• ベストアンサー

修学旅行どこ行きました?

最近、海外に行くほうが安いと言うことで海外や沖縄はたまたTDLに行く学校が多いようですね どこが「修学」旅行か分かりません 私は… 小学生→京都・奈良・大阪 中学生→九州 高校生→岐阜の山奥にスキー でした 幾分昔の話なので思い出らしき思い出を覚えていません ミナさんはどこへ行きましたか? 地名だけでも結構です たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#236410
noname#236410
回答No.10

小中高と京都奈良でした。 当時のうちの地元の学校の先生たちは、修学旅行というと京都奈良という発想だったみたいです。 就職してからそういう話を地元の友達としていて、じゃあ大人の修学旅行に行こうってなって行ったのは神戸でした。 どちらにしても関西ばっかりで、私たちの発想も地元の先生とたいして変わらないなと(笑)。楽しかったです。

michiyo19750208
質問者

お礼

ronjeさん回答ありがとうございます >じゃあ大人の修学旅行に行こうってなって行ったのは神戸でした。 神戸市民として厚く御礼申し上げます 内需拡大にご協力いただき感謝です(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (34)

回答No.15

みちよさんお晩でございます。 小学校時代は、洞爺湖という湖が北海道にあるんですが、 そのあたりに観光ホテルがあるんでその付近に泊まって、 その近場にルスツ高原遊園地があるんでその遊園地で遊びました。 中学時代は、青森がメインで周りました。(わんこ蕎麦をたべたのが一番の思い出) 高校時代は定番の京都中心に周りました(自由時間にこっそり大阪いって お好み焼きをたべました) やはりみなさん住んでる場所が違うので修学旅行で巡るところって全然違いますね^^

michiyo19750208
質問者

お礼

寒寒ちゃん回答ありがとうございます 洞爺湖ってサミットのあった場所ですよね? 北海道は行く所がたくさんあって良いですね!! 青森はわんこそば以外に何かありましたっけ? >自由時間にこっそり大阪いってお好み焼きをたべました 美味しかったですか? 大阪は粉もんの街ですから、どの店に入ってもハズレはないかと思われます >やはりみなさん住んでる場所が違うので修学旅行で巡るところって全然違いますね^^ 大体は決まっているかと思ってたのですが、そうでもないことが判明 お話を聞いているだけで行った気分になれます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

>♪白いライラックの花の五月は、君と初めて出会った・・♪ 中学の修学旅行で強烈な印象を残し宝塚の歌劇のテーマ曲。引率の男の担任が 隠れて泣いていたのを覚えています。 高校は大阪万博。たしか1年の時に繰り上げて行った記憶があります。たしか外人観光客とはじめて英会話をかわした。おそらくあの時期の会話能力が自分のピークだったかもしれません。クラスのONさんに恋をしていた私は、彼女の前でいいところを見せようと張り切りました。 大学の学部の2年目、京都の桂離宮を見た。仙台への帰路東京でのちに結婚する先妻と会いました。私は彼女そっちのけで桂離宮の感動を熱く語ったのでした。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 中学校の修学旅行が宝塚ですか? おしゃれです(*´ω`*) 大阪万博って凄い入場者数でしたけど、あの内の1人が牛さんだったんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

修学旅行 小学校・・・毎年 日光 と決まっていたのですが       私たちの時だけ 千葉(房総半島)になりました。 中学校・・・定番 関西旅行 京都、その他 です。       急に盲腸になり行けなくなりました。 高校・・・・九州一周 後年 日光も 京都も 大阪 神戸も 行きました。    九州も一周しました。      

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます まぁ 盲腸ですか? それはとてもとても残念でしたね 九州一周って何をするんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

マイド! 中学の時は、長崎~熊本でしたね。 新幹線に乗りたくて、いく道中小郡~下関まで乗りました。 ずっとみんなでデッキにあった速度計見てたのを憶えてます。 そのため座った記憶がありません。 宿で女風呂覗いたのが思い出ですね。 湯船が繋がってて、その隙間から覗いてました。 高校の時は南九州でしたが、サッカーの試合があったので行けませんでした。 ずっと池の掃除、グランド整備でしたね。 やっと晋太郎勝ちましたねぇ。 テレビやってないので詳細はわからないのですが、なにやら良いピッチングしたみたいですね。 良かった良かった。

michiyo19750208
質問者

お礼

マイド!! 悔しい!!お礼が消えていた!! >宿で女風呂覗いたのが思い出ですね。 豊満な乳父連山を見ることは出来ましたか? 今日も楽天相手になんとか勝てました 良かった良かった(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.11

小学生の時は、行政の施設のある霧が峰高原(林間学校だったかも) 中学生の時は、最後の修学旅行専用列車(日の出号)で奈良・京都 高校生の時は、九州一周(最後の蒸気機関車を待ってたら国鉄がストだった)

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 国鉄ってのがちょっとクスッとしました まだ省線よりマシかと… 九州一周もなかなかグレイトですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

おはようございます。 アラフォー京都人です。 修学旅行懐かしいですね。 小学校 お伊勢参り、みさきの家 中学校 バスで富士山に登って、翌日はディズニーランド。 どしゃ降りでパレード中止。ビッグサンダーマウンテンも動いたり止まったり。 高校 北海道 修学旅行委員長になり、自分で行程などを決めることができました。 男子校。真っ黒な学ランの集団ですので、各クラスのバスガイドさんがモテモテ。ただ、隣のクラスのバスガイドさんだけ大ベテラン。私が苦情を言うはめに。 大学 修学旅行ではありませんが、仏教系の大学なので、お寺を巡りました。その合間にナガシマスパーランドも行きました。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >修学旅行委員長になり、自分で行程などを決めることができました。 へぇー、修学旅行委員長なんてあるんですか? しかも行程を決められるっって自由行動のことかしら? >隣のクラスのバスガイドさんだけ大ベテラン。 なぜか1人はベテランのガイドさんがおるんですよね 若いガイドさんってだけでモテたりします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.8

こんにちはmichiyo さん 修学旅行は私は小学生の時は札幌かな? 田舎の子供でしたから都会は凄いなあ見るもの全部が驚きでした 中学は思い出せない、何処かへ行ったのかな? 高校の修学旅行は東京と京都でした 当時はまだ津軽海峡を渡るのは「青函連絡船」でしてね 札幌から東京へは一日近くかかる長い旅でした今では嘘のような話しです 東京は本郷に泊まりましてね今の東京大学の赤門のある街 昔は修学旅行の団体専門の旅館が多かったのです 消灯時間を過ぎてから悪友と窓から抜け出して盛り場へ出掛けたり 懐かしい思い出です

michiyo19750208
質問者

お礼

亀兄さん回答ありがとうございます >消灯時間を過ぎてから悪友と窓から抜け出して盛り場へ出掛けたり懐かしい思い出です そうですよね!! 消灯時間22時なんて誰が守るもんですか? それからが楽しいんですよ ですが、中学校の修学旅行のとき、寝ない女子生徒にビンタを食らわせた数学教師がいましてね、誰かの親御さんが新聞社にチクったんでしょう その教師は遠い遠い学校に飛ばされました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.7

No2です。 >高校生の時は難儀でしたね  ところがそうでもないのであって、この五時間の間の出来事が今でもはっきり覚えているのです。  静岡駅に9時ごろ入り、もちろん当時ひかりは通過でしたので、停車したので何が起きたのかわかりませんでしたが、すぐ車内放送があってしばらく止まると言われました。  隣の上りホームに入ってきた列車に同じように東京に向かう修学旅行生が乗っていて、こちらは岐阜から東京に向かう中学生でした。お互い時間を持て余していたので、手持ちの紙などにメッセージを書いて窓越しにやり取りするようになり、結構楽しかったです。 中には電話番号を交換した生徒までいました。携帯電話など無い時代の話です。上り列車が先に動いて手を振ってお別れしたのを憶えています。止まっている間に国鉄からの差し入れのウナギ弁当が入りましたが、名古屋駅で本来の昼飯の弁当が持ち込まれて配られました。私などは食べられませんでしたが、何しろ食べ盛りの高校生ですから他の人が手を付けていないものを何食も食べるやつらがいて、たちまち無くなりました。  ふつうに何も起きなければただ通過するだけの静岡駅で決して経験することのない出来事でした。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >お互い時間を持て余していたので、手持ちの紙などにメッセージを書いて窓越しにやり取りするようになり、結構楽しかったです。 それはそれで楽しい思い出になりましたね >中には電話番号を交換した生徒までいました。 あら? ロマンスの始まりかしら? 今でも続いていると凄いことですよ >ふつうに何も起きなければただ通過するだけの静岡駅で決して経験することのない出来事でした。 つい先日、新幹線のトンネル内で人身事故がありましたよね なんだか安全神話が崩壊したような気がします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.6

 鹿児島市に住んでいましたが小学校の修学旅行は熊本でした。二泊三日で水前寺公園、熊本城、阿蘇など回りました。誰かがカセットテープレコーダーを持っていて、ホテルで見たサインはVのセリフに合わせて早熟なNがいやらしい言葉を録音して皆で大笑いしました。中学は熊本長崎三泊二日でした。上記にグラバー邸と長崎港、原爆記念館に行きました。高校は修学旅行が無く教育キャンプと言うものがありました。一年は霧島のえびの高原、二年は霧島の御池に行きました。御池の山に囲まれた小さな湖の日が暮れる美しさは強烈な印象に残りました。大学は工場見学と言うものがあり、豊田のトヨタ、大阪の久保田鉄工、日立造船、関西電力など回りました。何泊だったか忘れましたが名古屋で解散になったので私は東京に遊びに行きました。写真は小学校の修学旅行で、左からN君、N君、N君、私(N)です。いま考えると全員N君ですが上記のNは左から2番目です。寝ているのはT君です。歳を取ってから泊まったホテルが建物のH型の構造から思い出しましたが偶然このホテルでした。写真が残っている場面はその時の気持ちまで思い出します。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >ホテルで見たサインはVのセリフに合わせて早熟なNがいやらしい言葉を録音して皆で大笑いしました。 あの、ジュン・サンダースのサインはVですか? そんなにいやらしい言葉ってありましたっけ? >大学は工場見学と言うものがあり、豊田のトヨタ、大阪の久保田鉄工、日立造船、関西電力など回りました。 凄いラインナップですね 就職に関わるんじゃないですか? 私の学校はアパレルメーカーのワールドに行きましたが、何を見学したか覚えていません(笑) >写真が残っている場面はその時の気持ちまで思い出します。 そうですよね、童心に戻れますもの(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

小学校は修学旅行前に転向したため行ってません。 中学校は覚えてません。ただ宿泊した旅館の自分のグループは布団部屋で狭くて暗くて寒かった事だけ覚えています。 高校は京都でした。大型バスで、40人もの生徒がガイドの持った旗の後ろをぞろぞろと歩き、後ろの方なので全く見えず聞こえず、何のために1日歩いたのかもわかりません。

michiyo19750208
質問者

お礼

そうだったんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修学旅行、どこでした?

    みなさん、こんばんは。 先日、会社で修学旅行の話をしてところ、私と実家が近い先輩の 中学時代の修学旅行先が京都だったことが判明しました。 年齢も地域も殆ど変わらないのに私の中学は『伊豆・富士五湖』でした。 どうやら当時、修学旅行の行き先は各市ごとに決めていたらしく、 同じ市出身の人はみな『伊豆・富士五湖』に行ったそうです。 最近ではスキー旅行や海外なんて話も聞きますよね。 それと、京都・奈良など修学旅行のメッカの学生は何処へ行くのでしょう? そこで質問です。みなさんの修学旅行先は何処でしたか? できれば大まかで構いませんので出身地と年齢(世代?)も教えて下さい。 私は千葉県北部出身の30歳代で    小学校:日光(栃木県)    中学校:伊豆・富士五湖(静岡県)    高  校:京都・奈良 でした。 みなさん宜しくお願いします。 【海外へ行かれた方へ】 横文字&難しい漢字に弱いので地名等は『カタカナ』でお願いします。

  • 修学旅行はどこへ??

    こんにちは。 よく、自分と違う県の子に会うと、修学旅行どこ行った??という話をするのですが、皆さんどこへいかれたのでしょうか? ちなみに岐阜県出身の私は、 小学校→京都・奈良 中学校→東京 高校→九州 でした。 観光地の県の人たちはどこへいかれるのでしょうかねぇ。 その他、いろいろな県の方の回答をお聞きしたいです。 お願いします。

  • 中学生で今年修学旅行に行った人に質問です.

    中学生で今年修学旅行に行った人に質問です. (あ)修学旅行は何処に行きましたか? (1)北海道 (p)道南(r)道中(q)道東(z)道北 (2)東北(、)北東北(」) 南東北 (3)東京 (4)東京を除く関東 (う)南関東(え)北関東 (5)中部 (v)甲信越(k)北陸(j)東海 (6)京都・奈良 (7)京都・奈良を除く近畿 (お)大阪、神戸(h)その他 (8)中国(!)山陰(")山陽 (9)四国 (10)沖縄を除く九州($)北九州(%) 南九州 (11)沖縄 (12)海外 (い)その時何処に住んでいましたか? (1)北海道(p)道南(r)道中(q)道東(z)道北 (2)東北(、)北東北(」) 南東北 (3)東京(/)東京都区内([)東京郊外 (4)東京を除く関東 (う)南関東(え)北関東 (5)中部 (v)甲信越(k)北陸(j)東海 (6)京都・奈良 (7)京都・奈良を除く近畿 (お)大阪、神戸(h)その他 (8)中国(!)山陰(")山陽 (9)四国 (10)沖縄を除く九州($)北九州(%)南九州 (11)沖縄 (12)海外 往復の交通手段も書いて貰えますか? 何が1番楽しかったですか? 何泊でしたか? どうやってそこの行き先になりましたか?

  • 修学旅行の格差について

    ある関東地区にある中学校では京都&奈良へ←つまんない ある東北地方にある中学校はディズニーランドへ←たのしい ある沖縄地方にある中学校は北海道へ←スキーしてきた なぜ地域だけでこんなに格差があるのですか?しかも京都は たのしくないし。

  • 修学旅行の思い出についての英文を5つ作って下さい!

    修学旅行の思い出についての英文を5つ作って下さい! ・修学旅行では奈良と京都に行った。 ・八ツ橋をたくさん買った。 ・初めて舞子さんをみた。とても綺麗だった。 ・沢山のお寺をまわった。金閣寺がとても綺麗だった。 ・お坊さんの話で歴史の重みを感じた。 ・修学旅行はとても良い思い出になった。 これを元にして、5つの英文を作って下さい!お願いします!上の材料の全部を使わなくても良いです。

  • 修学旅行の行き先

    修学旅行、私が子供の頃は場所や中学か高校かで違うと思いますが、京都、奈良が王道だったような気がします。 今は高校とかだと海外が結構当たり前のようにあって、バラエティに富んでいるみたいですね。 皆様は修学旅行、どこに行きましたか?これからの方は、どこに行く予定ですか?

  • 中学校 修学旅行 奈良、京都

    こんにちは、僕は、中3で 今度、京都、奈良へ修学旅行なのれす! 僕は、思いきり楽しみたくて いい思い出を作りたいと思っています そこで、だれか 修学旅行で男女の人気者になるための 面白ネタとかありますか? 修学旅行でコレやったら 人気者だな 勇者だな と思うことをおしえてください!

  • 修学旅行について

    私の学校では今度修学旅行があります。 そこで私の友達は「携帯を持っていこうかな」 っと言っているのを耳にしました。 私たちは京都、奈良、大阪へ行きます。 交通手段は新幹線、バスです。私は飛行機で行くのかと 思っていましたが、実際は新幹線で関西方面に 行くとのことでした。街中などの移動はバスを使うと 思います。飛行機なら検査があると聞き持っていったら ばれるとおもいましたが、新幹線なら…っと思ったのでしょう。 一生に一度の修学旅行なので思い出を写真で撮って 残したいのだと思います。 皆さんは修学旅行の時に、携帯を持って行きましたか? 私は中学生です。まだまだ未熟なので どうやって隠して行ったらいいとかわかりません。 どうしたらばれないとか、工夫などありましたら 教えてください。 長文すみません。 回答よrしくお願いします。

  • 「修学旅行は海外」って、今時当たり前ですか?

    私の時分の修学旅行と言ったら当然国内でした。 小学校は日光、中学校は京都・奈良、高校は長崎・熊本。 ですが今は、海外が結構当たり前になってきています。 (私立学校に多いのでしょうか?) ・生徒募集時の「売り」になる ・教育的見地・見聞を広めるのにいい機会 というような理由かも知れませんが・・・ そこで、やっぱり修学旅行は海外って、今時当たり前ですか?

  • 修学旅行で広島・四国へ行かれた方!

    修学旅行で広島・四国へ行かれた方! 課題研究で"高校生の修学旅行"を企画することになったんです。 私自身の修学旅行は 小学≫京都・奈良 中学≫沖縄 高校≫沖縄(宮古島) だったので、個人的に行ったことのない所が良いと思い、厳島神社(と四国あたり)をメインに企画することにしたんですが、いまいちスケジュールとかの組み立てが分からなくて困っています。 そこで参考までに、実際に修学旅行で現地へ行かれた方はスケジュールとかを教えていただけないでしょうか? 修学旅行ではなくても、良い観光スポットや宿泊場所等をご存知の方は教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 長文失礼しました。