• 締切済み

エクセルでの列ジャンプ方法

エクセルの設定・使用方法についての質問です。 セル入力後の列ジャンプはできるのかできないのか、また、できるとしたらその方法を教えてください。 使い方としては、Aから順にB、Cと右方向に入力していき、H列まで値を入力します。そしてその後、必ず次の行のA列に進みます。 Aから順にB、Cと入力する上で、「Enterを押したら右方向に移動する」という設定をすることはできました。 では、「Hに入力後、Enterを押したら次の行のAに移動する」という設定をすることは可能なのでしょうか?自分でも調べてみましたがイマイチ分からず、皆様の知恵をお借りできたらと思います。 選択範囲を設定、名前を付けるという方法があることは承知ですが、その操作中に矢印カーソルを使えないことなどから大変使いづらく感じましたので、別の方法をお教えいただければと思います。 分かりづらい説明でしたら申し訳ございません。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

例えば、A列からH列までマウスで範囲指定して(行数は適宜)おいて、1セル分のデータを入力したのち、毎回、TABキーで右セルに移動する。H列まで入力してタブキーを押すと次の行のA列にカーソルが行く。 これではどうですか。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.1

Alt+FT ⇒ (下矢印<↓>を5回ツンツン)⇒ [詳細設定] で Alt+M ⇒ [方向]で“右”を選択 ⇒ [OK] を実行した後に、 例えば、範囲 A1:H5 を選択 ⇒ 例えば 123 を入力して、Enter を連続入力してみてください。 どうなるか結果をご報告あれ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう