• ベストアンサー

MPEG2で録画した動画をさらに圧縮したい

foliageの回答

  • foliage
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.2

私の場合はAviUtlを使用しています。 手順としては、 1.DVD2AVIというソフトで動画と音声を分離 2.分離した音声をMPx2WAV32Gで普通のWAVEに変換してから、CDEXなどでWAVEヘッダのmp3に変換 3.動画をAviUtlでDivXなどを用いて圧縮(音ずれがないときは音声も同時にくっつけます。) 4.音ずれがあるときはVirtualDubで修正してくっつけます。 仕上がりをきれいにするのであれば色調補正なども行ったほうがいいですね。あとはMultipassで行うことをお勧めします。ビットレートは私は1000くらいです。これは最終的なファイルサイズと相談してください。 なお、方法としては慣れた人からすればあまりスマートではないかもしれません。初めからVirtualDubで圧縮すればいいのですがやや使いづらくて…。 各種ソフトについては検索すればおそらく使い方はわかると思います。一応参考になりそうなページも挙げておきます。

参考URL:
http://kuukan.plala.jp/divx.html

関連するQ&A

  • mpeg2圧縮

    PCでTV番組をmpeg2で録画しているんですが、30分くらいで700MBくらいになってしますので、圧縮しようと思っているのですが、DivXで圧縮するのもいいんですけど、本体を購入するお金の余裕がないので、どなたかいい圧縮用のソフト知りませんか? できたらフリーがいいんですけど・・ なければ、DivXなどの高圧縮でTV録画できるソフトお願いします。

  • TV録画の動画の圧縮方法について教えて下さい。

    TVで録画した動画(MPEG-2)のサイズが圧縮しても大きく、より圧縮できる、オーサリングソフトを購入予定です。お勧めのソフトがあれば、是非、教えて下さい。 (DVDに焼くのには、「Ulead DVD MovieWriter 5」を使用し大きいサイズでも問題ありません。 但し、HDDに保存しておくのにCDサイズ(702MB)にしたいのですが現在使用のソフトでは成りません。使い方が悪いかも知れません、、。) 使用ソフト 1 「DivX Converter6.2 」⇒3Gが最大10分の1 300MB程度になりますが、画質が極端に悪く使えません。通常に圧縮すると3分の1程度 1GB位。 画質は綺麗ですが、CDサイズには成りません。拡張子もDivxとなりaviに成りません。 2「TMPGEnc 4.0 XPress」 出力をAVI(Divx6.22コーディック使用)で圧縮。 3G⇒2G位に成ります。こちらは、拡張子はaviで画質も綺麗ですが、サイズが大きく保存出来ません。 3「B's Recorder GOLD8」まだファイルコピー位にしか使用していません。 どれも、最近導入したソフトで、あまり深く使用していませんが 他に好いソフト、方法等あれば是非、ご教授下さい。 確か「Holon製品」等がもっと高画質、高圧縮できた様に思いますが、 あまり、オーサリングソフトを多くすると相性の問題、競合したりして困った経験もあります。 宜しくお願い致します。

  • MPEG動画を圧縮する方法

    最近テレビ録画をして、DVDorCDを焼くことに凝っています。 MPEG(MPG)ファイルを圧縮、たとえばDivX等のコーデックを使い 圧縮するわけなのですが、 私は、普段、Adobe Premiere を用いて圧縮しています。 コレだと、等倍速以下、つまり、1時間のドラマなら、1時間以上、いやそれ以上圧縮に時間がかかってしまうのです。 こんな作業を速く行う方法、あるいはAdobe Premiere以外に よいソフトがありましたら紹介して下さい。

  • MPEG2ファイルをDivXで圧縮したい!!!!

    TVチューナー(PIX-MPTV/P4W)付パソコンで録画したMPEG2ファイルをDivXで圧縮したい(サイズが大きすぎるので)のですがどうもうまくいかないのです(ファイルが読み込めなかったり、どのプラグインをDLすればいいのかよくわからなかったり)。動画に関しては本当の初心者なのでどのツールでどのような使い方でやればいいのか、これでもかというくらい最初からもう後は何もしなくていいというところまで詳しく教えていただけませんか。よろしくお願いします

  • mpeg2動画の圧縮

    いつもお世話になっておりますm(__)m 先月ハードディスクレコーダーRD-H1を購入し、録画したmpeg2データをPCへLAN経由で移動して保管しているのですが、データ量が多くてかさばってきて困っています。 そこでこの動画データを圧縮したいのですが良い方法があるでしょうか? 希望としては ・フリーソフトを使用 ・圧縮に時間がかかっても綺麗な動画へ圧縮 ・最終的にはDVD-VIDEO形式にしてDVDへ書き込み保存 したいです。 お勧め方法やなんらかのアイデアがありましたらご教授宜しくお願いします!

  • 動画圧縮時の最適な設定

    TVキャプチャーボードで録画したTV番組(MPEG)を、aviutlというソフトを使ってDivXで圧縮しています。 その際、3GB程度のMPEGを400MB程度まで圧縮したいと思い、下記の設定にしました。 ・ビデオ圧縮のビットレート 1,000kb/s ・オーディオ圧縮 MPEG-Layer3 48kHz 128kbps ・サイズ 720x480→680x480 容量は目的の400MB程度になりますが、17インチのディスプレイで全画面表示にすると、画質の荒さが気になります。(グラデーションがきれいに描画されない、など) サイズを小さくし、ビットレートを上げれば、画質は良くなるのかもしれませんが、全画面表示にすればギザギザの目立つ画質になるような気がします。(グラデーションはきれいになるかも?) 納得のいく画質というものは、個人によって違うと思いますが、ファイル容量はおおむね同じくらいで、少しでも画質を良くする方法はありませんか? サイズとビットレートの関係が理解できていませんので、間違った認識をしているかもしれませんが、ご了承ください。 また、aviutl以外にフリーでいいソフトがあれば教えてください。

  • 編集後のMPEG再圧縮はソフトで?ハードで?

    MPEG形式でキャプチャするTVキャプチャを使い、PCに取り込んだあと編集するには、MPEG圧縮されているファイルを展開し編集後MPEGに再圧縮しなければいけないようなのですが、その「再圧縮」の際には再びTVキャプチャボードがMPEG圧縮してくれるのでしょうか。それともソフトで圧縮しなければいけないのでしょうか。

  • MPEG2で録画した動画をCMカットしたい。

    タイトル通りでTVをPCでMPEG2フォーマートで録画したのですが、CM部分がいらないのでその部分だけカットしてCM部分だけなくしたいのですが、いったいどのようなソフトを使えばよいでしょうか・・? 知っている方がいましたら教えていただけたら幸いです。 やり方等も教えていただけたらうれしく思います。

  • PC内にあるMPEGファイルを

    宜しくお願いします。 PC内にアナログTVを3時間録画した8.14GのMPEGファイルがあり、これをDVDにやいて家庭用TVで見たいのですが、画質の劣化を少しでもふせぐため圧縮しないで、DVD2枚に分けて焼きたいと考えてます。 その為に、真ん中あたりで2つに分けて、2つのMPEGファイルにするようなフリーソフトはありますでしょうか? OSはXPです。 『DVD Flick』とゆうソフトはインストールしてあります。 宜しくお願いします。

  • MPEG-2の変換について

    レコーダーで録画したMPEG-2形式の動画をDivXのAVIにエンコードをしたいのですが、どのソフトを使ってエンコードすればいいのかがわかりません。 圧縮形式を「DivX系のAVI」「解像度が704x396か640x480のどちらか」にしたいのですが、何かいいソフトはありませんでしょうか。よろしくお願いします。