• 締切済み

児童手当の申請について

月初めに生まれた子の児童手当の申請について、 「(1)出生日から15日以内に申請する」と 「(2)生まれた月終わりまで(30日とか)に申請する場合」で、 (2)にデメリットはあるのでしょうか。 どこの市町村も15日以内に申請するようHPに書かれていますが、 これは15日特例があるから分かりやすくそう書いてあるだけで、 月初めに生まれた子は(2)でも問題ないんですよね? 15日以内に申請できなさそうなので質問させていただいています。

みんなの回答

回答No.2

児童手当を「出生日から15日以内に申請しなければならない」ということはありません。 申請はいつでも可能です。 したがって、(1)も (2) もあなたの誤認です。文章の解釈を誤っているのです。 児童手当が支給開始となるのは「申請日がある月」の翌月分からです。 児童手当法第2条第2項に定められています。 児童手当法第2条第3項では、特例が定められています。 やむを得ない理由等のために出生・転入の届が遅れた場合における、児童手当の申請と支給開始月に関する定めと特例です。 届が遅れると、「本来の申請日がある月」ではなく「遅れてしまった月」の翌月分からの支給開始となってしまいます。 しかし、【「遅れてしまった月」に申請されたとしても、「その遅れてしまった申請日」が「本来の申請日」の翌日から数えて15日以内なら、特例的に「本来の申請日がある月の翌月分」から支給しますよ(第2項と同じに扱いますよ)】と定められています。 ここでいう「本来の申請日」とは「出生日」のことです。 例えば、平成30年6月24日が出生日だったとします。 翌日の6月25日から数えて15日以内、つまりは7月9日までに申請するなら、7月1日~7月9日の申請であっても7月の申請(8月分からの支給)とはせずに、特例的に6月の申請(7月分からの支給)となります。 15日目が土曜・日曜・祝日にあたってしまうときは、その直後の平日を15日目として取り扱います。 要は、(1) でも (2) でもなく、出生日から数えて15日以内に申請できるか否か・そのときに月が変わってしまうか変わってしまわないか・月が変わってしまっても出生日から15日以内になっているか否か‥‥で見ます。 月が変わってしまってからの申請であっても、出生日から15日以内となっているなら、出生日がある月(前月)に申請されたものとして、出生月の翌月分(少しわかりにくいのですが、要は、遅れて月が変わってから申請した当月分)からの支給となりますから、そこがメリット・デメリットの分かれ目なのです。 頭の中をよく整理しないとわかりにくいかもしれません。 何回か読んでいただくと、はは~ん!とおわかりになるかとは思いますが‥‥。  

RXRXRXRXRX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先日児童手当の申請が済みました。 特に誤認ということはなく、 私の推測通り(2)でもデメリットはありませんでした。

回答No.1

何か勘違いをされているようですが (1)も(2)も、児童手当の需給開始月に関する内容です。 例を挙げると 7月1日に生まれた場合、7月31日に児童手当を申請すれば8月から受給開始となります。※(2)に該当 7月24日に生まれた場合、8月8日に児童手当を申請すれば(1)の特例で8月からの受給開始となります。 7月24日に生まれた場合、8月9日に児童手当を申請すれば(1)の特例に当てはまらないので9月からの受給開始となります。 なので、あなたがいつから受給を受けたいか、それだけの話です。

RXRXRXRXRX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先日児童手当の申請が済みました。 特に勘違いということはなく、 私の推測通り(2)でもデメリットはありませんでした。

関連するQ&A

  • 児童手当 もらえますか?

    初めまして。 9月17日に出産した者ですが、 産後入院中に病気が発覚し、 退院と同時にまた違う病院へ入院し、 先週手術をし、10月6日にようやく退院しました。 手術のため、検査や術後は摘出した病理の結果などや 子供への搾乳にばかり気が取られ、 子供の手続きのことは出生届を出したきり、 児童手当と乳児医療証の手続きをし忘れてしまってました。 児童手当は出生から15日以内に届け出ないと 翌月分からもらえないと思いますが、 やむを得ない事情の場合は、15日以降でも翌月分から もらえると、児童手当法に書いてありました。 私が、入院手術をして役所へ行けなかったのは やむを得ない事情に入るでしょうか? 自分の病気のことばかり気になって、子供の大事な手続きのことを 忘れてしまってたことに後悔しています。 来週の火曜日に市役所に問い合わせてみようと思いますが、 気になって仕方ないので、分かる方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。

  • 児童手当金はこの場合どこに申請すればいいですか・・?

    はじめまして。 わからないので教えてください。 私は現在妊娠中で、旦那とは別居中です。 別居の理由は遠距離恋愛をしていて、結婚をし、夏を目安に一緒に暮らす予定でしたが、入籍後妊娠が発覚。仕事もしている為そのままで今に至ります。 ちょうど夏に出産もある為、このまま出産頃に退職し、実家で出産をしようと思っています。 そこで、分からないことが。 赤ちゃんは旦那の扶養に入る予定ですが、出生届は私の実家のある市町村で行いますが、児童手当の申請は主人の住民票のある市町村でしないといけないのでしょうか? ちなみに私はまだ実家に住んでることになってます(住民票) そして、子供はまずは私の実家の市町村の住民になってもらいます。 それはその後1ヶ月検診等あるので、引っ越す方がいいと思ったので。 どうなんでしょうか・・? 教えてください。

  • 児童手当支給について

    市役所から一定の年収以下であれば給付される児童手当て(5000円/月)について認識が無く申請していませんでした。 住民税を払っているので当然年収や出生日は市役所で把握できるはずですが、遡って支給はできないと言われました。 出生届出をしたのが休日で留守番の方が受け付けたので細かい説明もいただけていませんでした。 課税等は遡ってされるのに申請は知らなかったらおしまいなのでしょうか?

  • 児童手当

    前年度の収入が低く、児童手当が頂けると思います。 こども手当てにより児童手当はなくなるそうですが、今から申請しても手当てはもらえないでしょうか。 1月から3月分だけもらうことは出来るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 子ども手当と児童手当

    お尋ねします。 本年6月から半額支給される子ども手当の財源を、現在児童手当を拠出している市町村にも負担するよう云っていますが、企業が出している児童手当拠出金も充てこんでいるのでしょうか。 そんな議論は交わされていませんね? よろしくお願いします。

  • 子ども手当の申請と出生届の申請期限が違う?

    法律を読んでいると、戸籍法の出生届は14日以内、子ども手当の申請は15日以内となっていると思うのですが、この1日は何か違いがあってあるのでしょうか? たとえば、出生届は「生まれた翌日から14日」で子ども手当は「生まれた日から15日」であったら、数える日数は同じになると思うのですが、法律によってまちまちなのは「?」と思ってしまいます。 明確な答えではなくヒントでもよいので教えてください。

  • 児童手当について

    児童手当の申請をしようと思っています。 1月に出産してその時に申請しようと思って いたんですが旦那さんがしなくていいと 言ったので今日まで伸びてしまいました。 今月(3月)に申請して最初の受給日は6月に なりますか??またその時は2月分~5月分まで 全部もらえますか??

  • 児童手当について

    児童手当についてですが、現状夫と同居しています。 夫は所得制限超なので現状ですと児童手当は支給されないのですが、 近々 別居の予定です。 そうなった場合私が児童手当の申請をしても問題ないのでしょうか。

  • 児童手当

    7月に出産したのですが児童手当の申請をするのを忘れていました。今さらですがどうやったらいいですか?用紙なんかはどこでもらえばいいのでしょう?

  • 児童手当

    確か年末に児童手当が2歳までの乳幼児は通常の月額5000円に5000円プラスして1万円になり、平成19年度は予算を確保していると聞いていたのですが、いつから適用されるのでしょうか?年末に出産したので児童手当の申請をしたのですが1月10日に認定された通知書ではまだ5000円でした。

専門家に質問してみよう