• ベストアンサー

国内最古の県庁本庁舎は?

 ここで一つ、質問です。 都道府県の県庁というと年代物の本庁舎となっていることが多いですが、この類のもので国内で最も古い県庁庁舎はどこの県の庁舎でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

京都府庁の旧本館では? 明治37年(1904)の竣工で、昭和46年まで京都府庁の本館でした。 現在は執務室として使用されています。 http://www.pref.kyoto.jp/qhonkan/1214473296472.html

Shiratagawa
質問者

お礼

なんと、「明治期の府庁舎」が今もなお、建物として残っているのですね…。 貴重な情報、有難う御座います。 京都市は幾度か訪れてますが、次回の探訪の目的が出来ました。

その他の回答 (1)

  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.2

現在も県庁として利用しているのであれば 大阪府庁1926(大正15)年でしょうね

関連するQ&A

  • 県名と県庁所在地が同じと違うのは?

    47都道府県で 県名と県庁所在地の名前が同じところ(例えば鹿児島県=鹿児島市)と違うところ(岩手県=盛岡市など)がありますが これは何か理由があるのでしょうか? 何故県名と同じにしなかったのでしょうか?

  • 「県庁所在都市」と「県庁所在地」

    「都道府県所在都市」と「都道府県庁所在地」は、どう意味が違うのでしょうか? 同じ意味かなと思ったのですが、 HPを見ると同じページで「県庁所在都市」「県庁所在地」の2つの言葉があり、使い分けているようです。 恐れ入りますが、ご存知の方、回答をお願いいたします。

  • 映画「県庁の星」に出てくる県庁はどこの県庁でしょうか?

    映画に出てくる県庁は、どこかの県の県庁の建物なのでしょうか?それとも、民間の施設でしょうか?どこかの県庁であれば見た方は「自分の県の県庁が映っている」ってことなのでしょうか? 満点堂は実在するスーパーだったようですが、外観での県庁がどこにあるのか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 県庁見学。(切羽詰ってます;;)

    こんにちは。 私は今中2です。一学期の終わりに、「県庁を見学して、更に県知事さんと直接会い質問が出来る」という募集(?)があり、私は友達2人(計3人)と申し込みました。 申し込みには他学年、同学年も何グループかおり、申し込むには県知事さんにどんな質問をしたいかを記入して申し込みました。 そして、何日かして結果報告というか、行けるということが書かれた封筒が着ました。そして、私の質問したいこととは、「高齢化社会について」です。 それで・・先生や親から「県知事さんに直接会えるのは凄い事」と何度も言われてきたのですが、そのですね。 高齢化社会に対しての、県知事さんへの質問が中々思いつかないのです・・・・・(滝汗)。考え付いても、どうしてもその高齢化社会というテーマ(?)から少子化へと移行してしまうんです(汗)。移行してもいいならいくらでも質問は思い浮かぶんですが・・・。「高齢化社会」についての質問が中々思いつきません(汗)。 それで、・・・まぁ、県知事さんに会える会えないは別として、高齢化社会という問題に対して、皆さんはどのような質問がしたい・・いえ、あるでしょうか? 実を言うと、県庁見学は明日に迫っているんです(滝汗)。かなり切羽詰っているので、・・はい。 皆さんの回答を頼りにしてます(涙)。

  • 47都道府県の県庁所在地と特色について

    47都道府県の県庁所在地と大まかな特色がまとめられたサイトはありませんか?教えてください。

  • 東京の県庁所在地ってどこ?

    県庁所在地とはよくその都道府県を代表するような町ですけど、神奈川なら横浜ですが、東京はどこですか?

  • 地方創生、県庁職員、または詳しい方

    地方創生、県庁職員、または詳しい方 無知な自分に知恵をください 質問です 県庁って必要なのでしょうか?私は現在、政令指定都市に住んでいます。そのため暮らしのなかで、外国住民との多文化共生や高齢者支援など市が行う施策にありがたみを感じます。 しかしそうなった時、県庁って必要? という疑問が浮かびました。 ニュースなどでも市がこういう取り組みをした!という話題は見ますが、県庁の話題はまったく見ません。 確かに政令指定都市じゃなければ、予算が少ないため十分な施策が行えないという事があると思いますが、その配分も国で行なえばいいのでは?と感じます。 例えば静岡県をみると、浜松市と静岡市が政令指定都市です。そのうえで県庁も静岡市にあります。県庁は政令指定都市である静岡市に対する権限が少ないのに静岡市にあるのです。おそらく現在、県庁所在地=その地域の中心=既に政令指定都市、または今後なる可能性が高い市という都道府県が多いです。これって二重行政にも繋がるだろうし効率悪いなって無知ながら思います。 政令指定都市はもはや県庁に関わらず独自の取り組みをしてけばいいし、政令指定都市じゃない地域は県庁という足枷を外して好きに個性を出した取り組みをするほうが地域活性化に繋がると思います。その時に出てくる問題が政令指定都市じゃない市ではお金が足りないという事なら、それは国がやるべきだと考えます。

  • 県名と県庁所在地について

    県名と県庁所在地が違うけど、県名と同じ市が存在する県は いくつあるのでしょうか? 例えば、山梨県の県庁所在地は甲府市ですが、山梨市はあります。 栃木県の県庁所在地は宇都宮市ですが、栃木市はあります。

  • 県庁所在地

    新潟県の県庁所在地はどこですか

  • 県と同じ名前の市なのに県庁所在地ではない所

    タイトルのとおりなのですが、県名と違う名前の場所が県庁所在地の県(都道府県)がありますね。 で、県と同じ名前の市が存在する所って幾つあるのでしょうか? 過去の質問を検索したら3つはあるようですが、この他にもありますか? http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=342525 No6の回答。 余談ですが、県名と同じ名前の市が県庁所在地でないのが3つあります。 山梨県・・甲府市(山梨市あり) 栃木県・・宇都宮市(栃木市あり) 沖縄県・・那覇市(沖縄市あり)・・元のコザ市 ちなみに私はこの中の1つに住んでいます。 回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう