子でグラボやCPCファンも動いています。 何から調べたらいいかわかりません。 教えて頂けますと嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himano
  • ベストアンサー率29% (42/144)
回答No.3

私は、マザーボードを疑います。 私も、以前同じように突然、何の前触れもなく 電源が落ちる症状に悩まされ、電源を大きなものに変えたり グラボを変えたりしましたが全く症状が改善されず、 思い切ってマザーボードを変えたところ症状が ピタッとなくなりました。マザーの故障というより 相性が悪かったのかもしれませんが。  まあ自作パソコンである以上宿命かもしれません。 私も、WIN98から10年以上自作していますが こんなこともよくあることで今では4台の自作PC に囲まれてます。部品も多く取ってあるので こんな時はいろいろ交換できて便利です。

その他の回答 (6)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14126/27547)
回答No.7

まぁ疑うならM/Bか電源ユニットでしょうか? 電源ユニットなら予備用に電源を買ってきてそちらを繋いでも同じか確認するって方法もあります。 念の為確認するとしたらCPU、CPUクーラーは取り付けたままで構いませんので一度ケースからマザーボードを取り出しましょう。取り出した後、ケースを見て変なところにスペーサーが取り付けられていないか?確認を。 M/Bのネジ穴の位置以外にもスペーサーが取り付けられている場合、ショートを起こして変な挙動をすることもあるので。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.6

先の回答でも… > 電子ドライブ って何? 一応検索して見たが… https://www.tokai-denshi.co.jp/products/D-simulator_1.html http://www.j-e-s.co.jp/new_mirumoeye.html https://www.hirano-tire.co.jp/nagai/nagai29.html http://www.koyodenshi.co.jp/?page_id=298 ほぼドライブレコーダーと関係ないシュミレーターしか出ません。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.5

気になったところ: よほど電力を食うパーツ(グラボ)を付けていない限り、750wで不足するなどと言うことはありません。 電源はPCの最も故障しやすいパーツです。古いものだったら電源が逝かれている可能性大です。 SATAケーブルは信号ケーブルで、電源ケーブルではありません。おかしなケーブルを使わないでちゃんとしたケーブルを使いましょう。 「電子ドライブ」って何ですか?文章の流れからするとHDDのことですが、意味不明。 パソコンが壊れるときはストンと壊れます。徐々におかしくなるなどと言うことはありません。徐々にとはどういう壊れ方ですか。そこんところを詳しく書けば様子が分かるかもしれません。 あれこれおかしな状態が入り交じっているところを見ると、電源系統のトラブルではないか。もしそうならほかの何をいじくっても駄目です。念のためCMOS電池を新しいものに交換して立ち上げてみましょう。構成は最小限にして。それでもゴタゴタが起きるようなら電源交換をしてみましょう。そうやって切り分けないとPCのトラブルシューティングは出来ません。

回答No.4

自作なら各パーツが分かりますね せめて 各パーツの型番くらい記載して下さい どの様な組み合わせか分かりませんので どこが悪いかも判断しにくいですね >電子ドライブ パソコンパーツでは 聞き慣れないパーツですね もしかしてBD/DVD/CDドライブの事ですか?  基本 電源がすぐ切れるのは 何かショートしています 配線組み込みミスと思います ショートして マザーも道ずれに壊れたのでは? 文章より 予備パーツで試すか 近くのパソコンショップ&リペアショップに依頼して パーツ交換で悪い所を探すしか無いと思いますね BIOSが出ないと手の出し様が無いですね 

回答No.2

750Wで特別にSLIでもなくデバイスが拡張されているのでないとすれば、普通に電圧や電流が過電流とかになって故障したとかでしょうか? 自作パソコンは付け替えを頻繁に行える半面、それによる不安定要素があります。電源に起因した、どこかのパーツの不良を疑いますが、まず取り外せるパーツから手探りになると思います。 予備があるなら、予備のパーツで動作確認できますね。 ・メインのグラボと廉価版のグラボの取り換え。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

まずは、自分が組もうとしているパーツが何かを、箱とか見て確認したら? 型番以外にそれらのパーツを正しく表す方法は基本的にありませんけど。 正しく表す事が出来るようになれば、検索できるようになるので、検索すると良いですね。 自作しようと思ったわけですから、わからなければ調べることくらいは想定範囲内でしょう。

関連するQ&A

  • 自作PCでの疑問

    初自作挑戦中ですが、疑問に思うことがあるので教えてください。 (1)HDDはラッチ付きケーブルを使っているのですが、マザボのラッチに対応しているSATAはSATA5と6だけです。 そこで質問なのですが、SATA端子はSATA1、SATA2と順番に挿していかなくてはいけないのでしょうか。 それとも、SATA1光学ドライブ、SATA2~4は取り付けない、SATA5 HDD(Cドライブ)、SATA6 HDD(Dドライブ)のようにできるのでしょうか。 (2)ケースファン付属品の4ピンに変換するケーブルで、4つのケースファン繋ぎ、そこに電源(ERV850EWT)の付属ケーブル(EMC012)を繋いで、電源から直接電力を供給するようにしたのですが、4つものケーブルを繋げても良いのでしょうか。 不具合が出たり、動作が不安定になったりしませんか? (3)ケースのフロントパネルにはeSATA端子があり、ケース内にはSATAケーブルが付いていたのですが、このSATAケーブルをマザボのSATAに接続すればケースフロントパネルのeSATAは使えるようになるのでしょうか? 1つだけでもご回答頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • PC自作初心者です。電源ユニットからの供給について

    PC自作の初心者です。 この度専門ショップのお奨めのままに、PCケース【SOURCE 210 ELITE】に電源【絢風 AYAKAZE 300】を選んだのですが、【絢風 AYAKAZE 300】の方の搭載ケーブルが<Main20+4>×1、<ATX4+4Pin>×1、<S-ATA>×2、<HDD4Pin>×2となっており、光学ドライブとSSDとHDDの電源供給に繋ぐ為の<S-ATA>が一つ足りず対処が分かりません。。ワード検索で、SATAケーブル、分岐、…etcである程度検索しましたが、対応できそうな商品が分からず、、、、といった状況です。 どなたかご教示お願い致しますm(._.)m

  • 自作PC HDDそのまま

    自作PCの組み立て中です。現在、HDDを除いてマザーボード、DVDドライブ、、CPU、メモリー、グラボ、電源を繋いでHDDの接続無しで起動まで確認しました。キーボードを繋いでいなかったためBIOSは見ていませんが大丈夫そうなので昔のHDDをそのまま使おうかと思っているのですが、何かしなければいけない準備はありますか? 構成はHDDを除いて全部新しく購入しました。 グラボもRAEDONからGTXになっています。

  • 自作PC

    自作pcについて いまHISのRADEON HD 2600XTというグラフィックボードを使っているのですが、熱暴走を1日に数回起こすのでGTS 250を友人から買いました。そこで質問です。 ↓↓PC構成↓↓ CPU: Athlon 64 3200+ (TDP65W) メモリ:PC3200 256x4=1GB HDD: 1台 SATA接続 グラボ: HD 2600XT ドライブ:なし 電源:KRPW-V460W (+12V1 18A +12V2 16A) このようなPC構成なのですが電源を変えなくても動作いたしますか?

  • 初心者PC自作

    今まで使っていたPCが遅くなってきたので買い換えようと思ったんですが、少しでも安くあげようと思い自作に挑戦してみました。 が、Windowsが立ち上がりません。 マザー:P5K-E CPU:Core2Quad Q6600 グラボ:ASUS EN8600GT メモリ:A-DATA DDR2-800 2GBx2 HDDとDVDドライブは前のPCのものを流用 電源を入れたらBEEP音が1回ピッとなってエラーメッセージが出て起動しません。 何が原因なのかさっぱりわかりません。 誰か教えてください。

  • 自作PC初心者です (ここのカテゴリでいいのかな)

    自作pcの初心者です 主な構成 MB P8Z68-V グラボ ZOTAC 550Ti ケース zalman plus9 電源ユニット 玄人志向 KRPW-800w/85+ CPU core i7 2600 ドライブ IO-DATE DVR-S7260LEBK Hdd WD5000AAKX 500GB 用途はゲームなどにつかおうと思っています 先ほど、マザーボードをケースの中にいれる作業まで行いました 配線がとても難しく調べながらやっていました しかし、ドライブとhddの電源供給用のプラグインコネクタでしょうか? このケーブルがたくさんありまして、どのコネクタがドライブ用とHDD用なのか、また電源ユニットのどの部分(赤と黒にわかれています)に差し込めばいいかわかりません どなたか分かる方はいましたら、教えていたたげませんでしょうか よろしくお願いします

  • 自作パソコン STATのHDD接続時に電源が一瞬で落ちる

    初めて自作PC作成にチャレンジしています。 完成まで後一歩というところでトラブルが起きています。 SATA接続のHDDを電源と接続した状態で電源を入れると電源が一瞬で落ちてしまいます。 MB:P5WD-E PREMIUM CPU INTEL PEN D 2.8G Memory: DDR2-800 1G HDD:Seagate 320G SATA接続 電源:ENERMAX500W LIGERTY(価格14000円) グラボ等、他の機器は接続していません。 HDDをSATAで接続している、していないに関わらず、電源とHDDをSATAで接続すると電源をつけたとき一瞬で落ちてしまいます。他の機器は一切影響は無い様子です。 電源とHDD接続過程で他のものに接続したりYケーブルを使用したりはしていません。 他のグラボや光ディスクドライブは接続しても影響は無いです。 一瞬で落ちるには恐らくMBの安全装置の影響なのしょうが正しく接続しているのに安全装置が動作する原因がわかりません。 解決方法をご教授ください。

  • 自作初心者なのですが……

    自作初心者なのですが 組立て中に問題が発生した為、助けていただきたいと思い質問させていただきました 問題が起こった構成の一部は マザーボード:K9AG Neo2-Digital HDD:HDP725050GLA360 *4 光学ドライブ:GGW-H20N で起こりました マザーボードで使えるSATAポート数は4個ですが HDD4個全てがSATA接続のみでポートが埋まってしまいます また光学ドライブもSATA接続のみで接続する事ができません 検索サイトでSATAポート増設キットを探したのですが HDD用で、ソフトウェアをインストールしなければならないようです HDD4台で「RAID 0+1(RAID 10)」を構築しようと思っています この問題を解消するにはどうしたらいいでしょうか? どうかお教えください

  • PCの不安定について

    パソコンの不安定な原因について 今自作PCを所有しています。 構成 CPU・・・core2E6600 メモリ・・・2G HDD・・・SATA 日立製500G+1T+1T 電源・・・550w(ケースに付属していた物) グラボ・・・GF7300GS マザーボード・・・ASUS P5B-E ドライブ・・・DVDマルチドライブ(確かプレクスター製)SATA OS・・・WIN XP SP2 SATAケーブルはマザボに付属していたものを利用。 この環境において最近不安定になり、IEを開くとフリーズ。エクスプローラーを開いてもフリーズ、ということが続き 昨日完全に動かなくなりました。 症状は OS起動中にフリーズor強制再起動 OSが起動してもウィンドウを開けない。でもマウスポインターは普通に動く。右クリックも表示される。 デスクトップが表示されているが、ウィンドウが開くことなくスカイプのログイン音はする。 右下のアイコンがない、時間のみ。 タスクバーにポインターを持ってくると砂時計のまま。 長時間待つとなんとか動くようにはなるものの、反応が異常に鈍い。 USBポートが使えない場所が出てくる。 動画を再生すると音声のみ。WMPのシークバーも動かない。 HDDをシステム用の1台で起動すると普通に動く。 といったのが主な症状です。 対応として 電源ボックスの交換、HDDの交換(システムはコピーしたもの)、OSの入れなおし、ウィルスチェック、不良セクタのチェック、使っている中でのSATAケーブルの交換です。 その中で一番効果があったのがSATAケーブルを交換したことで起動ができました。 状況は 上記の構成でPCを起動したら出来ないので、DVDドライブのSATAケーブルをHDDに付けDVDドライブがない状態での起動です。 昨日はそれで普通に動いたのですが、今朝再起動をしたらまた同じ症状に・・・ 今はHDD一台で動かしています。 初めはOSとHDDを疑ったのですが、それは問題なさそうですので次に電源を疑いましたが多分これも大丈夫そうです。 あとはグラボとマザボとSATAケーブルが怪しそうですけど、このあたりが不調になった人どういう症状でしたか? ある程度は絞れているのですが、あまりお金をかけれる状況じゃないだけにどれを交換したらよいのか迷います。 考えうる原因が何でもいいので思いついたらご回答お願いいたします!!!

  • PCが起動しなくなりました

    HDD増設作業中にPCが起動しなくなってしまいました。 ・経緯 HDD交換のため、カバーを開けて現在の接続状況を確認。MB上のSATAコネクタ1と2には光学ドライブとHDDが接続されている状態でした。まず、新たに購入したHDDをSATA3に接続しましたところ、普通に起動しましたが新しいHDDは認識せず。(なぜかDVDドライブアイコンが増えてた)一度新しいHDDを取り外して、一度DVDドライブと古いHDDのSATAコネクタを外し、順番を変えて再起動したら、それっきり立ち上がらなくなりました。 ・状況 まず電源を入れると、勢いよくVGAカードのファンが勢いよく回ります。CPUファンその他ケースファンなどもすべて回っているようです。MB上のLEDも光ってます。そのあとDVDドライブにアクセスしにいってるようで、ガガ、ガガ、と言う感じで読み込みに行ってるようです。通常このあとVGAカードのファンはおとなしくなるのですが、いつまでも全開で回りっぱなしです。この段階でHDDへはアクセスしていないようでカリカリいいません。あとはそのままの状態が続きます。ちなみに電源オンからこの間、ビープ音は一切鳴りません。もちろんモニタもPCからの信号は受け付けず、スリープ状態となっています。 ・対処 MB上に6つあるSATAコネクタすべてに差し替え。SATAケーブルが断線している可能性を考えてケーブルの交換。CMOSクリア。DVDドライブを外してHDDのみでの起動。XPのCDからのブート。予備のVGAカードへ交換しての起動。古いHDDを外してDVDドライブと新しいHDDのみを繋いでの起動。前から挿してあったチャプチャカードなどを外しての起動。 以上を試みましたが、状況は変わらずです。 ・環境 CPU Core2Duo E6850 メモリ DDR2-SDRAM 2G MB ASUS P5E VGA Geforce 8800GT HDD HDT725050VLA360(旧) 自分なりの予想ではMB本体が何らかの故障じゃないかと考えています。思い当たる事と言えば、SATAコネクタを抜き挿しする際に、ケース内のケーブル類の取り回しの関係上非常に抜きづらく且つ挿しづらく、少々力が入ってしまったくらいでしょうか。とはいっても目いっぱい力を込めた訳ではありません。 非常に困っています。よろしくお願いいたします。