• 締切済み

Win10ノートパソコン起動しない

foitecの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

Windows10の起動メディアで起動してシステム修復する。 持っていなければWindows10をISO形式でダウンロードしてメディアを作成する。 DVDでもUSBでも可能。(DVDは場合によって2層メディアが必要) https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

参考URL:
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しない

    パソコンを再起動しましたら黒い画面に白い英文が表示されたまま停止しています。 メモリが何やらとかいったようなメッセージで、カーソルが表示されていますが何も受付ません。 復旧は可能でしょうか? 是非ご指導下さい。

  • パソコンを起動するとフリーズします

    子供のパソコン(ダイナブック)なのですが、先日ウィルスバスター2009にアップデート後に全検索を行いその後にデフラグを実行して再起動したところ、起動後の画面のアイコンは表示するのですが、下のタスクバーには何も表示されずに止まってしまいます。 マウスカーソルは動くのですがアイコンをクリックしても何の変化もありません。 仕方がないので電源プラグを抜いて電源を落として何度か試みましたが同じです。 何か良い対策がございましたらお教えお願いいたします。

  • ノートパソコンの画面が映らない

    ノートパソコンの画面が映らなくなって困っています パナソニックのCF-SX1です。 ・電源のランプはつく ・画面は完全な黒で、カーソルだけは映っている ・[Fn]と(多分)[F10]で電源を切ることはできるが、再度電源をつけても画面は暗いまま(カーソルは表示されている) ・起動しています、の画面は普通に表示された このような状態です。 どうすれば良いのか教えてください!

  • win2000の起動がおかしい

    Win2000の起動がおかしくなってしまいました。 起動の途中でハングアップしてしまします。 マウスのカーソルが表示されるまでは行くのですが、その後、マウスカーソルが消えてディスクトップの背景色だけが表示され、その先に進みません。 ハードディスクのアクセスランプは点灯のままです。 そのために電源の長が押しで電源OFFし、再起動。 これを10回くらい繰り返すとやっとログオンできるようになります。 OSの再インストールも行いましたが改善しません。 メモリーなども他のものと交換しましたが、改善しません。 HDのエラーもありません。 HDをフォーマットしたので、ウィルスも関係ないと思います。 バイオスも最新です。 何は対策はないでしょうか?

  • ノートパソコンが再起動しません。

    パソコン Dell studio1557 OS Windows7 Home Premium Servise Pack 1 現象   パソコンにアプリケーションをインストールした時「後で再起動する、すぐに再起動する」      が出て再起動をクリックするとシャットダウンと表示があり画面が真っ黒となる      次にDellのロゴが表示されロゴの下にバーが表示される。(通常の起動画面)            次に画面が真っ黒となり画面左上にカーソルが現れ点滅する。      このままの状態になり、いつまでたってもWindowsは起動しない。      この状態で電源ボタンを押すと画面は真っ黒となる。(電源切りの状態)           さらに電源ボタンを押すと Dellのロゴが表示され、ロゴの下にバーが表示される      次に画面が真っ黒となり画面左上にカーソルが一瞬現れるが、「Windowsを起動しています」      の画面が現れ正常に起動される。         これはWindowsのスタートメニューの再起動を選んだ場合も同じです。      シャットダウン、電源ボタンによる起動は正常です。 対処  パソコンのBIOS設定値の初期化を行いました。(駄目でした)      Windows を再インストール(クリーン)しました。(駄目でした)      メディア(CD/DVD/BD、フロッピーディスクなど)が挿入していません。 Windowsの起動順序は   1 ハードディスク                    2 CD/DVD ドライブ                  3 リムーバブル ドライブ                  4 ネットワ-ク       1のハードディスクは C,Dの2つに分割されています。 時期   不明(約2週間前) どんな操作をしたときか覚えていません。 現在   再起動はさせずにシャットダウン、電源ボタンによる起動しています。      ちょっと不便なときもありますが再起動時のみですので我慢できます。 さっぱり原因がわかりません。アドバイスをお願いします。

  • ノートパソコンが起動しない場合がある

    突然ノートパソコンが起動しなくなりました。 症状としては、電源をいれると画面が真っ黒のままで、左上にカーソルが点滅するだけの状態になります。BIOSの画面は表示されません。 しかし数時間ぐらい放置しておくと Windows が起動できるようになるのですが、すぐにOSがハング(フリーズ)します。そして電源を入れなおそうとしても上記の状態になり、一旦この状態になってしまうと何回電源をいれなしても起動することはできません。 WEBで検索したのですが、BIOS表示後に上記現象が発生する例は複数みつかりましたが、BIOSの表示前の例は見つけることはできませんでした。なおDELL製のノートパソコンでの現象です。 原因として何が考えられるでしょうか?

  • パソコンを起動すると

    パソコンの電源を入れると、壁紙とタスクバーだけが表示されて アイコンがでません。(フリーズ状態) それで、システムの復旧をかけたのですが、ユーザー名とパスワードを 入力する画面が現れて、それ以来、いままでパソコンを起動しても 何もなかったのに、電源を入れるとユーザー名とパスワードを 聞かれるようになりました。 (結局システムの復旧はできませんでした。) それ以来マウスとキーボードも動かなくなってしまいました。 ウイルスに感染した(メールがきた)記憶はありません。 OSはMEです。 ご教示お願いします。

  • パソコンが起動できません

    パソコンの電源を入れると、ウィンドウズのロゴ画面がでたあと、黒い画面の中にマウスの砂時計ポインターが表示されたままになり、しばらくたつと、黄色いノーシグナルマークがでてまったく起動できなくなります。原因はなんでしょうか

  • パソコンが真っ黒のままで、すごく困っています。

    パソコンの画面が真っ黒のままで、マウスカーソルしか動かなくて困っています。 大学で使ってるデスクトップ型のパソコンがあるのですが、今日電源を入れて使おうとしたら、起動までの準備の画面(Windows XPという表示の下に、起動準備中を示す□がいくつも動いている画面)までは普通に映ったのですが、そこから先、画面が真っ黒になり、マウスを動かすと矢印マークが移動する、マウスカーソルが表示されるだけで、その他はずっと黒いままの状態が続いています。 時間が経過してもずっとそのままで、本当に困っています。 幸い、普段実験などでそのパソコンは使うことは無く、使用したとしても、一月に4日くらいで、時間も4時間いくかいかないかくらいしか使わないので、大事なデータなどは入っていません。 早く直して使いたいのですが、初めてなので、どのように対処すればいいか分かりません。 一刻も早くパソコンを使いたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。

  • ノートパソコンが起動しなくなりました

    いつもホントにお世話になってます。 またまたお知恵をお貸し下さい。 中古で買ったB5ノート(パナソニックCF-S51J8)が急に起動しなくなりました。 状況は以下の通りです。 購入後、起動させてみるとWin2000入っており、普通に使用できた。 その後、バッテリーのヘタリを見ようと、1晩ACアダプダーをつけたまま充電し、次の日に抜いた状態で起動したが、問題無し。 そのまま、USB外付けHDD(電源無し)を差してファイルの参照を試みようとしたところ、いきなりバッテリー切れのビープ音とともに画面が真っ暗に。 普通はこの後、ACアダプターを差して電源ボタンで復旧するのですが、今回はファンの音とHDDに僅かにアクセスする音が鳴るだけで、画面は真っ暗なままです。 バッテリー外して再起動をしてみても、同じで、BIOSすら出てきません。 裏面のリセットスイッチも試しましたが変化無し・・・。 増設してあったメモリを外したりもしてみましたが、同じ結果でした。 すでに手詰まり状態なので、何か御存じの方おられましたら、助けて下さい。 よろしくお願い致します。