• 締切済み

私の食器洗いの仕方 不衛生ですか?

夫から指摘されて食中毒対策に食器洗い機を買うことになったのですが、 私の洗い方そんなに不衛生でしょうか?夫はお弁当派なので気になるようです。なので改めますがうん?と思ってしまいました。 夫から指摘された点は一枚ずつすすがないと汚れが移るということです。 私のやり方は 1 シンク用のスポンジに洗剤をつけてまずシンク内を洗います(この段階では水で流しません) 2 それから食器用のスポンジで洗い桶を洗いこれも泡がついた状態でシンク内においておきます 3 新聞紙で汚れをとった食器類をシンクの外の近くにおいてスポンジで洗っていき洗ったものを洗い桶に入れていき、すすぎは洗い桶に水を一気に入れ洗い桶ごと2~3回ひっくり返して、洗い桶の裏も蛇口を伸ばしよくすすぎ、シンクもよくすすぎ 4 その洗い桶をシンクの外に引き上げ終わりです。あとは洗い桶ごと自然乾燥させています。洗い物が多いときは洗い桶を数個使います。 洗い桶の水は下にたまると嫌なのでよく水気は切っています。 私の中では一番楽な方法だったのですが、洗い桶を水きりに使うのが夫は嫌なようです。

みんなの回答

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

溜めすすぎってことですよね。 茶碗の裏はひっくり返しても泡が残りますが、大丈夫ですか。 また泡は意外と残ったりしますので、せめて水のなかでひとこすりしたほうがいいと思います。理想は流水でこすった方がいいですけど。

noname#232466
noname#232466
回答No.2

なななな何と Oh My God 衝撃過ぎる、もう笑うしかない

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

理系の人,得に化学などの実験をしたことがある人からすれば信じられない洗浄方法ではあります。まあそれが気にならないのであれば,それほど目くじらをたてることではないとは思います。死なないと思いますしお腹を壊すことも殆どないと思います。 旦那さんが言いたいのは要するに食器が重なっている接点の部分には十分な洗浄がなされておらず,また食器の間の狭い空間では洗剤は高濃度で残る可能性があるので水を何回替えてもその隙間(空間)が十分に洗剤が希釈されなければ洗剤がまず残る可能性があります。また洗剤は汚れを浮かせるだけであり,無くしたり滅菌したりするわけではありません。つまり浮かせただけで,局所的に高濃度で残れば,そのまま乾燥すれば汚れはそこに再度張り付くと考えるのが,化学などの実験での洗浄の考え方です。これら実験の分野であれば洗剤も汚い物(不純物という意味)の扱いなので,完璧に洗い流すまで洗浄する必要があると考えるので,おおざっぱに2-3回 桶のなかの水を変えるだけというすすぎはかなりがさつなイメージを持ってしまうとは思います。 また,新聞紙を使われるのは衛生的に考えると間違っています。食品のみの汚れであればそれらはお腹に入っても問題有りませんが,新聞紙は外の様々な病原体を人の手を介して外から持ち込んだ物で,それで擦ることでばい菌をわざわざなすり付けているのと同じ事になります。今の宣伝では石けんに殺菌作用があるようにされていますが,確かにありますが完璧ではありません。毎回ハイターなど塩素系で除菌をするのだったらましですが,単に食器用洗剤で洗うだけであれば,流してキレイにすることが重要で,泡で浮かせただけであれば,それは除菌の意味にはなっていません。 まあそれでも主婦の負担が大きいですからやりやすい方法を全否定するつもりもありませんが。

関連するQ&A

  • 食器洗い大嫌い!!

    結婚10年にもなりますが 食器洗いが どうも 好きになりません。  シンクが 食器でいっぱいになってしまい 洗剤も スポンジに付けた方がいいか 洗い桶に入れて 水に溶かしたほうが良いか・・・。洗い桶は あった方が良いのか ないほうがいいのか・・・。いろいろためしてはみましたが・・・。 手際よく するには どうすればいいのか教えてください。

  • 食器の洗い方について

    食器の洗い方ですが どうされていますか? 私は水を出しながらスポンジで大方洗い 洗剤をつけ終えたら流しています。 ところが母にそれは水の無駄だと怒られました。 母は洗い桶の中で汚れを落としてから 流す時だけ水を使えと言うのですが...洗い桶はありますが使っていないです。どうしたら能率よく食器が洗えるか教えてください。

  • 食器を洗うとき、洗い桶を使う理由は?

    結婚半年の主婦です。今まで食器を洗うのに洗い桶というのを使ったことがありません。実家でも使っていませんでした。私の洗い方は、まず使用済みの食器を流しに入れ、軽く水で流します。次に水を止め、食器をスポンジで洗います。食器がたくさんあるときは洗ったものから(泡のついたまま)調理台の方に移していきます。全て洗い終わったら、大きいものから順に重ねて流しに戻し、すすいでゆきます。 しかし夫の実家では、流しの中に大きな洗い桶があり、使った食器をその中に入れるようでした。夫はたまに食器洗いを手伝ってくれることがあるのですが、「洗い桶がなくて洗いづらい」と言います。聞くと、桶の水につけながら洗うそうです・・・。 洗い桶を置くと流しが狭くなってしまうし、大きいものを洗うとき邪魔なような気がします。 それでも洗い桶を使う利点はあるのでしょうか? 上手に使っているかたがいらしたら教えて下さい。

  • 夫の食器洗いについて

    結婚3年目妊娠4ヶ月の主婦です。 深刻な悩みではなく、みなさんならどうしますかー?という程度のことなのですが、お付き合いいただければと思います。 妊娠前から、週に何回かは夫が夕食後の食器洗いをしてくれます。 とてもありがたいですし、やってもらうからには文句は言いたくありません。 気に入らないなら自分でやれば良い話です。 でも、どうしても気になってしまうんですよね。 夫は流しにある食器を、何個か洗っては水を出して流し、また何個か洗っては…という洗い方をします。 それは良いのですが、すすぎが雑なんです。 手に泡がついたままだし、箸はまとめて握ったまま流して終わり、凹凸のあるものも、さらさらー程度で、全体に水が回ったと思えません。 夫が洗った食器が乾いた頃には、水切りカゴの底が真っ白かぴかぴになります。 私が使った後はそこまでならないので、やはり洗剤が残っているんだろうなーと思います。 さりげなく後ろを通ったついでに、「あっ、ここ泡ついてるよー」とか「もうちょっとだけ念入りに流してほしいなー。横から口出してごめん!」と言ってしまうときもありますが、夫としては、きちんと流せているつもりなので、「えー流してるよー」という感じです。 もちろんお礼もしっかり言いますし、代わりに夫のお酒を用意しておいたり、仲良くやっていると思います。 ちなみにシャワーを浴びたあと、肩に泡をつけたまま上がってくるような人です。(笑) 長くなりましたが、みなさんならどう対応しますか? 自分でやっちゃう? あとで洗い直す? 納得するまで言う? 大したことではないので、険悪な感じにならず、笑って解決できるのが理想です。 よろしくお願いします(・∀・)

  • 食器の洗い方

    洗い桶の使い方について教えてください。 台所洗剤CMでは、スポンジにたっぷり洗剤をつけて泡だらけにしていますが、すすぎが大変になるしあまり効率がいいように思いません。 洗剤の適量はどれくだいですか? また、洗い桶をつかってのためすすぎの方法を教えてください。

  • 食器の洗い方で基本的なことを教えてください。

    家でお皿とかをあらうとき汚れが落ちやすいように 洗い桶のなかに浸からしておきます。 それでスポンジに洗剤をつけてお皿を洗っていきますが お皿の汚れを落とした後その洗剤がついたままの お皿はどうすればいいのでしょうか? 元の洗い桶にもどすのはまた汚れがついてしまうとおもうし お皿の洗剤を水で落として食器乾燥機におくと 次のお皿の洗剤が薄くなったり、1回1回洗ってすすぐと 効率がかなりわるいです。 キッチンがかなり狭いのでどうすればいいのかわかりません。 二つの桶をつかってという話をきいたことがあるのですが 片方には水を入れておいて洗剤であらったやつだけそこに いれておいてそれがいっぱいになったら 蛇口の水ですすいで乾燥機にという感じでいいのでしょうか?

  • 食器洗いのすすぎ

    食器洗いのすすぎ 食器を洗剤で洗ったあと水ですすぎますが、どの程度すすげば「大丈夫」なのでしょうか? この「大丈夫」をいう基準はあいまいで、人それぞれ感じ方によって異なると思いますが、人体に悪影響がないレベルを指すかと思います。 私は、流し水ですすいで泡が落ち、食器を指でこすって「きゅっきゅ」となるくらいまですすいでいます。 しかし、先日行ったとある飲食店では、泡のついた食器を流水でカチャカチャ流して、かごにポイッて感じでした。 そんなんで「大丈夫??ちゃんと洗剤落ちてる??」と思ったのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 食器を洗ったあと

    ふと、みなさんはどうしてるのか…と思ったのでお聞きします。 食器を洗ったあとの、まだ泡を含んだスポンジ。 みなさんは… ・スポンジからきっちり泡を洗い流してから、洗い物終了とする もしくは ・また次使うんだから、泡のついたスポンジはそのままとしておく どちらですか? その他があれば、教えてください^^

  • 食器洗い用白いスポンジの使い方

    最近白いスポンジ発見しました。水だけでよごれが落ちるなんて、うそだろうと思って使ってみると、これが結構よごれが落ちて、びっくり。 ただ、洗剤を使うと全然泡がたたなくて、なんか変。 なんか、使い方にとまどっている私ですが、これいったいどうゆうふうに使うのが、正解なんでしょうか。

  • シンクに渡すタイプの水切りかご

    小さなキッチンで、いかに便利に効率よく場所を確保できるか思案中です。 シンクの脇に、幅30cm程度の置くスペースがありますが、そこに水切りラックを置くと一杯になってしまい、作業スペースが確保できません。 そこで、こまめに洗うことを大前提に、シンク内に渡す伸縮タイプの水切りを買おうか迷っています。 こちらは、作業スペースができますが、シンクが狭くなるために洗いづらくなりそうな気がするのですが、実際に使っていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 ちなみに、シンクは幅60cm程度です。 洗い桶を持っているので、 1. 使い終わった食器を洗い桶に入れる。 2. 洗剤で洗った食器を、暫定的に水切りに置く 3. 洗い桶内の食器がすべて水切りに移動した時点で、洗い桶の中をゆすぎ、きれいな水を入れて、2で洗った洗剤がついた状態の食器を移す 4. 水切りの上から水を流し、2の時についた洗剤を落とす 5. 食器の洗剤を洗い流して、水切りに置く 上記のような使い方をすると、シンク横の調理台を確保できるかな、と思うのですが、どうなんでしょう。