- 締切済み
旦那の仕事が激務
旦那の仕事が激務で体を壊してしまわないかとても心配でなりません 元々 旦那とは同じ会社で働いており、社内恋愛で結婚を機に私は退職しました。 なので、旦那が働いている会社(部署)がとても忙しいのは よく知っています。 けれど、私が働いていた頃より はるかに職場の状況、人や雰囲気も変わり 人手不足により 仕事が全部旦那に回ってくるそうです。 私が働いていた時は人手不足ではなかったのですが、私が退職したあとに さらに2人退職、4月の異動者1人 いたそうですがその後の後任すら誰も入れてないそうです。 役席者は人件費をどれだけ抑えられたかで、自分の株やポイントが上がるそうで かなりの人手不足って知っているにも関わらず 人は足りていると言って 後任を一切入れないそうです。 その為、退職した人の仕事を全部旦那が受け持っており、他にも仕事に余裕がある人がたくさんいるのにも関わらず、すべて旦那が仕事を任され処理をしているようです。 旦那の仕事量がとても多いのは、周りの役席者も知っているそうですが、周りは仕事にミスが多い為か、丁寧に仕事をする旦那に、仕事を頼んでしまうようです。 旦那も断る事が出来ないそうです 他の職員からも仕事が分からない事など、他に聞く人がいるのにも関わらず、全部旦那に聞いてくるそうです。 会社は人件費問題で、残業も厳しくなり 残業したくても出来ないそうで、毎日仕事に追われ仕事が増える一方で、仕事が片付かないと 会社に内緒で休日出勤もしています。 仕事量が他の人と差がありすぎて なんで旦那ばかり…と正直思ってしまいます。 普段弱音を吐かない人ですが、家に帰ると 毎日ぐったりしていて、見ていてとても辛そうです 毎日仕事仕事で、いつか体を壊してしまわないか心配です。 旦那さんの仕事が激務…みなさんはどのように支えてあげているのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doglover0802
- ベストアンサー率24% (72/290)
私は女性ですが、貴女の旦那様と同じような状況で働いています。仕事は増える一方で、周囲に助けを求める事もできません。 毎日21時とか22時頃まで残業して、帰宅する頃には食欲が無いので、夕食は取らずお菓子や果物をつまむ程度です。 そんな私が気を付けている事は、睡眠と、朝食&昼食はしっかり取る事です。 不快なのは家族に必要以上に心配される事。「もっと手を抜いたらどうか」「できないと断ったらどうか」等と言われるとウンザリします。 心配してくれる気持は有難いですが、「私の状況を知らないくせに、無責任な事言わないで!」と腹が立ちます。 ご参考まで。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
体を壊す前に会社を辞めたほうがいいですよ。 気づいたときには、体を壊していたでは遅いです。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
引き受けずに上司にそのまま渡したらいいんです。 そういう対処が出来ないなら退職するしかない。 給料一緒で仕事は3倍って、どこぞの議員の失言じゃあるまいし働く意味がありませんよ。 支えるというよりも、話し合って下さい。 過労死しなくてもうつ病になります。 会社をやめ、うつ病が治らず無職になっても会社は何もしてくれませんよ。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
バカな旦那ですね こういう人がいるからブラック企業がなくならないのです 世の中の迷惑以外の何者でもありません 支える?更にブラック企業を喜ばせるのですか?共犯ですよ 終わらなくてもほどほどで帰る 努力をしても間に合わないものは報告をする 間に合わなくてもすみませんと言えばいいだけ、殺される訳じゃあるまいし きちんと言わないと、死んでも上司はそこまでやれとは言ってないというだけです 残業代も請求して却下されたという経緯の証拠を残さなければやった事にもなりません ノルマを達成しろと言うのは合法です、そのために残業や休日出勤・未払いをすれば違法です 「終わるまで帰るな」「休日に出ろ」「日報の残業時間を減らせ」具体的な指示がないのに勝手にやってるのだから好きでやってる遊びと一緒です 旦那さんのやっている事は労働ではありません、ただの趣味です 趣味やスポーツに没頭して、過労になっても好きでやってるんだから誰も同情しませんよね? 同情の余地なしです
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4707)
58歳 男性 貴女が心配しても対応しているのは旦那さんです 会社に組合がないなら、 仕事しないで帰れば人事異動で他部署に移動出来ますが 信用が下がります 体守るにはそれしかありません それをしない旦那さんは会社に何かを期待しているからかも 知れません 派遣法があり社員は道具になっています 正社員ですか? 体壊れてからは遅いです 給与が下がっても大丈夫なら旦那さんと今後の事を話すべきです
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
TVで観て知っただけなので不確かな情報で申し訳ありませんが現代では個人で加入できる組合みたなモノが有る様です。 そちらへ加入された上で現状を相談してみては。 労働基準局、会社の上層部に直談判するなら同部署にて同じ思いの何人かで、が前提となります。 こういう内容は個人(一人)で行くより人数が多ければ多いほど訴える方が効果的です。 …とは言え、特に男性は出来ずに我慢しちゃうのかなぁ。 妻である、あなたから旦那さんに退職→転職を促してみては? 現代は35歳過ぎの転職もアリだそうで転職サイトにも色々載っていますよ。 所詮、会社とは組織で社員とは、いくら正規雇用者であっても歯車の一つでしかありません。 『会社の為』とか、『仲間も同じ思いをしているから』とか我慢していても病気になった時、会社は本当に冷たい扱いをします…他人事ですから。 だからこそ、そこまで会社に対して忠誠を誓い、全うしようとする事は無駄なんです。 人間の人生は定年退職後も続きます。 その時、元気に生きていられるか?です。 せっかく縁あって夫婦になられたのですから、先ずは妻であるあなたが覚悟を決めて、二人で話し合ってほしい。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
解決方法では無いかもしれませんが、サービス残業を辞めることです(現状では不可能だと思いますが)。 もう一つ現実性の有る解決方法 旦那さんが結構実力が有ると思われるので、転職を考えては如何かと思います、但し、得意とする分野の転職サービスに登録して、エージェントに仲介に入ってもらうのが良いと思います。 労働基準監督署に訴えると言うのは他人から見た正論ですが、当然ながら会社に査察が入り場合によっては業務改善命令が出るでしょうけど、その会社からは恨みを買うでしょうね(会社側に問題が有るのですけど)当然なが退職するしかなくなるでしょう、普通いられませんよね!!、そう考えると秘密裏に有利な条件で転職するのがベストかなと思います(会社の中の人間が旦那さんに仕事を押し付ける様になったら、解決策は会社から離れる以外無いです、そうでないと会社の人間関係が影響します)。 若い時、過労(無茶な労働時間)で隠れ脳梗塞を2回やった人間のたわごとかもしれませんが!!また、そこまで無茶をしても、辞める時になんで辞めるんだ、お前の仕事はどうするんだと言われ、何のために無茶をしたのかと思いました。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
既婚男性です。 ご主人はよほどその仕事が好きでない限り、あなたやその他の家族のために、辛いことにも耐えるスタンスだと思います。 ご主人のことを考えるのなら、転職を勧めたら良いのではないでしょうか。 転職を勧めるだけでは無責任に感じられると思うので、ご主人の心配をしていることや、その改善のためなら収入が減っても協力して補っていこうと言う考えであることを伝えれば、受け入れられやすいと思います。 厳しい同性の意見なら そんなに働くのはなぜ? その会社の将来的な自分への報酬に期待できる根拠はあるか? 既に相応の報酬を得ていると言えるか? そんなに自分の価値を下げて、何をしたい? ご主人ばかりなのは、断ることや手を抜くことや、視野を広く持つことが苦手だからではないかと思いました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「仕事が多すぎて、過労で倒れそうなので、有給休暇をとります」と書いて、(労働基準局にコピーを送って)ゆっくり温泉にでも浸かってください。 それで旦那をクビにするような会社なら、社員の健康より、会社の利益を優先しているわけで、命をあづける価値はないと思います。
- ネコ だつらく(@LastPierrot)
- ベストアンサー率13% (60/445)
体を壊すのは間違いないでしょう。自分も月500から600時間くらい仕事していて家にも帰れない寝泊まりは会社や車中泊などざらでしたよ。 アリとキリギリスですよ。 それで見合った給料もらえて働くのは自分ですがそこらへんどうなんですかね?自分は給与もそこそこだったのと自分の義理の兄の会社だったと言う事もありなかなかやめにくいものもありましたが 最後は不明熱なのかな 病院で精密検査など3カ所で受けても結局わからなかったんですが 3か月以上ずっと39度前後の熱が出ていたのと逆流性食道炎とかいうのか色々体にガタが来て10kg落ちてさすがに辞めましたね。 体を壊しそうなくらい働いているとして支えるって無理だと思いますよ。まあまだ家帰ってこれるくらいの仕事量なら大丈夫なのかもしれませんが壊してからじゃ遅いですよ。