• ベストアンサー

自作初心者なのですが……

自作初心者なのですが 組立て中に問題が発生した為、助けていただきたいと思い質問させていただきました 問題が起こった構成の一部は マザーボード:K9AG Neo2-Digital HDD:HDP725050GLA360 *4 光学ドライブ:GGW-H20N で起こりました マザーボードで使えるSATAポート数は4個ですが HDD4個全てがSATA接続のみでポートが埋まってしまいます また光学ドライブもSATA接続のみで接続する事ができません 検索サイトでSATAポート増設キットを探したのですが HDD用で、ソフトウェアをインストールしなければならないようです HDD4台で「RAID 0+1(RAID 10)」を構築しようと思っています この問題を解消するにはどうしたらいいでしょうか? どうかお教えください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukigun
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.3

(1) SATA→IDE変換アダプタで光学ドライブをSATA→IDE(パラレルATA)に 変換して、マザーボードのパラレルATA133×1に接続する。 HDD*4はマザーボードにSATA接続。 または (2) RAIDカードを増設して、それにHDD*4を接続してRAIDを組む。

hakuheki
質問者

補足

(1)に関してですが http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/idsa-w1.htm 上にような物を接続すればよいのでしょうか? (2)に関してですが OSインストール後にRAIDカードのドライバをインストールしRAIDカードに接続 という認識でよろしいでしょうか? また http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=89 というものを発見したのですが こちらに光学ドライブを繋いでも問題はないのでしょうか? 度々の質問申し訳ありません

その他の回答 (3)

  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.4

>OSインストール後にRAIDカードのドライバをインストールしRAIDカードに接続 という認識でよろしいでしょうか? RAIDカードにHDDを全て接続するんですよね。せっかくのRAIDカードですし。 OSがわかりませんが、XPならセットアップ画面が出ると同時に【F6】キーを押してください。SCSI、RAIDなどのドライバをFDDよりインストールする画面が出てきます。なので、FDDは必須です。(使わないやりかたもあるようですが時給換算してもFDDを買ったほうがいいです)RAIDカードにドライバFDDが無い場合、付属のCD-ROMよりドライバFDDを作成する必要があります。 >また ​http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=89​ というものを発見したのですが こちらに光学ドライブを繋いでも問題はないのでしょうか? 知りません。それを自分で調べるのが玄人志向です。調べられないならやめたほうがいいです。

回答No.2

IDE接続の光学ドライブを用意し、OSインストールまでを行う必要があります。 また、事前にマザーボード付属のドライバーからRAIDドライバーをFDDに展開し、OSインストール時にRAIDドライバーを読み込ます必要があります。よってFDDドライブも必要では? 上記機材を準備し、再度インストールしてみてください。

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.1

http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002374151 RAIDボードを使えばいいんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 3万以内で自作PCを組もうと思っています

    実家の弟用に3万以内でPCを組もうと思っています。 用途は主にニコニコ動画やyoutube、音楽CD読み込み、ituneです。 MB:P5SD2-VM CPU:Pentium Dual-Core E5200 Mem:W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) HDD:HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) or HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200)×2 光学ドライブ:DVR-S7200LE ケース:EZCOOL K110-BK ニコニコ動画やyoutube鑑賞にグラボは必要でしょうか? MBのオンボードLANが10/100のみで1000が無いのも気になります(もう少し高値のMBには1000が付いていた) オンボードRAIDでRAID1も考えているのでHDD250G×2も候補に(CDを大量に読み込んであるのでバックアップの為) HDD250G×2だと3万オーバーしてしまうのでHDD500G×1で我慢して貰おうかな・・・

  • IDE、SATAの設定に関してです。

    はじめまして。 intel 945GのチップセットのM/B使用してます。 IDE1(通常) IDE2とIDE3がRAID用  計3個のIDEポート 加えてSATAポートが4つあります。 HDD3つと光学系ドライブ1つをつなぎたいです。 IDE1のマスターに起動ドライブC,スレーブにDドライブ。 SATAの1つにHDDを一台。 RAID用のIDE2のマスターに光学系ドライブをつないでます。 現在光学系だけ認識していません。RAID用コネクタには無理でしょうか?

  • IDE→SATA変換アダプター

    IDE→SATA変換アダプターを使ってSil3114チップ搭載(SATA=4ポート)のRAIDコントローラーに光学デバイスを繋げても正常に動作するでしょうか?またHDDを繋げる場合で特にRAIDを組みたくないので単体で4つ(4ポート)使えるでしょうか? さらに光学ドライブが使えたとして、残りのポートにHDDを繋げ混載すること可能でしょうか? Sil3114チップのRAIDコントローラーに繋げる場合はすべてIDE→SATA変換アダプター経由です。

  • 自作パソコンの不具合

    初めて質問させていただきます。 知人からパソコンパーツを譲り受け、初めてパソコンを組んだのですがPCが起動しBIOS画面は表示されるものの、しばらくすると操作不能(フリーズ?)になってしまいます。 正直私自身パソコンは詳しくないので、マニュアルどうりのことしか分かりませんが、いま分かることを書いていきますので皆さんのお知恵をお貸しください。 CPU:AMD Athlon 64×2  マザーボード:MSI K9N Neo MS-7260 ATX 電源:Owltech EVEREST 85PLUS HDD:HITACHI HDP725050GLA360 SATA 500GB 7200rpm 光学ドライブ:I-O DATA DVR-H42LEB ビデオカード:AFOX AF210」PCI-E 以上のパーツを使用しています。 起動時に、短く「ピッ」、その後ちょっと低い音で「プー」と音が鳴ります。 BIOS画面からメモリーの接続、HDDの接続、光学ドライブの接続は確認できました。 CPUファン・排熱用のファンも動いています。 マザーとCPUが貰いものだったのでCMOSクリアーというのも試してみました。 ケーブルの接続も何度も確認したので接続間違いはないと思います。 このじょうたいでOSをインストールしようとしたところ、途中でフリーズしてしまいました。 再起動しBIOSを見ていても数分でフリーズしてしまいます。 こんなものを読んでも実物を見ないと分からないこととは思いますが、もし何かアドバイスをいただければ幸いです。 皆さんのご回答お待ちしております。

  • ハードディスクの選拓で迷ってます

    オーダーメイドでPCショップの組み立て代行で購入を考えていますが ハードディスクの選拓で迷っています。 マザボ ASUS P5K-E HDディスク HGST HDP725050VLA360(500G SATA300 7200) HGST HDP725050GLA360(500G SATA300 7200) Seagate ST3500320AS(500G SATA300 7200) 上の3点でまよっていますがどれがよいでしょうか? キャッシュが16Mと32Mではだいぶ違いますか? 条件としてはAHCI接続とRAIDが可能なことです。 またHDディスクがAHCIとRAIDが可能かどうかをみるにはどこをみればよいですか? AHCIはNCQ対応かどうかをみればよいのでしょうか? メーカーのサイトをみても表示されていないので ちなみに上の3点はAHCIとRAID対応でしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 初めてパソコンを自作したのですが・・・。OSインストール前にBIOS画面が止まってしまいます。。

    OSインストール前に問題が起こってしまいました・・・。 使っているマザーボードのチップがICH9Rというタイプのモノで、フロッピーにRAID/AHCIの記録をとり、BIOSのIntergrated PeripheralsのメニューでSATA RAID/AHCI MODEをAHCIに変えました。そして、いざOSをインストールしようと試みたんです。 しかし、Verifying DMI pool dateという文だけが表示されそこで画面が止まってしまいます・・・。BIOSでもFIRST BOOT DRIVEをCD-ROMにしていますし、教本を読みながら行ったので間違った行為はしてないと思います・・。BIOSのSATA RAID/AHCI MODEをAHCIを変更してなかった時はVerifying DMI pool dateに加えてBOOT from CD/DVDとう文が表示されていました。この原因はパソコンの組み立て方が悪かったのでしょうか・・・。壊してしまったのでしょうか・・。 ちなみにパソコンのスペックは以下の通りです。 CPU: intel core2duoE8200 マザーボード: GIGABYTE GA-EP35-DS3R rev2.1 メモリ: ADATE DDR2-800 2G×2 HDD: HITACHI Dskstar HDP725050GLA360 光学ディスクドライブ: PIONEER DVR-215/MP 電源: ZUMAX ZU-520W グラフィックカード: INNO3D ICHILL GeForce 8600GT 256MB DDR3 申し訳ないんですが、アドバイスをお願いいたします。宜しくお願いします。

  • (自作PC)BIOS設定画面でHDDを認識できません。

    PC自作に初挑戦したのですが、組み立てが終わり起動させてBIOSを設定していたのですが、HDDを認識しません。最初をケーブル等を疑ったのですが、ケーブル、電源は確実に刺さっていました。 HDDはひとつなのでSATAコネクタに接続しマザーの1番に差し込みました。HDDを認識してくれないのでOSもインストールできなくてこまっています。アドバイスお願いいたします。 自作PCスペック (OS) XP (HDD) HITACHI HDP72025GLA30 (グラフィックボード) Palit 8600GTS PCI-E (マザー) P5K PRO (メモリ)2G

  • 内蔵SATAポートの余りの使いみち

    自作PCを組むにあたって、SATA3の空きポートがもったいないと感じ、使いみちを考えています。 データ用HDD・システム用SSD(HDD)・光学ドライブは確定としても、残りが3ポートあります。 RAID0を用いてなにかをするにしても、私がメインでやっているゲームではストレージの性能はそれほど関係なく、多少の起動時間の高速化もスリーブメインなので意味が薄い SATAポート多数をフルに使用している方はどのような使いみち・ドライブ構成をしているのでしょうか

  • RAID 0についての質問

    OS:Win7 プロフェッショナル64bit マザボ:ギガバイト X58A-UD5(Rev1) SSD AGT3-25SAT3-120G✕2(SATA2)、HDD✕1(SATA3) SSDのRAID0に挑戦しました。 このマザボはSATA3でSSDのRAID組むと、むしろ速度が落ちるということなので、SATA2に接続。 さて速度はとCrystalDiskMarkで見てみると、結構遅い。 これじゃあSATA3でつなぐのと変わらないじゃない、と思ったので、接続をSATA2からSATA3に変更。 すると、OSが見つからないらしく、起動できなくなってしまいました。 接続を元のSATA2(同じポート)になおすと、元通り起動。 これと同じことが、PC前面にあるeSATAポートに外付けHDDをつないだ時も起こりました。 この時はなぜかRAIDの設定が外れていたので、BIOSで修正して事無きを得ました。 そこで質問なのですが、RAIDを組む時って、ポートの番号であったり、他に接続するHDDの有無が結構重要になってきたりしますか? e-SATAに外付け差しただけで起動ドライブを見失う辺り、中々に恐怖です。 RAIDを行う際のコツとか注意点とかを教えてくれると助かります。

  • 自作できるでしょうか

    CPU Core 2 Duo E8500 BOX CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 マザー P5Q-E メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) グラボ SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) 電源 KRPW-V560W HDD HGST(日立IBM) HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) HDD2 HGST(日立IBM) HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) DVDドライブ DVR-AN20GL ケース K100-BK これで自作を考えています。 ドスバラのMonarch LX にしようと思ったのですがカスタマイズすると 10万越えちゃいます。 10万円未満に押さえたいです。金はないのです。 パーツは価格.comで売れ筋のを選びました。 自作は初めてで右も左もわかりません。 (自作者のHPをみて何となく理解できる程度) OSはDSP版のを買いたいと思います。 後々の拡張、交換を考えて作成したいと思います。 ほかの部品に変えた方がいいという部分があれば教えてください。 質はよく、安くなるようにアドバイスしていただけたらと思います。 45チップセットははずせないかなと思います。 あさーい知識で考えていて失礼かもしれませんが、よろしくお願いします。